管理人が現在はまっているものがとてもよく分かるブログ
[PR]
[ ]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
りう゛ぁいあ~す!
りっう゛ぁ~いあす♪
というわけで、黒執事イベントのあと有隣堂AKIBA店に吶喊してきました!
2/11(木)から展示内容が変わるということで、チャンスは昨日しかなかったですからね!
今回はいつもの某方wともう一人、リヴァイアス公式掲示板時代の常連仲間で、オフ会面子の恒星さんと一緒でした。
某方とも去年五年ぶりに会いましたが、恒星さんとも五年ぶりでした。
リヴァ祭りの情報を真っ先に発進してくれたこの人を呼ばずに誰を呼ぶ!!wというわけで、突発ミニオフ会と相成りました。
恒星さんは事前に吶喊済みで、右も左も分からない私たちを案内してくれたんですが、展示スペースにたどり着いて感動している私と某方を横目で見つつ一言
「あ、ちなみにこれ、写真撮影OKだから。」
その言葉を聞いた瞬間にコンマ2秒でカメラを取り出したのは言うまでもありません。
店員さんに確認してたんだって!用意周到すぎる!!wwww
この日普通のデジカメと一眼レフをそれぞれ持って一心不乱に写真を撮り続ける男女二人というシュールな光景が5分ほど見られましたとさwww
いやーでもね、これで感動しない方がおかしいよ!
言うまでもなく展示されてるセル画は本編で使われた本物なんですよ。
よく見ると話数とカット番号と思しき英数字がさりげなくあるわけですよ。
それを見なくとも何話で使われてたカットかなんとなく分かっちゃったりするわけですよ。
もうホント感動です。
きっと某方も同じような感動を味わっていたと思いますが、恒星さんはそんな私たちを見てすこぶる満足だったようですw
こちらこそ教えてくれてありがとうですよ!!
で、写真で見て分かるとおり小さなスペースなんですが、そこにどのくらいいたかというと、軽く20分はいましたwww
通り過ぎるだけなら1秒で済んでしまうくらいの小さなコーナーですが、10年もファンをやってる私たちにとっては、これだけで何時間でも居座れてしまいますw
あー、すごいよかった。10年前リアルタイムで見てた頃を少しだけ思い出しました。
本放送とのずれが大きすぎて気軽にアニメ誌を開けなかった悔しさも思い出しましたw
だって5週も遅れてたんだよ!アニメ誌って基本発売月までに放送された話数を振り返る形式で記事が書かれるやん?その振り返られてる話数がまだ放送されていないこの悲しさ!
当時はアニメ誌買っても次の月まで絶対に開きませんでした。いや、開けなかったw
ドラマCDも一番最後の3巻目は3月の発売日に買って放送が終了した5月中旬まで封も切らずに本棚の奥底に寝かせたりとかしてましたw
そんな甘酸っぱい記憶もこの展示で鮮明によみがえります。
ほんと、行ける環境にある人はぜひ行ってくださいね!!
10年前にこの作品に出会えていたことを、本当に幸せだと思います。
なんか他にも色々書きたいことあった気がするんだけど、まとまらないのでこの辺でw
そして堪能したあとはそのままヨドバシのレストラン街に入って夕食→閉店までひたすら語る(爆)
どんくらい話したんだろう……二時間以上?うわあ(爆)
色んな話をしましたね~。腐女子的な話もしましたねwすいません、自重できませんでしたw
それでも話題は尽きない尽きない。五年のブランクを埋めるかのごとく語り合う三人衆。周りにはどういう風に映ったんだろうかw
恒星さんにはおみやげもいただきまして、ゆっくり堪能したいと思います。ありがとうございました!
で、三枚目の写真にあったサプライズイベントの正体は
これだ!!
2/21(日)は有隣堂AKIBA店で谷口悟朗監督と握手!!
というわけで三週間後再びアキバの地に降り立つことになりましたw
お昼なので、その日の内に帰れそうですね。
まあせっかくだから前日から上京しようと思ってますけどw
電話予約、殺到するだろうなあ……。がんばって整理券ゲッツしなきゃな。
がんばろうぜ!!>多方面に私信w
ちなみにリヴァ関連の日記は2225及び2226に投下するという縛りを恒星さんから受けたため、この日記も22時25分に投下します(何笑)
同じような事をしてる人が私の他に二人はいる!w
イベントの日は展示内容変わってるんだよなあ。今回は1~3話くらいばっかりだったから、次は後半の話数のセル画を展示するのかな?
26話オンリーでやってくれないかな、って話をしましたけど、ホントにやってくれんのかなw
そして有隣堂のスタッフが書いたと思われるリヴァイアスのあらすじがネタバレしすぎてて涙目。
しかも誤字脱字もなく内容も短い文章で26話分を全て網羅した完璧な文章でした。
有隣堂すげぇwww
PR
おはようございました!
[ 雑記 ]
このタイトル何度も書いてる気がする(笑)
ただいま福岡空港です!
外暗いんだけど!!(爆笑)
もう搭乗手続き始まってるので手短に書きますが、一路羽田に向かって出発しまーす!
パシフィコには10時前くらいに到着できるかな?
こんな暗いうちから出発するのはもしかして初めてかもしれません(笑)
ではまたモブログで!!
ただいま福岡空港です!
外暗いんだけど!!(爆笑)
もう搭乗手続き始まってるので手短に書きますが、一路羽田に向かって出発しまーす!
パシフィコには10時前くらいに到着できるかな?
こんな暗いうちから出発するのはもしかして初めてかもしれません(笑)
ではまたモブログで!!
なんなんだよまったく~!!
[ RYVIUS ]
リヴァイアス祭りin有隣堂AKIBA店
某方が書いてたから勢いで書くけど、これは行かないとだめだろ!!!
なんていうか、10周年、制作側も色々動いてくれてるのが嬉しくてならないんだけど。
10年前は私は昴治と同じ16歳でした。
当時何を感じていたのか、今となっては忘却の彼方ですけど、少なくとも16歳だったからこそ感じた何かがあったはずです。
そして多分、あらゆる意味で昴治に一番シンクロしていた気がする。
だからこそものすごく共感したり、逆に嫌悪感を覚えたりしてたんだと思うな。
今でも18話周辺の事を思い出すともやもやするけど、この気持ちはきっと同族嫌悪なんだと思う。
これも10年っていう月日の流れの中で、自分に対して客観的に見れるようになったから気づいたこと。
10年って、そういう長さです。
そんな節目の10周年を、公式が盛り上げてくれる、その嬉しさったらないですよね。
ずっとずっとファンやっててよかったなーって、今更ながら思います。
というわけでコンプリートアートワークス、今日アニメイトで引き取ってきたよ!!
監督のぶっちゃけ話はまだ読んでないので、今から読んで寝ますw
でもオフ会周辺のくだりは探して読んだ!あー……なんだ、この感動。
その場にはいなかったけど、あのオフ会にいた人達と関わらせていただいてる身としては、この発言は何度読んでも感動する。
アニメギガでも涙出そうになったもの。
アートワークスについてはまた書きたくなったら書きます。
そして2/1(月)にはサプライズイベントの情報が解禁になるみたいで、なんだろなんだろ!!!!!!!!!
あの、私今週末横浜にいるんですけど、もしかして2月に上京しないといけないんですかね?www
某方が書いてたから勢いで書くけど、これは行かないとだめだろ!!!
なんていうか、10周年、制作側も色々動いてくれてるのが嬉しくてならないんだけど。
10年前は私は昴治と同じ16歳でした。
当時何を感じていたのか、今となっては忘却の彼方ですけど、少なくとも16歳だったからこそ感じた何かがあったはずです。
そして多分、あらゆる意味で昴治に一番シンクロしていた気がする。
だからこそものすごく共感したり、逆に嫌悪感を覚えたりしてたんだと思うな。
今でも18話周辺の事を思い出すともやもやするけど、この気持ちはきっと同族嫌悪なんだと思う。
これも10年っていう月日の流れの中で、自分に対して客観的に見れるようになったから気づいたこと。
10年って、そういう長さです。
そんな節目の10周年を、公式が盛り上げてくれる、その嬉しさったらないですよね。
ずっとずっとファンやっててよかったなーって、今更ながら思います。
というわけでコンプリートアートワークス、今日アニメイトで引き取ってきたよ!!
監督のぶっちゃけ話はまだ読んでないので、今から読んで寝ますw
でもオフ会周辺のくだりは探して読んだ!あー……なんだ、この感動。
その場にはいなかったけど、あのオフ会にいた人達と関わらせていただいてる身としては、この発言は何度読んでも感動する。
アニメギガでも涙出そうになったもの。
アートワークスについてはまた書きたくなったら書きます。
そして2/1(月)にはサプライズイベントの情報が解禁になるみたいで、なんだろなんだろ!!!!!!!!!
あの、私今週末横浜にいるんですけど、もしかして2月に上京しないといけないんですかね?www
本日夕方、イベント事務局からメールが届きました。
内容はひとまず置いておいて、事の顛末としては公式のお知らせを読んでいただくと分かるように、応募ハガキ誤廃棄(溶解処分)という、「それはいくら何でもねーよな?」というまんまの事態と相成りました。
その1800通あまりのハガキの中に含まれていたであろう私はというと、「当選」「落選」の前に、そもそも抽選すらされていなかったという事です。
なんかもうさー。
ねーよ!
って大声で叫びたい気分よ。
溶解処分って何事?どんなチェック体勢だよ!
私は成り行きを見守ってはいたものの、結局公式に動きがあるまで何もしなかった=ハガキの到着を待ち続けただけだったので、必死に問い合わせメール送った人にはホントに感謝したい。
でなきゃ泣き寝入りするとこだったよ。
そして正直に誠実に今回の騒動を発表したアニプレックスは本当に乙。
事務局の人は原因分かるまでも分かったあとも気が気じゃないだろうねえ。
まあ今回のことは、チェックを怠ったアニプレックスにも若干非があるんではないかと思うので、当日イベントが終わるまできっちりとフォローしていただきたいところではあるのですが。
で、結局のところつまりどういうことかというと。
1/31(日)午前10時に私はパシフィコ横浜にいるということです。
どういう規準なのかは分かりませんが、とりあえず「イベントに招待したく存じます」というメールが私の手元に届きました。
詳細は悪用する人がいるかもしれないので省きますが、ハガキ持参組とは別に本人確認をして、ランダムに座席指定券と引き換えるそうです。
で、その集合が12時なので、ハガレンフェス'09の失敗と教訓もふまえて、始発の飛行機に乗って開場前物販に挑もうかと。
ハガレンフェスでは開場前物販でサインライトが売り切れるというまさかの事態だったので……。
でもそれでも羽田に着くの9時過ぎなので、開始時間ちょい過ぎくらいにしか着かないはず。どのくらい物販に時間かかるか分からんけど、とりあえず2時間くらいはかかると予想。
ご飯どうしたらいいん?www
というわけで、明日にでもメールを送りますのでお楽しみにwwwww>私信
はー、しかしこんな事態になるとは予想しなかった。
とにかく行けることになったので、何が何でも行きますよ!
今から飛行機と宿を取りますw
内容はひとまず置いておいて、事の顛末としては公式のお知らせを読んでいただくと分かるように、応募ハガキ誤廃棄(溶解処分)という、「それはいくら何でもねーよな?」というまんまの事態と相成りました。
その1800通あまりのハガキの中に含まれていたであろう私はというと、「当選」「落選」の前に、そもそも抽選すらされていなかったという事です。
なんかもうさー。
ねーよ!
って大声で叫びたい気分よ。
溶解処分って何事?どんなチェック体勢だよ!
私は成り行きを見守ってはいたものの、結局公式に動きがあるまで何もしなかった=ハガキの到着を待ち続けただけだったので、必死に問い合わせメール送った人にはホントに感謝したい。
でなきゃ泣き寝入りするとこだったよ。
そして正直に誠実に今回の騒動を発表したアニプレックスは本当に乙。
事務局の人は原因分かるまでも分かったあとも気が気じゃないだろうねえ。
まあ今回のことは、チェックを怠ったアニプレックスにも若干非があるんではないかと思うので、当日イベントが終わるまできっちりとフォローしていただきたいところではあるのですが。
で、結局のところつまりどういうことかというと。
1/31(日)午前10時に私はパシフィコ横浜にいるということです。
どういう規準なのかは分かりませんが、とりあえず「イベントに招待したく存じます」というメールが私の手元に届きました。
詳細は悪用する人がいるかもしれないので省きますが、ハガキ持参組とは別に本人確認をして、ランダムに座席指定券と引き換えるそうです。
で、その集合が12時なので、ハガレンフェス'09の失敗と教訓もふまえて、始発の飛行機に乗って開場前物販に挑もうかと。
ハガレンフェスでは開場前物販でサインライトが売り切れるというまさかの事態だったので……。
でもそれでも羽田に着くの9時過ぎなので、開始時間ちょい過ぎくらいにしか着かないはず。どのくらい物販に時間かかるか分からんけど、とりあえず2時間くらいはかかると予想。
ご飯どうしたらいいん?www
というわけで、明日にでもメールを送りますのでお楽しみにwwwww>私信
はー、しかしこんな事態になるとは予想しなかった。
とにかく行けることになったので、何が何でも行きますよ!
今から飛行機と宿を取りますw
今日は一日にイベント事務局からメールが二通も届いてびっくりしましたが、内容はイベント当選ハガキ未着の対応と、その一部修正した再送版ってことで、かなり大きな問題に発展してしまいました。
とりあえず
1.一次締切(2009/10/31)までに応募ハガキを投函した人で
2.まだ当選ハガキが未着の人で
3.まだイベント事務局に問い合わせメール送ってない人は
1/28(木)18時までに応募したときの「名前」「住所」「応募した時期」を書いてメールするよろし。
公式もメルマガも見てない人のために一応。特に検索よけもしてないので、どこかのエンジンには引っかかるでしょう。
それにしても、こんな大事になってしまうとは……これも問い合わせした人の力と言えば力だよね。
アニプレックスの方もこんな事態になってしまって災難といえば災難だけど、実際当選してるのに未着って人がいたからこそのこの対応だと思うし、しっかりと確認して欲しいもんです。
それで落選なら落選でなんにも文句は言わないよ。
ひとまず明日(1/27)から随時返信メールを送るってことなので、早ければ明日には事の顛末が分かるかと思います。結果分かったらまたここに書くし、その結果によっては釣り針を垂れ下げるかどうかが決まります(何)
ていうかもう物販だけでも行っちゃおうかな!(爆)
ハガレンの時よろしくハガキ持ってない人も開場前物販には参加できるみたいだし!(爆)
まあこの時期になってしまうともう飛行機の値段的には1日前まで変わらないので、明日までは少なくとも待ちますがw
でもなあ……やっぱり引っかかるのは、一次締切までに応募した人限定ってとこだよなあ……。
公式のお知らせの文章を読んでも、「一次締切までに応募した人はみんな当選」って前提があるように読み取れるし……。
2chの黒執事スレでも事務局に凸した人がそういうニュアンスととれる質疑応答があったってレスしてたけど、うーん……。
今頃アニプレックスでは、次々と届くメールを一件一件チェックして、当選者リスト的なものと実際に応募されてきたハガキを探してにらめっこして……っていう作業を延々と続けてるんだろうなあ……社員の人は今日は徹夜覚悟かもしれんね。お疲れさまです。
ていうか応募した時期を聞いてくるってことは、応募ハガキを到着した時期ごとに大まかに分けてるってことだよね、きっと。締切に関しても単純に延ばしただけだと思ってたら、ちゃんと区別してたんだねぇ。
なんにせよ本来の当選者がきちんと救済を受けられるといいけど。
ちなみにそんな時もヤフオクは絶好調です。10万円近い値段で取引されてるよ。
身分証は貸し出せない出品者が大半だけど、ハガレンの時はしっかりケータイと身分証を交互ににらめっこしてたから、身分証無しでは正規に入場はできないと思われます。
同じアニプレ系だとおおふりイベントでもしっかり見てたから、アニプレ主催の時はチェック体勢整えるみたいね。
ハガレンでは身分証不携帯者を集めて待機させてたけど、結局あの人達が入場できたかどうかは謎です。その中にヤフオク入手組がいたかどうかも。
はあ……明日までは落ち着かないな……。
とりあえず
1.一次締切(2009/10/31)までに応募ハガキを投函した人で
2.まだ当選ハガキが未着の人で
3.まだイベント事務局に問い合わせメール送ってない人は
1/28(木)18時までに応募したときの「名前」「住所」「応募した時期」を書いてメールするよろし。
公式もメルマガも見てない人のために一応。特に検索よけもしてないので、どこかのエンジンには引っかかるでしょう。
それにしても、こんな大事になってしまうとは……これも問い合わせした人の力と言えば力だよね。
アニプレックスの方もこんな事態になってしまって災難といえば災難だけど、実際当選してるのに未着って人がいたからこそのこの対応だと思うし、しっかりと確認して欲しいもんです。
それで落選なら落選でなんにも文句は言わないよ。
ひとまず明日(1/27)から随時返信メールを送るってことなので、早ければ明日には事の顛末が分かるかと思います。結果分かったらまたここに書くし、その結果によっては釣り針を垂れ下げるかどうかが決まります(何)
ていうかもう物販だけでも行っちゃおうかな!(爆)
ハガレンの時よろしくハガキ持ってない人も開場前物販には参加できるみたいだし!(爆)
まあこの時期になってしまうともう飛行機の値段的には1日前まで変わらないので、明日までは少なくとも待ちますがw
でもなあ……やっぱり引っかかるのは、一次締切までに応募した人限定ってとこだよなあ……。
公式のお知らせの文章を読んでも、「一次締切までに応募した人はみんな当選」って前提があるように読み取れるし……。
2chの黒執事スレでも事務局に凸した人がそういうニュアンスととれる質疑応答があったってレスしてたけど、うーん……。
今頃アニプレックスでは、次々と届くメールを一件一件チェックして、当選者リスト的なものと実際に応募されてきたハガキを探してにらめっこして……っていう作業を延々と続けてるんだろうなあ……社員の人は今日は徹夜覚悟かもしれんね。お疲れさまです。
ていうか応募した時期を聞いてくるってことは、応募ハガキを到着した時期ごとに大まかに分けてるってことだよね、きっと。締切に関しても単純に延ばしただけだと思ってたら、ちゃんと区別してたんだねぇ。
なんにせよ本来の当選者がきちんと救済を受けられるといいけど。
ちなみにそんな時もヤフオクは絶好調です。10万円近い値段で取引されてるよ。
身分証は貸し出せない出品者が大半だけど、ハガレンの時はしっかりケータイと身分証を交互ににらめっこしてたから、身分証無しでは正規に入場はできないと思われます。
同じアニプレ系だとおおふりイベントでもしっかり見てたから、アニプレ主催の時はチェック体勢整えるみたいね。
ハガレンでは身分証不携帯者を集めて待機させてたけど、結局あの人達が入場できたかどうかは謎です。その中にヤフオク入手組がいたかどうかも。
はあ……明日までは落ち着かないな……。
1/31(日)は黒執事イベント@パシフィコ横浜ですね。
先週の私の動きとしては、
1/18(月)→「そろそろ当選ハガキ発送するから届くの楽しみにしててNE★」@公式
1/19(火)→そわそわと待つ
1/20(水)→「19日に発送したからもちっと待ってね。焦って問い合わせしてこないでplz」@公式
1/21(木)→朝も夜も郵便受け確認→来ないorz
1/22(金)→来ないorz 2ch見たら同じような境遇の人大杉。
1/23(土)→来ないorz 日曜に届かなかったら諦めようと決める。
1/24(日)→当然だが、来ないorz
1/25(月)→当然d(ry
というわけで、もはやこれまでorzという日記を半ば自虐的に書こうと思い至ったわけですが、ここにきて公式で動きがありました。
2chの黒執事スレッドでも問い合わせした人がたくさんいたのですが、あまりの多さに「郵便事故の可能性あるからちょっと名前と住所と応募した時期教えな!」とのお達しが。
スレ内では応募ハガキが封入されている8巻の発売から1週間前後で投下した人の未着率が異様に高かったのですが、それはまあ、あくまで「抽選」ですし、2chにきて書き込みする人なんてよっぽど熱心なファンくらいしかいませんから、そう見えるってだけだと思ってましたけど、公式でアナウンスがあるということは、スレ内でも予想されてましたけど、
ハガキ未着の問い合わせ大杉wこの時期に来てなければぶっちゃけ落選だよキミw
↓
あれ?こいつ当選者リストに載ってるべ?やっべ、郵便事故?
っていう流れなんではないかなーと予想。
「早い時期に応募した人の応募ハガキ紛失」っていう予想も早くからあったんですが、それはないと信じたい……。
ちなみに私も調べたんですが、いつ応募したかなんてぶっちゃけ覚えてないわけですよ。ただアニメイトに行った日は手帳に記録してるので、その日から少なくとも2~3日では投函してるはず。
つまり発売日から1週間以内には投函してることになります。
そしてこの日記のヘビーリピーターはご存知の通りのわたくしの各種イベントの当選歴です。
※以下分母は公式アナウンスのうろ覚え
ひろしサイン会は3000人中の300人。
絶望放送後悔録音は4000人中の3000人。
おおふりイベントは12000人中の2000人。
ギアス上映会に至ってはR2が20000人中の10000人、無印24&25話は40000人中の2000人の内の一人です。
黒執事の場合、DVD7巻も8巻もそれぞれ13000枚くらい売れてるようで、その全員が応募したとしても、13000人中の5000人です。
今までの当選率からしたら、正直当たらない方がおかしいです。
あと、この手のイベントは全ての都道府県に当選者をまんべんなく振り分けるという噂なので、応募の絶対数が少ない(であろう)地方民ほど有利。ひろしサイン会はそれで当たったと予想。
だけどこれはあくまで「抽選」ですから、そりゃあはじかれるときもありますよね。
逆に考えるんだ。今までがおかしかったのだと。
と思いかけたところに今回の騒動です。
なんだかなあ……ハガレンフェス'09の時は特に大きな混乱もなくすんなり進行してたんだけどなあ。
なんにせよ、敗者復活みたいな対応をしてくれてるアニプレックスの方には感謝しつつ、三行メールにならない程度の簡潔な問い合わせメールを送っておきました。
だけど一つ気になるのは、問い合わせの対象者が「一次締切=延長する前の正規の締切までに応募した人」なんだよね。
つまりこれってさ、裏を返せば、それまでに応募した人は全員当選ってことなんじゃないの。
そもそもイベントの応募締切を延長したのも(応募が少ない+DVDの販促のため)÷2のような気がするし。
って、あんまり勘ぐってはダメね。そして「当落も含めて教えて下さい」って書いたので、これで「落選」の烙印を押されてしまうと、もうどうしようもありませんwww
なんかそんな気がするんだよ!www
ともかく、あとはイベント事務局のみぞ知る。
DVDは出るような気がするから、落選だったとしてもその分お金が浮くのでいいっちゃいいんですが、どうせなら行きたいなあ。
あとこれ、救済措置的にはどういう対応をするんだろうか。身分証明できるもの+DVD持参とか?
先週の私の動きとしては、
1/18(月)→「そろそろ当選ハガキ発送するから届くの楽しみにしててNE★」@公式
1/19(火)→そわそわと待つ
1/20(水)→「19日に発送したからもちっと待ってね。焦って問い合わせしてこないでplz」@公式
1/21(木)→朝も夜も郵便受け確認→来ないorz
1/22(金)→来ないorz 2ch見たら同じような境遇の人大杉。
1/23(土)→来ないorz 日曜に届かなかったら諦めようと決める。
1/24(日)→当然だが、来ないorz
1/25(月)→当然d(ry
というわけで、もはやこれまでorzという日記を半ば自虐的に書こうと思い至ったわけですが、ここにきて公式で動きがありました。
2chの黒執事スレッドでも問い合わせした人がたくさんいたのですが、あまりの多さに「郵便事故の可能性あるからちょっと名前と住所と応募した時期教えな!」とのお達しが。
スレ内では応募ハガキが封入されている8巻の発売から1週間前後で投下した人の未着率が異様に高かったのですが、それはまあ、あくまで「抽選」ですし、2chにきて書き込みする人なんてよっぽど熱心なファンくらいしかいませんから、そう見えるってだけだと思ってましたけど、公式でアナウンスがあるということは、スレ内でも予想されてましたけど、
ハガキ未着の問い合わせ大杉wこの時期に来てなければぶっちゃけ落選だよキミw
↓
あれ?こいつ当選者リストに載ってるべ?やっべ、郵便事故?
っていう流れなんではないかなーと予想。
「早い時期に応募した人の応募ハガキ紛失」っていう予想も早くからあったんですが、それはないと信じたい……。
ちなみに私も調べたんですが、いつ応募したかなんてぶっちゃけ覚えてないわけですよ。ただアニメイトに行った日は手帳に記録してるので、その日から少なくとも2~3日では投函してるはず。
つまり発売日から1週間以内には投函してることになります。
そしてこの日記のヘビーリピーターはご存知の通りのわたくしの各種イベントの当選歴です。
※以下分母は公式アナウンスのうろ覚え
ひろしサイン会は3000人中の300人。
絶望放送後悔録音は4000人中の3000人。
おおふりイベントは12000人中の2000人。
ギアス上映会に至ってはR2が20000人中の10000人、無印24&25話は40000人中の2000人の内の一人です。
黒執事の場合、DVD7巻も8巻もそれぞれ13000枚くらい売れてるようで、その全員が応募したとしても、13000人中の5000人です。
今までの当選率からしたら、正直当たらない方がおかしいです。
あと、この手のイベントは全ての都道府県に当選者をまんべんなく振り分けるという噂なので、応募の絶対数が少ない(であろう)地方民ほど有利。ひろしサイン会はそれで当たったと予想。
だけどこれはあくまで「抽選」ですから、そりゃあはじかれるときもありますよね。
逆に考えるんだ。今までがおかしかったのだと。
と思いかけたところに今回の騒動です。
なんだかなあ……ハガレンフェス'09の時は特に大きな混乱もなくすんなり進行してたんだけどなあ。
なんにせよ、敗者復活みたいな対応をしてくれてるアニプレックスの方には感謝しつつ、三行メールにならない程度の簡潔な問い合わせメールを送っておきました。
だけど一つ気になるのは、問い合わせの対象者が「一次締切=延長する前の正規の締切までに応募した人」なんだよね。
つまりこれってさ、裏を返せば、それまでに応募した人は全員当選ってことなんじゃないの。
そもそもイベントの応募締切を延長したのも(応募が少ない+DVDの販促のため)÷2のような気がするし。
って、あんまり勘ぐってはダメね。そして「当落も含めて教えて下さい」って書いたので、これで「落選」の烙印を押されてしまうと、もうどうしようもありませんwww
なんかそんな気がするんだよ!www
ともかく、あとはイベント事務局のみぞ知る。
DVDは出るような気がするから、落選だったとしてもその分お金が浮くのでいいっちゃいいんですが、どうせなら行きたいなあ。
あとこれ、救済措置的にはどういう対応をするんだろうか。身分証明できるもの+DVD持参とか?
バカとテストと召還獣
[ OTHER ]
某方がなんかよく分かんない電波を送ってきたので(何)、チェックはしていたものの見ていなかったのにEDとカップリング的なネタを見るために視聴してみますた。(何)
どうみてもBL……か?(何)
いや、EDはラストの肩抱きカットは確かにBLだったが、それ以外は普通に男性キャラばっかりのカットだなぁ……としか。
言われてるほどBL臭はしなかったぜよ。私の印象ですけど。
まあ絵柄はかなり女性受けしそうな雰囲気にしてあったけどねー。
ていうかホラ、ヴァンパイア騎士とかそういうえろいの見てるからさ、もっとがんばれよ!!とか思ってしまったよ。(爆)
ホラ、あの伝説のtrue tearsみたいに!(爆)
あれはもう完璧に間違った方向にがんばっちゃったよね!男性向けエロゲ原作なのに男性キャラに力入れちゃったみたいな!
ものの見事に訴求されてしまったわけですが!
今回のバカテスにも無意識に同じようなものを期待してたみたいで、ちょっと拍子抜けみたいなw
いやいやでも3話の出会い頭にぶつかって一目惚れネタには笑わせていただきましたよ?w
ラストはまさかのラブレターオチだったしw
でもあの子には申し訳ないけどどう考えても坂本×吉井だと思いました。
EDで吉井の肩抱いてるのも坂本なんでしょ?お見通しだぞ★
メガネキャラだから応援したいんだけど(何)、これはもう公式だと思います。ええ。
ちなみに秀吉には全く萌えません。確かにこんなにかわいい子が女の子のはずはないを地でいくショタッ子ですが、ちゃうねん……私は男の娘には萌えへんねん。
あと顔立ちが完全に女の子なので、見ようによってはボクッ子なんですよ。実際はまさかの武士ッ子ですけど。
ちゃうねん、それはちゃうねん。
3話でもメイド服着てましたけど、同じ恰好をして同じような可愛さなのに、吉井の方に明らかに萌えていたのはそういうことです。
まあでも、見た感じ明らかに男性向け学園ラブコメなのに秀吉みたいなキャラがいるってのは、確かに珍しくはありますねw
しかしやはり坂本×吉井……あれだろ、EDで手を握りあってるのもこの二人だろ?どうせ本編は全部ネタで昇華させるつもりなんでしょうから、誰か坂本×吉井でガチエロ同人出してくれないか。(何)2000円までなら出す。(何)
とまあ、本気で腐女子受けを狙っているものの、ガチ腐女子としては物足りなさを感じつつ、しかしネタとしてはおもしろいので無問題みたいな、そんなアニメでした(何)
「バカテスト」は、あれは絶対もっとおもしろくできるはず!w
あとは下野紘がまた絶叫キャラをやってるのがw
ああ、2話で挟まってた坂本×吉井のBL風味イラストを描いてるのは、かなり有名なBL漫画家ではないかと思うのですが、名前が思い出せない……絵柄は見たことあるんだよねー。エンドクレジット見てくるかー。
そして全く関係ない私信。
>某方
>えっ(爆)
えっ(爆)
そこは2巻も買って2枚応募するところだろ!(爆)
>笑いをこらえながら以下略
当選したら当然そうなるでしょうなw
あとそうなったら、待ち合わせはやっぱり池袋になると思うw
でもホントに光が丘なのは解せないねー。池袋が舞台なんだから、イベントも池袋でやってくれないと。
>東武東上線待ち合わせ
>仕様です
ですよねーw
いやいや、分かってたよ(何笑)
>何か書いて
せっかくなので一度見直してから執筆するのでもう少々お待ちください(何)
どうみてもBL……か?(何)
いや、EDはラストの肩抱きカットは確かにBLだったが、それ以外は普通に男性キャラばっかりのカットだなぁ……としか。
言われてるほどBL臭はしなかったぜよ。私の印象ですけど。
まあ絵柄はかなり女性受けしそうな雰囲気にしてあったけどねー。
ていうかホラ、ヴァンパイア騎士とかそういうえろいの見てるからさ、もっとがんばれよ!!とか思ってしまったよ。(爆)
ホラ、あの伝説のtrue tearsみたいに!(爆)
あれはもう完璧に間違った方向にがんばっちゃったよね!男性向けエロゲ原作なのに男性キャラに力入れちゃったみたいな!
ものの見事に訴求されてしまったわけですが!
今回のバカテスにも無意識に同じようなものを期待してたみたいで、ちょっと拍子抜けみたいなw
いやいやでも3話の出会い頭にぶつかって一目惚れネタには笑わせていただきましたよ?w
ラストはまさかのラブレターオチだったしw
でもあの子には申し訳ないけどどう考えても坂本×吉井だと思いました。
EDで吉井の肩抱いてるのも坂本なんでしょ?お見通しだぞ★
メガネキャラだから応援したいんだけど(何)、これはもう公式だと思います。ええ。
ちなみに秀吉には全く萌えません。確かにこんなにかわいい子が女の子のはずはないを地でいくショタッ子ですが、ちゃうねん……私は男の娘には萌えへんねん。
あと顔立ちが完全に女の子なので、見ようによってはボクッ子なんですよ。実際はまさかの武士ッ子ですけど。
ちゃうねん、それはちゃうねん。
3話でもメイド服着てましたけど、同じ恰好をして同じような可愛さなのに、吉井の方に明らかに萌えていたのはそういうことです。
まあでも、見た感じ明らかに男性向け学園ラブコメなのに秀吉みたいなキャラがいるってのは、確かに珍しくはありますねw
しかしやはり坂本×吉井……あれだろ、EDで手を握りあってるのもこの二人だろ?どうせ本編は全部ネタで昇華させるつもりなんでしょうから、誰か坂本×吉井でガチエロ同人出してくれないか。(何)2000円までなら出す。(何)
とまあ、本気で腐女子受けを狙っているものの、ガチ腐女子としては物足りなさを感じつつ、しかしネタとしてはおもしろいので無問題みたいな、そんなアニメでした(何)
「バカテスト」は、あれは絶対もっとおもしろくできるはず!w
あとは下野紘がまた絶叫キャラをやってるのがw
ああ、2話で挟まってた坂本×吉井のBL風味イラストを描いてるのは、かなり有名なBL漫画家ではないかと思うのですが、名前が思い出せない……絵柄は見たことあるんだよねー。エンドクレジット見てくるかー。
そして全く関係ない私信。
>某方
>えっ(爆)
えっ(爆)
そこは2巻も買って2枚応募するところだろ!(爆)
>笑いをこらえながら以下略
当選したら当然そうなるでしょうなw
あとそうなったら、待ち合わせはやっぱり池袋になると思うw
でもホントに光が丘なのは解せないねー。池袋が舞台なんだから、イベントも池袋でやってくれないと。
>東武東上線待ち合わせ
>仕様です
ですよねーw
いやいや、分かってたよ(何笑)
>何か書いて
せっかくなので一度見直してから執筆するのでもう少々お待ちください(何)
pink monsoon
[ OTHER ]
というわけでマクロスF劇場版鑑賞終了!
いやーもうアルト!アルトですよ!!アルト!!!
もう公開からだいぶ過ぎてるからネタバレとかお構いなしにするけど、何あのシェリルの感情にシンクロするとかいう演出!!!
そのちょっと前に「このまま演技を続けることが怖い。自分が男なのか女なのか分からなくなる。演技に引き込まれてしまうのが怖いんだ。」っていう場面を見てただけにあの演出は憎い!!
ていうかもう「一人に……しないで……!」ってね!!アンタ!!!!
そしてどうして髪をほどいたの!?
ああもうあのシーンのためだけにもう一回見てもいい!!!!!!(落ち着け)
ハァハァハァハァハァハァハァハァ(*´Д`*)ハァハァハァハァハァハァハァハァアルトモエス(だから落ち着け)
あるとそううけーーーー!!!!!!!!!(だから落ry)
あとミシェル。劇場版でもこの仕打ち(´;ω;`)と思ってたら違った!ごめん!
でもまだ後編が残ってるからな……分からんよ……。
ミシェルはアルトとの絡みがかなり増えててごちそうさまでした。
二人で逢い引きとかしちゃったりしてさーもーー(*>▽<*)(違)
ミハアル余裕で公式でした。本当にありがとうございました。
その代わりルカの出番が思いっきり減らされてて、もう空気状態wナナセさんもいなかったことにされて涙目ですねww
他にはえっと、テレビ版とは脚本をがらっと変えてきててびっくりしました。
まあテレビの25話を2時間×2本に凝縮するわけですから、そりゃあ一から作り直すくらいの勢いで書き直さないとダメですよね。
でもそんなことは微塵も感じさせないバトルアクション、そしてライブシーン!まさにデカルチャー!!
ランカはまだ駆け出しなので、主にシェリルのライブばっかりでしたけど、もうテレビ版から一段とレベルアップしてて興奮ですよ!
新曲もどれもこれもよかったし、最後のバジュラとの戦闘でライオンを持ってくるなんて全く予想してなくて、もう頭がおかしくなりそうでした!w
勢いでカラオケしたくなっちゃったw都会なら気軽にヒトカラできるんだろうけど、地方ではまだまだはばかられますのことよw
ちょっとさぁ……今度上京するときカラオケしね?パセラで。(何爆)
あ、明日may'nちゃんの武道館だ!
とりあえず所見はこんな感じ。
ゆうきゃんすごいなーって改めて思いました。あとシェリルは声と歌と違う人がやってるのに、全く違和感ないのはなんでなんだろう?
いやーもうアルト!アルトですよ!!アルト!!!
もう公開からだいぶ過ぎてるからネタバレとかお構いなしにするけど、何あのシェリルの感情にシンクロするとかいう演出!!!
そのちょっと前に「このまま演技を続けることが怖い。自分が男なのか女なのか分からなくなる。演技に引き込まれてしまうのが怖いんだ。」っていう場面を見てただけにあの演出は憎い!!
ていうかもう「一人に……しないで……!」ってね!!アンタ!!!!
そしてどうして髪をほどいたの!?
ああもうあのシーンのためだけにもう一回見てもいい!!!!!!(落ち着け)
ハァハァハァハァハァハァハァハァ(*´Д`*)ハァハァハァハァハァハァハァハァアルトモエス(だから落ち着け)
あるとそううけーーーー!!!!!!!!!(だから落ry)
あとミシェル。劇場版でもこの仕打ち(´;ω;`)と思ってたら違った!ごめん!
でもまだ後編が残ってるからな……分からんよ……。
ミシェルはアルトとの絡みがかなり増えててごちそうさまでした。
二人で逢い引きとかしちゃったりしてさーもーー(*>▽<*)(違)
ミハアル余裕で公式でした。本当にありがとうございました。
その代わりルカの出番が思いっきり減らされてて、もう空気状態wナナセさんもいなかったことにされて涙目ですねww
他にはえっと、テレビ版とは脚本をがらっと変えてきててびっくりしました。
まあテレビの25話を2時間×2本に凝縮するわけですから、そりゃあ一から作り直すくらいの勢いで書き直さないとダメですよね。
でもそんなことは微塵も感じさせないバトルアクション、そしてライブシーン!まさにデカルチャー!!
ランカはまだ駆け出しなので、主にシェリルのライブばっかりでしたけど、もうテレビ版から一段とレベルアップしてて興奮ですよ!
新曲もどれもこれもよかったし、最後のバジュラとの戦闘でライオンを持ってくるなんて全く予想してなくて、もう頭がおかしくなりそうでした!w
勢いでカラオケしたくなっちゃったw都会なら気軽にヒトカラできるんだろうけど、地方ではまだまだはばかられますのことよw
ちょっとさぁ……今度上京するときカラオケしね?パセラで。(何爆)
あ、明日may'nちゃんの武道館だ!
とりあえず所見はこんな感じ。
ゆうきゃんすごいなーって改めて思いました。あとシェリルは声と歌と違う人がやってるのに、全く違和感ないのはなんでなんだろう?
・つTAO LIVE 2010公演スケジュール
今年も約束の日が決まりました。
5/8 大分文化会館
5/22 熊本県立劇場
5/23 玉名市民会館
6/5 人吉カルチャーパレス
8/5~29 赤兜 in TAOの里(期間中のどこか週末)
12/11 iichikoグランシアタ
このうち5/8と6/5は仕事なので自重しようかと思ってますが、去年は一度も大分公演行けてないので、二回は行かないと満足しないと思う!
その代わり人吉はもう行かない方向に気持ちが向いてますね~。
でも熊本県内だから、とりあえず予定に載せてみた(何)
ちなみに関東住みの皆さんには6/2(水)の東京国際フォーラムをオススメしときます。九州人としては関東のお客さんの反応を楽しみたいのですが、平日なので流石にw
和太鼓にちょっとでも興味があるならぜひ!ニコニコにひとつだけ動画が上がってますよー(一応過去線でw)
あと楽しみなのは赤兜!今年はオールキャストだよ!!
・Durarara!!!!!!!!!
つDVD購入者限定イベント決定!
(*゚∀゚*)
ちょ、場所光が丘とかwwwwww
まあこれでDVDを買う踏ん切りがつきました(何)
買えばいいんでしょ、買えば!(何)
つうか情報入手が遅いよね、私(何)
というわけで2010年1月スタートのアニメは今のところこれしか見てないというオチです。
しかもバンダイチャンネルでの配信を今日知った。(おせぇ)随分前に1話は手に入れて見たんだけどね
某方がめちゃくちゃ気合い入れて探訪してるので私としては何もする予定はないのですが(何笑)、一言言っときますね。
テラ池袋wwwwww
帝人が最初に地上に出たあのエスカレーターは、私が池袋に出るときに散々使っているあのエスカレーターではないですかwww
ていうか去年の年末は普通に東武東上線池袋駅北口改札前で待ち合わせたよねw
あと60階通りの景色とか、東急ハンズとか、もうデジャヴュですよwww
それだけでももはやお腹いっぱいでしたw
OPもEDも良い曲だし映像もかっこよくて良い感じ。
更にキャストも豪華ときたもんだ。
引き続き原作未読&腐女子の視点から楽しませていただきます。え、腐女子だけ余計?いやいやこのキャストで色眼鏡をつけずにどうしろと?(何)
ところで応募するんだよな?(何私信)
・亡念のザムド 15話まで
フ ル イ チ (´;ω;`)ブワワワッ
折り返し地点を越えてようやくおもしろくなってきたところでこの仕打ち……。
フルイチかわいそうだお(´;ω;`)
ところで間にDTBのCMが挟まってるんですが、14話からアキユキがザムドの仮面を付けたままの状態になってて、それが黒と被ってしょうがないんですがw
ていうか15話のアキユキったらもう!!萌え!!!
喋れなくなってカオナシ状態になってるアキユキ!!!萌え!!!
あー……やはりアキユキ総受けだわさ……ていうかフルイチ×アキユキだと思うわけですよ。なのに本編でフルイチ死亡とかもうね。
まあ本編より前の時間軸でいくらでも妄想できますよ。
ハルへの恋心→アキユキへの嫉妬→アキユキを独り占めしそうなハルに嫉妬。この流れだろ常考。
いや、でも14話見てたらアキユキ×フルイチでも十分いけちゃうと思いました。あのヘタレっぷりは受けでも十分通用するね、フルイチは。
あと中佐は受け。ザムドになったアキユキに捕まった中佐萌え。
ところでフルイチが自分で首をもぎ取ったときに血が全く流れなかったのは、既にザムド化してたためでFA?
相変わらずナキアミ周辺がいちいち懐かしいのは変わらないんですが、話が難しくてどうにも……。エウレカの時も世界観やら用語やらを全く説明してくれなかったので苦労したんですが、ザムドでは更に重症化してます。
公式で情報収集してもいいんだけど、それはなんか違う気がする。アニメ本編だけで全て理解できる状態が本質だと思ってるし。
でもEDも新しくなったし、最終回に向けてスパートかかった感じですかねー。
このアニメはOPもEDも出来がよくて素晴らしいんですが、現在発売中のDVDにはどういう風に収録されてるのやら……普通に新作も収録されちゃうのかしら。あとの巻数だとそれはあり得るかもねー。
新EDでアキユキはザムド仮面被ったままということは、あの状態が結構続くのかしら。
とにかくアキユキ萌え。最終的にはそういう結論です。(何)
今年も約束の日が決まりました。
5/8 大分文化会館
5/22 熊本県立劇場
5/23 玉名市民会館
6/5 人吉カルチャーパレス
8/5~29 赤兜 in TAOの里(期間中のどこか週末)
12/11 iichikoグランシアタ
このうち5/8と6/5は仕事なので自重しようかと思ってますが、去年は一度も大分公演行けてないので、二回は行かないと満足しないと思う!
その代わり人吉はもう行かない方向に気持ちが向いてますね~。
でも熊本県内だから、とりあえず予定に載せてみた(何)
ちなみに関東住みの皆さんには6/2(水)の東京国際フォーラムをオススメしときます。九州人としては関東のお客さんの反応を楽しみたいのですが、平日なので流石にw
和太鼓にちょっとでも興味があるならぜひ!
あと楽しみなのは赤兜!今年はオールキャストだよ!!
・Durarara!!!!!!!!!
つDVD購入者限定イベント決定!
(*゚∀゚*)
ちょ、場所光が丘とかwwwwww
まあこれでDVDを買う踏ん切りがつきました(何)
買えばいいんでしょ、買えば!(何)
つうか情報入手が遅いよね、私(何)
というわけで2010年1月スタートのアニメは今のところこれしか見てないというオチです。
しかもバンダイチャンネルでの配信を今日知った。(おせぇ)
某方がめちゃくちゃ気合い入れて探訪してるので私としては何もする予定はないのですが(何笑)、一言言っときますね。
テラ池袋wwwwww
帝人が最初に地上に出たあのエスカレーターは、私が池袋に出るときに散々使っているあのエスカレーターではないですかwww
ていうか去年の年末は普通に東武東上線池袋駅北口改札前で待ち合わせたよねw
あと60階通りの景色とか、東急ハンズとか、もうデジャヴュですよwww
それだけでももはやお腹いっぱいでしたw
OPもEDも良い曲だし映像もかっこよくて良い感じ。
更にキャストも豪華ときたもんだ。
引き続き原作未読&腐女子の視点から楽しませていただきます。え、腐女子だけ余計?いやいやこのキャストで色眼鏡をつけずにどうしろと?(何)
ところで応募するんだよな?(何私信)
・亡念のザムド 15話まで
フ ル イ チ (´;ω;`)ブワワワッ
折り返し地点を越えてようやくおもしろくなってきたところでこの仕打ち……。
フルイチかわいそうだお(´;ω;`)
ところで間にDTBのCMが挟まってるんですが、14話からアキユキがザムドの仮面を付けたままの状態になってて、それが黒と被ってしょうがないんですがw
ていうか15話のアキユキったらもう!!萌え!!!
喋れなくなってカオナシ状態になってるアキユキ!!!萌え!!!
あー……やはりアキユキ総受けだわさ……ていうかフルイチ×アキユキだと思うわけですよ。なのに本編でフルイチ死亡とかもうね。
まあ本編より前の時間軸でいくらでも妄想できますよ。
ハルへの恋心→アキユキへの嫉妬→アキユキを独り占めしそうなハルに嫉妬。この流れだろ常考。
いや、でも14話見てたらアキユキ×フルイチでも十分いけちゃうと思いました。あのヘタレっぷりは受けでも十分通用するね、フルイチは。
あと中佐は受け。ザムドになったアキユキに捕まった中佐萌え。
ところでフルイチが自分で首をもぎ取ったときに血が全く流れなかったのは、既にザムド化してたためでFA?
相変わらずナキアミ周辺がいちいち懐かしいのは変わらないんですが、話が難しくてどうにも……。エウレカの時も世界観やら用語やらを全く説明してくれなかったので苦労したんですが、ザムドでは更に重症化してます。
公式で情報収集してもいいんだけど、それはなんか違う気がする。アニメ本編だけで全て理解できる状態が本質だと思ってるし。
でもEDも新しくなったし、最終回に向けてスパートかかった感じですかねー。
このアニメはOPもEDも出来がよくて素晴らしいんですが、現在発売中のDVDにはどういう風に収録されてるのやら……普通に新作も収録されちゃうのかしら。あとの巻数だとそれはあり得るかもねー。
新EDでアキユキはザムド仮面被ったままということは、あの状態が結構続くのかしら。
とにかくアキユキ萌え。最終的にはそういう結論です。(何)
新世紀アニソンスペシャル2
[ 雑記 ]
録画は完全版と決めているので視聴のみ。
だけどトリがJAMだったのにはGJとしか言いようがありません。
しかもSKILLとか……熱い、熱いぜNHKホール!!
あと、ライオンを「神曲」と紹介したのは間違いなく大正解だと思いました。スタッフはよくわかってらっしゃると思いました。
ていうかテレビでライオン聴けるとかもはや最初で最後ですよホントにもう。
完全版の放送が早くも楽しみではあるのですが、2月かあ…忘れないようにしないとな。
そしてその流れで公式ブログを読みにいったら、私が録画した1の完全版から、更にバージョンアップした完全版MAXがあることが判明。
イベントの映像とかをちょっと足しただけだから、楽曲に変更があるわけじゃないんで、別にダメージはないんだけど、なんか悔しいッ!w
この調子で3、4と続けていってほしいもんですが、男性アーティストの出演もぜひとも交渉していただきたいところですな。
グラロデとか、サイキックラバーとか、喜多修平とか、有名どころだとabingdonとかTMRとか、いわゆるアニソン歌手じゃない人にも触手広げて、広義的な意味でのアニソンを披露する番組にしてもいいんじゃないかな。今んとこどうにも声優ソングに流れが持っていかれそうになってるっぽくて。
この流れで「ガンダム主題歌特集」とか「NHKアニメ主題歌特集」とか「ギアス主題歌特集」とかやればいいんじゃないかな!かな!!(ギアス主題歌特集はお前の願望だろ)
そうなったら観覧応募しますよ?行けるかどうかは別にして★
ひとまず完全版を楽しみにしておきますー。
あ、may'nちゃんのpink monsoonはびっくりな選曲でしたね。
劇場版まだ見てないんですけどw
だけどトリがJAMだったのにはGJとしか言いようがありません。
しかもSKILLとか……熱い、熱いぜNHKホール!!
あと、ライオンを「神曲」と紹介したのは間違いなく大正解だと思いました。スタッフはよくわかってらっしゃると思いました。
ていうかテレビでライオン聴けるとかもはや最初で最後ですよホントにもう。
完全版の放送が早くも楽しみではあるのですが、2月かあ…忘れないようにしないとな。
そしてその流れで公式ブログを読みにいったら、私が録画した1の完全版から、更にバージョンアップした完全版MAXがあることが判明。
イベントの映像とかをちょっと足しただけだから、楽曲に変更があるわけじゃないんで、別にダメージはないんだけど、なんか悔しいッ!w
この調子で3、4と続けていってほしいもんですが、男性アーティストの出演もぜひとも交渉していただきたいところですな。
グラロデとか、サイキックラバーとか、喜多修平とか、有名どころだとabingdonとかTMRとか、いわゆるアニソン歌手じゃない人にも触手広げて、広義的な意味でのアニソンを披露する番組にしてもいいんじゃないかな。今んとこどうにも声優ソングに流れが持っていかれそうになってるっぽくて。
この流れで「ガンダム主題歌特集」とか「NHKアニメ主題歌特集」とか「ギアス主題歌特集」とかやればいいんじゃないかな!かな!!(ギアス主題歌特集はお前の願望だろ)
そうなったら観覧応募しますよ?行けるかどうかは別にして★
ひとまず完全版を楽しみにしておきますー。
あ、may'nちゃんのpink monsoonはびっくりな選曲でしたね。
劇場版まだ見てないんですけどw
蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH
総士ーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
総士、総士、総士、総士、総士、総士ーーーーーーーー!!!!!!!!!
返せ!!総士を返せーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
↓
総士ーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
総士、総士、総士、総士、総士、総士ーーーーーーーー!!!!!!!!!
帰ってきた!!総士が帰ってきたーーーーーーー!!!!!!!!!
こういうことですね、わかります!(萌)
はい、あの衝撃ホモアニメ(※褒め言葉)が帰ってきました!!!
ていうかみんな公式サイト行けばわかると思うけど、もう完膚無きまでにホモ!総一とも一総ともとれるあの公式絵!(私はどっちかといえば総一!誰も聞いてない!)
素晴らしいと思います!萌え!!
平井さんはああいういわゆる女性向けの絵を描くことに抵抗ないんですねー。キムタカさんは絶対に描いてくれないんだけど。
あの絵を見る限りでは総士帰ってくるんかなあ?いや、続編なんだろうから総士が帰ってこないと話にならんだろうけどさ。
NTに同じ絵が載ってるらしいけど、これは腐女子歓喜以外の何者でもないだろ。
もちろん作品的にもすごくおもしろかったから、続編が制作されるのは願ってもないことなんだけどね。
でもきっと熊本では見れないことうけあいだわねー(にっこり)
BSデジタルで映ってくれれば見れるんだけど。放送時期も今のところ発表されてないみたいだし。でも楽しみー。今年の秋とかからかなあ?
あかん、興奮してきたw
「総士を返せ」エピと最終話だけ見直そうかなw
総士ーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
総士、総士、総士、総士、総士、総士ーーーーーーーー!!!!!!!!!
返せ!!総士を返せーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
↓
総士ーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
総士、総士、総士、総士、総士、総士ーーーーーーーー!!!!!!!!!
帰ってきた!!総士が帰ってきたーーーーーーー!!!!!!!!!
こういうことですね、わかります!(萌)
はい、あの衝撃ホモアニメ(※褒め言葉)が帰ってきました!!!
ていうかみんな公式サイト行けばわかると思うけど、もう完膚無きまでにホモ!総一とも一総ともとれるあの公式絵!(私はどっちかといえば総一!誰も聞いてない!)
素晴らしいと思います!萌え!!
平井さんはああいういわゆる女性向けの絵を描くことに抵抗ないんですねー。キムタカさんは絶対に描いてくれないんだけど。
あの絵を見る限りでは総士帰ってくるんかなあ?いや、続編なんだろうから総士が帰ってこないと話にならんだろうけどさ。
NTに同じ絵が載ってるらしいけど、これは腐女子歓喜以外の何者でもないだろ。
もちろん作品的にもすごくおもしろかったから、続編が制作されるのは願ってもないことなんだけどね。
でもきっと熊本では見れないことうけあいだわねー(にっこり)
BSデジタルで映ってくれれば見れるんだけど。放送時期も今のところ発表されてないみたいだし。でも楽しみー。今年の秋とかからかなあ?
あかん、興奮してきたw
「総士を返せ」エピと最終話だけ見直そうかなw
キセキの誕生日映像化ヒャッホ────(゚∀゚)────ィ!!!!!!
えー、薬と熱のせいで眠いのでこれだけ叫びにきました(何)
明日じゃ遅いんだよ!!
アニメワンでも先行有料配信されるみたいなので、それまでにレポを完成させないといけないという使命ができましたw
だって公開されちゃったらそれ見たらええやん!
レポは新鮮なうちに出さないとだめなんよ!!(既に一月経ってますがな)
まああれだ。ひとまずだ。
BDとDVDとUMDを全て揃えようとしている私を誰か止めて。
今までの判例から考えてジャケ絵を別にするとかそういうのはしないと思うのよ。
画質・音質的にも内容的にもBD一枚買っておきさえすれば事足りるはずなのよ。
そこまでわかっているのに全て買おうとしてる私はアホにも程があると思います。
でもギアスに関しては自重しないって随分前に決めたし……。
BDも2月と3月に発売のUMDもいずれ揃えるつもりだし……。
とかそういうことを考えるともはや「全部買う」方向に頭が……。
あ、あとNTの早売り画像も出回ってたので見たんですけど、新プロジェクト、アニメ化も進行中らしいっすね。
「舞台」の「コードギアス」云々の文章も読んだけど、そ れ だ け は 勘 弁 し て く れ な い か
やめて!舞台化とかやめて!何、どういう略称で呼べばいいの!?ギアミュ!?ていうかそれ以前にアニメはアニメだから楽しいのであってだな!(テニミュとかは実際すごいと思うんですよ)
まあそんなわけでこの週末は一刻も早くNTを買いに行きたかったのですが、発熱でそれも叶わず……おとなしく寝ます。うう。
それにしても早かったなー映像化。半年か一年は待たされると思ってたよ。どうせなら一年後の2010年12月5日に発売とかすればまた話題性があったかもしれないのにw
えー、薬と熱のせいで眠いのでこれだけ叫びにきました(何)
明日じゃ遅いんだよ!!
アニメワンでも先行有料配信されるみたいなので、それまでにレポを完成させないといけないという使命ができましたw
だって公開されちゃったらそれ見たらええやん!
レポは新鮮なうちに出さないとだめなんよ!!(既に一月経ってますがな)
まああれだ。ひとまずだ。
BDとDVDとUMDを全て揃えようとしている私を誰か止めて。
今までの判例から考えてジャケ絵を別にするとかそういうのはしないと思うのよ。
画質・音質的にも内容的にもBD一枚買っておきさえすれば事足りるはずなのよ。
そこまでわかっているのに全て買おうとしてる私はアホにも程があると思います。
でもギアスに関しては自重しないって随分前に決めたし……。
BDも2月と3月に発売のUMDもいずれ揃えるつもりだし……。
とかそういうことを考えるともはや「全部買う」方向に頭が……。
あ、あとNTの早売り画像も出回ってたので見たんですけど、新プロジェクト、アニメ化も進行中らしいっすね。
「舞台」の「コードギアス」云々の文章も読んだけど、そ れ だ け は 勘 弁 し て く れ な い か
やめて!舞台化とかやめて!何、どういう略称で呼べばいいの!?ギアミュ!?ていうかそれ以前にアニメはアニメだから楽しいのであってだな!(テニミュとかは実際すごいと思うんですよ)
まあそんなわけでこの週末は一刻も早くNTを買いに行きたかったのですが、発熱でそれも叶わず……おとなしく寝ます。うう。
それにしても早かったなー映像化。半年か一年は待たされると思ってたよ。どうせなら一年後の2010年12月5日に発売とかすればまた話題性があったかもしれないのにw
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:そら
性別:女性
趣味:漫画とかアニメとか見たり描いたり音楽聴いたり
このブログについて
管理人の日常生活における日々の徒然を書き連ねていきます。
更新頻度にムラがありますが、そこは管理人も人間ですので許して下さい。
雑多に何でも書いていきますので、興味ないことにはスルー基本で。
コメント・トラバは必要性を感じない&スパム対策のため受け付けていません。
どうしてもツッコみたいことがある場合は本サイトの拍手orメルフォからどうぞ。ここで返信します。
更新頻度にムラがありますが、そこは管理人も人間ですので許して下さい。
雑多に何でも書いていきますので、興味ないことにはスルー基本で。
コメント・トラバは必要性を感じない&スパム対策のため受け付けていません。
どうしてもツッコみたいことがある場合は本サイトの拍手orメルフォからどうぞ。ここで返信します。
ついった
浪漫的世界31
ギアスぷちキャラ
最新記事
(01/04)
(08/06)
(07/29)
(07/27)
(07/27)
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索