管理人が現在はまっているものがとてもよく分かるブログ
[PR]
[ ]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そうか!そういう表記の仕方が!(何)
いやーあそこいいね!素晴らしいね!
はい、昨日ランク王国コミックランキングを見るまで「桜蘭高校ホスト部」を「おうらんこうこうほすとぶ」と読んでいた俺が来ましたよ。
(正しくは「おうらんこうこうほすとくらぶ」)
あれは全然そんな系の話じゃないですから(笑)
タイトルから想像できないくらいのギャグマンガですから(笑)
まぁ、ちょっとだけ禁断の甘い果実のかほりはありますけども(何)
原作は最近各キャラクターの内面を描き出してるから結構シリアスな展開になってるけど、基本的にはドタバタギャグだから、男の人でも十分楽しめる要素てんこ盛りですヨ。
そうか、こっちも「ハルヒ」か(笑)気づかなかった(笑)
私のお気には当然双子ですウフー★(聞いてないから)
HOLicの方はどうだろうね。確かにツバサとリンクしてて、あっちの世界と繋がってはいるんだけれども、基本的にはそれぞれで別々のストーリーが進行してるので、そんなに頻繁に出てはこないはず。
監督&脚本は映画と同じですか?(何)
鋼映画と同じ時期だったから予告が妙にネタで面白かったみたいですが(笑)
というわけで唐突に私信でした(爆)
実は今微熱気味だったりして(笑)といっても36度台。
私は普段35度台後半〜36度台前半が平熱なので、これでもちと高めなのですた。
珍しく鼻水鼻づまりで、これまた珍しく鼻をかみました。
案の定風邪の諸症状(笑)珍しいですこの時期に風邪。原因は何だろう?最近寒かったからかなぁ?それとも健康診断終わって気が抜けた?(何笑)(苦手なんすよ…)
そうそう、血圧がabout90/50でしたよアハハーン★低★なのに心拍数about100★高★
「きっと血圧の低さを心拍数で補ってるのね」(byマブダチ)
そりゃあ献血も時間がかかるって話よね。(いつも一時間くらいかかる)(早い人は40分ぐらいで終わる)(成分ですよ)
ていうかこの心拍数だと早死にするよね私(大笑)一度献血で130をたたき出した時は流石に自分の心臓を心配した(笑)
それでなくとも運動不足なので、パパンが買ってきた健康器具使って運動します…
その前に風邪を治さなくてはならないので今日はさっさと寝ますが(笑)
そうだ私信その2。
「ブレイブ・ストーリー」はかなりキた。(何)
予告第二弾はかなり良いね。声に一抹の不安はあるけど、聞く限りでは音響で何とかカバーできる範囲に収まってくれそう。(何失礼)
ちなみにコナンを観た時に音響システムがDOLBY SURROUNDだったので例のSTOMPが出てるCMっぽいものが流れて大興奮したのは内緒の話です(唐突)
また生で観たいよー!
いやーあそこいいね!素晴らしいね!
はい、昨日ランク王国コミックランキングを見るまで「桜蘭高校ホスト部」を「おうらんこうこうほすとぶ」と読んでいた俺が来ましたよ。
(正しくは「おうらんこうこうほすとくらぶ」)
あれは全然そんな系の話じゃないですから(笑)
タイトルから想像できないくらいのギャグマンガですから(笑)
まぁ、ちょっとだけ禁断の甘い果実のかほりはありますけども(何)
原作は最近各キャラクターの内面を描き出してるから結構シリアスな展開になってるけど、基本的にはドタバタギャグだから、男の人でも十分楽しめる要素てんこ盛りですヨ。
そうか、こっちも「ハルヒ」か(笑)気づかなかった(笑)
私のお気には当然双子ですウフー★(聞いてないから)
HOLicの方はどうだろうね。確かにツバサとリンクしてて、あっちの世界と繋がってはいるんだけれども、基本的にはそれぞれで別々のストーリーが進行してるので、そんなに頻繁に出てはこないはず。
監督&脚本は映画と同じですか?(何)
鋼映画と同じ時期だったから予告が妙にネタで面白かったみたいですが(笑)
というわけで唐突に私信でした(爆)
実は今微熱気味だったりして(笑)といっても36度台。
私は普段35度台後半〜36度台前半が平熱なので、これでもちと高めなのですた。
珍しく鼻水鼻づまりで、これまた珍しく鼻をかみました。
案の定風邪の諸症状(笑)珍しいですこの時期に風邪。原因は何だろう?最近寒かったからかなぁ?それとも健康診断終わって気が抜けた?(何笑)(苦手なんすよ…)
そうそう、血圧がabout90/50でしたよアハハーン★低★なのに心拍数about100★高★
「きっと血圧の低さを心拍数で補ってるのね」(byマブダチ)
そりゃあ献血も時間がかかるって話よね。(いつも一時間くらいかかる)(早い人は40分ぐらいで終わる)(成分ですよ)
ていうかこの心拍数だと早死にするよね私(大笑)一度献血で130をたたき出した時は流石に自分の心臓を心配した(笑)
それでなくとも運動不足なので、パパンが買ってきた健康器具使って運動します…
その前に風邪を治さなくてはならないので今日はさっさと寝ますが(笑)
そうだ私信その2。
「ブレイブ・ストーリー」はかなりキた。(何)
予告第二弾はかなり良いね。声に一抹の不安はあるけど、聞く限りでは音響で何とかカバーできる範囲に収まってくれそう。(何失礼)
ちなみにコナンを観た時に音響システムがDOLBY SURROUNDだったので例のSTOMPが出てるCMっぽいものが流れて大興奮したのは内緒の話です(唐突)
また生で観たいよー!
PR
某所で話題の強烈なEDを見まして、これまた某所で一話を入手しまして、見ましたんですよ。
ごめん、笑いすぎてコメントできない(爆笑)
なんだあの神アニメ!!(爆笑)
一話は何がなにやらわけわかめなのにあのナレーションにやられてしまいました(笑)
面白すぎる!!(大笑)
何がいいってやっぱりあの怠惰なナレーションだよ!(大笑)
説明ゼリフっぽいところが逆にエッセンスになってて、物語を淡々と説明してるところが非常に良い!!(笑)
くそー、やられたー(笑)次も見たいじゃないかー(笑)
某所でまた手に入れなきゃー(笑)
これね、またすばらしいのがね、作画なのね。
京都アニメーション凄すぎ!動きがものすごく滑らかで、キャラクターがころころ動き回るのね。
こんだけ動く映像を作るためには動画が何枚いるんだというお話ですよ。
フルアニメで作ってるんじゃないのか京アニ(と略すらしい)。
聞いた話によるとこのデジタルの世界の中で全て手書きで作っているそうなので…スゲェ…
んで強烈なのがEDなんだけど、これだけでも一見の価値ありと見た!
またこの曲がいいんだわさ。ノリノリで歌いたくなって踊りたくなって振り付け覚えたくなるの(笑)
うーん、凄いアニメがあるもんだ。よしいっちょ原作を…読めるかな?(何爆)
ラノベだし、読みやすくはあるだろうけど…まあチャレンジあるのみ。
ごめん、笑いすぎてコメントできない(爆笑)
なんだあの神アニメ!!(爆笑)
一話は何がなにやらわけわかめなのにあのナレーションにやられてしまいました(笑)
面白すぎる!!(大笑)
何がいいってやっぱりあの怠惰なナレーションだよ!(大笑)
説明ゼリフっぽいところが逆にエッセンスになってて、物語を淡々と説明してるところが非常に良い!!(笑)
くそー、やられたー(笑)次も見たいじゃないかー(笑)
某所でまた手に入れなきゃー(笑)
これね、またすばらしいのがね、作画なのね。
京都アニメーション凄すぎ!動きがものすごく滑らかで、キャラクターがころころ動き回るのね。
こんだけ動く映像を作るためには動画が何枚いるんだというお話ですよ。
フルアニメで作ってるんじゃないのか京アニ(と略すらしい)。
聞いた話によるとこのデジタルの世界の中で全て手書きで作っているそうなので…スゲェ…
んで強烈なのがEDなんだけど、これだけでも一見の価値ありと見た!
またこの曲がいいんだわさ。ノリノリで歌いたくなって踊りたくなって振り付け覚えたくなるの(笑)
うーん、凄いアニメがあるもんだ。よしいっちょ原作を…読めるかな?(何爆)
ラノベだし、読みやすくはあるだろうけど…まあチャレンジあるのみ。
先生ごめん。就活なの。許して。(授業を欠席しますた)
こんなペースで大阪日帰り旅行を繰り返してると最早大阪に行ったのか危うくなってきますね(いやいや行ってるから)
空港→電車→面接会場→電車→空港みたいな移動を一日かけてするわけですよ。
三時間くらい前には大阪にいたのにこの時間にはもう自宅に帰ってるわけですよ。
そりゃあ感覚なくなるよね。(そういうもんすか)
ゆっくりしようにも授業があるので結局日帰りな罠。ていうかお金ない。
あー早く誰か内定頂戴。(就活生の誰もが思うこと)
この間友人が内定を貰ったよーとメールをくれたので羨ましくて羨ましくて(笑)
しかしまあ帰りの電車で一緒に面接受けた人と話した内容が
「うちらきっと周りには普通に就活してる人だと思われてるんだろうね〜」
「普通?」
「黙ってれば普通だよ!」
みたいな感じでかなり楽しかったよ(笑)
ライバルだけどな!
さてER見るか。昨日見れなかったんだよなあ。
こんなペースで大阪日帰り旅行を繰り返してると最早大阪に行ったのか危うくなってきますね(いやいや行ってるから)
空港→電車→面接会場→電車→空港みたいな移動を一日かけてするわけですよ。
三時間くらい前には大阪にいたのにこの時間にはもう自宅に帰ってるわけですよ。
そりゃあ感覚なくなるよね。(そういうもんすか)
ゆっくりしようにも授業があるので結局日帰りな罠。ていうかお金ない。
あー早く誰か内定頂戴。(就活生の誰もが思うこと)
この間友人が内定を貰ったよーとメールをくれたので羨ましくて羨ましくて(笑)
しかしまあ帰りの電車で一緒に面接受けた人と話した内容が
「うちらきっと周りには普通に就活してる人だと思われてるんだろうね〜」
「普通?」
「黙ってれば普通だよ!」
みたいな感じでかなり楽しかったよ(笑)
ライバルだけどな!
さてER見るか。昨日見れなかったんだよなあ。
流行ってるので遅ればせながらやってみたりして。
そらの成分解析結果 :
そらの81%は厳しさで出来ています。
そらの15%は理論で出来ています。
そらの4%は努力で出来ています。
私そんな厳しくないヨ。(爆笑)
おかしいな。「90%くらいは萌で出来ています」とかいう結果が出てもおかしくないのに。
本名の成分解析結果 :
本名の87%は覚悟で出来ています。
本名の4%は度胸で出来ています。
本名の2%は鉄の意志で出来ています。
本名の2%は果物で出来ています。
本名の2%は血で出来ています。
本名の1%は歌で出来ています。
本名の1%は乙女心で出来ています。
本名の1%は成功の鍵で出来ています。
そんなに覚悟は持っていないはずだが。
乙女心が少ない。何故だ。
それよりも鉄の意志って何だろう(笑)
尾瀬イクミの成分解析結果 :
尾瀬イクミの33%は小麦粉で出来ています。
尾瀬イクミの26%は明太子で出来ています。
尾瀬イクミの25%は言葉で出来ています。
尾瀬イクミの5%はやさしさで出来ています。
尾瀬イクミの4%は微妙さで出来ています。
尾瀬イクミの4%は罠で出来ています。
尾瀬イクミの2%は嘘で出来ています。
尾瀬イクミの1%は純金で出来ています。
1%も純金が。やはりおぼっちゃまだな。
嘘なのは名前と外面だけだからこの割合は納得か?
エアーズ・ブルーの成分解析結果 :
エアーズ・ブルーの98%はカルシウムで出来ています。
エアーズ・ブルーの2%は理論で出来ています。
Ca!(大爆笑)
相葉兄弟の結果は某方がやって下さったので省略。
RACELの成分解析結果 :
RACELの46%は蛇の抜け殻で出来ています。
RACELの29%は言葉で出来ています。
RACELの13%は毒物で出来ています。
RACELの6%は陰謀で出来ています。
RACELの6%は大人の都合で出来ています。
毒を盛った覚えはない。
このサイト自体が腐女子の毒だというなら否定しない。
Enchanteの成分解析結果 :
Enchanteの62%はビタミンで出来ています。
Enchanteの14%は元気玉で出来ています。
Enchanteの12%は蛇の抜け殻で出来ています。
Enchanteの5%は真空で出来ています。
Enchanteの4%は知識で出来ています。
Enchanteの2%は花崗岩で出来ています。
Enchanteの1%は知恵で出来ています。
蛇の抜け殻は必要条件なんでしょうか。
真壁卓の成分解析結果 :
真壁卓の74%は言葉で出来ています。
真壁卓の11%は花崗岩で出来ています。
真壁卓の8%は情報で出来ています。
真壁卓の4%はむなしさで出来ています。
真壁卓の1%はハッタリで出来ています。
真壁卓の1%は下心で出来ています。
真壁卓の1%は鉄の意志で出来ています。
卓はムッツリなんだから下心はもっとあるはず!(爆)
父親が父親なんだから!(爆)
それにしても花崗岩(笑)綺麗だけどね(笑)
黒田洋介の成分解析結果 :
黒田洋介はすべて罠で出来ています。
※↑マジな結果です。
どうしたらいい?(笑)
面白かったのでもっとやってみます。
つここからダウンロードできるよ
そらの成分解析結果 :
そらの81%は厳しさで出来ています。
そらの15%は理論で出来ています。
そらの4%は努力で出来ています。
私そんな厳しくないヨ。(爆笑)
おかしいな。「90%くらいは萌で出来ています」とかいう結果が出てもおかしくないのに。
本名の成分解析結果 :
本名の87%は覚悟で出来ています。
本名の4%は度胸で出来ています。
本名の2%は鉄の意志で出来ています。
本名の2%は果物で出来ています。
本名の2%は血で出来ています。
本名の1%は歌で出来ています。
本名の1%は乙女心で出来ています。
本名の1%は成功の鍵で出来ています。
そんなに覚悟は持っていないはずだが。
乙女心が少ない。何故だ。
それよりも鉄の意志って何だろう(笑)
尾瀬イクミの成分解析結果 :
尾瀬イクミの33%は小麦粉で出来ています。
尾瀬イクミの26%は明太子で出来ています。
尾瀬イクミの25%は言葉で出来ています。
尾瀬イクミの5%はやさしさで出来ています。
尾瀬イクミの4%は微妙さで出来ています。
尾瀬イクミの4%は罠で出来ています。
尾瀬イクミの2%は嘘で出来ています。
尾瀬イクミの1%は純金で出来ています。
1%も純金が。やはりおぼっちゃまだな。
嘘なのは名前と外面だけだからこの割合は納得か?
エアーズ・ブルーの成分解析結果 :
エアーズ・ブルーの98%はカルシウムで出来ています。
エアーズ・ブルーの2%は理論で出来ています。
Ca!(大爆笑)
相葉兄弟の結果は某方がやって下さったので省略。
RACELの成分解析結果 :
RACELの46%は蛇の抜け殻で出来ています。
RACELの29%は言葉で出来ています。
RACELの13%は毒物で出来ています。
RACELの6%は陰謀で出来ています。
RACELの6%は大人の都合で出来ています。
毒を盛った覚えはない。
このサイト自体が腐女子の毒だというなら否定しない。
Enchanteの成分解析結果 :
Enchanteの62%はビタミンで出来ています。
Enchanteの14%は元気玉で出来ています。
Enchanteの12%は蛇の抜け殻で出来ています。
Enchanteの5%は真空で出来ています。
Enchanteの4%は知識で出来ています。
Enchanteの2%は花崗岩で出来ています。
Enchanteの1%は知恵で出来ています。
蛇の抜け殻は必要条件なんでしょうか。
真壁卓の成分解析結果 :
真壁卓の74%は言葉で出来ています。
真壁卓の11%は花崗岩で出来ています。
真壁卓の8%は情報で出来ています。
真壁卓の4%はむなしさで出来ています。
真壁卓の1%はハッタリで出来ています。
真壁卓の1%は下心で出来ています。
真壁卓の1%は鉄の意志で出来ています。
卓はムッツリなんだから下心はもっとあるはず!(爆)
父親が父親なんだから!(爆)
それにしても花崗岩(笑)綺麗だけどね(笑)
黒田洋介の成分解析結果 :
黒田洋介はすべて罠で出来ています。
※↑マジな結果です。
どうしたらいい?(笑)
面白かったのでもっとやってみます。
つここからダウンロードできるよ
電車で片道三時間の旅はとても日帰りでは体力が保たないので、強引にバイトの休みをもぎ取って前日から一泊してきました。
熊本−大分間は大分県側にはいると山越えするのでトンネルが多くて車窓から見える景色はそれほど楽しくないのですが、桜が満開でとても綺麗でした。
まぁ一時間くらいは寝て過ごしたわけですが(笑)電車に乗ると途端に眠くなるのは何でかな(笑)
そして山越え始まった途端に耳が異常を訴え始める罠。鼓膜の内側と外側で気圧が違って〜って症状ですよ。酷いんです。すぐ反応する。運転してても反応する。
耳抜きできないのでひたすら唾を飲み込む。飛行機に乗った時よりはマシですがね。
で、大分くんだりまで何しに行ったかというと会社説明会です。
全体的につまらなくて何度か舟を漕ぎそうに…いやいや(爆)隣の女の子は漕いでました。強者。
最後の方は割と面白い話が聞けて良かったかな。
それにしても私の受ける会社ってトップに面白い人が多いな(笑)
今日の説明会でも「つまらないの嫌だから時々面白い話するから笑ってね」と開口一番。
別に良いけどね(笑)
説明会終わった後部屋に泊めてくれた友人とその友人とお茶をしつつ種シリーズの話をちょっとだけ。
前日の晩に三時間ぐらいぶっ続けで種世界の科学考証を話し合ってまして、ツッコミどころがたくさんありすぎて収まりがつかなかったりしてまして(笑)
これは種を見直さなきゃダメだよね。という話になり、もしかしたら実行するやも?ということに(笑)
そもそも公式が設定考証は不要とアナウンスしてるので、こういう作業は無駄に等しいのですが、それでも考えられずにはいられない。
にしても楽しすぎました三時間。出るわ出るわ色んな疑問。オフィシャルファイルと種フェスパンフは必需品だということが分かりました。デス種も年表作ってくれ…
熊本−大分間は大分県側にはいると山越えするのでトンネルが多くて車窓から見える景色はそれほど楽しくないのですが、桜が満開でとても綺麗でした。
まぁ一時間くらいは寝て過ごしたわけですが(笑)電車に乗ると途端に眠くなるのは何でかな(笑)
そして山越え始まった途端に耳が異常を訴え始める罠。鼓膜の内側と外側で気圧が違って〜って症状ですよ。酷いんです。すぐ反応する。運転してても反応する。
耳抜きできないのでひたすら唾を飲み込む。飛行機に乗った時よりはマシですがね。
で、大分くんだりまで何しに行ったかというと会社説明会です。
全体的につまらなくて何度か舟を漕ぎそうに…いやいや(爆)隣の女の子は漕いでました。強者。
最後の方は割と面白い話が聞けて良かったかな。
それにしても私の受ける会社ってトップに面白い人が多いな(笑)
今日の説明会でも「つまらないの嫌だから時々面白い話するから笑ってね」と開口一番。
別に良いけどね(笑)
説明会終わった後部屋に泊めてくれた友人とその友人とお茶をしつつ種シリーズの話をちょっとだけ。
前日の晩に三時間ぐらいぶっ続けで種世界の科学考証を話し合ってまして、ツッコミどころがたくさんありすぎて収まりがつかなかったりしてまして(笑)
これは種を見直さなきゃダメだよね。という話になり、もしかしたら実行するやも?ということに(笑)
そもそも公式が設定考証は不要とアナウンスしてるので、こういう作業は無駄に等しいのですが、それでも考えられずにはいられない。
にしても楽しすぎました三時間。出るわ出るわ色んな疑問。オフィシャルファイルと種フェスパンフは必需品だということが分かりました。デス種も年表作ってくれ…
訃報
[ SEED&SEED-D ]
大好きなサークル「小宇宙単独大航海」の竹緒亜衣さんがお亡くなりになったそうです。
亡くなる前日の4月1日まで日記が書き込まれてありました。
この人が描かれるものはとても重たくて、その重たさが好きだった。
本当に突然の出来事で、始めは目を疑いました。
でもこの人の作品はもう生み出されることはない。
悲しいです、本当に。
27歳だそうですよ…
ご冥福をお祈り致します。
言葉が出ないな……
亡くなる前日の4月1日まで日記が書き込まれてありました。
この人が描かれるものはとても重たくて、その重たさが好きだった。
本当に突然の出来事で、始めは目を疑いました。
でもこの人の作品はもう生み出されることはない。
悲しいです、本当に。
27歳だそうですよ…
ご冥福をお祈り致します。
言葉が出ないな……
びびびビブロス倒産(((゚Д゚;)))
どーなんの?どーなんの!?
BE×BOYとかどーなんの!?!!??(゚Д゚;)
ねえどーなんのーーーーーーー!!?!?!?!???
ホントどうなるんだろう…連載とか……
この業界今伸び盛りなのに、倒産って…………
見てきました。ようやく。
字幕版がよかったんだけど、行った時間から先はレイトショーしかなくて吹き替え版に変更。
結果的に吹き替え版にして正解でした。
池田ーーー!!!!!
池田!!池田が!!!池田秀一が!!!!
役どころがよりにもよってキツネなのは百歩譲ってスルーするとして!!
その声で『アスラン』言うなーーーー!!!!!!
はぁはぁはぁ……(動悸・息切れ)
もう、あの場面だけどこのガンダムSEED DESTINYかと思いましたよ全く。
しかも池田さんの役途中で魔女に石にされちゃってセリフないし!(大笑)
いわゆるちょい役ってヤツですよ(笑)
あー面白かったー(笑)
物語自体も非常によくできてまして、最初から最後まで楽しめました。
始まってすぐの疎開して母親と別れるシーンでたまらず涙がチョチョ切れたのは内緒の話(笑)
んーでも、やはりあれは、アスランが人間だったら非常に危なかったですね。
ライオンだったからまだ耐えられた。(何に)
まぁ人間だったらCVは石田彰で決定だったでしょうが。そこはそうだろう?(おい)
第二章も製作決定したことだし、早く続きが見たいですな。その前に原作を読んでしまうか(笑)ハリー・ポッターよりはとっつきやすそうだ(笑)
そうそう、ブレイブ・ストーリーのチラシを発見したので奪取してきましたが、しばらく見ない間に他のキャストも決まってますね。
これのどこが豪華キャストだと小(ry
話題性は出るんでしょうが…声優を使うか訓練を施してくれと切に思います。
ナルニアもおおむね大丈夫だったんですが、主人公四人が明らかに…『声』だけで喜怒哀楽全てを表現するのは難しいんですよ。だから声優って職業が成り立つんでしょ?アニメなら尚更なんだけどなぁ…
正直声優の方がお金的にも安く済むような気がするんですけど(爆)相場がどのくらいなのかは知りませんが。声優だけで食べていける人ってわずかだし、それ考えると相当ギャラは少ないんでないかと。
さて、どうしようか。レイトショーを見に行くべきか(何)
今日はレディースデーで1000円なんだよ(笑)
字幕版がよかったんだけど、行った時間から先はレイトショーしかなくて吹き替え版に変更。
結果的に吹き替え版にして正解でした。
池田ーーー!!!!!
池田!!池田が!!!池田秀一が!!!!
役どころがよりにもよってキツネなのは百歩譲ってスルーするとして!!
その声で『アスラン』言うなーーーー!!!!!!
はぁはぁはぁ……(動悸・息切れ)
もう、あの場面だけどこのガンダムSEED DESTINYかと思いましたよ全く。
しかも池田さんの役途中で魔女に石にされちゃってセリフないし!(大笑)
いわゆるちょい役ってヤツですよ(笑)
あー面白かったー(笑)
物語自体も非常によくできてまして、最初から最後まで楽しめました。
始まってすぐの疎開して母親と別れるシーンでたまらず涙がチョチョ切れたのは内緒の話(笑)
んーでも、やはりあれは、アスランが人間だったら非常に危なかったですね。
ライオンだったからまだ耐えられた。(何に)
まぁ人間だったらCVは石田彰で決定だったでしょうが。そこはそうだろう?(おい)
第二章も製作決定したことだし、早く続きが見たいですな。その前に原作を読んでしまうか(笑)ハリー・ポッターよりはとっつきやすそうだ(笑)
そうそう、ブレイブ・ストーリーのチラシを発見したので奪取してきましたが、しばらく見ない間に他のキャストも決まってますね。
これのどこが豪華キャストだと小(ry
話題性は出るんでしょうが…声優を使うか訓練を施してくれと切に思います。
ナルニアもおおむね大丈夫だったんですが、主人公四人が明らかに…『声』だけで喜怒哀楽全てを表現するのは難しいんですよ。だから声優って職業が成り立つんでしょ?アニメなら尚更なんだけどなぁ…
さて、どうしようか。レイトショーを見に行くべきか(何)
今日はレディースデーで1000円なんだよ(笑)
大学が始まってしまいました〜。
とはいえ最初の週ですし、今日が入学式だったので、実質のスタートは来週からということになりそうですが。
残ってる単位も少ないので今年は大学での授業日は少なくなりそうかな?
実はまだ単位数確認してなかったりして…(笑)この作業が一番怖い!(笑)
今年度の目標は就職先を見つけることと卒業することですよと。
来年度から社会人できるようにがんばります。
ところで今年からうちの大学分野区分がなくなってコースになってしまうんですが。
言語学分野なくなっちゃったよ。くすん。
ガイダンスもややこしいことになってて大変です。移行期だから仕方ないけど。
おかげでガイダンスの日にちを知りたかったのに掲示板に張り出されてなくてショボーン(笑)
いつあるのかしらん。
とはいえ最初の週ですし、今日が入学式だったので、実質のスタートは来週からということになりそうですが。
残ってる単位も少ないので今年は大学での授業日は少なくなりそうかな?
実はまだ単位数確認してなかったりして…(笑)この作業が一番怖い!(笑)
今年度の目標は就職先を見つけることと卒業することですよと。
来年度から社会人できるようにがんばります。
ところで今年からうちの大学分野区分がなくなってコースになってしまうんですが。
言語学分野なくなっちゃったよ。くすん。
ガイダンスもややこしいことになってて大変です。移行期だから仕方ないけど。
おかげでガイダンスの日にちを知りたかったのに掲示板に張り出されてなくてショボーン(笑)
いつあるのかしらん。
エェェェ(´Д`;)ェェェエ
[ OTHER ]
SAMURAI7のOPとED変わるって何(´Д`;)
なんでも地上波放送を開始する記念として映像と音楽を一新するんだそうな。
…しないでk(ry
そもそもする必要はあるのk(ry
えー、私あのOP大好きだったのに。相川七瀬。
今度こそ毎週HDDに録画してばっちり保存する予定なのに。
映像が変わるだけなら良いんだけど、音楽も変えるなんて…
もうDVD出てますよね?そっちには旧バージョンで入ってる訳でしょ?
どうなのそれ…っていうかケーブルが先行してて、NHKに入ってきたのがケーブルでの放送が終わりかけてた時だったから、かなり時間が経ってるといえば経ってるんだけど…
とにかく聞いたことねぇ(´Д`;)判例知ってますか皆さん(´Д`;)
あぁ、そういえば今日エウレカ最終回だったみたいですね。
今日辺りだろうと思って番組表確認してよかったよ。BINGOだったよ。
いやー先日の一気見から一話たりとも見てなくてですね!(爆)
危ない危ない。昨日のBLOOD+も嫌な予感がして新聞見たら30分早いんだもん。
こういう山勘は当たるんですよ(笑)毎週確認してないからねぇ。
っと、来週は元に戻るだろうから予約を戻しておかないと。
それでなくとも今期はNHK凄いな。
この間某方がアニメ映画劇場でラーゼフォンがあってるので興奮していらっしゃいましたが(何)、NHKは色々間違ってますよ昔から(何)
今期なんて機動警察パトレイバーが始まるみたいですし。リアルタイム世代でもないし再放送もなかったので全然全くこれっぽっちも知らないんですが。
そういえばアニメ映画劇場でこれの劇場版やってたよ。
今期はそういう意味でHDDくんに非常に頑張って貰わなければなりません。
彩雲国とパトレイバーとSAMURAI7とBLOOD+。毎週120分ずつ。見るの大変だ(笑)
その前にまだ見ていないエウレカとBLOOD+も整理しないといけませんし。
定期的に削除していかないと容量オーバーになってしまう。
残りの容量とかを見る場所がよく分からないんですが教えて下さい(説明書読め)
まぁ、地方在住で困るのはテレ東系列が見れないことですけど、その分見るアニメ減るから楽っちゃ楽ですね(笑)
うちはBSデジタル導入してるので大抵のテレ東アニメは見れたりしますが(笑)
そういえばエウレカの後番は何かあるんだろうか?
なんでも地上波放送を開始する記念として映像と音楽を一新するんだそうな。
…しないでk(ry
そもそもする必要はあるのk(ry
えー、私あのOP大好きだったのに。相川七瀬。
今度こそ毎週HDDに録画してばっちり保存する予定なのに。
映像が変わるだけなら良いんだけど、音楽も変えるなんて…
もうDVD出てますよね?そっちには旧バージョンで入ってる訳でしょ?
どうなのそれ…っていうかケーブルが先行してて、NHKに入ってきたのがケーブルでの放送が終わりかけてた時だったから、かなり時間が経ってるといえば経ってるんだけど…
とにかく聞いたことねぇ(´Д`;)判例知ってますか皆さん(´Д`;)
あぁ、そういえば今日エウレカ最終回だったみたいですね。
今日辺りだろうと思って番組表確認してよかったよ。BINGOだったよ。
いやー先日の一気見から一話たりとも見てなくてですね!(爆)
危ない危ない。昨日のBLOOD+も嫌な予感がして新聞見たら30分早いんだもん。
こういう山勘は当たるんですよ(笑)毎週確認してないからねぇ。
っと、来週は元に戻るだろうから予約を戻しておかないと。
それでなくとも今期はNHK凄いな。
この間某方がアニメ映画劇場でラーゼフォンがあってるので興奮していらっしゃいましたが(何)、NHKは色々間違ってますよ昔から(何)
今期なんて機動警察パトレイバーが始まるみたいですし。リアルタイム世代でもないし再放送もなかったので全然全くこれっぽっちも知らないんですが。
そういえばアニメ映画劇場でこれの劇場版やってたよ。
今期はそういう意味でHDDくんに非常に頑張って貰わなければなりません。
彩雲国とパトレイバーとSAMURAI7とBLOOD+。毎週120分ずつ。見るの大変だ(笑)
その前にまだ見ていないエウレカとBLOOD+も整理しないといけませんし。
定期的に削除していかないと容量オーバーになってしまう。
残りの容量とかを見る場所がよく分からないんですが教えて下さい(説明書読め)
まぁ、地方在住で困るのはテレ東系列が見れないことですけど、その分見るアニメ減るから楽っちゃ楽ですね(笑)
うちはBSデジタル導入してるので大抵のテレ東アニメは見れたりしますが(笑)
そういえばエウレカの後番は何かあるんだろうか?
あの人の参加が決まったので行くしかなくなりました。
問題は「どちらかに行くか、両方行くか」です。
結局行くんかい!とつっこまれそうですが、あの人の生歌が聴けるならば地の果てまでも行きますよワタクシ。
そう…全ては財力なのです……(遠い目)
でも行かないことを選択したって後で絶対に後悔する。
よーくかんがえよう。おかねはだいじだよ。
※良く分からない人のための要約:
『アニメフェスにARISAKAさんが出るんだよこの野郎!(狂喜乱舞)』
問題は「どちらかに行くか、両方行くか」です。
結局行くんかい!とつっこまれそうですが、あの人の生歌が聴けるならば地の果てまでも行きますよワタクシ。
そう…全ては財力なのです……(遠い目)
でも行かないことを選択したって後で絶対に後悔する。
よーくかんがえよう。おかねはだいじだよ。
※良く分からない人のための要約:
『アニメフェスにARISAKAさんが出るんだよこの野郎!(狂喜乱舞)』
広いカルデラを持つ阿蘇山の近くの温泉宿に一泊旅行して参りました。
研究室の面子とですが。
いやー楽しかった!実はさっき帰ってきたんですけどね。
昨夜は延々三時過ぎまで色んな話をしまして、なのに起床が七時半だったせいでかなり眠いですけど(笑)
今日は阿蘇山上まで行こうとしてたんですが、あいにく火山性ガスが出てるということで、ロープウェイ乗り場までで立ち入り禁止。
火口見たかったけどかなり噴煙が上がってて、以前死者も出てるので、別の機会に見送り。
その後は名水百選の水源に行ってみたり、田楽料理を食べてみたり、第三セクターの鉄道の駅まで先生を見送ってみたりして非常に楽しい一日となりました。
運転要員にかり出されてたんですが、往復200キロぐらい走りましたよ(笑)
こういう長いドライブは久し振りだったので楽しかったけど、流石に疲れた(笑)
今日はもうばたーんきゅ〜★します。でもまた行きたい。
行きも帰りも同級生や後輩を乗せていったので退屈しなかったし。
ただし私が聴いてたMDのせいでオタクカーになってしまいましたけど(何)
※アニソンばっか録音したMDなんで。
んで、さっきメールチェックしたんですが。
筆記試験受かっちゃったー!
きゃー!(*>∀<*)//
春期講習中ですが日帰りで面接受けてきます!(大笑)
仕方ないんだよ…忙しいし…お金も必要だし……ゆっくりする暇はありません。
とりあえずまずはエントリーシートを書かねば。
ていうか今度はカッター置いていこう。また引っかかる(笑)
研究室の面子とですが。
いやー楽しかった!実はさっき帰ってきたんですけどね。
昨夜は延々三時過ぎまで色んな話をしまして、なのに起床が七時半だったせいでかなり眠いですけど(笑)
今日は阿蘇山上まで行こうとしてたんですが、あいにく火山性ガスが出てるということで、ロープウェイ乗り場までで立ち入り禁止。
火口見たかったけどかなり噴煙が上がってて、以前死者も出てるので、別の機会に見送り。
その後は名水百選の水源に行ってみたり、田楽料理を食べてみたり、第三セクターの鉄道の駅まで先生を見送ってみたりして非常に楽しい一日となりました。
運転要員にかり出されてたんですが、往復200キロぐらい走りましたよ(笑)
こういう長いドライブは久し振りだったので楽しかったけど、流石に疲れた(笑)
今日はもうばたーんきゅ〜★します。でもまた行きたい。
行きも帰りも同級生や後輩を乗せていったので退屈しなかったし。
ただし私が聴いてたMDのせいでオタクカーになってしまいましたけど(何)
※アニソンばっか録音したMDなんで。
んで、さっきメールチェックしたんですが。
筆記試験受かっちゃったー!
きゃー!(*>∀<*)//
春期講習中ですが日帰りで面接受けてきます!(大笑)
仕方ないんだよ…忙しいし…お金も必要だし……ゆっくりする暇はありません。
とりあえずまずはエントリーシートを書かねば。
ていうか今度はカッター置いていこう。また引っかかる(笑)
エウレカセブンをですね。
36話から全く見てませんで。
いい加減HDDの整理をしないと親に怒られそうだったので。
42話まで一気見したわけです。
ご存知のようにエウレカセブン第三期OPはそれまでの二つのOPと比べて非常によろしくない。
このままでは第四期OPはどうなってしまうのかと心配だったわけです。
そこにきて40話からの新OP。
超良い!
いや良いですねあれ!
主に映像が!
曲とも非常にマッチしてて、最後のOPとしてはふさわしいものではないでしょうか。
某方はせっかくだから最後までOPは男性EDは女性という定石を踏んで欲しかったと嘆いていらっしゃいましたが(笑)
私はあまりそういうこだわりはないので、素直に(笑)
それに本放送から大分時間経ってますしねぇ(笑)
というわけで第四期OP購入決定。いつか。
ちなみに本編の方もかなり面白くなってきておりまして。
早く本放送に追いつきたいところですが。
ていうか
レントン(*´Д`*)ハァハァカワユス
なんですか新OPのラストのレントンのあの可愛さは!
エウレカの髪が伸びたからってレントンの髪に艶を出さなくても!
もうね最初からレントン可愛かったけどね今は更に可愛いですよこの野郎レントン(*´Д`*)モエー
そしてレントン以上に
ノルブ(*´Д`*)カコイイ…v
だめなんだって小山力也さんは!!(好き)
サクヤと再開した辺りとかもうカコイイ通り越して(*´Д`*)カワユスですよ全く!!
どうしてくれよう!!
もう良い!!ノルブ良い!!!
ついでに言うと若い頃のノルブ(*´Д`*)!!(悶絶)
ていうかこの辺のエウレカはさらりともの凄い展開だったような…男女のいろはをあれだけすっきり爽やかに物語に組み込んでるのは凄いと思いました。(笑)
サクヤのセリフとかかなり際どかったよ(笑)エウレカも純粋すぎて逆に際どかった(笑)
んでもってそのエウレカのセリフに過剰に反応していたホランドがまた(*´Д`*)
デューイと兄弟だったってのもかなりオイシイ設定なのですが。
デューイはデューイでもう(*´Д`*)
アゲハを作っちゃってからはめっきりドミニクとの絡みがなくなってしまってお姉さんとしては非常に寂しいところではありますが、アゲハの少年が非常に可愛いので今のところ(*´Д`*)
ていうか美少年(少女はあえて除外)をはべらすナイスミドル・デューイ(*´Д`*)
新OPのアゲハのカットはかなりクるものが(*´Д`*)
ドミニクも可愛がってー(*´Д`*)
というわけで、42話まで見終えた今の心境でした。早く最新話に追いつきます。
まぁエウレカは大分追いついたけどBLOOD+の方は全然全くこれっぽっちも追いついてないのでそっちも一気見しなくてはいけませんが(笑)(15話から見てないよ…)
ちょっとねー今エウレカ熱がかなり上がってるので。BLOOD+はOPが変わってからテンションが下がり気味…(私の)
まぁ友人からあー様が出ただの★くんが出ただの聞いておりますのでテンションはいくらでも上げられますのことよウフフフフフフフ。(流石腐女子)
もうすぐエウレカ終わるんだなぁ…って最終回は一時間スペシャルですか。今のうちに予約時間変えとくか?忘れそう(笑)
36話から全く見てませんで。
いい加減HDDの整理をしないと親に怒られそうだったので。
42話まで一気見したわけです。
ご存知のようにエウレカセブン第三期OPはそれまでの二つのOPと比べて非常によろしくない。
このままでは第四期OPはどうなってしまうのかと心配だったわけです。
そこにきて40話からの新OP。
超良い!
いや良いですねあれ!
主に映像が!
曲とも非常にマッチしてて、最後のOPとしてはふさわしいものではないでしょうか。
某方はせっかくだから最後までOPは男性EDは女性という定石を踏んで欲しかったと嘆いていらっしゃいましたが(笑)
私はあまりそういうこだわりはないので、素直に(笑)
それに本放送から大分時間経ってますしねぇ(笑)
というわけで第四期OP購入決定。いつか。
ちなみに本編の方もかなり面白くなってきておりまして。
早く本放送に追いつきたいところですが。
ていうか
レントン(*´Д`*)ハァハァカワユス
なんですか新OPのラストのレントンのあの可愛さは!
エウレカの髪が伸びたからってレントンの髪に艶を出さなくても!
もうね最初からレントン可愛かったけどね今は更に可愛いですよこの野郎レントン(*´Д`*)モエー
そしてレントン以上に
ノルブ(*´Д`*)カコイイ…v
だめなんだって小山力也さんは!!(好き)
サクヤと再開した辺りとかもうカコイイ通り越して(*´Д`*)カワユスですよ全く!!
どうしてくれよう!!
もう良い!!ノルブ良い!!!
ついでに言うと若い頃のノルブ(*´Д`*)!!(悶絶)
ていうかこの辺のエウレカはさらりともの凄い展開だったような…男女のいろはをあれだけすっきり爽やかに物語に組み込んでるのは凄いと思いました。(笑)
サクヤのセリフとかかなり際どかったよ(笑)エウレカも純粋すぎて逆に際どかった(笑)
んでもってそのエウレカのセリフに過剰に反応していたホランドがまた(*´Д`*)
デューイと兄弟だったってのもかなりオイシイ設定なのですが。
デューイはデューイでもう(*´Д`*)
アゲハを作っちゃってからはめっきりドミニクとの絡みがなくなってしまってお姉さんとしては非常に寂しいところではありますが、アゲハの少年が非常に可愛いので今のところ(*´Д`*)
ていうか美少年(少女はあえて除外)をはべらすナイスミドル・デューイ(*´Д`*)
新OPのアゲハのカットはかなりクるものが(*´Д`*)
ドミニクも可愛がってー(*´Д`*)
というわけで、42話まで見終えた今の心境でした。早く最新話に追いつきます。
まぁエウレカは大分追いついたけどBLOOD+の方は全然全くこれっぽっちも追いついてないのでそっちも一気見しなくてはいけませんが(笑)(15話から見てないよ…)
ちょっとねー今エウレカ熱がかなり上がってるので。BLOOD+はOPが変わってからテンションが下がり気味…(私の)
まぁ友人からあー様が出ただの★くんが出ただの聞いておりますのでテンションはいくらでも上げられますのことよウフフフフフフフ。(流石腐女子)
もうすぐエウレカ終わるんだなぁ…って最終回は一時間スペシャルですか。今のうちに予約時間変えとくか?忘れそう(笑)
おなかはりはりはり〜♪
[ 雑記 ]
お久しぶりでぇ〜す★★
…というぐらい日記書いてませんでしたすいませんでした(土下座)
えーと…何してたっけ?(爆)
日曜にバイト先の送別会→月曜に大阪で会社説明会→火曜に帰ってきてその足でバイト(私は熊本在住です)
とかいう過密スケジュールで過ごしてたらパソコン起動する気力も起きなかったとかいうオチです。
いやー日曜に送別会じゃなかったら日曜から大阪入りしてたんですけどNE!
やめる人の日程に合わせてたらそういうことに。別に良いんですけど。
それにしても説明会。超面白かった!!
代表取締役が若い…といっても50代ぐらいですけど、元気な人でかなり好感触。
それでなくとも第一希望なんですけど、説明会聞いて「この会社で働きたい」感がかなり加熱。
でも説明会後に筆記試験が。数学国語一般常識って何事ですかみたいな。そして10分しかないって。ちょっと笑ってしまった。
あー…考え出したら胃が痛くなるので考えないようにしてますけど、早く連絡来てくれ…!
質問の席で社長が「中国本土にも店舗展開したいけど著作権関連の法律がしっかりしてないから今は足踏みしている」という回答をされて超絶な勢いで感銘を受けたので、この人の下で是非とも仕事したいわけですが。
韓国については発言されませんでしたけど、同じような見解を持たれてると思います。油断してるとパクられるよ。
ていうか大阪行くといつも思うけどオバちゃん怖いね。(爆)
「これ別々に包んでくれへん?」「悪いけどこれまとめてくれる?」
等々、私は絶対に頼めないようなことを平然と店員に頼んでいる姿を見て、大阪には住めないと思いますた。(何)
あとはやはりエスカレーターが一番違和感ですよ。東京行くと左側に並ぶんだけど、大阪は右側なのね。福岡は左側で、熊本はそんな列出来ない。
大阪来たな〜と思う瞬間はエスカレーターに乗った時ですね(笑)
空港は色んなところから人が来るからそうでもないんだけど、駅とか繁華街に行くとやはりね。
空港といえば帰りに飛行機に乗った時に手荷物検査で引っかかって、そういえば筆箱にカッター入れてたの思い出したんですけど………
行きの熊本では引っかからなかったよ?(爆死)
おーい熊本空港?(爆)セキュリティ大丈夫?(爆)
そうそう、この大阪行きのためにキャリーケースを買いました。スーツで行くのでいつも使ってたバッグじゃ見目が宜しくなかったので。
勿論夏の東京都民計画への準備でもあるという正に一石二鳥のお買い物でしたv(笑)
ついでに熊本に帰ってきた翌日に妹の大学合格が決定して超ハッピー★
良かったー第一志望に受かって。
合格祝いに靴でも買ってやろうと思います。でもそれなりの値段のヤツね(笑)
あー…ドラえもん見たい。映画。(唐突)
予告編見て泣きましたよ。リメイク作品だから内容の面白さは折り紙付き。
ナルニアも早く見たい。Zガンダム最終章も見に行きますよ勿論。
近くのショッピングモールに新たにシネマコンプレックスがオープンしたので見に行こうと思います。
代わりに街の映画館が二軒ほど潰れたんだよな。東宝系列なのに潰してどうするんだろって話ですけどね…街中の方が行きやすいって人もいるだろうに。
…というぐらい日記書いてませんでしたすいませんでした(土下座)
えーと…何してたっけ?(爆)
日曜にバイト先の送別会→月曜に大阪で会社説明会→火曜に帰ってきてその足でバイト(私は熊本在住です)
とかいう過密スケジュールで過ごしてたらパソコン起動する気力も起きなかったとかいうオチです。
いやー日曜に送別会じゃなかったら日曜から大阪入りしてたんですけどNE!
やめる人の日程に合わせてたらそういうことに。別に良いんですけど。
それにしても説明会。超面白かった!!
代表取締役が若い…といっても50代ぐらいですけど、元気な人でかなり好感触。
それでなくとも第一希望なんですけど、説明会聞いて「この会社で働きたい」感がかなり加熱。
でも説明会後に筆記試験が。数学国語一般常識って何事ですかみたいな。そして10分しかないって。ちょっと笑ってしまった。
あー…考え出したら胃が痛くなるので考えないようにしてますけど、早く連絡来てくれ…!
質問の席で社長が「中国本土にも店舗展開したいけど著作権関連の法律がしっかりしてないから今は足踏みしている」という回答をされて超絶な勢いで感銘を受けたので、この人の下で是非とも仕事したいわけですが。
ていうか大阪行くといつも思うけどオバちゃん怖いね。(爆)
「これ別々に包んでくれへん?」「悪いけどこれまとめてくれる?」
等々、私は絶対に頼めないようなことを平然と店員に頼んでいる姿を見て、大阪には住めないと思いますた。(何)
あとはやはりエスカレーターが一番違和感ですよ。東京行くと左側に並ぶんだけど、大阪は右側なのね。福岡は左側で、熊本はそんな列出来ない。
大阪来たな〜と思う瞬間はエスカレーターに乗った時ですね(笑)
空港は色んなところから人が来るからそうでもないんだけど、駅とか繁華街に行くとやはりね。
空港といえば帰りに飛行機に乗った時に手荷物検査で引っかかって、そういえば筆箱にカッター入れてたの思い出したんですけど………
行きの熊本では引っかからなかったよ?(爆死)
おーい熊本空港?(爆)セキュリティ大丈夫?(爆)
そうそう、この大阪行きのためにキャリーケースを買いました。スーツで行くのでいつも使ってたバッグじゃ見目が宜しくなかったので。
勿論夏の東京都民計画への準備でもあるという正に一石二鳥のお買い物でしたv(笑)
ついでに熊本に帰ってきた翌日に妹の大学合格が決定して超ハッピー★
良かったー第一志望に受かって。
合格祝いに靴でも買ってやろうと思います。でもそれなりの値段のヤツね(笑)
あー…ドラえもん見たい。映画。(唐突)
予告編見て泣きましたよ。リメイク作品だから内容の面白さは折り紙付き。
ナルニアも早く見たい。Zガンダム最終章も見に行きますよ勿論。
近くのショッピングモールに新たにシネマコンプレックスがオープンしたので見に行こうと思います。
代わりに街の映画館が二軒ほど潰れたんだよな。東宝系列なのに潰してどうするんだろって話ですけどね…街中の方が行きやすいって人もいるだろうに。
今日は熊本の話題が続くなぁ。
朝鮮総連の公民館?への税金の問題と、植木市の中継。
プラスのニュースとマイナスのニュース一つずつか。相殺…されてないよな。(何)
まぁ、某木村建設とかいう建設会社絡みの話題もちょくちょく報道されてるので、これ以上熊本県の建築物への印象を悪くしないで欲しいというのが本音ですが…;
結局姉歯氏が関わっていない物件の強度偽装問題も再調査の結果「問題なし」という余りにもお粗末な結果で収まってしまってなんだかなぁという感じ。
対応の悪さが露呈してしまいましたね。しっかりして、頼む。
ていうか潮谷さんしっかり。ホントしっかり。県政は貴方にかかっている。
つーわけでレポートを書き上げたところで一旦寝ますよお休みなさい(昼夜逆転)
ていうか今日も寒いよ…四月中旬までは冬だけどさ…
そうそう、You Raise Me Up、公式サイトでフルコーラス聴ける(笑)
CD買わなくてもメロディー覚えられる(笑)
いえいずれは買うの決定ですが、とりあえずはこれでしのぐ方向で(笑)
朝鮮総連の公民館?への税金の問題と、植木市の中継。
プラスのニュースとマイナスのニュース一つずつか。相殺…されてないよな。(何)
まぁ、某木村建設とかいう建設会社絡みの話題もちょくちょく報道されてるので、これ以上熊本県の建築物への印象を悪くしないで欲しいというのが本音ですが…;
結局姉歯氏が関わっていない物件の強度偽装問題も再調査の結果「問題なし」という余りにもお粗末な結果で収まってしまってなんだかなぁという感じ。
対応の悪さが露呈してしまいましたね。しっかりして、頼む。
ていうか潮谷さんしっかり。ホントしっかり。県政は貴方にかかっている。
つーわけでレポートを書き上げたところで一旦寝ますよお休みなさい(昼夜逆転)
ていうか今日も寒いよ…四月中旬までは冬だけどさ…
そうそう、You Raise Me Up、公式サイトでフルコーラス聴ける(笑)
CD買わなくてもメロディー覚えられる(笑)
いえいずれは買うの決定ですが、とりあえずはこれでしのぐ方向で(笑)
Celtic Woman
[ 雑記 ]
彼女たちだったのね…!
荒川のエキシビション使用曲、ケルティックウーマンの楽曲だったようです。
調べてびっくり。
だってリバーダンスの公演を見に行った時に挟まってたチラシの一枚が彼女たちのCDだったんだもの。
もの凄い偶然。これはもう運命ね!(笑)
というわけで購入しそうな勢いですよやばーい(笑)
ケルト音楽といえばリバーダンスがあまりにも有名ですが、古くから伝わっている伝統音楽としてのケルト音楽というのは、ああいう華やかな曲よりはゆったりとした静かな曲が多いです。勿論明るい曲もあるんだけれども。
歌に関しても英語じゃなくてゲール語で歌われてたりするので、普通に聴いてても何て言ってるのか良く分からない(笑)
文字表記はアルファベットですが発音体系が英語と全く違う言語なので、聞き取るとか無理ですから(笑)
でもそれがかえって懐かしい気持ちにさせるんですよねぇ〜
アイルランドと日本は文化や宗教が似ているので、そのせいかもしれません。
※アイルランドは今ではカトリックの国ですが、聖パトリックがキリスト教を伝えるまでは土着の多神教が信仰されてました。精霊とかね。聖パトリックはそれらの信仰を否定するのではなく、キリスト教の教義の中に上手く取り込んで、その結果アイルランド全土にキリスト教を浸透させるのに成功します。いわゆる三位一体ですな。
アイルランドの写真とかを見ると至る所に十字架があるのですが、ヨーロッパのとは違って後ろに円がついてるんですよね。Irish Crossとかって呼ばれてるんじゃなかったかな。面白いですよ。
んー…さっきCeltic Womanの公式サイトに行って視聴してきたんですけど……これは
歌いたい。
じわじわと染み入る名曲ですねこれ。
いかん、いかんぞ、頭の中で熱唱する真壁卓の映像が…!(爆)
卓は歌唱力もバツグンなので…(マイ設定)
あぁーカラオケ行きたい!行きたーい!!
初詣の時に行ったきりご無沙汰ですよ…フリータイム8時間耐久カラオケが基本なので歌い足りなかった…
最近は特によそ行きのカラオケばっかりなんで好きな歌を思いっきり歌う機会が欲しいです…(初詣の時も何だかんだでデス種とか血+とかその他アニソンばっかじゃなかったか)
「ついでにカラオケ」じゃなくて、「メインがカラオケ」なお出かけをしたい…
ちなみにCeltic Woman、日本デビューが決まっているようですね。今年の春だそうですが。
てことはこれからどんどんメディアに顔を出す機会が増えますね。
その時に荒川のエキシビに使われた人達、というのは強みになるんだろうな。
それから先どうなるかは彼女たちの楽曲次第ですけどね。
荒川のエキシビション使用曲、ケルティックウーマンの楽曲だったようです。
調べてびっくり。
だってリバーダンスの公演を見に行った時に挟まってたチラシの一枚が彼女たちのCDだったんだもの。
もの凄い偶然。これはもう運命ね!(笑)
というわけで購入しそうな勢いですよやばーい(笑)
ケルト音楽といえばリバーダンスがあまりにも有名ですが、古くから伝わっている伝統音楽としてのケルト音楽というのは、ああいう華やかな曲よりはゆったりとした静かな曲が多いです。勿論明るい曲もあるんだけれども。
歌に関しても英語じゃなくてゲール語で歌われてたりするので、普通に聴いてても何て言ってるのか良く分からない(笑)
文字表記はアルファベットですが発音体系が英語と全く違う言語なので、聞き取るとか無理ですから(笑)
でもそれがかえって懐かしい気持ちにさせるんですよねぇ〜
アイルランドと日本は文化や宗教が似ているので、そのせいかもしれません。
※アイルランドは今ではカトリックの国ですが、聖パトリックがキリスト教を伝えるまでは土着の多神教が信仰されてました。精霊とかね。聖パトリックはそれらの信仰を否定するのではなく、キリスト教の教義の中に上手く取り込んで、その結果アイルランド全土にキリスト教を浸透させるのに成功します。いわゆる三位一体ですな。
アイルランドの写真とかを見ると至る所に十字架があるのですが、ヨーロッパのとは違って後ろに円がついてるんですよね。Irish Crossとかって呼ばれてるんじゃなかったかな。面白いですよ。
んー…さっきCeltic Womanの公式サイトに行って視聴してきたんですけど……これは
歌いたい。
じわじわと染み入る名曲ですねこれ。
いかん、いかんぞ、頭の中で熱唱する真壁卓の映像が…!(爆)
卓は歌唱力もバツグンなので…(マイ設定)
あぁーカラオケ行きたい!行きたーい!!
初詣の時に行ったきりご無沙汰ですよ…フリータイム8時間耐久カラオケが基本なので歌い足りなかった…
最近は特によそ行きのカラオケばっかりなんで好きな歌を思いっきり歌う機会が欲しいです…(初詣の時も何だかんだでデス種とか血+とかその他アニソンばっかじゃなかったか)
「ついでにカラオケ」じゃなくて、「メインがカラオケ」なお出かけをしたい…
ちなみにCeltic Woman、日本デビューが決まっているようですね。今年の春だそうですが。
てことはこれからどんどんメディアに顔を出す機会が増えますね。
その時に荒川のエキシビに使われた人達、というのは強みになるんだろうな。
それから先どうなるかは彼女たちの楽曲次第ですけどね。
よそ様の日記を読んでいたら話題になってたもので。
ていうか今週公開ですよね。
いやーこれはスターウォーズを見に行った時に既に予告が流れてて、更に鋼の映画を見に行った時に長めの予告を見て、「これは絶対面白い!!」という予感がしたので、絶対に見に行こうと思っているのですが、指輪物語を見てからはこういうファンタジー映画にも興味が出てきて困ったもんです(笑)
いやまあなんていうか一番の楽しみはアスランなんですけどねアスラン。
あははアスランだってアスラン!
…どんだけ反応してるんだって話ですけどね。
ネットで最新の予告を見た時に普通に「アスラン」って言っててちょっと仰け反りましたもんね。(マジか)
ライオンさん(@ふたつのスピカ(何))なのが幸いですな。これで人間だったらどうなることやら分かったもんじゃ…萌え具合が全く違っていたことでしょう…
そんなナルニア、原作はハリーポッターよりは取っつきやすそうなのでチャレンジしてみたいな。
まぁ映画を見てからですけど。多分原作を読んでしまうと映画に不満が出そうなので。
これ原作は七巻出てるんですけど、映画は「第一章」と銘打ってるのに二作目以降は製作決まってないみたいですね。
どうせなら第七章まで全部作ってくれれば良いのに…第一章の興行をみてからってことなのかしら。
ともかくも楽しみです。
そういえばオリンピック終わってしまいましたね。
二週間後のパラリンピックはまた開会式と閉会式を見ようと思います(笑)
ていうか今週公開ですよね。
いやーこれはスターウォーズを見に行った時に既に予告が流れてて、更に鋼の映画を見に行った時に長めの予告を見て、「これは絶対面白い!!」という予感がしたので、絶対に見に行こうと思っているのですが、指輪物語を見てからはこういうファンタジー映画にも興味が出てきて困ったもんです(笑)
いやまあなんていうか一番の楽しみはアスランなんですけどねアスラン。
あははアスランだってアスラン!
…どんだけ反応してるんだって話ですけどね。
ネットで最新の予告を見た時に普通に「アスラン」って言っててちょっと仰け反りましたもんね。(マジか)
ライオンさん(@ふたつのスピカ(何))なのが幸いですな。これで人間だったらどうなることやら分かったもんじゃ…萌え具合が全く違っていたことでしょう…
そんなナルニア、原作はハリーポッターよりは取っつきやすそうなのでチャレンジしてみたいな。
まぁ映画を見てからですけど。多分原作を読んでしまうと映画に不満が出そうなので。
これ原作は七巻出てるんですけど、映画は「第一章」と銘打ってるのに二作目以降は製作決まってないみたいですね。
どうせなら第七章まで全部作ってくれれば良いのに…第一章の興行をみてからってことなのかしら。
ともかくも楽しみです。
そういえばオリンピック終わってしまいましたね。
二週間後のパラリンピックはまた開会式と閉会式を見ようと思います(笑)
荒川選手のエキシビション使用曲です。
そのエキシビション、30分ぐらい前に終わったんですがかーなーり押しで進行していたらしく、予定の放送時間内に収まってしまったようです(笑)
延長するつもりだったようなのに(笑)
その余った放送時間を補うようにダイジェストがあってましたが(笑)
いやー、最後の最後で素晴らしいサプライズが待ってました。
皆さん時間があるなら是非今夜の放送をご覧下さい。
なんてったって
バイオリン生演奏フォーーーーーーーーーー(゚∀゚)ーーーーーーーーーーゥ!!!!!!
あー……………使 え る !!!(何にかは暗黙の了解ということで…)
バイオリンの生演奏に合わせて選手が滑るという何とも素晴らしいエキシビを披露して下さいました。
素敵だー……これのために押しの進行だったようなもんですよねきっと。
アンコールも金メダリストだけだったしねぇ。その代わりプルシェンコとトットミアニーナ&マリニンには相当の時間を費やしてましたけど。
荒川のエキシビも素晴らしかった〜
You raise me upって誰が歌ってるんだろう、後で調べよう。
それにしたってバイオリン生演奏…ありとあらゆる楽器の中で一番好きな楽器とあっては見逃すわけにはいきませんでしたよ(笑)
うん、これ本当に使えます(何にかは以下略)
むしろ普段使ってる意味とは別の意味で、萌。
そんなエキシビションでした。あー楽しかったー
こうなってくると開会式の録画に失敗しているのが非常に悔やまれるところなんですがー…(泣)
あーんパヴァロッティーーー!!!(T_T)
そのエキシビション、30分ぐらい前に終わったんですがかーなーり押しで進行していたらしく、予定の放送時間内に収まってしまったようです(笑)
延長するつもりだったようなのに(笑)
その余った放送時間を補うようにダイジェストがあってましたが(笑)
いやー、最後の最後で素晴らしいサプライズが待ってました。
皆さん時間があるなら是非今夜の放送をご覧下さい。
なんてったって
バイオリン生演奏フォーーーーーーーーーー(゚∀゚)ーーーーーーーーーーゥ!!!!!!
あー……………使 え る !!!(何にかは暗黙の了解ということで…)
バイオリンの生演奏に合わせて選手が滑るという何とも素晴らしいエキシビを披露して下さいました。
素敵だー……これのために押しの進行だったようなもんですよねきっと。
アンコールも金メダリストだけだったしねぇ。その代わりプルシェンコとトットミアニーナ&マリニンには相当の時間を費やしてましたけど。
荒川のエキシビも素晴らしかった〜
You raise me upって誰が歌ってるんだろう、後で調べよう。
それにしたってバイオリン生演奏…ありとあらゆる楽器の中で一番好きな楽器とあっては見逃すわけにはいきませんでしたよ(笑)
うん、これ本当に使えます(何にかは以下略)
むしろ普段使ってる意味とは別の意味で、萌。
そんなエキシビションでした。あー楽しかったー
こうなってくると開会式の録画に失敗しているのが非常に悔やまれるところなんですがー…(泣)
あーんパヴァロッティーーー!!!(T_T)
Oh my GOD…!
[ sports ]
荒川金メダルーーー!!!!
もーあのパーソナルベストを更新する得点を見た時の感動!!
更にスルツカヤの得点を見た後の感動!!
もー、もーーー、荒川SUGEEEEEE!!!!!!
まさか、まさかフィギュアの表彰式で、それもオリンピックの表彰式で君が代が聴けるとは思ってませんでした!!
おめでとう荒川おめでとう!!!!
そして村主4位入賞おめでとうーーー!!!!
安藤も本調子じゃなかったけど頑張った!!!!
はぁ…これで心おきなく寝れます!徹夜明けです!!
明日のエキシビション楽しみだ〜〜!!
あと三時間ほどですね。
ということで、女子シングルが始まる前にショートの感想でも。
まぁなんていうか、荒川SUGEEEEE!!!!って感じですけども。
コーエンと1点も差がありませんよ!!凄いよこれ!!
フリーの出来によってはもしかしたらメダルの色が変わるかもしれませんよ!!
…といっても、荒川が調子が良いのは勿論、スルツカヤもコーエンも非常に調子が良さそうですし、三人とも技術面ではもうイーブンですからねぇ。
ショートの順位のまま最終結果となるのではないか、と個人的には予想しておきます。
ただフリーの演技によってはまだまだ分からないのも事実。
ここにきて面白くなってきました。
そして村主。うーん……芸術点のあの点数はちょっと不満…凄く良かったのに…
技術点は流石ですね。ジャンプの技術だけなら村主が一番得点高かったそうですが。
私は彼女のプログラムがとても好きなので、表現力をもっと高く評価して欲しかったというのが本音です。上三人には負けてないぞ絶対。
新採点システムになったとはいえ、芸術面はやはりジャッジの主観が混じってしまうので、採点に納得いかないのは当然かもしれませんが…
フィギュアってのはそういうスポーツですからねぇ…好き嫌いがどうしても出てしまう。ジャッジとて人です、好き嫌いに左右されることもあるでしょう。(採点者としてはダメですけど)
会場の雰囲気作りも大事ですから、どれだけ審判と観客にアピールできるかが村主が高得点を取る鍵になりそうです。
ジャンプで勝負してるわけではないですからね。
んでもってもう一人、安藤ミキティ。
うん、このくらいの順位が妥当だと思います。最初のコンビネーション、ダブルで抑えておけばもう少し技術点が貰えたと思うんだけどな。
安全策を取るのだって立派な作戦です。
スパイラルで失敗したのも痛かったよなぁ…あり得ないミスですもんね。
それから衣装。解説の佐藤有香さんもおっしゃってましたけど、私もあの黒タイツは失敗だったかなと思います。服が黒いのは良いんだけど、タイツは肌色のままの方が良かったと…
うーん、個人的には前の衣装の方が好きです(^^;
フリーの衣装は良いと思いますよ。ただ直前にプログラムを変えて成功した選手をワタクシは存じ上げませんので…(爆)
※荒川は昔のプログラムに戻しただけなので期待しています。
これは私の見解ですが、総合力では安藤はまだまだ世界のトップスケーターには及びません。
ジャンプを武器にするのはとても良いことですが、ジャンプ以外のスピンやスパイラルでも得意技を持っておかないと、これからプロとして食べていくつもりなら生きていけないと思いますよ。
年齢を重ねるにつれてどうしても体力は落ちるものですし、そうなるとジャンプが飛べなくなる。その時にジャンプしか取り柄がなかったら…想像に難くないでしょ?
そういう意味でミキティや恩田、あと真央ちゃんにはワタクシは厳しめ&辛口です。
さて、それ以外の選手の感想を。
いやー、コーエン凄いね!完璧。減点するところないよ!
彼女はヤグディンと同じ振り付け師に振り付けを頼んでた時もありましたし、ヤグディンを育てたタラソワコーチに師事していた時期もありましたから、ジャンプは勿論ステップが非常に素晴らしい。
でも彼女の武器は何といってもスパイラル!何だあの180度開脚!(笑)しかも軸足が全くぶれない!
流石元体操選手、体は柔らかいですねぇ〜
柔らかいといえば荒川のイナバウアーも素晴らしいものがあります。あれだけ体を反らせるのは荒川しかいないでしょ。
そしてスルツカヤ。彼女も完璧。コーエンが彼女を上回るとすればスパイラルの美しさだけでしょうね。
ジャンプもほとんどミスしないし、スピンは彼女しかできない両足ビールマンがありますしね。
スルツカヤはソルトレーク以降とても努力して今の実力を手に入れているので、私としては是非彼女に金メダルを取らせてあげたい!
長いロシア国歌だって我慢もしよう!(笑)
そしてスルツカヤにはロシア初の女子シングル金メダルの快挙も期待されているので、その意味でも取らせてあげたいところ。
私も今更知って驚いたんですが、オリンピックで王者ロシアが唯一一度も獲得していないのが女子シングルの金メダルなんですねぇ…
その金メダル、最近二大会連続で奪取しているのがアメリカですが、コーエンの他にも二人出てますね。
ミシェル・クワンの辞退は残念ですけど、選考会を兼ねた試合にも出てないのに特例で出場を認めろ言われてもねぇ…あまつさえそうやって代表を獲得した上で怪我のため辞退って。
そんな彼女の代わりに出てきたのがサラ・ヒューズの妹エミリー・ヒューズですよ!
これまたお姉さんに似てめんこいのなんの!(何)
ショートの出来もかなり良かったと思いますし、本人は嬉しいでしょうね。
お姉さんのサラはソルトレークの時の演技は完璧でした。エミリーの方はどうかなぁ?
もう一人のキミー・マイズナーは文句なしに良かった!本人も「これが私よ見なさい!」みたいな表情で凄く良かったですね。
村主に次いで五位ですけど、得点的にはメダル争いに加わるには厳しめの点数。
フリーでどんな演技を見せてくれるのか楽しみです。
個人的に楽しみにしていたのはあと二人、ロシアのソコロワと地元のコストナーだったんですが、二人ともジャンプにミスが出て苦しい結果に。
コストナーはここに来て調子上げてたみたいだし、日本勢のライバル的存在だったはずですが…彼女がジャンプで転んでしまった時、もの凄く残念でしたけど、ちょっとほっとしたのも本音です;ごめんね;
ソコロワも…笑顔が可愛らしい選手なんですが、いっぱいいっぱいな感じでしたね。
んー、残念。フリーではミスなく自分の演技をして欲しいですね。
というわけでもう少しですね!といっても最終グループまでは更に三時間ほど待たなければいけないわけですが(笑)
私は全部見る気満々ですよ?(笑)何のためにペアから全部中継で見てると(笑)
エキシビだってリアルタイムで見つつ録画ですよ(笑)
その後のダイジェストも勿論録画スタンバイ(笑)
その辺りは任せて下さい(笑)
ということで、女子シングルが始まる前にショートの感想でも。
まぁなんていうか、荒川SUGEEEEE!!!!って感じですけども。
コーエンと1点も差がありませんよ!!凄いよこれ!!
フリーの出来によってはもしかしたらメダルの色が変わるかもしれませんよ!!
…といっても、荒川が調子が良いのは勿論、スルツカヤもコーエンも非常に調子が良さそうですし、三人とも技術面ではもうイーブンですからねぇ。
ショートの順位のまま最終結果となるのではないか、と個人的には予想しておきます。
ただフリーの演技によってはまだまだ分からないのも事実。
ここにきて面白くなってきました。
そして村主。うーん……芸術点のあの点数はちょっと不満…凄く良かったのに…
技術点は流石ですね。ジャンプの技術だけなら村主が一番得点高かったそうですが。
私は彼女のプログラムがとても好きなので、表現力をもっと高く評価して欲しかったというのが本音です。上三人には負けてないぞ絶対。
新採点システムになったとはいえ、芸術面はやはりジャッジの主観が混じってしまうので、採点に納得いかないのは当然かもしれませんが…
フィギュアってのはそういうスポーツですからねぇ…好き嫌いがどうしても出てしまう。ジャッジとて人です、好き嫌いに左右されることもあるでしょう。(採点者としてはダメですけど)
会場の雰囲気作りも大事ですから、どれだけ審判と観客にアピールできるかが村主が高得点を取る鍵になりそうです。
ジャンプで勝負してるわけではないですからね。
んでもってもう一人、安藤ミキティ。
うん、このくらいの順位が妥当だと思います。最初のコンビネーション、ダブルで抑えておけばもう少し技術点が貰えたと思うんだけどな。
安全策を取るのだって立派な作戦です。
スパイラルで失敗したのも痛かったよなぁ…あり得ないミスですもんね。
それから衣装。解説の佐藤有香さんもおっしゃってましたけど、私もあの黒タイツは失敗だったかなと思います。服が黒いのは良いんだけど、タイツは肌色のままの方が良かったと…
うーん、個人的には前の衣装の方が好きです(^^;
フリーの衣装は良いと思いますよ。ただ直前にプログラムを変えて成功した選手をワタクシは存じ上げませんので…(爆)
※荒川は昔のプログラムに戻しただけなので期待しています。
これは私の見解ですが、総合力では安藤はまだまだ世界のトップスケーターには及びません。
ジャンプを武器にするのはとても良いことですが、ジャンプ以外のスピンやスパイラルでも得意技を持っておかないと、これからプロとして食べていくつもりなら生きていけないと思いますよ。
年齢を重ねるにつれてどうしても体力は落ちるものですし、そうなるとジャンプが飛べなくなる。その時にジャンプしか取り柄がなかったら…想像に難くないでしょ?
そういう意味でミキティや恩田、あと真央ちゃんにはワタクシは厳しめ&辛口です。
さて、それ以外の選手の感想を。
いやー、コーエン凄いね!完璧。減点するところないよ!
彼女はヤグディンと同じ振り付け師に振り付けを頼んでた時もありましたし、ヤグディンを育てたタラソワコーチに師事していた時期もありましたから、ジャンプは勿論ステップが非常に素晴らしい。
でも彼女の武器は何といってもスパイラル!何だあの180度開脚!(笑)しかも軸足が全くぶれない!
流石元体操選手、体は柔らかいですねぇ〜
柔らかいといえば荒川のイナバウアーも素晴らしいものがあります。あれだけ体を反らせるのは荒川しかいないでしょ。
そしてスルツカヤ。彼女も完璧。コーエンが彼女を上回るとすればスパイラルの美しさだけでしょうね。
ジャンプもほとんどミスしないし、スピンは彼女しかできない両足ビールマンがありますしね。
スルツカヤはソルトレーク以降とても努力して今の実力を手に入れているので、私としては是非彼女に金メダルを取らせてあげたい!
長いロシア国歌だって我慢もしよう!(笑)
そしてスルツカヤにはロシア初の女子シングル金メダルの快挙も期待されているので、その意味でも取らせてあげたいところ。
私も今更知って驚いたんですが、オリンピックで王者ロシアが唯一一度も獲得していないのが女子シングルの金メダルなんですねぇ…
その金メダル、最近二大会連続で奪取しているのがアメリカですが、コーエンの他にも二人出てますね。
ミシェル・クワンの辞退は残念ですけど、選考会を兼ねた試合にも出てないのに特例で出場を認めろ言われてもねぇ…あまつさえそうやって代表を獲得した上で怪我のため辞退って。
そんな彼女の代わりに出てきたのがサラ・ヒューズの妹エミリー・ヒューズですよ!
これまたお姉さんに似てめんこいのなんの!(何)
ショートの出来もかなり良かったと思いますし、本人は嬉しいでしょうね。
お姉さんのサラはソルトレークの時の演技は完璧でした。エミリーの方はどうかなぁ?
もう一人のキミー・マイズナーは文句なしに良かった!本人も「これが私よ見なさい!」みたいな表情で凄く良かったですね。
村主に次いで五位ですけど、得点的にはメダル争いに加わるには厳しめの点数。
フリーでどんな演技を見せてくれるのか楽しみです。
個人的に楽しみにしていたのはあと二人、ロシアのソコロワと地元のコストナーだったんですが、二人ともジャンプにミスが出て苦しい結果に。
コストナーはここに来て調子上げてたみたいだし、日本勢のライバル的存在だったはずですが…彼女がジャンプで転んでしまった時、もの凄く残念でしたけど、ちょっとほっとしたのも本音です;ごめんね;
ソコロワも…笑顔が可愛らしい選手なんですが、いっぱいいっぱいな感じでしたね。
んー、残念。フリーではミスなく自分の演技をして欲しいですね。
というわけでもう少しですね!といっても最終グループまでは更に三時間ほど待たなければいけないわけですが(笑)
私は全部見る気満々ですよ?(笑)何のためにペアから全部中継で見てると(笑)
エキシビだってリアルタイムで見つつ録画ですよ(笑)
その後のダイジェストも勿論録画スタンバイ(笑)
その辺りは任せて下さい(笑)
去年の10月に第二弾が公開されて、その記念に放送されたものを見たのですが、今日またやってるので思わず冒頭をチラ見。
これねぇ、凄く緻密に計算されて作られてて面白いですよ。
最後のどんでん返しがまたたまらん。
それまでもかなりどんでん返しがあって、もうないだろうと思ったらもう一回どんでん返しされたので、「えーーーーー!!!!」となってしまいました。
第二弾のSAW2、劇場で見たかったんだけど、こっちでやってる劇場が街じゃなくてうちからちょっと遠いところでしかやってなかったので、結局見ずじまい。
早くWOWOWに下がらないかなーと待っている状態です。
これサスペンスホラーというか、スリラーというか、そういう類のものなので、グロイのが苦手な人にはお勧めできませんけど、「CUBE」っぽい映画なので、そういうのが好きな人は見れると思います。
気がつくと密室に鎖で繋がれた男が二人。彼らの間には死体が一つ。脱出するためには相手を殺さなければならない。タイムリミットは8時間後。さあ、どうする?
話の大まかな流れはこんな感じ。
そこにいっぱい伏線が伸びてて、一言一句ワンシーンたりとも見逃せない感じ。
ラストに向かうに従って主人公の二人の精神状態がおかしくなっていくのが緊迫感を漂わせて素敵。
最後のシーンが終わった後、エンドロールに入ってしまった時は「えっ、終わり!?」と思わず言ってしまうようなあっけないラストです。
2ではこの人達出てきたのかなぁ。あれで終わりだったら余りにも可哀想だ。その後が知りたい。
というわけでもうすぐ終わりそうなので再び見てきます(笑)
そうそう、「CUBE」も相当面白い映画ですよ。おすすめ。
全部は見てないから、最初から見たいな。「CUBE2」も、評判悪いみたいだけど(笑)一応見ておきたい。
これねぇ、凄く緻密に計算されて作られてて面白いですよ。
最後のどんでん返しがまたたまらん。
それまでもかなりどんでん返しがあって、もうないだろうと思ったらもう一回どんでん返しされたので、「えーーーーー!!!!」となってしまいました。
第二弾のSAW2、劇場で見たかったんだけど、こっちでやってる劇場が街じゃなくてうちからちょっと遠いところでしかやってなかったので、結局見ずじまい。
早くWOWOWに下がらないかなーと待っている状態です。
これサスペンスホラーというか、スリラーというか、そういう類のものなので、グロイのが苦手な人にはお勧めできませんけど、「CUBE」っぽい映画なので、そういうのが好きな人は見れると思います。
気がつくと密室に鎖で繋がれた男が二人。彼らの間には死体が一つ。脱出するためには相手を殺さなければならない。タイムリミットは8時間後。さあ、どうする?
話の大まかな流れはこんな感じ。
そこにいっぱい伏線が伸びてて、一言一句ワンシーンたりとも見逃せない感じ。
ラストに向かうに従って主人公の二人の精神状態がおかしくなっていくのが緊迫感を漂わせて素敵。
最後のシーンが終わった後、エンドロールに入ってしまった時は「えっ、終わり!?」と思わず言ってしまうようなあっけないラストです。
2ではこの人達出てきたのかなぁ。あれで終わりだったら余りにも可哀想だ。その後が知りたい。
というわけでもうすぐ終わりそうなので再び見てきます(笑)
そうそう、「CUBE」も相当面白い映画ですよ。おすすめ。
全部は見てないから、最初から見たいな。「CUBE2」も、評判悪いみたいだけど(笑)一応見ておきたい。
サラ・ヒューズの妹がオリンピックに出てるよ!!
ミシェル・クワンが出場辞退した結果射止めた代表だそうで…
うわーぉ!お姉さんのサラ・ヒューズが応援に来てるよ!
もうアマチュアの試合には出てくれないのかな…お医者さんになるために学業に専念してるのかな…
個人的もう一度見たい選手なんばーわん!なんですけど…
ミシェル・クワンが出場辞退した結果射止めた代表だそうで…
うわーぉ!お姉さんのサラ・ヒューズが応援に来てるよ!
もうアマチュアの試合には出てくれないのかな…お医者さんになるために学業に専念してるのかな…
個人的もう一度見たい選手なんばーわん!なんですけど…
昨日終わったアイスダンスの結果について今のうちに語っておこうかと。
まぁね、終わってみれば予想通りの結果ではないでしょうか。
ただロシア、アメリカと続くのは容易に予想できたのですが、三位は意外でしたね。
コンパルソリーでナフカ&カスタマロフがまさかの二位発進で、一位を奪ったのがあのフーザルポリ&マルガリオだったので、これは分からなくなってきたぞ、と。
そのフーザルポリ&マルガリオがオリジナルダンスでまさかの転倒。
ソルトレークでフリーダンスの時に転倒してしまったのを見てますから、四年前を思い出してあの時と同じだよー;と思いながら見てましたよ。
もしかしたらロシアに僅差で迫ってくるんじゃないかと思ってましたから、彼らの失敗は非常に残念です。
ただフリーダンスのプログラム「プリンス・オブ・エジプト」はとても良いプログラムだったと思います。素敵だったな〜
ちなみにコンパルソリーでも転倒があって、それはイスラエルのチャイト&サフノフスキーだった訳ですが、個人的に好きなカップルだったので、転倒した時点でメダルの夢が消えてしまって「あー!」と思わず叫んでしまい…
彼らのフリーはボレロ。サラエボオリンピックでジャッジ全員が芸術点に満点をつけたという伝説のトーベル&ディーン組(イギリス)が使った曲としてアイスダンス界では非常に有名です。
私はつい最近までその演技を見たことなかったんですが、オリンピック前にフィギュアの特集がハイビジョンで組まれてまして、そこでちょっとだけ流れてたのを見る機会があったんですが、うーん…今のフィギュアを見慣れてる身としては、技術面では見劣りしますね(苦笑)
ただ表現力は目を見張るものがありましたよ。特に振り付けが凄く良かった。芸術点6.0(当時の採点システムでの満点)は当然だと思います。
チャイト&サフノフスキーはあえてその伝説のプログラムに取り組んだわけですが、私は彼らのボレロもとても好きです。曲自体が大好きというのもありますけどね。
だから尚更コンパルソリーで転んでしまったのが残念で…オリジナルダンスも非常に良かったし…オリンピックって怖いですねぇ…
そして彼らよりもショックだったのがカナダのデュブレイユ&ローゾン組の棄権…!(号泣)
彼らの今期のオリジナルダンスとフリーダンスは両方とも凄く素敵なプログラムで、実はアイスダンスで一番楽しみにしてたのがこのカップルなんですがー…
オリジナルダンスの最後の回転リフトで女性が遠心力に負けて転倒してしまったんですよ〜…(泣)
それで足を痛めてしまって、ギリギリまで分からなかったんですけど、結局棄権…ああああ〜〜〜〜(T_T)
痛そうだったもんなぁ…演技を終えての挨拶もそこそこにキスアンドクライに下がってしまって、氷降りた後はまともに歩けてなかったし…
アマチュア最後のオリンピックだったので、とても歯痒い思いをしていると思います。あー残念。
エキシビションも「雨に唄えば」で、これも大っ好き!なプログラムだったんですが…NHK杯のエキシビのビデオ、永久保存しよう…
メダリストたちの話してませんね(笑)でも上位二組は予想通りだったし、プログラムも二組ともとても良かったし…言うことありませんよ。(笑)
あ、でも優勝したナフカ&カストマロフ組が、優勝が決まった後女性のナフカがコーチの人(彼女のご主人)に駆け寄って抱き合ってたシーンはぐっとくるものが。
ソルトレークで金メダルをフランスのカップルに奪われてましたから、彼らにはロシアの金メダル奪還という期待と重圧もありましたし、ほっとしたんでしょうねぇ。
でも実は個人的には彼らよりはアメリカのベルビン&アゴストの方がビジュアル的には好きだったり…(笑)
今期のフラメンコは彼らにぴったり。彼らの良さが全面に押し出されたプログラムだったと思います。
シニアに出たばっかりの頃は若さ溢れるプレスリーメドレーで、若いっていいなーと思いながら見ていたものですが(笑)
今期のプログラムは男性のアゴストの髭が衣装と雰囲気にマッチしすぎててどうしようかと思いましたよ(笑)髭生やした男の人って基本ダメなんですけど(笑)
三位のグルシナ&ゴンチャロフは独特のプログラムを組むことで知られているカップルですが、今期もまた素晴らしく良く分からないプログラムで…(爆)
難しい選曲でよく4分も飽きさせずに魅せるなーと妙なところで感心してました(笑)
そして彼ら以上に難解なプログラムを組むのがブルガリアのデンコワ&スタビスキー。この人たちは…面白いです(笑)でも一度だけナフカ&カストマロフに勝ったことがあるんだぞ。(at二年くらい前のNHK杯)
彼らは結果としてはふるいませんでしたけど、好きなカップルなのでこれからも活躍してほしいと思います。
まぁ、難解なプログラムといえば、ナフカ&カストマロフも昔凄いプログラムを組んでましたけど(笑)ソルトレークの次のシーズンだったと思います。あれは凄かった。デンコワたちとタメを張ってました(笑)
さて、日本のカップルについても少し。
彼らはメダル争いには加わらなかった分のびのびと演技できていたんではないでしょうか。
見ている方としてもさーどうなる!と余計な心配をある意味しなくていい分安心して見れました(笑)
んー…でもこの二人は…ファンの人ごめんなさい、明らかにビジュアル面での華やかさがないですね(爆)
日本人始めアジア人はそこからまず負けています(爆)
シングルやペアならそこはあまり関係ありませんが(いやちょっとはあるけど)、アイスダンスは氷上の社交ダンス、雰囲気作りがとても大事ですから、ある程度華やかさがないと…他も同じですが。
んー、アイスダンスの後継を育てて欲しいなー。フィギュア人口は確実に増えてますから、アイスダンスを志す子達が現れてくれると良いんだけど。
ふぅすっきり。さー女子シングルですよ。
今多分製氷中なんで、中継一旦中断してニュースやってますけど、もう少しで中継に戻るので、この後の安藤ミキティに期待したいと思います。
でも凄く心配。ミキティは特に…。荒川と村主もね…。
どうかミスしませんように…!
まぁね、終わってみれば予想通りの結果ではないでしょうか。
ただロシア、アメリカと続くのは容易に予想できたのですが、三位は意外でしたね。
コンパルソリーでナフカ&カスタマロフがまさかの二位発進で、一位を奪ったのがあのフーザルポリ&マルガリオだったので、これは分からなくなってきたぞ、と。
そのフーザルポリ&マルガリオがオリジナルダンスでまさかの転倒。
ソルトレークでフリーダンスの時に転倒してしまったのを見てますから、四年前を思い出してあの時と同じだよー;と思いながら見てましたよ。
もしかしたらロシアに僅差で迫ってくるんじゃないかと思ってましたから、彼らの失敗は非常に残念です。
ただフリーダンスのプログラム「プリンス・オブ・エジプト」はとても良いプログラムだったと思います。素敵だったな〜
ちなみにコンパルソリーでも転倒があって、それはイスラエルのチャイト&サフノフスキーだった訳ですが、個人的に好きなカップルだったので、転倒した時点でメダルの夢が消えてしまって「あー!」と思わず叫んでしまい…
彼らのフリーはボレロ。サラエボオリンピックでジャッジ全員が芸術点に満点をつけたという伝説のトーベル&ディーン組(イギリス)が使った曲としてアイスダンス界では非常に有名です。
私はつい最近までその演技を見たことなかったんですが、オリンピック前にフィギュアの特集がハイビジョンで組まれてまして、そこでちょっとだけ流れてたのを見る機会があったんですが、うーん…今のフィギュアを見慣れてる身としては、技術面では見劣りしますね(苦笑)
ただ表現力は目を見張るものがありましたよ。特に振り付けが凄く良かった。芸術点6.0(当時の採点システムでの満点)は当然だと思います。
チャイト&サフノフスキーはあえてその伝説のプログラムに取り組んだわけですが、私は彼らのボレロもとても好きです。曲自体が大好きというのもありますけどね。
だから尚更コンパルソリーで転んでしまったのが残念で…オリジナルダンスも非常に良かったし…オリンピックって怖いですねぇ…
そして彼らよりもショックだったのがカナダのデュブレイユ&ローゾン組の棄権…!(号泣)
彼らの今期のオリジナルダンスとフリーダンスは両方とも凄く素敵なプログラムで、実はアイスダンスで一番楽しみにしてたのがこのカップルなんですがー…
オリジナルダンスの最後の回転リフトで女性が遠心力に負けて転倒してしまったんですよ〜…(泣)
それで足を痛めてしまって、ギリギリまで分からなかったんですけど、結局棄権…ああああ〜〜〜〜(T_T)
痛そうだったもんなぁ…演技を終えての挨拶もそこそこにキスアンドクライに下がってしまって、氷降りた後はまともに歩けてなかったし…
アマチュア最後のオリンピックだったので、とても歯痒い思いをしていると思います。あー残念。
エキシビションも「雨に唄えば」で、これも大っ好き!なプログラムだったんですが…NHK杯のエキシビのビデオ、永久保存しよう…
メダリストたちの話してませんね(笑)でも上位二組は予想通りだったし、プログラムも二組ともとても良かったし…言うことありませんよ。(笑)
あ、でも優勝したナフカ&カストマロフ組が、優勝が決まった後女性のナフカがコーチの人(彼女のご主人)に駆け寄って抱き合ってたシーンはぐっとくるものが。
ソルトレークで金メダルをフランスのカップルに奪われてましたから、彼らにはロシアの金メダル奪還という期待と重圧もありましたし、ほっとしたんでしょうねぇ。
でも実は個人的には彼らよりはアメリカのベルビン&アゴストの方がビジュアル的には好きだったり…(笑)
今期のフラメンコは彼らにぴったり。彼らの良さが全面に押し出されたプログラムだったと思います。
シニアに出たばっかりの頃は若さ溢れるプレスリーメドレーで、若いっていいなーと思いながら見ていたものですが(笑)
今期のプログラムは男性のアゴストの髭が衣装と雰囲気にマッチしすぎててどうしようかと思いましたよ(笑)髭生やした男の人って基本ダメなんですけど(笑)
三位のグルシナ&ゴンチャロフは独特のプログラムを組むことで知られているカップルですが、今期もまた素晴らしく良く分からないプログラムで…(爆)
難しい選曲でよく4分も飽きさせずに魅せるなーと妙なところで感心してました(笑)
そして彼ら以上に難解なプログラムを組むのがブルガリアのデンコワ&スタビスキー。この人たちは…面白いです(笑)でも一度だけナフカ&カストマロフに勝ったことがあるんだぞ。(at二年くらい前のNHK杯)
彼らは結果としてはふるいませんでしたけど、好きなカップルなのでこれからも活躍してほしいと思います。
まぁ、難解なプログラムといえば、ナフカ&カストマロフも昔凄いプログラムを組んでましたけど(笑)ソルトレークの次のシーズンだったと思います。あれは凄かった。デンコワたちとタメを張ってました(笑)
さて、日本のカップルについても少し。
彼らはメダル争いには加わらなかった分のびのびと演技できていたんではないでしょうか。
見ている方としてもさーどうなる!と余計な心配をある意味しなくていい分安心して見れました(笑)
んー…でもこの二人は…ファンの人ごめんなさい、明らかにビジュアル面での華やかさがないですね(爆)
日本人始めアジア人はそこからまず負けています(爆)
シングルやペアならそこはあまり関係ありませんが(いやちょっとはあるけど)、アイスダンスは氷上の社交ダンス、雰囲気作りがとても大事ですから、ある程度華やかさがないと…他も同じですが。
んー、アイスダンスの後継を育てて欲しいなー。フィギュア人口は確実に増えてますから、アイスダンスを志す子達が現れてくれると良いんだけど。
ふぅすっきり。さー女子シングルですよ。
今多分製氷中なんで、中継一旦中断してニュースやってますけど、もう少しで中継に戻るので、この後の安藤ミキティに期待したいと思います。
でも凄く心配。ミキティは特に…。荒川と村主もね…。
どうかミスしませんように…!
Sony Music ANIME FES. '06
ああ……
ああ…………
ああああああ……………
_| ̄|○
※お察し下さい
……後学のためにぶりーちとかぎんたまとかいうののやつにも行った方がイイデスカ?(何)
つチケット予約
ああ……
ああ…………
ああああああ……………
_| ̄|○
※お察し下さい
……後学のためにぶりーちとかぎんたまとかいうののやつにも行った方がイイデスカ?(何)
つチケット予約
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:そら
性別:女性
趣味:漫画とかアニメとか見たり描いたり音楽聴いたり
このブログについて
管理人の日常生活における日々の徒然を書き連ねていきます。
更新頻度にムラがありますが、そこは管理人も人間ですので許して下さい。
雑多に何でも書いていきますので、興味ないことにはスルー基本で。
コメント・トラバは必要性を感じない&スパム対策のため受け付けていません。
どうしてもツッコみたいことがある場合は本サイトの拍手orメルフォからどうぞ。ここで返信します。
更新頻度にムラがありますが、そこは管理人も人間ですので許して下さい。
雑多に何でも書いていきますので、興味ないことにはスルー基本で。
コメント・トラバは必要性を感じない&スパム対策のため受け付けていません。
どうしてもツッコみたいことがある場合は本サイトの拍手orメルフォからどうぞ。ここで返信します。
ついった
浪漫的世界31
ギアスぷちキャラ
最新記事
(01/04)
(08/06)
(07/29)
(07/27)
(07/27)
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索