管理人が現在はまっているものがとてもよく分かるブログ
[PR]
[ ]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何かなこれは。
いやまぁ…色んなポイントサイトに登録してるからですけど。そしてそれを未開封のまま放置してるからですけど。
2005なんてタイムリーな数字だったので思わずプリスクしてしまいました。(笑)
PR
突発コミックカバーかけ講座
[ 雑記 ]
アニメイトで買った時に貰ったり自分で買ってかけている人必見(でもない)。
綺麗にかけるのは意外に難しいあの透明ブックカバーをかけるコツを晒してみようと思います。
私はこうやってかけてます。
*用意するもの
・本(コミック・文庫・同人誌・教科書等々カバーがかけられるもの)
・本の冊数分の透明ブックカバー(アニメイトでくれるのと同じメーカーがおすすめです。高いけど丈夫)
*カバーをかける前に
まずはカバーをかけたらうかつに読めなくなるところ(帯で隠れるところとかカバー下とか)をしらみつぶしに読んでしまいましょう。
特にそこらへんにおまけを仕掛けていることの多い出版社のコミックスは絶対に。
スクウェア・エニックスと新書館辺りは要チェキですな。
そこまで終わったら作業開始
1.表紙側

日本の単行本は右側から読む仕様になっているので、始めにこちらからカバーをつけていきます。
袋状になってる方は左側。
常識か。(笑)
この時引っ張れるギリギリまで引っ張っておくこと。
次の作業の為というより破いてしまわないためです。
2.左側

袋状になっているので、そこに差し込む形で挿入。
上からでも下からでも平行でもやりやすい方法でどうぞ。
私は大抵平行に入れてます。
3.表に戻してカバーを引っ張る

左側に入れた後余分なたるみをなくします。
この時一度袋側の方を上にして余分な空きがないように引っ張ってからやると良。
これをやらないと最後テープを剥がして貼る時にたるんでしまって上手く貼れないので、この作業が一番大事です。
時間かけてめいっぱい引っ張って下さい。
勿論引っ張りすぎてカバーを破かないように(笑)
4.折り目付け

残った部分を折り返して、折り目をつけます。
この時もめいっぱい引っ張ってたるみをつけないようにやるのがコツ。
何回か指で線をつけて確実に折り目がつくようにして下さい。
こうすることでテープを剥がして貼り付ける時にやりやすくなるし、見た目も随分良くなります。
5.粘着部分の保護テープを剥がして貼り付け

写真だとわかりにくいかもしれませんが、内側に少し折れ曲がる程度に引っ張るぐらいがちょうど良いです。
折り曲げた部分が上や下からはみ出すのは格好悪いので、まずは上側をきっちりと合わせて、そこから下にゆっくりと下ろす感じで。

ここをしっかり合わせる

裏から見たところ。
ここが合ってれば下の方もきっちり合ってくれます。
6.何度か単行本全体を揉むようにしてなじませる
表側を上下に手でこすると良。
これでできあがりです。
失敗したなーと思ったら粘着部分をそっと剥がして5と6を繰り返せばOK。
このやり方でやるようになってからほぼ一発で綺麗にかけられるようになりました。
これより良いやり方知ってる人がいたらプリーズテルミー!(笑)
メルフォからどうぞv(笑)
その他注意事項など。
・作業は椅子に座った状態でやるのが基本。腿の上に本を乗せて、そこで作業するのが一番やりやすいと思います。
引っ張る時に側面を体の方に向けておいて、体に押しつけるようにして本を固定すると上手く引っ張れます。
・B6版やA5版など、いわゆる大判コミックのブックカバーは、普通の単行本のブックカバーより縦のサイズが余分にあります。保護シールを剥がす前に上下どちらかに揃えておくとぴったり合わせられます。
・講談社系列の標準サイズコミックは他社のコミックより縦が短めなので、↑と同じように揃えておきましょう。
・帯はしっかり下に揃えておかないと見栄えがよくありません(笑)
・ふとカバー下を見たくなった時は粘着部分を剥がさずにそのまま外して、堪能したら戻せばOK。単行本本体が曲がる心配は、上手く入れればないです(何)
・カバーをかけたらなるべく平積みにせずに立てて収納しましょう。時間がたつとカバーに皺がついてしまいます。たるみが残ってると特に。
・ブックカバーの費用もバカにならないので、カバーをかけたい単行本はアニメイトで買うようにしましょう(大笑)ポイントも溜まって一石二鳥です(笑)
私は地元にアニメイトができてからはコミックスはアニメイトでしか買わないようにしています。勿論カバーとポイントのため(笑)
読む前にまずカバーをかけて、指紋がつかないようにしてます。
帯は捨てる人もいるけど、私は残す派。買った時についてきたものはそのままの状態で保存です。中に挟まってるチラシもね(笑)
別に潔癖なわけではなく、大事なものだから大事に扱ってるだけなんですがね。
おかげでカバーかけはプロ級ですよ(プロなんてあんのか・笑)
ちなみにモデル単行本はハガレン最新12巻でした。初回限定版だから、早く買っておかないと。(笑)
以上あんまり役に立たないであろうコミックカバーかけ講座でしたv
綺麗にかけるのは意外に難しいあの透明ブックカバーをかけるコツを晒してみようと思います。
私はこうやってかけてます。
*用意するもの
・本(コミック・文庫・同人誌・教科書等々カバーがかけられるもの)
・本の冊数分の透明ブックカバー(アニメイトでくれるのと同じメーカーがおすすめです。高いけど丈夫)
*カバーをかける前に
まずはカバーをかけたらうかつに読めなくなるところ(帯で隠れるところとかカバー下とか)をしらみつぶしに読んでしまいましょう。
特にそこらへんにおまけを仕掛けていることの多い出版社のコミックスは絶対に。
スクウェア・エニックスと新書館辺りは要チェキですな。
そこまで終わったら作業開始
1.表紙側

日本の単行本は右側から読む仕様になっているので、始めにこちらからカバーをつけていきます。
袋状になってる方は左側。
常識か。(笑)
この時引っ張れるギリギリまで引っ張っておくこと。
次の作業の為というより破いてしまわないためです。
2.左側

袋状になっているので、そこに差し込む形で挿入。
上からでも下からでも平行でもやりやすい方法でどうぞ。
私は大抵平行に入れてます。
3.表に戻してカバーを引っ張る

左側に入れた後余分なたるみをなくします。
この時一度袋側の方を上にして余分な空きがないように引っ張ってからやると良。
これをやらないと最後テープを剥がして貼る時にたるんでしまって上手く貼れないので、この作業が一番大事です。
時間かけてめいっぱい引っ張って下さい。
勿論引っ張りすぎてカバーを破かないように(笑)
4.折り目付け

残った部分を折り返して、折り目をつけます。
この時もめいっぱい引っ張ってたるみをつけないようにやるのがコツ。
何回か指で線をつけて確実に折り目がつくようにして下さい。
こうすることでテープを剥がして貼り付ける時にやりやすくなるし、見た目も随分良くなります。
5.粘着部分の保護テープを剥がして貼り付け

写真だとわかりにくいかもしれませんが、内側に少し折れ曲がる程度に引っ張るぐらいがちょうど良いです。
折り曲げた部分が上や下からはみ出すのは格好悪いので、まずは上側をきっちりと合わせて、そこから下にゆっくりと下ろす感じで。

ここをしっかり合わせる

裏から見たところ。
ここが合ってれば下の方もきっちり合ってくれます。
6.何度か単行本全体を揉むようにしてなじませる
表側を上下に手でこすると良。
これでできあがりです。
失敗したなーと思ったら粘着部分をそっと剥がして5と6を繰り返せばOK。
このやり方でやるようになってからほぼ一発で綺麗にかけられるようになりました。
これより良いやり方知ってる人がいたらプリーズテルミー!(笑)
メルフォからどうぞv(笑)
その他注意事項など。
・作業は椅子に座った状態でやるのが基本。腿の上に本を乗せて、そこで作業するのが一番やりやすいと思います。
引っ張る時に側面を体の方に向けておいて、体に押しつけるようにして本を固定すると上手く引っ張れます。
・B6版やA5版など、いわゆる大判コミックのブックカバーは、普通の単行本のブックカバーより縦のサイズが余分にあります。保護シールを剥がす前に上下どちらかに揃えておくとぴったり合わせられます。
・講談社系列の標準サイズコミックは他社のコミックより縦が短めなので、↑と同じように揃えておきましょう。
・帯はしっかり下に揃えておかないと見栄えがよくありません(笑)
・ふとカバー下を見たくなった時は粘着部分を剥がさずにそのまま外して、堪能したら戻せばOK。単行本本体が曲がる心配は、上手く入れればないです(何)
・カバーをかけたらなるべく平積みにせずに立てて収納しましょう。時間がたつとカバーに皺がついてしまいます。たるみが残ってると特に。
・ブックカバーの費用もバカにならないので、カバーをかけたい単行本はアニメイトで買うようにしましょう(大笑)ポイントも溜まって一石二鳥です(笑)
私は地元にアニメイトができてからはコミックスはアニメイトでしか買わないようにしています。勿論カバーとポイントのため(笑)
読む前にまずカバーをかけて、指紋がつかないようにしてます。
帯は捨てる人もいるけど、私は残す派。買った時についてきたものはそのままの状態で保存です。中に挟まってるチラシもね(笑)
別に潔癖なわけではなく、大事なものだから大事に扱ってるだけなんですがね。
おかげでカバーかけはプロ級ですよ(プロなんてあんのか・笑)
ちなみにモデル単行本はハガレン最新12巻でした。初回限定版だから、早く買っておかないと。(笑)
以上あんまり役に立たないであろうコミックカバーかけ講座でしたv
1と2は前の日記で探して下さい(何)
・受験戦争
うちの妹が出征準備し始めております。
どこの大学に行こうが本人がやりたいことができるところなら私は構いやしませんがね。
後期は間違いなくうちの大学を受ける…のは嫌だなぁ。(爆死)
だってなぁ…どう考えたって、妹のやりたいことがうちの大学でできるとは、そしてそれに妹が満足できるとは思えない。
私の調べが足りないのかもしれないけど。
まぁ、妹は私より遥かに世渡り上手だから、人間関係は上手くやっていけると思うけど。
私は高校時代に一番の黄金期を感じてしまっているから、大学で新しい交友関係を作るつもりがなかったもんなぁ。(振り返る)
幸い研究室に恵まれたので、研究室の友人とはかなり良い付き合いができてるけど(と思っている)、他の研究室の同学年の子たちとは、授業が一緒にならない限り全く話さないしな。(笑)
妹にはこんな人間になって欲しくなかったんだけど、順調に反面教師になれているようで、よかったよかった(笑)
ま、第一志望に合格できれば良いんですけどね。
浪人はしたくないとも言ってるから、その辺りも反面教師になっているようです(大笑)
・伊集院登が可愛すぎます
医龍を読み返すにつけ伊集院(*´Д`*)モエーな日々を送っておりますこんばんは。
伊集院受サイトがどこかに転がってないかなーと思って探してみたんですが、朝田受しかヒットしやがらねぇ(笑)
しかしその過程で見つけた伊集院×朝田中心朝田受サイトさんの伊集院×朝田が、どこからどうみても途中まで朝田×伊集院なので、そこで擬似朝田×伊集院を堪能しております(何爆)
これがまたもの凄い量があって、しばらくこれで生きていけそうですよ(何)
しかもそこの伊集院が可愛いのなんのってアンタ!!(萌)
いやしかし伊集院の髪型描きにくいね!(何)
・カレーを作れ
by父上殿。
「…今から?」
「うん。寝る前までに。大量に。」
「大量?」
「カレー鍋一杯。」
「…うん。でも何故に。」
「明日食べるものないじゃん。」
「…分かった。」
「よろしくね。お休み。」
「…お休み。」
というわけで今からカレーを作ります。
・私信
ゴットハンド輝ですね。ツバサを読むついでに時々読んでます。
あれも割と面白いなーと思っているのですが、いかんせん最初から読んでいないのでキャラの人間関係が全く分からない(笑)
コトーはああいう雰囲気を持ってこそのコトーかな、という気がします。
それこそあの絵柄で医龍みたいなピリピリした漫画だったら私は読んでないですね(笑)
まぁ、緊張感が持続しないのは認めますが(笑)
ブラックジャックは借りた4巻までを友人から貰い受けて私が集めることにしましたよ(大笑)
やっぱり一度読んでしまうと続きが気になっちゃって(笑)
あの陰湿な雰囲気と主人公のヘタレっぷりには確かに時々読んでいられなくなりますけどね(苦笑)
医龍は伊集院くんしか見ていませんが何か。(知ってる)
雑誌読んでないので今どこまで進んでるのか全く分かりません。
バチスタは中止したんですかそれとも伊集院くんが何かやらかしましたか。(何)
そうそう、原人系。(何)なんだろうこの既視感。(何)
サンデーはじゃパンだろ。(何)
・受験戦争
うちの妹が出征準備し始めております。
どこの大学に行こうが本人がやりたいことができるところなら私は構いやしませんがね。
後期は間違いなくうちの大学を受ける…のは嫌だなぁ。(爆死)
だってなぁ…どう考えたって、妹のやりたいことがうちの大学でできるとは、そしてそれに妹が満足できるとは思えない。
私の調べが足りないのかもしれないけど。
まぁ、妹は私より遥かに世渡り上手だから、人間関係は上手くやっていけると思うけど。
私は高校時代に一番の黄金期を感じてしまっているから、大学で新しい交友関係を作るつもりがなかったもんなぁ。(振り返る)
幸い研究室に恵まれたので、研究室の友人とはかなり良い付き合いができてるけど(と思っている)、他の研究室の同学年の子たちとは、授業が一緒にならない限り全く話さないしな。(笑)
妹にはこんな人間になって欲しくなかったんだけど、順調に反面教師になれているようで、よかったよかった(笑)
ま、第一志望に合格できれば良いんですけどね。
浪人はしたくないとも言ってるから、その辺りも反面教師になっているようです(大笑)
・伊集院登が可愛すぎます
医龍を読み返すにつけ伊集院(*´Д`*)モエーな日々を送っておりますこんばんは。
伊集院受サイトがどこかに転がってないかなーと思って探してみたんですが、朝田受しかヒットしやがらねぇ(笑)
しかしその過程で見つけた伊集院×朝田中心朝田受サイトさんの伊集院×朝田が、どこからどうみても途中まで朝田×伊集院なので、そこで擬似朝田×伊集院を堪能しております(何爆)
これがまたもの凄い量があって、しばらくこれで生きていけそうですよ(何)
しかもそこの伊集院が可愛いのなんのってアンタ!!(萌)
いやしかし伊集院の髪型描きにくいね!(何)
・カレーを作れ
by父上殿。
「…今から?」
「うん。寝る前までに。大量に。」
「大量?」
「カレー鍋一杯。」
「…うん。でも何故に。」
「明日食べるものないじゃん。」
「…分かった。」
「よろしくね。お休み。」
「…お休み。」
というわけで今からカレーを作ります。
・私信
ゴットハンド輝ですね。ツバサを読むついでに時々読んでます。
あれも割と面白いなーと思っているのですが、いかんせん最初から読んでいないのでキャラの人間関係が全く分からない(笑)
コトーはああいう雰囲気を持ってこそのコトーかな、という気がします。
それこそあの絵柄で医龍みたいなピリピリした漫画だったら私は読んでないですね(笑)
まぁ、緊張感が持続しないのは認めますが(笑)
ブラックジャックは借りた4巻までを友人から貰い受けて私が集めることにしましたよ(大笑)
やっぱり一度読んでしまうと続きが気になっちゃって(笑)
あの陰湿な雰囲気と主人公のヘタレっぷりには確かに時々読んでいられなくなりますけどね(苦笑)
医龍は伊集院くんしか見ていませんが何か。(知ってる)
雑誌読んでないので今どこまで進んでるのか全く分かりません。
バチスタは中止したんですかそれとも伊集院くんが何かやらかしましたか。(何)
サンデーはじゃパンだろ。(何)
今日シャア様のお誕生日ですか。
しまったギル様の誕生日ももうすぐだ。
きっと祝い忘れるのでフライング気味に祝っておきますおめでとうございます。
某所に投下されてたお祝い絵の元ネタが面白すぎて今まで爆笑してました(笑)
モスカウなんですけどね(笑)
とりあえずそのうち入りたいと思います(笑)
ていうか私はこの曲は物心つかないうちから親しんでるっつの(大笑)
無論ジンギスカンも然り。うちの父上様のコレクション(笑)
懐かしかったので父上様に見せようと思います(笑)
とりあえずここ見たら分かるから見なさい↓
つもすかう教(狂)
しまったギル様の誕生日ももうすぐだ。
きっと祝い忘れるのでフライング気味に祝っておきますおめでとうございます。
某所に投下されてたお祝い絵の元ネタが面白すぎて今まで爆笑してました(笑)
モスカウなんですけどね(笑)
とりあえずそのうち入りたいと思います(笑)
ていうか私はこの曲は物心つかないうちから親しんでるっつの(大笑)
無論ジンギスカンも然り。うちの父上様のコレクション(笑)
懐かしかったので父上様に見せようと思います(笑)
とりあえずここ見たら分かるから見なさい↓
つもすかう教(狂)
毎年楽しみにしている某ドーナツ屋さんのグッズです。
妹の誕生日プレゼントを本人に選んでもらいにショッピングモールに行ったついでにデザインを見てきました。
今年はカラーが豊富ですね!どのカラー選べばいいんだ!(大笑)
どの色も基本的には淡い色なので、後は好みですよね〜
しかし今年のスケジュールン…微妙。(爆)
毎年どこか気に入らないところがあるんですが、今年のはちょっと目を潰れないぐらい微妙だ;
縦長とかありえんよーー(苦笑)
もう一種類の方は中身が小さくて細かい予定が書き込めないし、リング式だから早々と候補から外したのですが。
アレで定型サイズだったら考えたのにーー;
しかも中身を見ると紙の色が濃……(汗)
そんなミルキーペンで書かないと見えないみたいなそんな。
いつの時代ですか。(昔流行っていましたね)
デザインは可愛くて気に入っているんですけど……(苦笑)
まぁ、昔みたいにスクラッチ式ではなくなったので、確実に1800円分のお買い物をしないと交換できない(300円につき1ポイント×6枚で1つ)ので、文具店で普通に買った方が安くつくんですがね。
どうにもポイント還元だの何だのがコレクター体質としては非常に魅力でして(^^;
その昔浪人していた頃は毎日お昼or夕食は飲茶みたいな生活してたのでポイントも貯めやすくて、スケジュールンの月は友人達がみんなしてポイント集めに奔走してこぞって通ってましたし、私も便乗して全種類のスケジュールンを貰って更に実際使う用に一種類余計に貰うという馬鹿をやった(ホントにな)ぐらいスケジュールン大好きなので、今年もスケジュールンでいきたいのですが…(笑)
ちなみにその集めたスケジュールンは貰った時の状態のまま保存してあります。コレクター根性もいい加減にしろとw
効率よくポイントを貯めるには飲茶を食べるのが一番いいんですが、だからって一人で飲茶とかそういう寂しいことはしたくないし…(笑)
生協でよさげなスケジュール帳が売られてるのでそれにしてもいいんですけどね。(しろよ)
どーしよーーー(言われても・笑)
妹の誕生日プレゼントを本人に選んでもらいにショッピングモールに行ったついでにデザインを見てきました。
今年はカラーが豊富ですね!どのカラー選べばいいんだ!(大笑)
どの色も基本的には淡い色なので、後は好みですよね〜
しかし今年のスケジュールン…微妙。(爆)
毎年どこか気に入らないところがあるんですが、今年のはちょっと目を潰れないぐらい微妙だ;
縦長とかありえんよーー(苦笑)
もう一種類の方は中身が小さくて細かい予定が書き込めないし、リング式だから早々と候補から外したのですが。
アレで定型サイズだったら考えたのにーー;
しかも中身を見ると紙の色が濃……(汗)
そんなミルキーペンで書かないと見えないみたいなそんな。
いつの時代ですか。(昔流行っていましたね)
デザインは可愛くて気に入っているんですけど……(苦笑)
まぁ、昔みたいにスクラッチ式ではなくなったので、確実に1800円分のお買い物をしないと交換できない(300円につき1ポイント×6枚で1つ)ので、文具店で普通に買った方が安くつくんですがね。
どうにもポイント還元だの何だのがコレクター体質としては非常に魅力でして(^^;
その昔浪人していた頃は毎日お昼or夕食は飲茶みたいな生活してたのでポイントも貯めやすくて、スケジュールンの月は友人達がみんなしてポイント集めに奔走してこぞって通ってましたし、私も便乗して全種類のスケジュールンを貰って更に実際使う用に一種類余計に貰うという馬鹿をやった(ホントにな)ぐらいスケジュールン大好きなので、今年もスケジュールンでいきたいのですが…(笑)
効率よくポイントを貯めるには飲茶を食べるのが一番いいんですが、だからって一人で飲茶とかそういう寂しいことはしたくないし…(笑)
生協でよさげなスケジュール帳が売られてるのでそれにしてもいいんですけどね。(しろよ)
どーしよーーー(言われても・笑)
さむっ!超さむっ!
昼間あんだけ気温上がっといて夜この寒さはなかろう!?
この時期は普通ですけども、冷え性には辛い季節がやってきました…
まだ指先足先だけで済んでる分マシかもしれませんが…
そういえば前回の日記の例のCM、普通に公式でストリーミングやってるようデスネ。(爆)
おかしいなぁ、見に行ったのになぁ。(爆)
んでまぁ改めて見に行ったわけですが…
ディスプレイの前で悶絶してる腐女子がここにいますよ。(爆死)
ダメだ、何度も見て堪能しようと思ってたけど、見る度に心拍数上がる。(爆死)
本当に彼を起用した意図が知りたい。(爆)
ちなみにその時「モッズヘア CM」辺りでググってみたんですが、一番上に公式サイトが出てくるのは当然として、二番目の記事にいきなり『モッズヘアのCMのナレーションって石田彰だよね!?』みたいな記事がヒットするのはどうなの。(爆笑)
しかも三番目以降も似たり寄ったりな記事。(笑)
石田効果凄いよ(笑)
みんなあの艶声にやられてるよ(笑)
売り上げ上がるだろうなぁ…(笑)こういうのの市場効果は凄いですからね。
ていうかみんな踊らされてるなぁ(笑)私もですが(笑)
昼間あんだけ気温上がっといて夜この寒さはなかろう!?
この時期は普通ですけども、冷え性には辛い季節がやってきました…
まだ指先足先だけで済んでる分マシかもしれませんが…
そういえば前回の日記の例のCM、普通に公式でストリーミングやってるようデスネ。(爆)
おかしいなぁ、見に行ったのになぁ。(爆)
んでまぁ改めて見に行ったわけですが…
ディスプレイの前で悶絶してる腐女子がここにいますよ。(爆死)
ダメだ、何度も見て堪能しようと思ってたけど、見る度に心拍数上がる。(爆死)
本当に彼を起用した意図が知りたい。(爆)
ちなみにその時「モッズヘア CM」辺りでググってみたんですが、一番上に公式サイトが出てくるのは当然として、二番目の記事にいきなり『モッズヘアのCMのナレーションって石田彰だよね!?』みたいな記事がヒットするのはどうなの。(爆笑)
しかも三番目以降も似たり寄ったりな記事。(笑)
石田効果凄いよ(笑)
みんなあの艶声にやられてるよ(笑)
売り上げ上がるだろうなぁ…(笑)こういうのの市場効果は凄いですからね。
ていうかみんな踊らされてるなぁ(笑)私もですが(笑)
答えなければいけない(回されてきた)バトンと答えたい(打ち止められてるところから勝手に持ち出したい)バトンとその他質問系を忘れないように羅列しておこうと…
・偏食バトン(リクエストして作って頂きました)
・萌バトン(TALKに上げる予定)
・やおいバトン(あるんすよこういうの)
・HNバトン(最近見つけた)
・管理人バトン(最近見つけたその2)
・腐女子歴(見たら答えなきゃいけないらしい)
他にも何か答えたいなーと思ったバトンがあるはずですが、とりあえずこのぐらい。
バトン系はコミックバトンも合わせてTALKの更新のネタにしたいなと思っているのですが(笑)、いかんせん「HTML構築するならそれなりのおまけ(=絵)がないとダメだろう」という変なこだわりが邪魔をして全く手をつけられていません(笑)
何とかならんか私(笑)
そしてついでに書いちゃいますが
サロンの秘密にノックアウトされましたよ。
彼をナレーションとして起用したモッ○ヘ○の意図を知りたい切実に。
バージョンが2種類あるとか反則ですよ。
毎日テレビで流れてますよ。
見る度に悶絶しかけますよ。
思わずテレビの前に正座ですよ。
終わった後は「もうダメだぁぁーーーーー」と叫びますよ(本当)。
もうだめだあああああああああ
ちょうど今使ってるのが切れたので次はサロンの秘密を覗こうと思います。
公式サイトでストリーミングでもやってないかなと思って見てみたけどやってなかったよ。
もう少しでHDD録画を仕掛ける衝動に駆られるところですよ。
どんだけ好きなんだ私。
古谷徹さんとかよく耳にしますけどね
あの方はダメですよ
あのやたら艶のある声は万人に知れ渡ってはだめですよ
腐女子だけが知ってればいいんですよ
ああもう、何故受けたんですかその仕事
というわけでここまで書けば何の話をしてるのか分かって頂けたかと思いますが、ネット上でもかなり話題になってるようですね。
皆さんノックアウトされてるみたいで、私だけじゃないんだと安心しました(何笑)
未見の方は…いるのかどうか怪しいぐらい毎日流れてますが、見たらあの素敵ボイスにノックアウトされて下さいね(何)
・偏食バトン(リクエストして作って頂きました)
・萌バトン(TALKに上げる予定)
・やおいバトン(あるんすよこういうの)
・HNバトン(最近見つけた)
・管理人バトン(最近見つけたその2)
・腐女子歴(見たら答えなきゃいけないらしい)
他にも何か答えたいなーと思ったバトンがあるはずですが、とりあえずこのぐらい。
バトン系はコミックバトンも合わせてTALKの更新のネタにしたいなと思っているのですが(笑)、いかんせん「HTML構築するならそれなりのおまけ(=絵)がないとダメだろう」という変なこだわりが邪魔をして全く手をつけられていません(笑)
何とかならんか私(笑)
そしてついでに書いちゃいますが
サロンの秘密にノックアウトされましたよ。
彼をナレーションとして起用したモッ○ヘ○の意図を知りたい切実に。
バージョンが2種類あるとか反則ですよ。
毎日テレビで流れてますよ。
見る度に悶絶しかけますよ。
思わずテレビの前に正座ですよ。
終わった後は「もうダメだぁぁーーーーー」と叫びますよ(本当)。
もうだめだあああああああああ
ちょうど今使ってるのが切れたので次はサロンの秘密を覗こうと思います。
公式サイトでストリーミングでもやってないかなと思って見てみたけどやってなかったよ。
もう少しでHDD録画を仕掛ける衝動に駆られるところですよ。
どんだけ好きなんだ私。
古谷徹さんとかよく耳にしますけどね
あの方はダメですよ
あのやたら艶のある声は万人に知れ渡ってはだめですよ
腐女子だけが知ってればいいんですよ
ああもう、何故受けたんですかその仕事
というわけでここまで書けば何の話をしてるのか分かって頂けたかと思いますが、ネット上でもかなり話題になってるようですね。
皆さんノックアウトされてるみたいで、私だけじゃないんだと安心しました(何笑)
未見の方は…いるのかどうか怪しいぐらい毎日流れてますが、見たらあの素敵ボイスにノックアウトされて下さいね(何)
今日(昨日)も熊本は暑かった。
今年通算105日目の真夏日だったようです。
去年更新した一年の真夏日合計日数とタイ記録になったようです。
はい皆さんここで思い出しましょう。
一年って何日でしたっけね。
そうですね365日(閏年の時は+1日)ですね。
つまり一年のうち3分の1が最高気温30度越えってことですね。
熊本はそんな土地なんですね。
秋はどこへ行ったあああああああ
フッ………そんなもの始めからないのさ…………(さすらい)
冬は冬で極寒なんだから困ったもんだよ熊本……。
ちなみに去年は連続真夏日記録も55日で歴代タイなんですけど、今年は聞きませんね。
そんなこんなで未だ半袖で過ごしております。
もういいよ。もう真夏日いいよ。そろそろ衣替えしたいよ。
こんなんでも朝晩はめっきり涼しくなって毛布被って寝てますけどね。
熊本の冬は突然やってくるので気が抜けません。週間天気予報大活躍。
でも何だかんだで熊本大好きな地元っ子なのです♪
どうでもいいけどデス種が終わってこっち色んな人から「SEED終わったねー」って言われてその度に凹むのですがどうにかなりませんか(爆)
凹むよー凹むよーーー_| ̄|○||||
今年通算105日目の真夏日だったようです。
去年更新した一年の真夏日合計日数とタイ記録になったようです。
はい皆さんここで思い出しましょう。
一年って何日でしたっけね。
そうですね365日(閏年の時は+1日)ですね。
つまり一年のうち3分の1が最高気温30度越えってことですね。
熊本はそんな土地なんですね。
秋はどこへ行ったあああああああ
フッ………そんなもの始めからないのさ…………(さすらい)
冬は冬で極寒なんだから困ったもんだよ熊本……。
ちなみに去年は連続真夏日記録も55日で歴代タイなんですけど、今年は聞きませんね。
そんなこんなで未だ半袖で過ごしております。
もういいよ。もう真夏日いいよ。そろそろ衣替えしたいよ。
こんなんでも朝晩はめっきり涼しくなって毛布被って寝てますけどね。
熊本の冬は突然やってくるので気が抜けません。週間天気予報大活躍。
でも何だかんだで熊本大好きな地元っ子なのです♪
どうでもいいけどデス種が終わってこっち色んな人から「SEED終わったねー」って言われてその度に凹むのですがどうにかなりませんか(爆)
凹むよー凹むよーーー_| ̄|○||||
一週間ほどネットから離れて生活してましたー。
すっかり私の生活の中に染みこんでしまったパソコン&ネットですが、時々無性にその存在が腹立たしくなることがあってですね。(苦笑)
そういう時って大抵オフラインが忙しかったりしてゆっくりパソコンに迎える暇がない時なんですが。
こういう時の対処法は「何も考えずに寝ること」と決めているので、ここ三日ほどは電源すら入れずベッドに直行でした。
実際疲れてます(笑)バイトの方が結構忙しくて(笑)
大学も始まってバイトとのバランスの取り方を測りかねてる時期でもあるので、仕方ないかなぁとも思いますけどね。
ま、バイトが忙しい=収入増なので、嬉しいといえば嬉しいですけど(笑)
割に合わない気がするのは何でかな…(苦笑)
そうそう、モブログでちょろっと言いましたが、熊本にメイドカフェできたんですってよ奥さん!
時給800円ですってよ!安!福岡は2000円ですよ!
男の人には「ご主人様」だけど女の人には「お嬢様」って言ってくれるらしいですよ!
「お帰りなさいませお嬢様」!うおぉぉ言われたい!
レベルの高いメイドさんが見られるのを期待しつつそのうち友人と行ってこようと思いますウフ★
その友人と今日一緒にお昼食べようとしたら彼氏と食べるつもりだったらしく邪魔できないのでこっそりラブラブ食事風景を観察しながらもそもそ食べてた私がいますよ(笑)
隣にちゃっかり座るとかできるわけなかろうもん(笑)
畜生羨ましいぜ、私だってアスランと一緒に食事しt…いえ嘘ですよ(笑)
アスランはキラとラブラブ食事風景してなんぼですよ。(真顔)(何笑)
いやまぁ、羨ましかったのはホントですけども。(笑)
そういえばデス種の後番組「BLOOD+」始まりましたねー。
んんんんーーーーー面白い!
超面白い!流石です!
今のところお気に入り候補はチェリストさんですよ。もっとチェロ弾いて。(愛)
「戦って……沙夜」はかなりキました。
主人公との主従関係があるのは大好きな設定なのでもうかなり。
例のアバンの流血シーンは、私もやりすぎだとは思います(苦笑)が、血がいっぱい出てくるのは好きなので無問題v(爆)
これはもうHDDレコーダーくんに毎週頑張ってもらわないといけません(笑)
でも某マブダチに「感想書かないんですかー?」って言われましたけど、そこまでの情熱は流石にないです(何笑)
デス種みたく相当の萌がないと(笑)それに「エウレカ」もそうですが、この作品も何も情報入れずにさらっと見たい(今までが色々制作進行の面で悶々としてたし)ので、そういう作品には萌は要りませんです。はい。
というか煙がなくとも火を立たせるのが腐女子の仕事ですから、仕事を取らないでくれよ、と(大笑爆)
あとは「クラスターエッジ」がBSデジタルでやってくれればいいんだけどな…
最近主人公よりも準レギュラーの方に目がいくようになったらしく、「クラスター」でも主人公君にはちっとも目が向きません、どうしたらいいですか(笑)
主人公が何だかんだでみんなに好かれてる的な展開とかものすごく好きなはずなのに(笑)
デス種でいったらシンも何だかんだで好きですからねー。ついシン総受本とかを探してしまいますよ。(爆)
「クラスター」とかあからさまに萌アニメ(しかも腐女子対象)だから、これを見るのは義務だろうと思うのですが。(笑)
もう一つ、「ソルティーレイ」。
これはもう谷口さんが参加しているというだけで見る価値があると思っています。
「リヴァイアス」から「スクライド」「プラネテス」を経てすっかり谷口シンパになってしまったので、外せません(笑)
先月のニュータイプにインタビューが載ってましたけど、余りのかっこよさに卒倒しそうに…(笑)
二次元は年端もいかない少年が大好物ですが、三次元はやたらダンディ系が好物らしいですよ(笑)(例:ブルース・ウイルスとかサミュエル・L・ジャクソンとか阿部寛とか。)
あぁ、「ガンソード」もデータで戴いたのをまだ見てないな。見ないとな。
そんなこんなで水曜日。
今週も折り返し地点ですよと。
あぁそうだ。
某方>私信
そのツアー、実現したら迷わず参加するからご心配なく。(爆笑)
ありそうで怖いよ!(笑)
すっかり私の生活の中に染みこんでしまったパソコン&ネットですが、時々無性にその存在が腹立たしくなることがあってですね。(苦笑)
そういう時って大抵オフラインが忙しかったりしてゆっくりパソコンに迎える暇がない時なんですが。
こういう時の対処法は「何も考えずに寝ること」と決めているので、ここ三日ほどは電源すら入れずベッドに直行でした。
実際疲れてます(笑)バイトの方が結構忙しくて(笑)
大学も始まってバイトとのバランスの取り方を測りかねてる時期でもあるので、仕方ないかなぁとも思いますけどね。
ま、バイトが忙しい=収入増なので、嬉しいといえば嬉しいですけど(笑)
割に合わない気がするのは何でかな…(苦笑)
そうそう、モブログでちょろっと言いましたが、熊本にメイドカフェできたんですってよ奥さん!
時給800円ですってよ!安!福岡は2000円ですよ!
男の人には「ご主人様」だけど女の人には「お嬢様」って言ってくれるらしいですよ!
「お帰りなさいませお嬢様」!うおぉぉ言われたい!
レベルの高いメイドさんが見られるのを期待しつつそのうち友人と行ってこようと思いますウフ★
その友人と今日一緒にお昼食べようとしたら彼氏と食べるつもりだったらしく邪魔できないのでこっそりラブラブ食事風景を観察しながらもそもそ食べてた私がいますよ(笑)
隣にちゃっかり座るとかできるわけなかろうもん(笑)
畜生羨ましいぜ、私だってアスランと一緒に食事しt…いえ嘘ですよ(笑)
アスランはキラとラブラブ食事風景してなんぼですよ。(真顔)(何笑)
いやまぁ、羨ましかったのはホントですけども。(笑)
そういえばデス種の後番組「BLOOD+」始まりましたねー。
んんんんーーーーー面白い!
超面白い!流石です!
今のところお気に入り候補はチェリストさんですよ。もっとチェロ弾いて。(愛)
「戦って……沙夜」はかなりキました。
主人公との主従関係があるのは大好きな設定なのでもうかなり。
例のアバンの流血シーンは、私もやりすぎだとは思います(苦笑)が、血がいっぱい出てくるのは好きなので無問題v(爆)
これはもうHDDレコーダーくんに毎週頑張ってもらわないといけません(笑)
でも某マブダチに「感想書かないんですかー?」って言われましたけど、そこまでの情熱は流石にないです(何笑)
デス種みたく相当の萌がないと(笑)それに「エウレカ」もそうですが、この作品も何も情報入れずにさらっと見たい(今までが色々制作進行の面で悶々としてたし)ので、そういう作品には萌は要りませんです。はい。
というか煙がなくとも火を立たせるのが腐女子の仕事ですから、仕事を取らないでくれよ、と(大笑爆)
あとは「クラスターエッジ」がBSデジタルでやってくれればいいんだけどな…
最近主人公よりも準レギュラーの方に目がいくようになったらしく、「クラスター」でも主人公君にはちっとも目が向きません、どうしたらいいですか(笑)
主人公が何だかんだでみんなに好かれてる的な展開とかものすごく好きなはずなのに(笑)
デス種でいったらシンも何だかんだで好きですからねー。ついシン総受本とかを探してしまいますよ。(爆)
「クラスター」とかあからさまに萌アニメ(しかも腐女子対象)だから、これを見るのは義務だろうと思うのですが。(笑)
もう一つ、「ソルティーレイ」。
これはもう谷口さんが参加しているというだけで見る価値があると思っています。
「リヴァイアス」から「スクライド」「プラネテス」を経てすっかり谷口シンパになってしまったので、外せません(笑)
先月のニュータイプにインタビューが載ってましたけど、余りのかっこよさに卒倒しそうに…(笑)
二次元は年端もいかない少年が大好物ですが、三次元はやたらダンディ系が好物らしいですよ(笑)(例:ブルース・ウイルスとかサミュエル・L・ジャクソンとか阿部寛とか。)
あぁ、「ガンソード」も
そんなこんなで水曜日。
今週も折り返し地点ですよと。
あぁそうだ。
某方>私信
そのツアー、実現したら迷わず参加するからご心配なく。(爆笑)
ありそうで怖いよ!(笑)
Inspire the Next
[ 雑記 ]
デス種最終回で意気消沈してはいますが、時間は止まってくれないので私も進むしかありません。
というわけで今日から大学再開ですよ_| ̄|○
前期にちょっと遊びすぎたので後期は授業を多めに取るのですが、かえってそっちの方が私には合ってるかもしれません。
忙しく動き回るのは嫌いじゃないですよ(笑)
そんな中我が家に新しい電子機器がやってきました。
その名もHDD付DVDレコーダー(BSデジタルチューナー内蔵)。
事の発端は10年以上使ってきたビデオデッキが壊れてしまったことでした。
「ちょっとDVDレコーダー見てくるわー」
「あー、行ってらっしゃーい」
と父を見送ってからわずか数時間後
「買ってきたー」
ハァ?(爆)
買ってきたって何をですか父上
「ビデオデッキ付が欲しかったんだけど倍ぐらい値段がしてねー。結局これ。」
そう言う父上の背後には、本当にHDD付DVDレコーダーがありました…
思えば一年前、そろそろうちにもDVDレコーダー欲しいね〜とそれとなく父上様にモーションをかけたものの、必要性を感じなかったのかお流れになっていました…
だからって即決すぎですよマイダッド。(爆笑)
「それとね」
「はい?(まだあんの)」
「どうせ欲しかったし、ついでだからテレビも買ってきちゃった」
Pardon?(大爆笑)
パパ買いすぎ!!(爆笑)
寝室で寝ころびながら映画を見たかったそうです…(笑)
そんなわけで、昨夜放送された「デイ・アフター・トゥモロー」は初のHDD録画となりましたとさ(笑)
DVDディスク買ってこなきゃー(笑)
そして来週からの新番組「BLOOD+」は全話HDD録画決定です(笑)
「エウレカセブン」も2クールまでVHSに録り終えたらHDDに移行します(笑)
これでVHSのストックを心配したり、デッキ起動時のビデオの巻き戻り時間を見誤って番組終了後の提供バックを消してしまったりすることがなくなるぞ!(笑)
(※プラネテスで失敗した時は思わず項垂れましたよ…)
だからうちの父さん大好きさ!(笑)
あ、ちなみにメーカーはタイトルから推察して下さい(何笑)
というわけで今日から大学再開ですよ_| ̄|○
前期にちょっと遊びすぎたので後期は授業を多めに取るのですが、かえってそっちの方が私には合ってるかもしれません。
忙しく動き回るのは嫌いじゃないですよ(笑)
そんな中我が家に新しい電子機器がやってきました。
その名もHDD付DVDレコーダー(BSデジタルチューナー内蔵)。
事の発端は10年以上使ってきたビデオデッキが壊れてしまったことでした。
「ちょっとDVDレコーダー見てくるわー」
「あー、行ってらっしゃーい」
と父を見送ってからわずか数時間後
「買ってきたー」
ハァ?(爆)
買ってきたって何をですか父上
「ビデオデッキ付が欲しかったんだけど倍ぐらい値段がしてねー。結局これ。」
そう言う父上の背後には、本当にHDD付DVDレコーダーがありました…
思えば一年前、そろそろうちにもDVDレコーダー欲しいね〜とそれとなく父上様にモーションをかけたものの、必要性を感じなかったのかお流れになっていました…
だからって即決すぎですよマイダッド。(爆笑)
「それとね」
「はい?(まだあんの)」
「どうせ欲しかったし、ついでだからテレビも買ってきちゃった」
Pardon?(大爆笑)
パパ買いすぎ!!(爆笑)
寝室で寝ころびながら映画を見たかったそうです…(笑)
そんなわけで、昨夜放送された「デイ・アフター・トゥモロー」は初のHDD録画となりましたとさ(笑)
DVDディスク買ってこなきゃー(笑)
そして来週からの新番組「BLOOD+」は全話HDD録画決定です(笑)
「エウレカセブン」も2クールまでVHSに録り終えたらHDDに移行します(笑)
これでVHSのストックを心配したり、デッキ起動時のビデオの巻き戻り時間を見誤って番組終了後の提供バックを消してしまったりすることがなくなるぞ!(笑)
(※プラネテスで失敗した時は思わず項垂れましたよ…)
だからうちの父さん大好きさ!(笑)
あ、ちなみにメーカーはタイトルから推察して下さい(何笑)
次回からマシューTVは火曜日夜7時にお引っ越し!
初回は10/18(火)19時より2時間スペシャル!
なまり亭ゲストは水前寺清子(熊本県出身!)他!
来ました熊本出身芸能人ー!!
ちなみに「水前寺」という名前は熊本市内に本当に存在します♪
八代亜紀さんの「八代」も呼び方違うけど熊本県南部にある市の名前です♪
最近なまり亭見れてなかったから久し振りだ〜★
いつかくりぃむしちゅーのお二人を呼んで下さいねー!
この間の銭形で熊本弁喋ってたのがもの凄く面白かったんで!(笑)
馬鹿笑いしました!(笑)
初回は10/18(火)19時より2時間スペシャル!
なまり亭ゲストは水前寺清子(熊本県出身!)他!
来ました熊本出身芸能人ー!!
ちなみに「水前寺」という名前は熊本市内に本当に存在します♪
八代亜紀さんの「八代」も呼び方違うけど熊本県南部にある市の名前です♪
最近なまり亭見れてなかったから久し振りだ〜★
いつかくりぃむしちゅーのお二人を呼んで下さいねー!
この間の銭形で熊本弁喋ってたのがもの凄く面白かったんで!(笑)
馬鹿笑いしました!(笑)
MBS ANIME FES !
[ 雑記 ]
昨日からパソコンつけてる間は無限ループ中ですウフー★(馬鹿)
次の配信で今回は最後なんですが、面白そうなテレビがあるので流すだけできちんとは見れなさそうな…(何)
もう一回配信あるからいいかな、って…(何)
しかしこれ、アーティストパートの順番がバラバラでどうしようもない(笑)
アニメパートは順番通りなんですけど、二ヶ月前のことで記憶がおぼろげなのでレポ書こうと思っても順番通りには書けない可能性大です(爆)
がんばって思い出してみようとは思いますが…うん。(何)
ていうかラルクが居ないのは別にいいんだけどFLOWはー????
次の配信で今回は最後なんですが、面白そうなテレビがあるので流すだけできちんとは見れなさそうな…(何)
もう一回配信あるからいいかな、って…(何)
しかしこれ、アーティストパートの順番がバラバラでどうしようもない(笑)
アニメパートは順番通りなんですけど、二ヶ月前のことで記憶がおぼろげなのでレポ書こうと思っても順番通りには書けない可能性大です(爆)
がんばって思い出してみようとは思いますが…うん。(何)
ていうかラルクが居ないのは別にいいんだけどFLOWはー????
九月中にJR九州のキャンパスデー割引切符を使ってひっそりこっそりスペースワールドに行ってくるかもしれませんが皆さん気にしないで下さいね。
懐かしいなあ…一昨年も行ったなぁ…これ。
ついてくる気はあるかい?(爆)>私信
予定があわなそうだけど…(苦)
懐かしいなあ…一昨年も行ったなぁ…これ。
予定があわなそうだけど…(苦)
あの日あの時この場所で
[ 雑記 ]
4年前のあの日、炎上しているツインタワービルにもう一機の飛行機が衝突したその瞬間を、NHKのニュースで見ていました。
何が起こったのか分からなかったあの瞬間、まるで映画のようだと思ったあの瞬間。
時間が経つにつれ「これは現実なのだ」と実感した時のあの言いようのない恐怖。
まだ鮮明に覚えています。
テレビで繰り返し流れるあの衝突の瞬間の映像を、飽きもせず食い入るように見つめ、続報をひたすら追いかけ続けたあの日。
あの日からもう4年です。
きっとあの時、世界はどこかが壊れてしまった。
反戦を叫び、政府を非難し、G.Bushを非難する前に、悪いのはテロとそれを起こす人間だということを理解しておかなければいけないと私は思います。
私はテロを許さない。
同時多発テロで亡くなった多くの人々の冥福をお祈り致します。
自分の国の選挙も大事だけど、民放でも国営でもどこか一局ぐらい特集番組を組んで欲しかった。
何が起こったのか分からなかったあの瞬間、まるで映画のようだと思ったあの瞬間。
時間が経つにつれ「これは現実なのだ」と実感した時のあの言いようのない恐怖。
まだ鮮明に覚えています。
テレビで繰り返し流れるあの衝突の瞬間の映像を、飽きもせず食い入るように見つめ、続報をひたすら追いかけ続けたあの日。
あの日からもう4年です。
きっとあの時、世界はどこかが壊れてしまった。
反戦を叫び、政府を非難し、G.Bushを非難する前に、悪いのはテロとそれを起こす人間だということを理解しておかなければいけないと私は思います。
私はテロを許さない。
同時多発テロで亡くなった多くの人々の冥福をお祈り致します。
自分の国の選挙も大事だけど、民放でも国営でもどこか一局ぐらい特集番組を組んで欲しかった。
分かる人には分かる話
[ 雑記 ]
「ウ○ス○ー好きね…」と妹に言ったら
「ロ○エ好きね…」と返された、そんなお話。(爆)
微妙な話題なので続きは追記で。
私自身は男女関係なく誰が居ても話せますが、特に男性諸氏はとっつきにくかろうと思いまして。
ていうか何言ってるか分かんないだろうな(笑)
さて。
別に何がどうと言うわけでもなく今回の話の主題は「親兄弟で好みが違うと大変ね」ってことです(何)
我が家は前述の通り私がロリエ、妹がウィスパーなんですが、私はウィスパーはホント合わなくて、自分の切らしてる時とか大変です。
昔はそれでも使ってたんですが、昔からかぶれたりむれたり大変だったな。
ロリエにしてからはそれらの症状が全く出なくなったので一安心。
逆に妹はロリエが合わないらしく、ウィスパー愛用者です。
この辺りはもう肌との相性ですよねぇ。誰だってつけ心地が悪いものはつけたくないでしょうし。
時々妹と何故ロリエじゃダメなんだ、ウィスパーじゃダメなんだ、と口論(笑)になりますが、ダメなものはダメなんだ、仕方ないじゃないか、という結論しか出ません(大笑)
ダメなものはダメなんだよ(笑)
ちなみに他のメーカーさんのも試したことあるんですが、ロリエには勝てませんでした。(笑)
たまーに発売されるパッケージが柄模様のやつがもの凄く可愛くて(笑)
期間限定だから次に買いに行った時はもうないわけですが(笑)
あれデフォルトにしましょうよー可愛くて好きなんですよー(ここで言ってもね)
それにつけてもネックなのは、あの独特の痛みですよねー…軽い人が羨ましい。
私は平均よりちょっと早くて、10代になりたての頃からこの痛みとつきあってますが、一週間弱で終わるようになっても痛みだけは相変わらずです。
まぁ、痛みは努力次第で軽減できるんですけどね。体操とか薬とか。
でも体操はともかく薬はねぇ…痛みを和らげるためとはいえ。いや単に薬嫌いなだけですけど(爆)
実は「リヴァイアスの七不思議」(リヴァコンテンツにあります)は私の経験がふんだんに盛り込まれているわけですが(爆笑)、私はあんな感じです。
立ってたら痛い、座ってても痛い。痛みを感じないためには寝るしかない。寝てたら何もできない。正に悪循環。
これでよく高校まで体育(水泳除)に平然と出てたなと。(笑)
水泳も中学の当時の担任が「一日目だろうが出ろ」推奨だったんで、一部の女子は出てましたね。私は休みました。根性無しです(笑)
話を戻して。
「人の好みは人それぞれ」とはまさしくその通りではありますが、親兄弟ともなると「好みが一緒だったらなー」ということは良くあるもんです。
だって同じメーカーが好きだったらコストが抑えられるじゃない!(爆)
ただでさえ用途によって使い分けるから数種類必要なのに、それが共有できないなんて!(爆)
おかげで収納スペースもギリギリですよ!(爆)
…とまぁ、これが言いたかったのであります。(爆)
ホント、こればっかりはどうにかならんもんか。
まぁ…仕方ないさね。
そんなロリエ愛用者のワタクシですが、一度挑戦してみたいのが布ナプキン。
ロリエにしてからはかゆみもかぶれもありませんが、やっぱり夏の時期になるとどうしてもむれちゃうんですよね。
布ナプキンはそれも軽減してくれるらしいし、おまけに再利用するから経済的だしで、一度は試してみたいもんですね。続けられそうならそのまま続ければいいし。
誰か暇な人使ってみてレポートして下さーい(コラ)
…とまぁ(二度目)、最後の最後で渦中の媒体の名前を出したところでお開きにしましょうか(爆死)
あ、うちの母親はタンポン使用なんで参考になりません(笑爆)
あ、メーカーさんの名前とか追記だからいっかなーと思って伏せ字にしなかったんですがよかったんですかね(笑爆)
ブログが使いにくくなったな…
[ 雑記 ]
ライブドアのトップページからログインすると一瞬どこに何があるか分からなくなる管理人ですコンバンハ。
いや毎日使ってればいいんだろうけどね(笑)
というわけでもないですけど一昨日は誕生日でしたよ。
一部の身内からはお祝いのメッセージをいただきましてありがとうございました〜
まぁもうお祝いって年齢でもないんですけど(笑)、嬉しいもんですよね。
え?何歳になったのかって?四捨五入すればまだ20歳ですよ(はぁと)
今年も残すところあと三ヶ月ですが、来年にかけては大学の授業と就活で忙しくなるのでオンラインはお休み気味になるかもですね〜(既に更新停止状態じゃないか)
何度目かの人生の転換点ですから頑張りますけどね。
安心して卒業したいですよ、ホント。…できるかな(何爆)
というわけで今日は台風接近のため家にいるしかないので祐希ちゃんのお誕生日お祝い絵とかシン様のお誕生日お祝い絵とかを描きたいと思います(どこかというわけで?)
14号は非常に強い勢力を保ったまま熊本県在住者にとっては最悪のコースを北上しております。皆様どうぞお気をつけて〜
我が家はまたカーポートが壊れるのかなー…(遠い目)
今は雨が降ってるだけで穏やかですけど、嵐の前の静けさだよなー…
ていうか今日夕飯食べてねぇ(爆)
あれおかしいな(爆)
いや毎日使ってればいいんだろうけどね(笑)
というわけでもないですけど一昨日は誕生日でしたよ。
一部の身内からはお祝いのメッセージをいただきましてありがとうございました〜
まぁもうお祝いって年齢でもないんですけど(笑)、嬉しいもんですよね。
え?何歳になったのかって?四捨五入すればまだ20歳ですよ(はぁと)
今年も残すところあと三ヶ月ですが、来年にかけては大学の授業と就活で忙しくなるのでオンラインはお休み気味になるかもですね〜(既に更新停止状態じゃないか)
何度目かの人生の転換点ですから頑張りますけどね。
安心して卒業したいですよ、ホント。…できるかな(何爆)
というわけで今日は台風接近のため家にいるしかないので祐希ちゃんのお誕生日お祝い絵とかシン様のお誕生日お祝い絵とかを描きたいと思います(どこかというわけで?)
14号は非常に強い勢力を保ったまま熊本県在住者にとっては最悪のコースを北上しております。皆様どうぞお気をつけて〜
我が家はまたカーポートが壊れるのかなー…(遠い目)
今は雨が降ってるだけで穏やかですけど、嵐の前の静けさだよなー…
ていうか今日夕飯食べてねぇ(爆)
あれおかしいな(爆)
今日って一日ですね。
てことはシン・アスカ様の誕生日ですね。
違うよファイナ・S・篠崎様の聖誕祭だよ。
うおぉぉぉ祝い忘れるところだった…!
おめでとうございますファイナ様…!
いや、シン様の誕生日も勿論祝いますけど、ホラ、過去にされるのは怖いから…
というわけでそろそろ祐希ちゃんお誕生日祝いに着手しないとなー。(爆)
あれー私八月中には祝うとか言ってなかったっけー(爆)
てことはシン・アスカ様の誕生日ですね。
違うよファイナ・S・篠崎様の聖誕祭だよ。
うおぉぉぉ祝い忘れるところだった…!
おめでとうございますファイナ様…!
いや、シン様の誕生日も勿論祝いますけど、ホラ、過去にされるのは怖いから…
というわけでそろそろ祐希ちゃんお誕生日祝いに着手しないとなー。(爆)
あれー私八月中には祝うとか言ってなかったっけー(爆)
あと三日で全てが終わる…!
そんな勢いでバイトに追われてますこんにちは。
今日は週の真ん中でお休みなのですが、二日とか三日おきに休みがあるから何とかやっていけるって感じですよ。(笑)
今週末は祐希の誕生日とかが控えてたりするんですが何も準備してませんすいません。
ムシロ祐希の誕生日当日が夏期講習最終日なので祝える状態ではありませんすいません。
しかも翌日はSLあそBOYの最終運転なので熊本駅で出発を見送ったあと宮地駅(終点)まで先回りして到着を待つ予定なので家にすら居ませんすいません。
仕方ないんだよ乗りたいけど席が空いてるわけないし。
せめて写真に納めないと気が済まないよいつか乗ってやると思ってたのに。
いつまでも現役で居て欲しかった…(めそめそ)
あ、祐希の誕生日は何かしらアップしたいと思ってますのであしからず。
それよりも今の吶喊状態のトップ絵どうしよう(笑)
前のオーブ服アスランに戻してもいいけどあれはその場の勢いだったからなぁ…
祐希の誕生日祝いをアップするまでアレでイイデスカ(爆)
そういえば私信。
神木くんは「千と千尋」ではお坊役でしたよ〜
神木くんと言えば「妖怪大戦争」見ましたよ。
ラストのオチの余りのばからしさにゲラゲラ笑ってしまいましたが何か?(笑)
親子で見に来てた人達が大半だったんですが、子供よりも親の方が笑ってた気がする(笑)
いや〜、あのオチはないよ、うん。(笑)
まぁ神木くんが可愛かったのでそれだけでお腹いっぱいだけどね★(萌)
そうそう、「皇帝ペンギン」(吹き替え版)も見たんだけど、神木くん声の演技の方がうm(爆)
…いや、映画は普通に面白かったですよ?でもあれは字幕版の方がいいと思います。
そんな勢いでバイトに追われてますこんにちは。
今日は週の真ん中でお休みなのですが、二日とか三日おきに休みがあるから何とかやっていけるって感じですよ。(笑)
今週末は祐希の誕生日とかが控えてたりするんですが何も準備してませんすいません。
ムシロ祐希の誕生日当日が夏期講習最終日なので祝える状態ではありませんすいません。
しかも翌日はSLあそBOYの最終運転なので熊本駅で出発を見送ったあと宮地駅(終点)まで先回りして到着を待つ予定なので家にすら居ませんすいません。
仕方ないんだよ乗りたいけど席が空いてるわけないし。
せめて写真に納めないと気が済まないよいつか乗ってやると思ってたのに。
いつまでも現役で居て欲しかった…(めそめそ)
あ、祐希の誕生日は何かしらアップしたいと思ってますのであしからず。
それよりも今の吶喊状態のトップ絵どうしよう(笑)
前のオーブ服アスランに戻してもいいけどあれはその場の勢いだったからなぁ…
祐希の誕生日祝いをアップするまでアレでイイデスカ(爆)
そういえば私信。
神木くんは「千と千尋」ではお坊役でしたよ〜
神木くんと言えば「妖怪大戦争」見ましたよ。
ラストのオチの余りのばからしさにゲラゲラ笑ってしまいましたが何か?(笑)
親子で見に来てた人達が大半だったんですが、子供よりも親の方が笑ってた気がする(笑)
いや〜、あのオチはないよ、うん。(笑)
まぁ神木くんが可愛かったのでそれだけでお腹いっぱいだけどね★(萌)
そうそう、「皇帝ペンギン」(吹き替え版)も見たんだけど、神木くん声の演技の方がうm(爆)
…いや、映画は普通に面白かったですよ?でもあれは字幕版の方がいいと思います。
ネット中〜
二日目も無事終了いたしました。
サークル一つしか並んでないんだけど一時間半かかったよ。
開場直後に並んだのに売り遅すぎだよ。
という不満はまず置いといて。
とりあえず今から部屋に戻って買った本を堪能してデス種見て(笑)寝ます。
明日も心持ち勝負日なんで〜…
ではでは。
10分で100円って結構ぼったくりだよな(爆)
そういえば展示場駅にもエウレカのポスターが。
明日カメラ持って行かなきゃ〜
二日目も無事終了いたしました。
サークル一つしか並んでないんだけど一時間半かかったよ。
開場直後に並んだのに売り遅すぎだよ。
という不満はまず置いといて。
とりあえず今から部屋に戻って買った本を堪能してデス種見て(笑)寝ます。
明日も心持ち勝負日なんで〜…
ではでは。
10分で100円って結構ぼったくりだよな(爆)
そういえば展示場駅にもエウレカのポスターが。
明日カメラ持って行かなきゃ〜
来ました。
来ましたよ。
身内の絢椙さんから回ってきましたよ。
萌 バ ト ン 。
キタァァァァァァァ!!!!!!
このバトン、存在を知ってからというもの、誰か回せぇぇぇぇ!!!と密かに思っておりましたとも!!
勿論答えるのはこのワタクシです。
日記などでは終わらせません。
構築しますよHTML上げますよTALKに!!
色々オプションつけてね!(にっこり)
さぁ次はやおいバトンだ!!
誰か回せぇぇぇぇ!!!!!
いや、回ってこなくても自分で取ってきますが。
来ましたよ。
身内の絢椙さんから回ってきましたよ。
萌 バ ト ン 。
キタァァァァァァァ!!!!!!
このバトン、存在を知ってからというもの、誰か回せぇぇぇぇ!!!と密かに思っておりましたとも!!
勿論答えるのはこのワタクシです。
日記などでは終わらせません。
構築しますよHTML上げますよTALKに!!
色々オプションつけてね!(にっこり)
さぁ次はやおいバトンだ!!
誰か回せぇぇぇぇ!!!!!
マシューTVのゲストだったので思わず凝視。
喋ってたのはマシューとザーコ…あれ?ザーミ?いいや宮迫で(爆)だったけど。
神木くんゲストの意味ないじゃん!もっと喋らせろ!
ていうかなんでマシューTVに神木くんが?と思ったら「妖怪大戦争」の主演だったのね〜…
劇場で何度も予告編を見てるはずなのに全然気づかなかったよお姉さん。
聞いたことある声だな〜天てれ戦士(懐)だった子に似たような子居たな〜とか思ってたよ全く見当違いだったごめん。
そうか神木くんか。いやー初めて顔見たのが牛若(@義経)だったから、その時のイメージでずっと固定されてた。髪短いんだね。
ていうかなんだこの爽やか萌少年は。
可愛すぎだ畜生。
というわけで今週末公開の「妖怪大戦争」、劇場まで足を運ぶこと決定です。
シネプレックスでなんかフェアやってるんで、そのポイントも貯めるついでに。
3作品見たらポスター貰えるらしい。鋼も入ってるのよ。
あと一作は「皇帝ペンギン」(吹き替え版)で決定してるし。
つうかこれにも神木くん吹き替えで出てるのよね…いやん。
書いたはいいが見に行く暇はあるのか…?(爆)
来週までバイト休み無し(日曜除)なんだが…(水曜@レディースデーに行きたい)
盆休みに見に行けるかな…いや見に行こう。連続で見りゃいい。
星間戦争第三話(要英訳)も吹き替え版見に行ってないし。
そんな感じでプチ現実逃避。今日(昨日)はバイトの中休みでした。
稼ぎ時なんで頑張ります。
あ、神木くん自体は「千と千尋の神隠し」で名前知ってましたよ。
そういえばパンフレットに写真載ってたような〜♪(テンションがおかしいぞ?)
喋ってたのはマシューとザーコ…あれ?ザーミ?いいや宮迫で(爆)だったけど。
神木くんゲストの意味ないじゃん!もっと喋らせろ!
ていうかなんでマシューTVに神木くんが?と思ったら「妖怪大戦争」の主演だったのね〜…
劇場で何度も予告編を見てるはずなのに全然気づかなかったよお姉さん。
聞いたことある声だな〜天てれ戦士(懐)だった子に似たような子居たな〜とか思ってたよ全く見当違いだったごめん。
そうか神木くんか。いやー初めて顔見たのが牛若(@義経)だったから、その時のイメージでずっと固定されてた。髪短いんだね。
ていうかなんだこの爽やか萌少年は。
可愛すぎだ畜生。
というわけで今週末公開の「妖怪大戦争」、劇場まで足を運ぶこと決定です。
シネプレックスでなんかフェアやってるんで、そのポイントも貯めるついでに。
3作品見たらポスター貰えるらしい。鋼も入ってるのよ。
あと一作は「皇帝ペンギン」(吹き替え版)で決定してるし。
つうかこれにも神木くん吹き替えで出てるのよね…いやん。
書いたはいいが見に行く暇はあるのか…?(爆)
来週までバイト休み無し(日曜除)なんだが…(水曜@レディースデーに行きたい)
盆休みに見に行けるかな…いや見に行こう。連続で見りゃいい。
星間戦争第三話(要英訳)も吹き替え版見に行ってないし。
そんな感じでプチ現実逃避。今日(昨日)はバイトの中休みでした。
稼ぎ時なんで頑張ります。
あ、神木くん自体は「千と千尋の神隠し」で名前知ってましたよ。
そういえばパンフレットに写真載ってたような〜♪(テンションがおかしいぞ?)
ER1stの名作エピのタイトルですが。
まぁつかの間って程短くもないお休み期間でしたが、明日からバイト先の夏期講習が始まります。
合間にお休みもあったりしますのでその時に更新…というか無性に改装作業をしたい(笑)
今までのトップ絵も色々収納してないのでその作業もやりたいですね。
ていうか新作描きたいな(爆死)
といいつつ、今週末はとうとう大阪夏の陣…違ったアニメフェスなので大阪吶喊夜行バスの旅ですけども。(笑爆)
金曜は昼から大学のテストがあるんでそれを終えてから吶喊かな。
現地到着朝9時だよ…10時から物販で、開場が15時、開演が17時…物販をどれだけ早く済ませられるかが勝負とみた。(何)
体力残ってるかな(笑)鋼フェスの帰りは相当きつかったからな(笑)
まぁ始まったら疲れも吹っ飛ぶさ。
…って、デス種感想書いてねぇ(爆)
まぁつかの間って程短くもないお休み期間でしたが、明日からバイト先の夏期講習が始まります。
合間にお休みもあったりしますのでその時に更新…というか無性に改装作業をしたい(笑)
今までのトップ絵も色々収納してないのでその作業もやりたいですね。
ていうか新作描きたいな(爆死)
といいつつ、今週末はとうとう大阪夏の陣…違ったアニメフェスなので大阪吶喊夜行バスの旅ですけども。(笑爆)
金曜は昼から大学のテストがあるんでそれを終えてから吶喊かな。
現地到着朝9時だよ…10時から物販で、開場が15時、開演が17時…物販をどれだけ早く済ませられるかが勝負とみた。(何)
体力残ってるかな(笑)鋼フェスの帰りは相当きつかったからな(笑)
まぁ始まったら疲れも吹っ飛ぶさ。
…って、デス種感想書いてねぇ(爆)
南海キャンディーズの人気ケーキベスト100を食べ尽くす伝説を毎週舌なめずりしながら見ています。
昨日(木曜日)遂に耐えきれず妹が
「お姉ちゃん!ケーキ買ってきて!」
とのたまった時は既に19時。今から行っても着いた時にはケーキ屋は閉まっています。
その間もテレビでは食欲をそそりまくりのケーキの品々が次々に南海キャンディーズ(主にしずちゃん)の胃の中に収まっていく。
しかし無情にも時間は過ぎ去り、タイムリミット。
涙をのんでケーキを諦めたのでありました。
そして今日。(金曜日)
「よし、ケーキ買ってくる。」
親の分も買ってくるからとカンパをねだり、念願のケーキを買って参りました。
車で20分かかるケーキ屋まで。
地元の方ならご存じかと思いますが、果樹です。
あそこのケーキは熊本市内の中でも絶品だと信じてやみません。
なんたって市内に一店舗しかないんだもの。
熊本というと熊本菓房やお菓子の香梅が有名ですが、果樹のケーキが断然おいしい。
そんなわけで、最初にケーキを食べたい衝動にかられた時から果樹まで車を走らせることは決定事項。
えぇ堪能しましたよ。幸せ。
そんな日記を書いてる横で
妹「安息香酸?えー違うよサリチル酸だよ」
父「COOHが二つついてるのはフタル酸だね」
父「化学はそのへんが大事だなんだよね〜」
妹「ベンゼンスルホン酸ナトリウムってどんな構造式だっけ」
父「アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウムの正体はこれさ」
何を話してるんだろう、この受験生と理科教師(専門有機化学)は。
おかしいなぁ、私、一応高校三年間化学勉強したんだけどなぁ。
まぁモルの導入部分で引っかかったまんまの時点で勉強したも何もない気がしますが。
これで赤点一回も取ったことないってのもある意味おかしい。
皆さん熊本に観光の際は健軍方面に足を伸ばして果樹のケーキをお楽しみ下さい。
昨日(木曜日)遂に耐えきれず妹が
「お姉ちゃん!ケーキ買ってきて!」
とのたまった時は既に19時。今から行っても着いた時にはケーキ屋は閉まっています。
その間もテレビでは食欲をそそりまくりのケーキの品々が次々に南海キャンディーズ(主にしずちゃん)の胃の中に収まっていく。
しかし無情にも時間は過ぎ去り、タイムリミット。
涙をのんでケーキを諦めたのでありました。
そして今日。(金曜日)
「よし、ケーキ買ってくる。」
親の分も買ってくるからとカンパをねだり、念願のケーキを買って参りました。
車で20分かかるケーキ屋まで。
地元の方ならご存じかと思いますが、果樹です。
あそこのケーキは熊本市内の中でも絶品だと信じてやみません。
なんたって市内に一店舗しかないんだもの。
熊本というと熊本菓房やお菓子の香梅が有名ですが、果樹のケーキが断然おいしい。
そんなわけで、最初にケーキを食べたい衝動にかられた時から果樹まで車を走らせることは決定事項。
えぇ堪能しましたよ。幸せ。
そんな日記を書いてる横で
妹「安息香酸?えー違うよサリチル酸だよ」
父「COOHが二つついてるのはフタル酸だね」
父「化学はそのへんが大事だなんだよね〜」
妹「ベンゼンスルホン酸ナトリウムってどんな構造式だっけ」
父「アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウムの正体はこれさ」
何を話してるんだろう、この受験生と理科教師(専門有機化学)は。
おかしいなぁ、私、一応高校三年間化学勉強したんだけどなぁ。
これで赤点一回も取ったことないってのもある意味おかしい。
皆さん熊本に観光の際は健軍方面に足を伸ばして果樹のケーキをお楽しみ下さい。
ですね!
私は明日飛びます。
予約変更できないタイプの航空券で最終便を取ったけど明日バイト入っていない罠〜(笑)
せっかくなのでデス種を久し振りにリアルタイムで見てから飛ぼうと思います(笑)
月曜に帰ってくる予定ですが、何やら台風の影響で強風になりそうな予感…
大丈夫か飛行機(汗)空港に降りられるのか(汗)
※熊本空港は山を切り開いて作った空港なので天気が変わりやすく、交通の便も悪い(自家用車以外の交通手段がバスしかない)立地最悪の空港です(爆)。
そういえばSW(スターウォーズ)3の「騙されたー!」発言、ネタバレしてていやー_| ̄|○なんて言ってたら1のパンフレットに既に記載されてたそうで(爆)(友人談)
そういうことすんなよ!(爆)
分かったよもういいよネタバレしてるんだったら言っちゃうよパルパティーン議長…いえシディアス卿!
なんていうかビックリドッキリショボーン(何)しちゃった私がバカみたいじゃん(爆)
そんなわけで私はパンフレット未購入ですた。(何)
それにしてもSWといえばクワイ=ガンとオビ=ワンの師弟愛及びオビ=ワンとアナキンの師弟愛なわけですが、エピソード3ではことさら強調されてたような気がしなくも、っていうか凄かったですNE!(何爆)
いえ私はクワイ×オビ派ですけど!(爆)
正直アナキンを倒したあとのオビ=ワンの「愛していた」ってセリフにはお姉さん見事にノックアウト(萌)
そしてタトゥウィーンに身を隠すことにしたオビ=ワンへヨーダからのプレゼント"クワイ=ガンとの交信方法"にもノックアウト(萌)
「クワイ=ガン…?」って何だよもーーー!!!(萌萌)
オビ=ワン目輝かせすぎだから!!(萌)
ていうかクワイ=ガンと感動の再会を果たした場面を期待していたんですがなくてショボーン(何)そこは見せるべきだろ?(何)抱き合ってくれよ!(それが見たいんか)
そしてSWといえば水曜にあった「ジェダイの復讐特別編」。
バイトから帰ってきてテレビつけたらあってて何事かと。
しかも最後の映像差し替えられてて何事かと。(元々の映像見てないんですが差し替えられてたそうですね)
いやあれはアナキンでしょ、ハイデン・ヴェステンセンでしょ(笑)
わざわざ差し替えるか普通〜(笑)
そして話題の電車男(ドラマ)、見ましたよ。OP目当てで(笑)
制作GONZOだそうで、さすが素晴らしい出来。
更に電車君の部屋にある赤ザクとケロロのお面に目を奪われる罠(大笑)
なすびにも目を奪われる罠(笑)
ていうかあの謎のイケメン住人、お前アスキーアート手打ちって、オイ!(爆笑)
SUGEEEEEEE!!!!(爆笑)
そんなこんなで電車男、しっかり作られてて面白かったです。ネタ満載だし(笑)
至る所でアスキー使われてるし、2chの雰囲気出まくり。
原作読破済みなんで先の話分かってるんだけど、エルメスがなかなか待ち合わせ場所に現れなくて電車と一緒にハラハラしちゃったり(笑)
しかも白石美帆さんの足がとっても綺麗で思わず見とれ(略爆)いやあの際どいアングルにかなりノックア(ry…私は腐女子です。(何を今更)
来週も見ようかな。
そんなこんなで金曜日。飲み会に行っている親から迎えに来てコール待ちの現在。(笑)
私は明日飛びます。
予約変更できないタイプの航空券で最終便を取ったけど明日バイト入っていない罠〜(笑)
せっかくなのでデス種を久し振りにリアルタイムで見てから飛ぼうと思います(笑)
月曜に帰ってくる予定ですが、何やら台風の影響で強風になりそうな予感…
大丈夫か飛行機(汗)空港に降りられるのか(汗)
※熊本空港は山を切り開いて作った空港なので天気が変わりやすく、交通の便も悪い(自家用車以外の交通手段がバスしかない)立地最悪の空港です(爆)。
そういえばSW(スターウォーズ)3の「騙されたー!」発言、ネタバレしてていやー_| ̄|○なんて言ってたら1のパンフレットに既に記載されてたそうで(爆)(友人談)
そういうことすんなよ!(爆)
分かったよもういいよネタバレしてるんだったら言っちゃうよパルパティーン議長…いえシディアス卿!
なんていうかビックリドッキリショボーン(何)しちゃった私がバカみたいじゃん(爆)
そんなわけで私はパンフレット未購入ですた。(何)
それにしてもSWといえばクワイ=ガンとオビ=ワンの師弟愛及びオビ=ワンとアナキンの師弟愛なわけですが、エピソード3ではことさら強調されてたような気がしなくも、っていうか凄かったですNE!(何爆)
いえ私はクワイ×オビ派ですけど!(爆)
正直アナキンを倒したあとのオビ=ワンの「愛していた」ってセリフにはお姉さん見事にノックアウト(萌)
そしてタトゥウィーンに身を隠すことにしたオビ=ワンへヨーダからのプレゼント"クワイ=ガンとの交信方法"にもノックアウト(萌)
「クワイ=ガン…?」って何だよもーーー!!!(萌萌)
オビ=ワン目輝かせすぎだから!!(萌)
ていうかクワイ=ガンと感動の再会を果たした場面を期待していたんですがなくてショボーン(何)そこは見せるべきだろ?(何)抱き合ってくれよ!(それが見たいんか)
そしてSWといえば水曜にあった「ジェダイの復讐特別編」。
バイトから帰ってきてテレビつけたらあってて何事かと。
しかも最後の映像差し替えられてて何事かと。(元々の映像見てないんですが差し替えられてたそうですね)
いやあれはアナキンでしょ、ハイデン・ヴェステンセンでしょ(笑)
わざわざ差し替えるか普通〜(笑)
そして話題の電車男(ドラマ)、見ましたよ。OP目当てで(笑)
制作GONZOだそうで、さすが素晴らしい出来。
更に電車君の部屋にある赤ザクとケロロのお面に目を奪われる罠(大笑)
なすびにも目を奪われる罠(笑)
ていうかあの謎のイケメン住人、お前アスキーアート手打ちって、オイ!(爆笑)
SUGEEEEEEE!!!!(爆笑)
そんなこんなで電車男、しっかり作られてて面白かったです。ネタ満載だし(笑)
至る所でアスキー使われてるし、2chの雰囲気出まくり。
原作読破済みなんで先の話分かってるんだけど、エルメスがなかなか待ち合わせ場所に現れなくて電車と一緒にハラハラしちゃったり(笑)
しかも白石美帆さんの足がとっても綺麗で思わず見とれ(略爆)いやあの際どいアングルにかなりノックア(ry…私は腐女子です。(何を今更)
来週も見ようかな。
そんなこんなで金曜日。飲み会に行っている親から迎えに来てコール待ちの現在。(笑)
ついでだからもういっちょ
[ 雑記 ]
ラーメンズはやはり素晴らしい。
ゆうべ待ちこがれたラーメンズ第15回公演「アリス」がWOWOWで放映されたんで録画がてら見てました。
もう大爆笑。お腹がよじれるくらい笑ったの久し振りだよ。
だから好きなんですけどねラーメンズ。
オススメはバニー部。最高。
しかし二年くらい前に録ったやつがどうしても見つからないのが_| ̄|○チクショウ…
あれ相当面白かったのに。怪傑ギリジン。受信料。手近な人間。田中角栄。
あーもーやっぱりDVDBOX買う!いつか絶対買う!一日中ラーメンズ!幸せ!
そんなラーメンズ、別のグループ?3人と組んで5人で公演するそうです。
見に行きてぇー!(笑)
ゆうべ待ちこがれたラーメンズ第15回公演「アリス」がWOWOWで放映されたんで録画がてら見てました。
もう大爆笑。お腹がよじれるくらい笑ったの久し振りだよ。
だから好きなんですけどねラーメンズ。
オススメはバニー部。最高。
しかし二年くらい前に録ったやつがどうしても見つからないのが_| ̄|○チクショウ…
あれ相当面白かったのに。怪傑ギリジン。受信料。手近な人間。田中角栄。
あーもーやっぱりDVDBOX買う!いつか絶対買う!一日中ラーメンズ!幸せ!
そんなラーメンズ、別のグループ?3人と組んで5人で公演するそうです。
見に行きてぇー!(笑)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:そら
性別:女性
趣味:漫画とかアニメとか見たり描いたり音楽聴いたり
このブログについて
管理人の日常生活における日々の徒然を書き連ねていきます。
更新頻度にムラがありますが、そこは管理人も人間ですので許して下さい。
雑多に何でも書いていきますので、興味ないことにはスルー基本で。
コメント・トラバは必要性を感じない&スパム対策のため受け付けていません。
どうしてもツッコみたいことがある場合は本サイトの拍手orメルフォからどうぞ。ここで返信します。
更新頻度にムラがありますが、そこは管理人も人間ですので許して下さい。
雑多に何でも書いていきますので、興味ないことにはスルー基本で。
コメント・トラバは必要性を感じない&スパム対策のため受け付けていません。
どうしてもツッコみたいことがある場合は本サイトの拍手orメルフォからどうぞ。ここで返信します。
ついった
浪漫的世界31
ギアスぷちキャラ
最新記事
(01/04)
(08/06)
(07/29)
(07/27)
(07/27)
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索