忍者ブログ
管理人が現在はまっているものがとてもよく分かるブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

じゅんじゅんたんじょうびおめでとー!!


いや……なんか……所属事務所のデータで調べたら……今日だって言うから……祝わないと!!みたいな。
来年からは手帳に書きます。スケジュールです。
ていうかルルーシュの誕生日は既に書いている。
PR
じゅんキタ─────(*゚∀゚*)──────!!!!!


キタ─────(*゚∀゚*)──────!!!!!




キタ─────(*゚∀゚*)──────!!!!!




キタ─────(*゚∀゚*)──────!!!!!




朴さん来たからね!!絶対声優アワードつながりでじゅん来ると思ったもんね!!!!
ギアスの話してくれるかなあ(*´Д`*)かなあ(*´Д`*)
宣在写真で既に愛らしい(*´Д`*)
はう~~かーいーよーーーー(*´Д`*)
おもちかえりいいいいい(*´Д`*)



そろそろキモイのでやめますけど、某方は今度は見逃さないようにね!(笑)
楽しみだーー(*´Д`*)

lelou



とかできるようになったみたいよ、このブログ。
もっと高機能になること期待!超期待!!
レイヤーとか設定できるようによろしく!乗算とか加算とか!!
今の状態だと私にはこれが限界です。
これを使いこなすすごい猛者が現れるのかしら……

邦題:春の祭典

モーリス・ベジャールという人がいます。
現代のバレエ界において欠かすことのできない人物であり、その業績には誰もが頷くことでしょう。

彼は振り付け師でした。
活動ジャンルは主にコンテンポラリー・ダンスと呼ばれる、いわゆる現代バレエで、それまでのバレエになかった大胆な振り付けは、バレエ界に衝撃を与えたと言います。

私は古典は古典だからこそ美しいと思っています。100年前に作られたものに現代的な解釈を与え、演出を現代的にすることは全く意味がないと思っています。
ベジャールも古典バレエに新たな解釈を加え、独創的な振り付けと演出を施したと言いますが、私はそのような彼の業績には全く興味がありません。
しかしコンテンポラリーの世界においては、古典的なものは全て排除して然るべきだと思っています。ベジャールの功績は、古典の世界から抜け出し、バレエの新たな可能性を切り開いたところにあるのではないでしょうか。

彼の振り付けた「春の祭典」と「ボレロ」を見たことがあります。
それは、それまでに体験したことのない衝撃でした。
今まで見たことのないバレエが目の前に広がっていました。
お世辞にも優雅とは言えないダンサー達の動き、極めて質素な衣装、徹底的にリズムにこだわった振り付け。
これを狭義的な意味で「バレエ」と呼ぶには、難しいかもしれません。そもそも楽曲自体がそれまでのバレエ音楽とは一線を画しているので、当然といえば当然かもしれませんが。
しかしだからこそ、ベジャールの振り付けはその楽曲の作品世界を如実に表現できていたと、そう思うのです。


彼の訃報を先日耳にしました。
彼の手がけた作品は、先述の二作以外はまともに見ることもありませんでしたし、これからも見ることはないでしょう。
ですがこの二つのバレエを生み出した彼に対して、哀悼の意を表するのを禁じ得ません。
モーリス・ベジャール氏のご冥福をお祈りいたします。

今朝もの凄い頭痛と共に目が覚めました管理人です。
ていうか頭痛に起こされた。
そして同時にとんでもない吐き気と腹痛。なんだこれみたいな。
便座に突っ伏すという経験を初めてしました……
病院に行ったらやたら笑顔の医師先生に

(´▽`)「もらってきちゃいましたね~」

って言われました。というわけで診断結果:嘔吐下痢症。
二週間ほど前にクラスメートがやっちゃってまして、感染源はそこかも知れません。
でもむしろ頭痛の方が酷かったんだけど…これは寝不足だっただけかも。
体から休めってサインが出たのかもね。体調的にはバイトに行けたんですけど、生徒に移してしまうかも、ということでお休みさせていただきました。ごめん、今日一緒にシフト入ってた先生方(苦笑)

それにしても診察受けて点滴したらけろっとしてた私は何者(笑)
嘔吐下痢症じゃなくてただの一過性の腹下しだったのかも分からんね。
でもあの痛みは尋常じゃなかった。というか吐き気もよおすのは今まで経験ない。
胃に何も残ってなかったから吐かなかっただけで、内容物が残ってたら吐いてたかも、ぐらいの吐き気。
すぐに病院に駆け込んだのが幸いしたと思うことにします。
できたばかりのとこで初めて行ったんですけど、なかなかよい病院でした。かかりつけにしようっと。
次お世話になるのは何年後かな(笑)病気しないしなあ(笑)

och20071107


ワレリー・ゲルギエフ&マリインスキー歌劇場管弦楽団熊本公演に行って参りました。
クラシックは好きでもコンサートには滅多に行かない(行こうにも日にちが合わない、聴きたい曲ではない、そもそも公演自体がない)ので、久しぶりのクラシックを生で聴く機会でございました。
しかもクラシックファンなら知らない者のいないゲルギエフ氏、オケはマリインスキー、曲がペトリューシカ&チャイコの五番とあっては行かないわけにはいかない!
本当は父と一緒に行く予定だったのですが、イレギュラーの仕事が入ってキャンセルに。私よりも数段楽しみにしていたので泣いてましたよ…
余ったチケットは父の職場の同僚さんに引き取り手が見つかったので、お隣同士で聴いてきました。案の定職場でも今日は朝から沈んでたそうです(笑)だよなあ…私も一緒に聴きたかった><

で、その公演なんですが…なんだろうね、なんでこんなもの凄い人達が熊本に来てくれるんだろうね。
ペトリューシカもチャイコも素晴らしい演奏でした。ロシアのオーケストラは音がとてもきらびやかで華やかなんですが、マリインスキーは金管が素晴らしい。あの輝くような音はどこから出てくるの!?
ペトリューシカでトランペットが少しミスしてしまいましたが、それ以外は完璧。この曲のトランペットソロはめちゃくちゃ難しいんで、少し音が外れたぐらいではあまりね。
ストリングスもすごかった。あれだけ大音量で金管が音を鳴らしてるのに全く負けてない。
チャイコの五番は事前に予習できなかったので初めてまともに全曲聴いたんですが、四楽章やっぱり良いわー。でも速い速い(笑)個人的にはもっと遅いテンポがよかったんですがー(笑)それでも演奏は素晴らしい。聴かせるところはきちんと聴かせてましたし、ゲルギエフ氏の曲作りが素晴らしかったですね。

そして一番楽しかったのはアンコール!トレパーク(くるみ割り人形)(ロシア人の踊りって言えば分かるかな?)やってくれるとは思わなかった!大好きなんですよー!正直アンコールが一番よかった(笑)他にも同じくるみ割り人形からアダージオ、白鳥の湖からアダージオ。トレパークが一番最後だったんですが、ゲルギエフさん指揮しないしね(笑)それで演奏できちゃうんだから(笑)
アンコール終わったら立とうと思ってたんですが、皆さん同じ気持ちだったらしく一階席の半分くらい立ち上がってましたな。

演奏会終わった後余韻さめやらぬまま会場を後にしたんですが、駐車場に出る道すがら目にしたのは、さっきまでホールで演奏してた団員の皆様方(笑)足早に移動してました。明日福岡で公演だもんね…移動しないとね…お疲れさまでした。

今日の日のために無理矢理バイトをお休みしたんですが、休んだ甲斐があったというもんです。むちゃくちゃよかった。拍手鳴りやみませんでしたもんね。来てくれてありがとうゲルギエフさん!そして企画してくれた人ありがとう!
ちなみに写真右側にあるのが今回のツアー全体のパンフレットなんですが(500円!安!)、熊本と所沢と出雲だけ明らかに規模がチガウヨ…他全部政令指定都市なのに。そして他会場では演奏されるところもある春の祭典、聴きたかったな…今年のNHK音楽祭で演奏するので要チェキですな。絶対テレビ放送されるもんね。
カウンターの数字が表示されないのがかなり前から気になってて、修正しようにも時間が取れずやっとこさっき修正できました。
もう開設当初からの正確な訪問者数は分かりません_| ̄|○
今まで使わせてもらってたカウンターのCGIスクリプトを修正すれば良かっただけなんだけど、何をどう間違ったか全く画像が表示されなかったので、思い切ってスクリプト自体を変えてみますた。
今年の三月くらいにプロバイダ側でCGIサーバの変更をしたので、それが原因かなーと思っていたんですが、ユーザ側の設定はほとんど変更しなくて良いみたいだったのでほったらかしてたら……ビッグローブマンドクセ('A`)
そんなわけでトータル10000からスタートさせていただきます。そのぐらいはいってたはずだ…という希望的観測から(笑)

ちなみに忍者さんのカウンターも考えたんですが、昨日と今日の数値が広告上にしか表示されないので個人的にアウト。
やっぱりCGIスクリプトを借りてくるしかないという結論に。
ときめきサイトの方は忍者さんCGI自設置NGだから使えないから忍者さんのカウンターだけどな★
それにしても私CGI全く分からないからスクリプト作れる人尊敬するわ~
大学時代にちょっとぐらいかじったはずなんですが、本当にちょっとだった為に全く覚えてないw


ついでに私信>某方&某Tびー氏
そのうちダマとかダマとかダマとか更新されるんですか?(笑)
フジリューの新連載は私も楽しみですよ!封神以来読んでないけど!
マインドアサシン続き書いてくれないんですかね(´・ω・`)
その後の週末の予定が全部全てまるっとご破算になってしまった管理人ですこんばんはお休みなさい(何)

そして日曜にバイト先にいたコーヒーメーカーの修理屋さんのつなぎにXEBECって書いてあって噴きました。
XEBECはねえよ……(笑)ファフナーの原画さんだった方でしょうか?(違うから)
というか一瞬見ただけなのに瞬時に反応してしまった私の目に拍手を送りたい。

そして寝ようと思っていたのにやらねばならんことを思い出して軽く鬱ですよorz
眠いー眠いーーオールしたのが響いてるんです……六時まで歌ってたとか……ある意味私すごい?今のクラスの子達とオールしたんだけどアニソンも完璧に歌えば引かれなかったYO!アクエリオンとエヴァはパチンコ効果もあって盛り上がったな。もってけ!セーラーふくは早口で捲し立てたので滑舌の良さに驚かれた。眠気最高潮の時に渇を入れるために真っ赤な誓いを熱唱したら笑ってくれましたw要するにアニソンだろうがなんだろうが恥ずかしがらずおくびれず真剣に歌えばみんな聴いてくれます。でもひぐらしのなく頃には勇気出なかった!よそ行きのカラオケはタイアップ系で固めると良いですな。もちろん大本命のアンジェラ・アキは相当数歌って参りました。本人思ってもみないところで感動されましたw裏声に変わる瞬間がそっくりらしいですね。そりゃあ練習しましたものw

そんなこんなで週末過ごしてたらアニメも全然見れてないし感想も書いてない。今週末も妹が一時帰省してくるからブログ書く暇あるだろうか……眠くなければ書けるはず!(何)


そして某方は相棒様のメールに気づけたんでしょうか(笑)
結構気になってるんですけど(笑)
全国の大学生の皆さん後期が始まりますよ九月まで休みたあいい身分だな!(何)

私はといえばバイトと学生生活の二足わらじに微妙にかげりが見え始めていますこんばんは。
体力はきっとあるので大丈夫だけどな多分!
そして小腹がすいたので毎週父の職場に出張販売しに来てくれるというパン屋さんの調理パンを食べるのですが、好きな具だというのに味が猛烈な不快感をもよおしまして「ごめん父さん、せっかく買ってきてくれたのに……」と心の中で謝りつつ三分の一ほどをゴミ箱へ……あの味は耐えられませんでした……なんだったんだろう、あの味……
というわけで二個目温め中。今度のはおいしいって分かってるからがっつり食べますよー。
基本的においしいパン屋さんなんですけどね。メロンパンが最高です。
そういえばケーキ屋さんはおいしいところいくつも知ってるけど、パン屋さんはここ!っていうところがないなあ。基本米を食って生きてるからか。



>某方へ私信
今週末のNHK衛星アニメ劇場は『銀色の髪のアギト』なのは知ってるかな?(笑)
劇場には結局見に行けずじまいだったから録画する予定の私に見所を三行でお願い。(何)
っていう番組がつい一時間前まであっててですね。

まあね、朝日だしね、自局の番組優遇なのはいつものことですしね、順位上がる毎に懐かしアニメが多くなっていくのも裏事情を考えれば当然のことですしね、矢島晶子さんを出演させたのはスゴイと思ったんですけどもね。



出演交渉する声優さんの情報くらい調べてから取材に行って欲しい。



田中真弓さんの取材に行ったときに「えっ、女性……!?」って反応してたのは、本人はさほど気にならないかもしれないけど、見てるこっちはイライラものでしたよ。
バラエティだしね、演出もあるだろうしね、交渉の様子を映すのも当然必要なんだろうけどね。
納谷悟朗さんは相当怒ってたと思うんですよね。
若い声優さんは普通に顔出しOKな人多いと思うけど、ベテランの人になればなるほど「俺は顔で売ってるんじゃない、声で売ってるんだ」というプライドを持ってる方が多いと思うし、出演交渉した声優さんの誰もが仰っていたことだけど、「(主に)子どもたちの(自分が演じるキャラに対する)イメージを壊してしまうので顔は映さないでください」と言うのは当然のことだと思うんですよね。
それを尊重してしまうと番組が成り立たなくなるので何とか交渉して最終的にはほとんどの役者さんが顔出ししてくれてましたけど、なんかこう、しょっぱくなっちゃいました。

とりあえずタカアンドトシも小池栄子も誠実さが足りなかったよ。



ジャパニメーションが既に世界中で認知されている日本の文化であることは当然なんだけれども、その人気に乗じてこういう特集をするのも当然なんだろうけれども、基本的には「声をあてる」人達ですから、キャラクターではなく「中の人」にスポットを当てるということは、あまりおすすめできないのではないかと改めて思っている次第です。
もちろんアニメ誌や声優誌などでやってくださるのはいっこうに構わないのですけど、そもそもこういう番組自体好きな人しか見ないんじゃないかとも思うんですけど。


あとねー一番許せなかったのはオリジナルのキューティーハニーの役者さんに出演交渉しに行ってるのに出てきたハニーの絵がリメイク版だったの!違うしリメイク版は堀江美智子さんがやってるし!
出演NGの役者さんの名前も出さないのも呆れたというかなんというか。
調べれば分かることなのにね。


そんな二時間でした。どうみても出来レース。
でもどうせ出来レースだろうと思いつつも何かを期待して見てしまうアニヲタの悲しい性。
ハルヒ出たから良しとするか……(平野綾ちゃんは相変わらず可愛い)
あ、三瓶由布子さんの声がレントンと余りに違ってて腰を抜かしました。そりゃあホスト部でも分からないはずだよ…!


え、違うよ、じゅんじゅんが出てくれるかも!ってちょっと期待してたけどやっぱり出なくてショボーンってなってるわけじゃないよ。違うよ。違うってば。

バイトがなければもっと良いけどな!
バイトも何もない日が土曜日だけってどうなのよ勤労学生。
学生なので勉学に支障が出るほどのバイトはやるなよゴルァという教育方針上アルバイト届けなるものを提出しなければいけないのですが、うっかり塾のバイトに復職してしまったためにバイト掛け持ち状態になってまして、流石に掛け持ちしてることが学校側にばれたらどっちかをやめさせられそうだわね。
でもそうなったら言ってやるんです。

ハイ、掛け持ちしてますが何か?学生生活には支障を来していませんが何か?遅刻も欠席も早退も欠課もゼロですが何か?前期の成績はオールAでしたが何か?検定終わったら即就活始めますが何か?内定もらったらすっぱり今のバイトやめますが何か?それでも何か私に言いたいことがあるんですか?

もうね……うちのクラスの担任がね……
一度親御さんと三人で面談したいんだけど
とかいいやがるんですよ。
時々この人私の年齢忘れてるんじゃないだろうかと。
私はもう酒も煙草もギャンブルもアダルトもオールオッケーな年齢やっちゅうねん。
親にこの話したら親も「(゚Д゚)ハァ?」みたいな反応だったんで私は間違っていない。
私もいい年なんで自分のことくらい自分で決めさせてくださいよ。親交えて進路相談とかどんだけなんですか。
もうスルーしていいかなこれ?いいよねみんな!
まあね……担任なりに心配してくれてるんだろうけどね……分かるんだけどね……私も塾の生徒に対して同じような気持ち持つしね……
でも勘弁して!(本音)

正直今は就活より簿記の勉強で手一杯です。工業簿記マジめんどくさい。
2級までは高卒程度の知識あれば余裕ってよく言われるけど、嘘ですよ。大学に入れる程度の学力ないと厳しいですよ。
ていうかうちのクラス6月にあった簿記3級検定で32人受けたうち合格者が私入れて9人とかいうあり得ん結果出してるんですよ。
(3級はテキスト読んで問題演習やれば独学でも二ヶ月あれば余裕で取れます)
そんな子達に二年で簿記2級取らせようってんだから、その点に関しては担任の気苦労が伺えます、本当に……
簿記教えてるの、うちの担任なんでね……



辛気くさい話で終わるのもあれなので。


ギアスBS-iにて放映決定(゚∀゚)ヒャッホーイ!!!!


録るよ!全話録るよ!!
最近あんまりじゅんじゅんに萌えまくってるせいでうちの父がじゅんの名前を覚えやがりましたので、これ幸いにギアスを見せようと試みてるんですが無理ぽ☆SFアクションロボットに全く興味がないんだよな☆
違うんだよアクションじゃなくて人間ドラマを見てるんだよと説明しても私の好きなアニメ列挙したら思いっきりSFアクションロボットばっかりで撃沈でした☆説得力ねえ!(笑)
らきすた見てたら「ロボットが出てこないなんて珍しい」って言われましたもの…
そんな父も野球は好きなのでおおふりアニメは一緒に見てます。原作も読ませました。はまってくれました。そういうもんですよね。
こんな話を友人にすると「あなたのお父さんは間違いなくB型よね」って言われます。そういえばうちの父親はB型でした。だからか、時々ついていけないの……(B型の性質:気まぐれ)(私は典型的ステレオタイプのA型)
この記事を、偉大なるテノール歌手ルチアーノ・パヴァロッティ氏に捧げます。

トリノで久しぶりに貴方の歌を拝聴したとき、声に張りがなくなっていましたね。
本来のキーで歌うこともできていませんでしたが、それでもあの透き通るような歌声は健在でしたね。
あの時既に引退していた身でありながら、「誰も寝てはならぬ」を歌い上げた貴方の姿に感動を禁じ得ませんでした。

貴方の訃報を目にしたときの私のショックを分かってもらえますか。
膵臓ガン、71才。逝くにはまだ早すぎたような気がします。
トリノからまだ一年ちょっとしか経っていませんよ。
世界はまた一人、貴方という歴史に残る偉人を失いましたね。

これから先、貴方の再来だと言われるような名歌手が生まれたとしても、「誰も寝てはならぬ」は、貴方の名演を越えるものは現れないでしょう。
貴方の生きた時代に生を受けることができて、私はとても幸せでした。
安らかな眠りを貴方に。


改めて、ルチアーノ・パヴァロッティ氏のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
彼の数々の名演の一部は、我が家に映像として残っていますが、その歌声は映像の中で色あせることなく私達を魅了してくれることでしょう。
氏の訃報のニュースに寄せて。
突然の歯痛にさいなまれ、歯科医で神経除去の治療を受けた日記がここにありますが。

その後の話をするともう一本の虫歯の治療をするかと思いきや神経とった方の歯の消毒のみで治療が終わり、「もう一本も治療しなきゃいけないので、なるべく早めに来て下さいね」と言われて一旦終了したのでした。


そう言われて早二年。(爆)


痛みがないからと散々放置んぐしてきたもう一本の歯が先週末より断続的に痛み出し、余りの痛みに悶絶しつつもバイト連勤の為治療に行く時間が取れず、昨日の授業はいよいよ差し迫った痛みのために吐き気一歩手前の状態になりながら何とか堪え、本日午前中ようやく治療に行って参りました。


よく二年も耐えましたねえ……^^;

って言われたよ(^▽^)/
だって痛くなかったんだもん。(爆)
結局神経除去はもちろん、今回は放置しすぎたために歯茎が歯に食い込んでまして、麻酔の上電気メスでそっちも切り取ったので、「ダブルパンチです。」(by歯科医)
絶対痛むからと痛み止め出されました。
今現在は麻酔が抜けきっていないため頬の筋肉などの痺れの方が強い上に月に一度の腹部鈍痛の方が今のところ酷くてグロッキー(´Д`;)
そういえばレントゲン撮るときに思い出したように「妊娠中ではないですよね?」と言われましたが、多分妊娠してたら最初に申告しますし、Tシャツにサンダルなんて軽装では外を出歩かないと思いますし、むしろ今まさに受精できなかった卵子及び着床のために用意していた血液のベッドをだらだらと排出している最中ですが何か?(笑)
でもさ…私そういうこと言われる年齢になったんだなぁ……(遠い目)

ところで今回麻酔が効いていたのか、二年前程の痛みはなかったよ?
流石に神経取ってるぶちぶちって音と感触はありましたが(笑)
そして残暑厳しい夏の日の午前中から歯科医に足を運ぶような人は私だけだったようで、待ち時間ゼロ治療中の患者の来院もなし私の貸し切り状態でした。……こんな貸し切り嫌だ(笑)



さて午前中に治療を終えたのは甲子園の決勝戦のためなんですが、佐賀北と広陵とかどんだけまさかの組み合わせ(笑)
このまま広陵が完封するか、佐賀北が土壇場で反撃するか。
毎回ランナー出しながらトータル四失点でよく押さえてるんですが佐賀北。久保くんが遂に点取られましたねえ。
アンジェラ・アキの楽曲をルーチン中です。
this loveに始まり、1stアルバムのHOMEを車で何周もかけ続け、NHK特番&武道館ライブ放映で涙し、新曲ラッシュに嬉しい悲鳴を上げている今日この頃。
多分BLOOD+見てなかったらもうちょっとはまるのが遅れたかと思いますが、遅かれ早かれ大好きになってたでしょうな。

私は本当に「人」に興味がなく、曲の良し悪しで全ての評価を決定するので、この人はこの曲だけ、他はいらない(聴かない)(聴いたけどハートに来なかった)という状態の人がほとんどなのですが。
アンジーは例外のようです。
もうね、聴く曲聴く曲全部良い。
アンジェラ・アキという「人」に関しても、あの気さくな人柄と口から飛び出る阿波弁(笑)に癒されまくりんぐ。どこまでも自然体なのが好きすぎる。
そして美人すぎ!三分の一で良いからその肌のきめ細やかさをくれないかな…

そんな感じなもんだから、本気でファンクラブに入ろうかと画策中です。ライブにも行きたい。熊本来てくれないかな。福岡でも良いんだけどな。
ちなみにタイトルの曲名はHOMEに入ってる「MUSIC」のセルフカバー。MUSIC自体が元々大好きな上に完全に別の楽曲になってるこの曲も好きすぎてたまらん。アップテンポ好きな人はおすすめですよー。
ドラマは観てないけど、孤独のカケラも好き。めざましテレビの主題歌になってるagainっていつシングル化するのかしら?
というかサクラ色のカップリングのHOMEピアノバージョンが素晴らしすぎる件について。
伴奏がピアノのみって基本的に好きではないんだけど、アンジーに限ってはこれが魅力だね。
メジャーデビュー前にインディーズで出した弾き語りアルバムも欲しいな……




そしていつの間にかルーチン楽曲が瞳ノ翼一曲リピートになっている件w
24&25話を観るまで封印してたのでここぞとばかりにw
やっぱ浅倉大介いいわーw
今日は午前中だけバイトだから、帰ったらHDDレコーダーのデフラグ(という名の録画番組整理)をやりつつまったり過ごそうかなあ~と思っていたのに夕方からバイトが入っちゃったなあ。
おかしいなあ、今日はアンジェラ・アキのライブが放送されるから、リアルタイムでチェックしつつ録画しようと思ってたのになあ。
学校にも資料取りに行かないといけないのになあ。
おかしいなあ。

そんな八月、台風五号も熊本県には何の影響もなく過ぎ去ってしまいましたが宮崎とか大分とか山口とかは大変だったようですねこんにちは。
今月はバイトがんばり月間に脳内設定してますが、流石に十日間連続勤務とかは勘弁して欲しい今日この頃です。適度に休みたい。
塾とネカフェと掛け持ちでバイトしてますが、どっちの職場も一長一短ですねえ。でもどっちも上司がアレなのは変わりませんな(爆苦笑)
今日は23時には寝るぞ!正直寝ないと体が保ちません。
でもおおふりは見る。父親とな!(笑)現実も甲子園が始まりますね…!
熊本は波乱の地区予選でしたが、皆さんのお住まいの都道府県はいかがでしたか?
個人的に駒大苫小牧の四年連続出場には参りました。また優勝しちゃうんじゃないの?(笑)
八代東が負けた後は駒大応援しようっと(笑)
目指せ三連覇ー!
叫ばせて。




じゅんあいしてるーーー!!!



ごめん……下のエントリーから数分も開いてないけど……
どうにもこうにも辛抱たまらんかったとです……
最近じゅんじゅんとかではなくマジ気味にじゅんって呼び捨ててる自分は本当に痛い子だと思います。でもあいしてる。
久しぶりに会った某マブダチとも「じゅんはようせいさん。」という見解で全会一致したので流石私のマブダチだと思いました。
ていうか他の声優さんがじゅんのことを「じゅんじゅん」って呼んでるのが萌え。櫻井さんに至っては「じゅん」と呼び捨てですよ(萌)。ちなみに中田譲治さんは「潤ちゃん」だそうですよ(萌)。遊佐浩二さんは「ジョンジョン」だそうですが(笑)反逆の山々でそのことをネタにしたときの「誰が呼んでるの?」という杉様の問いに対してすごく微妙な笑いを込めて「遊佐さん……(笑)」って言ってたじゅんに萌え。
明日はあみっけをゲストに迎えた山々DXの更新日ですね。聴かねばー!
……あ、なんか上手くまとまった。よしここで切っとこ。(何)
どうやって締めようかと軽く小一時間(笑)とりあえず叫べたんで、満足です(笑)
今日は時をかける少女オォォォォォォ!!!!!!щ(゚Д゚щ)

見てますよー☆
最初の番組紹介で既にうるうるです(笑)
今からが面白くなるというのにうちの父上は風呂ですよ!!щ(゚Д゚щ)


(追記)
見終わった。

「未来で待ってる。」


「……うん、すぐ行く、走っていく……!」



うおぉぉぉぉぉぉぉん。・°°・(ノДT)・°°・。

青春純愛……!(号泣)間違いなく名作……!(号泣)
台風四号まもなく鹿児島へ上陸なさいますおはようございました。
熊本県に最接近する夕方から出勤する私\(^0^)/オワタ
といっても昨夜の予想よりだいぶ東に逸れたようで、九州山地の東側に行くようなので、風は強いですが雨は全く降っていません。この程度なら店閉めるのもばからしい。
これから夕方にかけてどうなるかは分かりませんがね。
……台風だからお客さん少ないと良いな……(希望的観測)

そんなことよりここの下の方にうpされてるアンインストールピアノアレンジバージョンが神すぎる件について。
アンインストール好きな人は一度聴いてみるといいお!
鳥肌立ちました。今もループ再生で聴いてます。
イントロのアレンジが好きすぎる。(おおええああええ~~のところ)
この時間にはいつもなら熟睡してるので、久々に睡魔と戦いながらの運転でございました。
宅急便はバイト先で同僚の講師さんのワンセグケータイで見ましたYO!
最後の一番いいとこだけ!あそこを見れば満足です。うん。
来週はシュワちゃんらしいですよ。彼もう還暦なんですね、カリフォルニア州知事……

さて、巷を騒がせている大型で非常に強い台風4号ですが、見事に予報円が熊本直撃コースでおはようございました。
モロ中心の東側じゃないですか……最悪コースですよ。
ついこの間の大雨で地盤がゆるんでるところもあるのに……美里町……
やばいですねー。塾の方は既に休講が決定しておりますが、私は明日(日付の上では今日)もういっこのバイトのシフトなんだな★
開けるんだろうなあ……頑張って出勤してきます。

そして宅配便の再配達をしてもらおうと思ったら災害のため受付停止;
無理にでも今日受け取ってれば良かった……;;
試験は午後からなので普段見れない教育テレビをここぞとばかりに垂れ流し中のなか、「かわいそうなぞう」を始めてしまうおはなしのくにをどうにかしてください。
朝から泣かせないでくれ……(つДT)
もう号泣ですよ。かわいそうすぎる……
朗読してる人がまた上手いもんで……
ていうか、昨今の子どもたちはこの話を聞いて泣いてくれるんだろうか。
何の感慨もなく聞き流してしまいそうで、それがまた物悲しいんですが。

ところで今日の金曜ロードショーは魔女の宅急便ですよ(*゚∀゚*)ヒャッホーイ
……バイトですが_| ̄|○
終わったらマッハで帰って後半だけでも見ます!

ちなみに試験はほぼノー対策でなんとかなってます。いいのかそれで、専門学校……
そういえば今日はアメリカ独立記念日ですね、こんばんは。
専門学校生活にも流石に慣れましたが、周りの女の子達の若々しさに若干凹み気味(笑)
ついて行けると思ってたけどついて行けないわー(笑)
どうせ隠すつもりもないからと大卒後入学であることとアニヲタであることを早々とカミングアウトしたのが災いしたのかちょっと距離置かれてる気するわー(笑)
自己紹介のネタには困らなかったけどね☆
でもどうあがいても彼らより年上なのでしょうがないと言えばしょうがないかな。クラスメイトだけどみんな普通に敬語で話しかけてくるしね。
タメ語で良いんだけど、言っても多分無駄だろうから好きにさせてるけど。

そんな専学生活に最近暗雲が……学級崩壊気味?(汗)
担任がね……;
私の立場としては、クラスメイト達の気持ちも分かるけど担任の気持ちも分かるので、中立。ていうか喧嘩両成敗?
だいぶ前から主に女子に疎まれていた我がクラスの担任教師ですが、とうとう修復不可能な亀裂ができてしまいそうです。
このままいくと本当に学級崩壊しそうなので、是非とも頑張っていただきたいのですが、いかんせんうちの女の子達は何というか幼くてですね。
担任のほうも元々教育の畑にいたのではなく、企業人としてサラリーマンを経験した後にうちの学校に勤めているので、腐っても塾講師(ただしバイト)だった私(つまり素人)から見ても明らかに教育者としての経験が足りないんですね。おまけに下手に企業人としての経験があるもんだから余計にタチが悪い。
(ちなみに、私は教育現場に資本主義を持ち込むことには否定的です。そこが大学にせよ、専門学校にせよ、職業訓練校にせよ。)
そもそも二年間のカリキュラムの中に色々なものを詰め込みすぎている気もするんですが、二年で社会に送り出さなきゃいけないのでそれなりに厳しいスケジュールになっても確かにおかしくないかな……
私としてはとても円満で円滑な専学生活を送りたいんですが、女の子達が爆発寸前;加えて男の子の中にも不満を持ってる子がいるので……たすけてください><
私からすれば八割は本人達(生徒)の自業自得なんですが、その当人が自覚してないんでどうしようもありません。バイトもして一応社会で揉まれてるはずなのに何で分からないんだあの子達は。と言うようなことを面と向かって言ってやりたいですが、私も彼らと同じ生徒なので、私が言ってもあまり意味がなく、むしろ担任がガツンと言わなければいけないところなのでスルー上等。ていうか何度か言ってるんですけどね。一度や二度じゃ足りない(分からない)し、百聞は一見に如かずよろしく企業実習にでも今すぐ放り込んでやれば良いと思うんですがね。
結局は言い方次第なんだよなぁ、としみじみ思う今日この頃です。
女の子の中に件の騒動に「何とも思わん(=興味ないの意)」と発言してる猛者がいるので見習いたい。
学級崩壊したら多分ストレス発散と称してここに詳細に報告するんで、華麗にスルーしてください(何笑)

ところで来週試験なんですが、全然勉強してません☆
思い出せ、高校時代を……試験一週間前といったらやばい教科のみに絞ってひたすら問題を解いてたはずだ……
そういえば六月に受けた某経理系検定の結果が満点合格でなくて超ショックでなりません。
どこを、どこを間違えたんだ……悔しすぎる……

ぷろだくしょんバオバブ公式ブログ「デスクのつぶやき」より


"7月~放送スタートする、フジテレビ火曜9時のドラマ
「花ざかりの君たちへ~イケメン♂パラダイス~」
のPRスポットナレーションを福山潤がやっています。
お聞き逃しなく!"



完 全 に 盲 点



じゅん仕事しすぎだから!追い切れないから!!
ナレーションとか…しかも花君とか……じゅんが出ればいいのに。(じゅんは声優)
あーあー……これからフジテレビ毎日チェックしなきゃNE☆
ていうかこっちで花君映るんですか??全国ネットだから映ると思うけど……後で確認しようっと。
ちなみに花君は読んでましたが、ドラマ化するほどのものでは……ゲフゴフ
というか、アニメにしてくれたら良いのに……そしたらじゅんが出るのに……(決定事項かよ)
ていうか何をどうしたら実写ドラマのPRナレーションをじゅんがやるとかいう事態になるのか。
じゅん今超売れっ子なのにどうやってスケジュール調整したんだろう。
(ちなみにナレーションの方がギャラが高いそうな。)



ああ………………



じ  ゅ  ん  マ  ジ  か  わ  い  い  


何なのあの妖精さんあるいは天使さん。かわいすぎてしねる。
ぷろだくしょんバオバブは声優さんの写真をたくさん載っけてくれるからステキです(愛)
考えてみた結果、授業終了後友人とケーキを食べに行ったからだと思い当たりましたこんばんは。
どこへ行ってもそこにしかない隠れた名店ってありますよね。
今日行ったケーキ屋もそんなお店で、地元ではケーキ屋といえばここ、というちょっとした有名店なのですが、前々から行きたいと思っていたものの機会がなくて、今日始めて食すことができました。
んー、美味い!
人気の出る店というのはそれなりに理由があるものですが、この店は確かに美味い!
シュークリームが絶品でした。一緒に行った友人が大プッシュしていたのですが、これはプッシュする味だわ~。
父親にも食べさせてあげようとテイクアウトもして参りました。
これから通うことになりそうだな。ポイントカードも作ったことだし(笑)
ちなみにイートインで食べてきたんですが、その席で宮崎アニメの話に始まって日本のアニメーションの素晴らしさやアメリカのアニメ映画(ディズニー除く)の稚拙さについて議論し果ては自衛隊の存在意義まで物議を醸してきた私達は何者なんでしょうか(笑)
同じ時間に商談していたおじさま達がいたのですが、軽く奇異の目で見られていました(笑)
そりゃあ若い娘っこがアニメの話をし出したと思ったら憲法九条がどうのとか核拡散がどうとか言い出すんだもんな、ビックリするよな(笑)
私達にとってはこのくらいの話題転換はいつものことなんですが(笑)
ていうかこんな話できる友人って少ないんですよね。
そもそも友人自体が少ないんですがぶっちゃけ(笑)
この日記は腐女子の妄想をはき出すために存在しているので、その手の話題は避けるようにしていますが、仮にも選挙権を持つ有権者として色々考えているんですよ?腐女子だけど(一言余計だ)
今度の参院選は誰に投票したものか……忘れてたけど松岡前農水相の一件で熊本は補欠選挙も兼ねてるんですよね。多分私の現住地とは選挙区が違うので、私には余り関係ないんですが。

ところで今日行ったケーキ屋さんは東京にも店舗を構えているそうです。すげぇ。
この店なんで、近くにお住まい&お立ち寄りの際は覗いてみてはいかがでしょうか?通販もやってるっぽい。
って、住所千葉だよ(笑)しかも浦安(笑)
某2ch系ブログより

機動戦士ガンダム00 [ダブルオー]
・監督・水島精二(鋼の錬金術師)
・シリーズ構成・脚本:黒田洋介(リヴァイアス・天地無用)
・キャラ原案:高河ゆん(ラブレス・801同人)
・キャラデザ:吉田健一(キングゲイナー・エウレカ7)
プロデューサー:竹田P(MBS)(ガンダム種、鋼の錬金術師、コードギアス)
http://www.gundam00.net/


・シリーズ構成・脚本:黒田洋介


・シリーズ構成・脚本:黒田洋介


・シリーズ構成・脚本:黒田洋介



見 る し か な い



っていうか、おお振りの脚本をほとんど担当されていないのはこっちの脚本作業に忙しいからですかね。
キャラ原案が高河さんなので既に腐女子ガンダムの様相を呈しているようですが、勿論見るよ黒田洋介だから。
15秒スポットの中にいた主人公らしき少年に既にときめいているのは秘密。
竹P様がいらっしゃるのはもうこの枠のデフォルトですし、水島監督の手腕に期待かな?
今月のNTは買いだね!いやそれ以前にギアスの付録満載だから買うけども。
黄金週間は九連休の管理人ですこんばんは。
四月から専門学校生になっているのですが、五月六日までお休みとか太っ腹すぎですね。
前回の日記から書いていなかった間に専学に通い始めたり朝起きて夜寝る生活になったり振られたりよりを戻せと言われたりバイトしたりしてました。五月の黄金週間後半も連勤でバイトです。
ずっと勤めてた塾のバイトをやめて派遣に登録してるのですが、定期的なバイトも入らないと正直金が続かないっすよ。五月の給料は黄金週間の連勤のみなので苦しい。苦しすぎる。早くバイト見つけないと……

そんなわたくしですが、今期スタートのアニメが意外と収穫でうはうはです。
特に日曜深夜にアニメが二本もあるとか良い時代になったぜ熊本。
ちなみに今NHK-FMが大変なことになっているようですが(今日は一日アニソン三昧)、NHKはアニメ夜話に続いてアニメギガとかいう第一回のゲストが平野綾で番組内でハルヒの映像出まくりの生アフレコ有りのこんなのヲタクしか見ませんよ的な番組を始めてしまいましたよ。しかも第二回のゲストは今敏ですよ。見るしかなかろう。
以下今期視聴決定のアニメ。
・おおきく振りかぶって
・ハヤテのごとく!
・ヒロイック・エイジ
・DARKER THAN BLACK
・らき☆すた
・精霊の守り人
・彩雲国物語第二シリーズ
・ぼくらの
・天元突破グレンラガン
・地球へ…
(思いついた順)
前期から継続視聴
・のだめカンタービレ
・レ・ミゼラブル 少女コゼット
・デスノート
・銀魂
・絶対少年
うちのだめとコゼットは某所で拾っt録画のみ、デスノもL死亡後はライトが自滅していくだけなのでフェードアウト予定。
彩雲国も第一期の途中から録画のみになっているので微妙。
ネットでの評価によっては増える予感。

今期は不発になりそうでがっかりしてたんですが、見るもの多くて大変だ。
ギアスが終わってしまった喪失感もしばらく忘れられそうです。夏の24&25話の放送まで保つかも。テンションが。
とりあえずDTBは二話見たら意外と面白かった。らき☆すたはごめんあんなこと言って許して。
しばらくは日記のネタは春の新番の所見を書き連ねていこうと思います。
あとギアスの感想が止まってるのでそれも。

今日はもう寝る(何)
専学通い生活になってから22時とか23時には寝るようにしてるので、非常に規則正しい生活を送れております。
[7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:そら
性別:女性
趣味:漫画とかアニメとか見たり描いたり音楽聴いたり
このブログについて
管理人の日常生活における日々の徒然を書き連ねていきます。
更新頻度にムラがありますが、そこは管理人も人間ですので許して下さい。
雑多に何でも書いていきますので、興味ないことにはスルー基本で。
コメント・トラバは必要性を感じない&スパム対策のため受け付けていません。
どうしてもツッコみたいことがある場合は本サイトの拍手orメルフォからどうぞ。ここで返信します。

ついった
浪漫的世界31
ギアスぷちキャラ
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ | [PR]
Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ 生態観察α ] All Rights Reserved.
http://lovetracel.blog.shinobi.jp/