管理人が現在はまっているものがとてもよく分かるブログ
[PR]
[ ]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
HDDレコーダーくんの容量がせっぱ詰まっているのでひとまず見てないアニメもダビングしてしまえ、ということで絶賛ダビング中なんですが、どうしてもひとつネタにしておきたい。
屍姫EDのラスト全員集合カット。
どうみてもジョジョ立ちです、ほんとうに(ry
最初は流し見してたから気づかなかったけど、一瞬一番左のお姉さん凝視したら「ん!?」となって、更に全員をなめ回すように見たらほぼ全員ジョジョ立ちっていうね。
いやいやポージングが似てるだけでしょ、とも思ったけど、どう考えてもあれはジョジョ立ちです。
一時期ジョジョ立ちにはまって鬼教官のサイトを読みまくってた私が間違うわけがない。
と思って「屍姫 ジョジョ立ち」辺りで検索かけてみたら案の定同じことを考えていらっしゃる方がわんさか。
いやー、ガイナックスさん何考えてはるんですか、みたいなw
こんなところにネタを挿入しなくてもwでもかっこいいんで許しますw
なんか不思議とはまっちゃってるんですよねぇ。
そしてやっぱり考えてしまうこと。
ルルにジョジョ立ちさせたら絶対はまるよなぁ……。
あの無意味なポージングは彼に見せたら絶対真似すると思うわー。(何)
ルルのジョジョ立ちはいずれ描きたいネタのひとつです(笑)
屍姫EDのラスト全員集合カット。
どうみてもジョジョ立ちです、ほんとうに(ry
最初は流し見してたから気づかなかったけど、一瞬一番左のお姉さん凝視したら「ん!?」となって、更に全員をなめ回すように見たらほぼ全員ジョジョ立ちっていうね。
いやいやポージングが似てるだけでしょ、とも思ったけど、どう考えてもあれはジョジョ立ちです。
一時期ジョジョ立ちにはまって鬼教官のサイトを読みまくってた私が間違うわけがない。
と思って「屍姫 ジョジョ立ち」辺りで検索かけてみたら案の定同じことを考えていらっしゃる方がわんさか。
いやー、ガイナックスさん何考えてはるんですか、みたいなw
こんなところにネタを挿入しなくてもwでもかっこいいんで許しますw
なんか不思議とはまっちゃってるんですよねぇ。
そしてやっぱり考えてしまうこと。
ルルにジョジョ立ちさせたら絶対はまるよなぁ……。
あの無意味なポージングは彼に見せたら絶対真似すると思うわー。(何)
ルルのジョジョ立ちはいずれ描きたいネタのひとつです(笑)
PR
Akinator, the Web Genius
自分の好きなキャラを一発で当てちゃうすごいサイト。
ネットでは随分前から話題になってたんですけど、さっき私もやってみますた。
好きなキャラといえば、当然今の私はルルーシュ・ランペルージ君しかありえない!ということで、彼を想定して質問に答えていったわけですが……
当てられた!!wwwwww
すごすぎだろ!!wwwwww
しかも画像がちゃんとR2の皇帝服だったよ!!wwwwww
やべぇこのサイト。次はスザク想定してやってみよ。
皆さんもお試しあれ。かなり楽しいと思いますw
追記。
スザクも当てられたwwwwwwwwww
マジぱねぇっすwwwwwwww
更に追記。
昴治とじゅんじゅんも当てられましたww
もうひどすぎるこのサイトww
何がひどいってそのキャラに関して特別な質問をされてるわけじゃないのに当てられるっていうのがもうww
でも昴治を想定して答えてたときに「そのキャラは宇宙に住んでますか?」って質問がきたときはびびったねw
じゅんじゅんの時も「そのキャラはメガネ掛けてますか?」とか「そのキャラは日記書いてますか?」って質問が飛んできたぜw
ていうかじゅんじゅんの画像がひどすぎますwwwwwww
それは大原さやかさんのブログで公開されたメイド衣装の写真じゃないっすかwwwwww
ギアス無印DVD1巻の出張CDにゲストしたときの写真じゃないっすかwwwwww
そんなもんしか見つからなかったんですかwwwww
もっといい写真がネットにはごろごろ転がってるというのにwwwww
ほんとひどすぎるwwwwwww
自分の好きなキャラを一発で当てちゃうすごいサイト。
ネットでは随分前から話題になってたんですけど、さっき私もやってみますた。
好きなキャラといえば、当然今の私はルルーシュ・ランペルージ君しかありえない!ということで、彼を想定して質問に答えていったわけですが……
当てられた!!wwwwww
すごすぎだろ!!wwwwww
しかも画像がちゃんとR2の皇帝服だったよ!!wwwwww
やべぇこのサイト。次はスザク想定してやってみよ。
皆さんもお試しあれ。かなり楽しいと思いますw
追記。
スザクも当てられたwwwwwwwwww
マジぱねぇっすwwwwwwww
更に追記。
昴治とじゅんじゅんも当てられましたww
もうひどすぎるこのサイトww
何がひどいってそのキャラに関して特別な質問をされてるわけじゃないのに当てられるっていうのがもうww
でも昴治を想定して答えてたときに「そのキャラは宇宙に住んでますか?」って質問がきたときはびびったねw
じゅんじゅんの時も「そのキャラはメガネ掛けてますか?」とか「そのキャラは日記書いてますか?」って質問が飛んできたぜw
ていうかじゅんじゅんの画像がひどすぎますwwwwwww
それは大原さやかさんのブログで公開されたメイド衣装の写真じゃないっすかwwwwww
ギアス無印DVD1巻の出張CDにゲストしたときの写真じゃないっすかwwwwww
そんなもんしか見つからなかったんですかwwwww
もっといい写真がネットにはごろごろ転がってるというのにwwwww
ほんとひどすぎるwwwwwww
・起きたら妹が熱出してダウンしてた
・ちょ、おま、ソファーじゃなくて布団で寝ろ
・熱が上がったのでうちにある常備薬ではもはや効かないっつーことで妹が要求したのが「ルル買ってこい。」
・ええ、買ってきてやりましたよ。ルルアタックってやつを。
・ルルがアタックしてくれるなんて羨ましいぞ妹め!(違)
・ゆうべR2DVD5巻のコメンタリー見たばっかりの私にはそんなことしか考えられませんでしたのことよ(お前が病気です)
・そのコメンタリーがよりにもよって「ラブ アタック !」だったっていうね。
・日立のHDDレコーダーとTDKのDVD-Rは相性悪いことが判明(そもそもフォーマットができない。新品なのに。)
・日立ほんと使えない。デジタル放送はCPRM対応DVD-RWかRAMじゃないとダビングできないとかほんと使えない。-Rでダビングできないと意味ない。
・うちの父も驚愕→憤怒してたので、そのうち絶対におNEWのレコーダーがお目見えする。
・次はパナソニックか東芝を予定。SONY?眼中にないよ?(何爆)
・そして日立マクセル製DVD-Rを買ってきたらあっさりフォーマットできるでやんの。
・もうね、あほかとばかかと(ry
・まあTDKの-Rはリッピングするときに使うのでいいんですけどね
・そんなことより妹が昨日のレッドカーペットを見てゲラゲラ笑っていた件
・普段ニュース以外見ない私と父は(゚Д゚)ポカーン
・どこがおもしろいのでせう?(´・ω・`)
・改めて自分がアニヲタ腐女子であることを実感しましたとさ
・元旦から年末ラストのメイト吶喊で入手したBL漫画読んで号泣してる時点でもうね
・ほんと最近良作増えすぎだろ、商業BL……
・そんな正月です。いつもと変わりねぇw
・ちょ、おま、ソファーじゃなくて布団で寝ろ
・熱が上がったのでうちにある常備薬ではもはや効かないっつーことで妹が要求したのが「ルル買ってこい。」
・ええ、買ってきてやりましたよ。ルルアタックってやつを。
・ルルがアタックしてくれるなんて羨ましいぞ妹め!(違)
・ゆうべR2DVD5巻のコメンタリー見たばっかりの私にはそんなことしか考えられませんでしたのことよ(お前が病気です)
・そのコメンタリーがよりにもよって「ラブ アタック !」だったっていうね。
・日立のHDDレコーダーとTDKのDVD-Rは相性悪いことが判明(そもそもフォーマットができない。新品なのに。)
・日立ほんと使えない。デジタル放送はCPRM対応DVD-RWかRAMじゃないとダビングできないとかほんと使えない。-Rでダビングできないと意味ない。
・うちの父も驚愕→憤怒してたので、そのうち絶対におNEWのレコーダーがお目見えする。
・次はパナソニックか東芝を予定。SONY?眼中にないよ?(何爆)
・そして日立マクセル製DVD-Rを買ってきたらあっさりフォーマットできるでやんの。
・もうね、あほかとばかかと(ry
・まあTDKの-Rはリッピングするときに使うのでいいんですけどね
・そんなことより妹が昨日のレッドカーペットを見てゲラゲラ笑っていた件
・普段ニュース以外見ない私と父は(゚Д゚)ポカーン
・どこがおもしろいのでせう?(´・ω・`)
・改めて自分がアニヲタ腐女子であることを実感しましたとさ
・元旦から年末ラストのメイト吶喊で入手したBL漫画読んで号泣してる時点でもうね
・ほんと最近良作増えすぎだろ、商業BL……
・そんな正月です。いつもと変わりねぇw
あけて一時間ほどたっておりますが、みなさまおめでとうございました。
まあわたくし実を言うとルルーシュの喪中なんで本来は新年のご挨拶は控えさせていただくべきところなんですがね。(何)
二次元キャラの喪中とかどうなの、って思ってたけど、割と本気で喪中です。私大丈夫か。
それはそれとして、今年も皆さんにとって良い年になるようにお祈り申し上げまして、わたくしの新年のご挨拶とさせていただきます。
正直眠い。w
しかしさっきじゅんじゅんのブログ覗いたんですけど、今からラジオの収録とか、どんだけ年末年始関係ないねん、声優……。
がんばれじゅんじゅん!><体壊さないでね!
さて、某裏への訪問も終わったので(笑)、もうすぐ布団に潜ろうかと思いますが、私の今年の抱負!
アンジーライブハシゴするぜええええ!!!!
回れるところは全部回りますよ!!5カ所予定!w
ついでにJR九州の特急フリーきっぷを使って特急乗り潰しを決行します!w
では本気で眠いので良く分からんことを口走る前にお休みなさい!(笑)
まあわたくし実を言うとルルーシュの喪中なんで本来は新年のご挨拶は控えさせていただくべきところなんですがね。(何)
二次元キャラの喪中とかどうなの、って思ってたけど、割と本気で喪中です。私大丈夫か。
それはそれとして、今年も皆さんにとって良い年になるようにお祈り申し上げまして、わたくしの新年のご挨拶とさせていただきます。
正直眠い。w
しかしさっきじゅんじゅんのブログ覗いたんですけど、今からラジオの収録とか、どんだけ年末年始関係ないねん、声優……。
がんばれじゅんじゅん!><体壊さないでね!
さて、某裏への訪問も終わったので(笑)、もうすぐ布団に潜ろうかと思いますが、私の今年の抱負!
アンジーライブハシゴするぜええええ!!!!
回れるところは全部回りますよ!!5カ所予定!w
ついでにJR九州の特急フリーきっぷを使って特急乗り潰しを決行します!w
では本気で眠いので良く分からんことを口走る前にお休みなさい!(笑)
今年も残り10分切りました
[ 雑記 ]
蕎麦を用意してなかったので年越し蕎麦ならぬ年越しそうめんを食してゆく年くる年でございます。
まだまだアニソン三昧中ですが、ひとまず皆様に年の瀬のご挨拶をいたします。
今年も拙サイトをご覧いただきありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
それではあと10分もないですが、皆さん良いお年を!!
アニソン三昧の更新は下の記事で続けますよ!(笑)
まだまだアニソン三昧中ですが、ひとまず皆様に年の瀬のご挨拶をいたします。
今年も拙サイトをご覧いただきありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
それではあと10分もないですが、皆さん良いお年を!!
アニソン三昧の更新は下の記事で続けますよ!(笑)
今日は一日アニソン三昧ファイナル
[ 雑記 ]
起きたら12時だったっていうw
予想通り。だって帰ってきたの今朝の7時だからな!(何爆)
早く起きた方です^^
というわけで3時間ほど遅れましたが実況しますよー!
(12:31)
起きて初っぱなからポニョwww
ジブリ特集来てるよこれ!!
未来少年コナン→ルパンカリオストロ→ナウシカ→ラピュタという最高布陣。なつかしすぎる……
(12:33)
ランランララランランラン ランラララン♪
泣けるー・゜・(ノД`)・゜・
(12:35)
ラピュタキタ────(゚∀゚)────!!!!!!
もう熱唱ですよwこれも泣ける……切なくなるんだよね。
(12:48)
引き続きジブリ特集。
ルージュの伝言が流れた瞬間パパンが反応しましたがwこれもアニソンなんだぜ?w
ルージュの伝言大好き☆
(13:01)
マジンガーゼーーーーーーット!!!!!!
(13:25)
Lost in Spaceキタ────(゚∀゚)────!!!!!!
サイキックラバーよすぎるうぅぅぅぅ!!!!!
(13:33)
怒 濤 の ガ ン ダ ム 主 題 歌 10 曲 連 チ ャ ン !
Z刻を越えて大好きなんですがw
ていうかこれからTWO-MIXと有坂さんくるんですけど!(興奮)
(14:01)
あんなに一緒だったのに→暁の車のコンボは効く……・゜・(ノД`)・゜・
この後有坂さんだよね。曲順神すぐるwww
(14:47)
わっしょいわっしょしょーい(*゚∀゚*)
ひだまりスケッチきたよwwwわっしょいでーす♪
しかしこの新旧アニソン入り乱れっぷりはカオスだなww
(15:19)
うちゅうせんかんヤーマーートーーーーー♪
(15:29)
サジタリウスキタ────(゚∀゚)────!!!!!!
スターダストボーイズ大好き!!
だ・め・じゃない~♪
(15:48)
大人の階段登る~♪君はまだシンデレラさ~♪
次はルフラン、ルフラン……!!(興奮)
(15:50)
ルフランキタ────(゚∀゚)────!!!!!!
(15:56)
そうか、これ喰霊の主題歌だったのか。
茅原みのりは歌がうますぎます。
(16:00)
アンインストーーーーーーーール!!!!!!
(16:31)
平野綾じゃなくて平野文ね(笑)
(16:44)
ちょ、ビックリマンwww
(16:51)
マイメロディ→プリキュアコンボきました。
マイメロディもすごいカオスなアニメなんですね、わかります。
(17:00)
マクロス特集キタ────(゚∀゚)────!!!!!!
(17:02)
うおぉぉ、愛・おぼえていますか連チャン……!!
(17:15)
きゅーんきゅーん♪の次はマクロス7だっぜイエーーーーーァ!!!!!!!
もうほとんど覚えてないけど、歌は好きだったんだよ!
(17:26)
うわああああああいい歌きたああああああああ
シェリルぅぅぅぅランカちゃあああぁぁぁん
(17:33)
キラッ☆
(17:36)
ライオンキタ────(゚∀゚)────!!!!!!
生き残りたあああああああい!!!!!!!!
(17:42)
えーもうマクロス特集終わりー?
あれとかあれとかあれとかまだまだ聴いてないよー。
(17:45)
え、いきなりじゃぱんなんですか?www
(17:50)
F5を連打しまくってるのはおそらく私である(何笑)>某方
常に窓開いてるぜ!w
(17:57)
ペガサス流星群キタ────(゚∀゚)────!!!!!!
(18:07)
なつかし海外アニメ特集なんだけど、主題歌は日本語だから海外アニメっていう感覚はないな(笑)
ていうかトムとジェリーとか主題歌あったの?w
ところでNHK-FMポータルサイトのブログも随時更新されてるんですが、マクロス大好き藤崎アナがマクロスFの雑誌を持ってる件について。
NHKはもうほんとになんでもありだな!持ってけえ~~~とか(笑)
(18:18)
なつかし海外アニメ特集はさすがに私は全く分からなかったんですが、パパンがいくつか反応してましたな。
やはり60年代は難しいわー。
(18:22)
シャランラ☆
(18:31)
efですかw
でも意外と良い曲ですねw
(18:34)
リフレクティア!!!(゚Д゚)
(18:39)
ちょ!予告してくれ!真っ赤な誓いとか!!
(18:40)
まっかなちかああああああい!!!!!
(18:43)
アクエリオン!!!
(18:44)
一万年と二千年前から愛してる
八千年過ぎた頃からもっと恋しくなった
一億と二千年前あとも愛してる
君を知ったその時から僕の地獄に音楽は絶えない
(18:47)
あのAA貼りたいけど崩れるから無理だなw
(18:50)
ニュースのためしばらくおやすみです。
19:20からまた再開!
まあ紅白とハシゴするんですけどねw
(19:20)
再開だゼーット!
紅白をつけながら実況いたしますw
(19:23)
今年の紅白出場歌手が歌ったアニソン特集ということは……This Loveクル─────────!?
(18:29)
そうきたかwさぶちゃんですかwそして大ちゃん数え歌に笑顔の元気とは、また懐かしい曲を揃えてきたなぁ。
(19:40)
ポケモンってことは小林幸子か!あの歌私も大好き!
あの劇場版ポケモン第一弾は私も映画館に見に行きまして、ボロボロ泣いて帰ってきた思い出があります。(笑)
ていうか愛してるぜベイベの主題歌を一青窈が担当してたとか知らなかったんだけど…
そしていきものがかりキタ────(゚∀゚)────!!!!!!流星ミラクル大好き!!
(19:50)
紅白がジブリ特集やってるのでちょっと浮気します(何)
かぶらせるなよーもー!(笑)
(20:00)
紅白とアニソン三昧のハシゴは大変ですw
(20:08)
キャンディキャンディが流れているところ大変恐縮ですが、今アンジーどうしてるかな♪とオフィシャルサイト覗いたら、ねねね熱が出てる(゚Д゚;)あわわわわわ
アンジーーーーー!!!!!(泣)
心配だよーーーーおうおうおうおおう・゜・(ノД`)・゜・
出番はもうちょっと後だけど、それまでにちょっとでもアンジーの体調が良くなりますように!!念送るぞ!!
(20:22)
鳥の詩!!! 鳥 の 詩 !!!!!
かかる!!!?かかるの!!!?????
本人きたああああああ!!!!!!
(20:26)
三年連続鳥の詩キタ────(゚∀゚)────!!!!!!
さすがです、NHKwwwwwwww
(20:43)
Liaさんもう一曲wと思ってたらクラナドか!
これもいい歌だなぁ。
(20:52)
キャラソン特集入りました。
ストライクウィッチーズやはり人気ですね。
緒方さんのキャラソンも流れるのかな?w
(21:06)
キン肉マンktkr
(21:17)
おっと、今から紅白にエンヤ登場なのでしばし浮気。
(21:37)
守護月天!
るろ剣!
グレンラガンキタ────(゚∀゚)────!!!!!!
(21:44)
さぁはやっぱ良い曲だー!DAM+では映像が出たりします。
2/1もわくわくしますねー!
(21:47)
キタ────(゚∀゚)────!!!!!!
空色デイズーーーー!!!!!
(21:48)
お前のドリルを天に突け!!!!
(21:52)
そうか、megrockさんってどこかで聞いたことあると思ったら空色デイズ作詞した人かー
(21:54)
お、CCさくらきますね?
Catch you Catch meだー!!
(21:58)
コ・イ・シ・テ・ル♪
(22:17)
アンジー!・゜・(ノД`)・゜・
がんばった!がんばったねアンジー!・゜・(ノД`)・゜・
やっぱり調子悪くて辛そうだったけどすごく良かったよー!!
というわけで5分ほど浮気してきました。後は紅白ほったらかしでアニソン三昧ですが、何か?(笑)
手紙はこの先合唱コンクールで何度も歌われていく曲になっていくと思います。
こんないい歌に恵まれた今年の15歳はとてもとってもラッキーだぞ。
未来の自分に手紙は書かないけどw、手紙に込められた歌詞、メッセージはしっかり受け取ったからね、アンジー!
(22:31)
米倉千尋(゚∀゚)イイ!
(22:40)
牛にちなんで大塚愛wwwww
確かに黒毛和牛上塩タン焼680円ですけどwww
(22:43)
同じ部屋でラジオと紅白を見て&聴いている我が家のこの状況がカオスすぎるw
後ろからEXILEが聞こえてくるよーw
(22:49)
angelaキタ────(゚∀゚)────!!!!!!
一瞬アンジーかと思ってびびりましたがw
てことはステルヴィアかファフナーか屍姫かクル?
(22:51)
おぉ!屍姫だ!!
(22:57)
消せない罪キタ────(゚∀゚)────!!!!!!
Believe(ワンピースの方)キタ────(゚∀゚)────!!!!!!
ちょ、マサルさん?ww
(23:10)
最後の曲の選曲方法良く分かりませんw
ぎゃーーー!!!www
ひだまりとらきすた!!!!wwww
(23:13)
あ、ごめん、みなみけだった。>某方
あのへん似てるからわかんねぇよ!w
(23:16)
この曲知ってる!どこかで聞いたことあるぞ!>経験値上昇中
どこでだ……みなみけは見てないんだが……従兄弟の車か?w
ああ、分かった!トランスアレンジのアルバムだ!
(23:20)
苺ましまろwwwwwwwwww
ケメコwwwwwwwwwwwww
(23:23)
ハイパーカオスタイム(`・ω・´)
(23:28)
絶賛ksk!
ますますカオスに……www
すごいラインナップwww
シャナ、ゼーガペイン、すもも、ローゼンってwwww
でもJOINTは(゚∀゚)イイ!
(23:30)
個人的にはインデックスかけてほしかったなー。
(23:38)
こ・づ・く・り・しま・しょ!
(23:48)
今年もあと12分!
アニキのカウントダウンライブ開始!www
(00:02)
あけましたー!
といったところで某裏を見に行きたいのですが、アニソン三昧をパソコン上で行っているため、音が重なるのは避けたいので某裏訪問は後回しだな(何)
(00:10)
NHK-FMも40周年なんですねw
ほんとに40周年の初っぱながアニソンでいいのかNHKwwwww
(00:11)
テーゼキタ────(゚∀゚)────!!!!!!
(00:15)
軸がぶれた(爆笑)
(00:18)
200曲は無理そうだな。
しかし絶望先生をながすとかなんなのwww
淡々と曲名を読み上げるアナウンサーに噴いたwww
(00:22)
最後の曲は2009年に最初に届いたメールか。
だんご大家族……だと………………!?wwwwwww
(00:25)
最後なのに、オーラスなのにこんな脱力系アニソンとかwwww
工作はいくらでもできたはずなのに本当に一番最初に届いたリクエストを流しちゃうNHKさんステキ!wwwwwwwww
でもギアス流れなかったな(´・ω・`)
ちょっと期待してたんだけどな(´・ω・`)
やばい、マジで脱力する(爆笑)
(00:28)
宴もたけなわですがもうすぐ終わりますね。
楽しすぎたwwNHKよくやった!!wwwww
来年はぜひとも200曲達成でお願いしますねキラッ☆
(00:30)
おわったー
パーソナリティーのお三方そして実況してたみなさん乙でしたーー
予想通り。だって帰ってきたの今朝の7時だからな!(何爆)
早く起きた方です^^
というわけで3時間ほど遅れましたが実況しますよー!
(12:31)
起きて初っぱなからポニョwww
ジブリ特集来てるよこれ!!
未来少年コナン→ルパンカリオストロ→ナウシカ→ラピュタという最高布陣。なつかしすぎる……
(12:33)
ランランララランランラン ランラララン♪
泣けるー・゜・(ノД`)・゜・
(12:35)
ラピュタキタ────(゚∀゚)────!!!!!!
もう熱唱ですよwこれも泣ける……切なくなるんだよね。
(12:48)
引き続きジブリ特集。
ルージュの伝言が流れた瞬間パパンが反応しましたがwこれもアニソンなんだぜ?w
ルージュの伝言大好き☆
(13:01)
マジンガーゼーーーーーーット!!!!!!
(13:25)
Lost in Spaceキタ────(゚∀゚)────!!!!!!
サイキックラバーよすぎるうぅぅぅぅ!!!!!
(13:33)
怒 濤 の ガ ン ダ ム 主 題 歌 10 曲 連 チ ャ ン !
Z刻を越えて大好きなんですがw
ていうかこれからTWO-MIXと有坂さんくるんですけど!(興奮)
(14:01)
あんなに一緒だったのに→暁の車のコンボは効く……・゜・(ノД`)・゜・
この後有坂さんだよね。曲順神すぐるwww
(14:47)
わっしょいわっしょしょーい(*゚∀゚*)
ひだまりスケッチきたよwwwわっしょいでーす♪
しかしこの新旧アニソン入り乱れっぷりはカオスだなww
(15:19)
うちゅうせんかんヤーマーートーーーーー♪
(15:29)
サジタリウスキタ────(゚∀゚)────!!!!!!
スターダストボーイズ大好き!!
だ・め・じゃない~♪
(15:48)
大人の階段登る~♪君はまだシンデレラさ~♪
次はルフラン、ルフラン……!!(興奮)
(15:50)
ルフランキタ────(゚∀゚)────!!!!!!
(15:56)
そうか、これ喰霊の主題歌だったのか。
茅原みのりは歌がうますぎます。
(16:00)
アンインストーーーーーーーール!!!!!!
(16:31)
平野綾じゃなくて平野文ね(笑)
(16:44)
ちょ、ビックリマンwww
(16:51)
マイメロディ→プリキュアコンボきました。
マイメロディもすごいカオスなアニメなんですね、わかります。
(17:00)
マクロス特集キタ────(゚∀゚)────!!!!!!
(17:02)
うおぉぉ、愛・おぼえていますか連チャン……!!
(17:15)
きゅーんきゅーん♪の次はマクロス7だっぜイエーーーーーァ!!!!!!!
もうほとんど覚えてないけど、歌は好きだったんだよ!
(17:26)
うわああああああいい歌きたああああああああ
シェリルぅぅぅぅランカちゃあああぁぁぁん
(17:33)
キラッ☆
(17:36)
ライオンキタ────(゚∀゚)────!!!!!!
生き残りたあああああああい!!!!!!!!
(17:42)
えーもうマクロス特集終わりー?
あれとかあれとかあれとかまだまだ聴いてないよー。
(17:45)
え、いきなりじゃぱんなんですか?www
(17:50)
F5を連打しまくってるのはおそらく私である(何笑)>某方
常に窓開いてるぜ!w
(17:57)
ペガサス流星群キタ────(゚∀゚)────!!!!!!
(18:07)
なつかし海外アニメ特集なんだけど、主題歌は日本語だから海外アニメっていう感覚はないな(笑)
ていうかトムとジェリーとか主題歌あったの?w
ところでNHK-FMポータルサイトのブログも随時更新されてるんですが、マクロス大好き藤崎アナがマクロスFの雑誌を持ってる件について。
NHKはもうほんとになんでもありだな!持ってけえ~~~とか(笑)
(18:18)
なつかし海外アニメ特集はさすがに私は全く分からなかったんですが、パパンがいくつか反応してましたな。
やはり60年代は難しいわー。
(18:22)
シャランラ☆
(18:31)
efですかw
でも意外と良い曲ですねw
(18:34)
リフレクティア!!!(゚Д゚)
(18:39)
ちょ!予告してくれ!真っ赤な誓いとか!!
(18:40)
まっかなちかああああああい!!!!!
(18:43)
アクエリオン!!!
(18:44)
一万年と二千年前から愛してる
八千年過ぎた頃からもっと恋しくなった
一億と二千年前あとも愛してる
君を知ったその時から僕の地獄に音楽は絶えない
(18:47)
あのAA貼りたいけど崩れるから無理だなw
(18:50)
ニュースのためしばらくおやすみです。
19:20からまた再開!
まあ紅白とハシゴするんですけどねw
(19:20)
再開だゼーット!
紅白をつけながら実況いたしますw
(19:23)
今年の紅白出場歌手が歌ったアニソン特集ということは……This Loveクル─────────!?
(18:29)
そうきたかwさぶちゃんですかwそして大ちゃん数え歌に笑顔の元気とは、また懐かしい曲を揃えてきたなぁ。
(19:40)
ポケモンってことは小林幸子か!あの歌私も大好き!
あの劇場版ポケモン第一弾は私も映画館に見に行きまして、ボロボロ泣いて帰ってきた思い出があります。(笑)
ていうか愛してるぜベイベの主題歌を一青窈が担当してたとか知らなかったんだけど…
そしていきものがかりキタ────(゚∀゚)────!!!!!!流星ミラクル大好き!!
(19:50)
紅白がジブリ特集やってるのでちょっと浮気します(何)
かぶらせるなよーもー!(笑)
(20:00)
紅白とアニソン三昧のハシゴは大変ですw
(20:08)
キャンディキャンディが流れているところ大変恐縮ですが、今アンジーどうしてるかな♪とオフィシャルサイト覗いたら、ねねね熱が出てる(゚Д゚;)あわわわわわ
アンジーーーーー!!!!!(泣)
心配だよーーーーおうおうおうおおう・゜・(ノД`)・゜・
出番はもうちょっと後だけど、それまでにちょっとでもアンジーの体調が良くなりますように!!念送るぞ!!
(20:22)
鳥の詩!!! 鳥 の 詩 !!!!!
かかる!!!?かかるの!!!?????
本人きたああああああ!!!!!!
(20:26)
三年連続鳥の詩キタ────(゚∀゚)────!!!!!!
さすがです、NHKwwwwwwww
(20:43)
Liaさんもう一曲wと思ってたらクラナドか!
これもいい歌だなぁ。
(20:52)
キャラソン特集入りました。
ストライクウィッチーズやはり人気ですね。
緒方さんのキャラソンも流れるのかな?w
(21:06)
キン肉マンktkr
(21:17)
おっと、今から紅白にエンヤ登場なのでしばし浮気。
(21:37)
守護月天!
るろ剣!
グレンラガンキタ────(゚∀゚)────!!!!!!
(21:44)
さぁはやっぱ良い曲だー!DAM+では映像が出たりします。
2/1もわくわくしますねー!
(21:47)
キタ────(゚∀゚)────!!!!!!
空色デイズーーーー!!!!!
(21:48)
お前のドリルを天に突け!!!!
(21:52)
そうか、megrockさんってどこかで聞いたことあると思ったら空色デイズ作詞した人かー
(21:54)
お、CCさくらきますね?
Catch you Catch meだー!!
(21:58)
コ・イ・シ・テ・ル♪
(22:17)
アンジー!・゜・(ノД`)・゜・
がんばった!がんばったねアンジー!・゜・(ノД`)・゜・
やっぱり調子悪くて辛そうだったけどすごく良かったよー!!
というわけで5分ほど浮気してきました。後は紅白ほったらかしでアニソン三昧ですが、何か?(笑)
手紙はこの先合唱コンクールで何度も歌われていく曲になっていくと思います。
こんないい歌に恵まれた今年の15歳はとてもとってもラッキーだぞ。
未来の自分に手紙は書かないけどw、手紙に込められた歌詞、メッセージはしっかり受け取ったからね、アンジー!
(22:31)
米倉千尋(゚∀゚)イイ!
(22:40)
牛にちなんで大塚愛wwwww
確かに黒毛和牛上塩タン焼680円ですけどwww
(22:43)
同じ部屋でラジオと紅白を見て&聴いている我が家のこの状況がカオスすぎるw
後ろからEXILEが聞こえてくるよーw
(22:49)
angelaキタ────(゚∀゚)────!!!!!!
一瞬アンジーかと思ってびびりましたがw
てことはステルヴィアかファフナーか屍姫かクル?
(22:51)
おぉ!屍姫だ!!
(22:57)
消せない罪キタ────(゚∀゚)────!!!!!!
Believe(ワンピースの方)キタ────(゚∀゚)────!!!!!!
ちょ、マサルさん?ww
(23:10)
最後の曲の選曲方法良く分かりませんw
ぎゃーーー!!!www
ひだまりとらきすた!!!!wwww
(23:13)
あ、ごめん、みなみけだった。>某方
あのへん似てるからわかんねぇよ!w
(23:16)
この曲知ってる!どこかで聞いたことあるぞ!>経験値上昇中
どこでだ……みなみけは見てないんだが……従兄弟の車か?w
ああ、分かった!トランスアレンジのアルバムだ!
(23:20)
苺ましまろwwwwwwwwww
ケメコwwwwwwwwwwwww
(23:23)
ハイパーカオスタイム(`・ω・´)
(23:28)
絶賛ksk!
ますますカオスに……www
すごいラインナップwww
シャナ、ゼーガペイン、すもも、ローゼンってwwww
でもJOINTは(゚∀゚)イイ!
(23:30)
個人的にはインデックスかけてほしかったなー。
(23:38)
こ・づ・く・り・しま・しょ!
(23:48)
今年もあと12分!
アニキのカウントダウンライブ開始!www
(00:02)
あけましたー!
といったところで某裏を見に行きたいのですが、アニソン三昧をパソコン上で行っているため、音が重なるのは避けたいので某裏訪問は後回しだな(何)
(00:10)
NHK-FMも40周年なんですねw
ほんとに40周年の初っぱながアニソンでいいのかNHKwwwww
(00:11)
テーゼキタ────(゚∀゚)────!!!!!!
(00:15)
軸がぶれた(爆笑)
(00:18)
200曲は無理そうだな。
しかし絶望先生をながすとかなんなのwww
淡々と曲名を読み上げるアナウンサーに噴いたwww
(00:22)
最後の曲は2009年に最初に届いたメールか。
だんご大家族……だと………………!?wwwwwww
(00:25)
最後なのに、オーラスなのにこんな脱力系アニソンとかwwww
工作はいくらでもできたはずなのに本当に一番最初に届いたリクエストを流しちゃうNHKさんステキ!wwwwwwwww
でもギアス流れなかったな(´・ω・`)
ちょっと期待してたんだけどな(´・ω・`)
やばい、マジで脱力する(爆笑)
(00:28)
宴もたけなわですがもうすぐ終わりますね。
楽しすぎたwwNHKよくやった!!wwwww
来年はぜひとも200曲達成でお願いしますねキラッ☆
(00:30)
おわったー
パーソナリティーのお三方そして実況してたみなさん乙でしたーー
ギアスの無料配信、ゲットし忘れた……。
今日の15時までだったのに……。
データ移し替えの時にフォルダごと移し忘れて消えてしまったBIGLOBE版を補填しようと思ってたのに……。
まあ本放送も全話持ってるし某所で入手したデータも持ってるしDVDも全巻お買い上げ中なのでそれほどダメージがあるわけではないですがね。
しかしコレクターとしてはだな……。うん……。
そんなこんなで昨日は会社の忘年会。
三次会まで終わったところで家の鍵を持ってないことに気づいて親が起きてバスの始発が出る朝7時までマックとその辺の居酒屋で過ごしましたとさ。気温も下がりまくってて死にそうだった。
今日は親戚とふぐを食べました。あんまりおいしくはなかっt(ry
てっちりよりふぐの唐揚げの方がおいしかったわー。刺身基本的にだめなんでですね。
ふぐ鍋の後のおじやがうまかった。でももうふぐはいい。
というわけで金曜からの日程がようやく終わって落ち着きました。
もうアンジー超よかった!来年のライブは可能な範囲でアンジー追っかけします!(笑)予定は5カ所!(笑)
武道館ライブの詳細はまた改めて投下します。いやもうほんと、新曲はルルーシュの歌だったよ。なんてタイムリー。
今日の15時までだったのに……。
データ移し替えの時にフォルダごと移し忘れて消えてしまったBIGLOBE版を補填しようと思ってたのに……。
まあ本放送も全話持ってるし某所で入手したデータも持ってるしDVDも全巻お買い上げ中なのでそれほどダメージがあるわけではないですがね。
しかしコレクターとしてはだな……。うん……。
そんなこんなで昨日は会社の忘年会。
三次会まで終わったところで家の鍵を持ってないことに気づいて親が起きてバスの始発が出る朝7時までマックとその辺の居酒屋で過ごしましたとさ。気温も下がりまくってて死にそうだった。
今日は親戚とふぐを食べました。あんまりおいしくはなかっt(ry
てっちりよりふぐの唐揚げの方がおいしかったわー。刺身基本的にだめなんでですね。
ふぐ鍋の後のおじやがうまかった。でももうふぐはいい。
というわけで金曜からの日程がようやく終わって落ち着きました。
もうアンジー超よかった!来年のライブは可能な範囲でアンジー追っかけします!(笑)予定は5カ所!(笑)
武道館ライブの詳細はまた改めて投下します。いやもうほんと、新曲はルルーシュの歌だったよ。なんてタイムリー。
もう、なんと言えば…。
まずね、席が超近かった。ていうかど真ん中。すごいど真ん中。アンジーの隅から隅まで丸見え。
出てきた瞬間アンジー歌ってもいないのに号泣。
そしてしょっぱなThis Loveは反則ですよアンジー…。
もう号泣ですよ。
あと新曲ね。また帰ってきてから語るけど、あの曲はルルーシュの歌に確定。超確定。何気にルルの喪中の私にとってあれはルルの歌にしか聞こえなくて嗚咽をこらえられなかった。
歌詞がもうだめ。ありがとうアンジー。
そして最後は今年らしくやっぱり手紙大合唱!
私が大口開けて熱唱してる時にカメラが回ってきたのでもしかしたらテレビに映るかもね。(何)
なんかこう、こんなに好きになった人はじめてだよ。ファンクラブは当分やめないぜ!
そしてそして、来年サードアルバム出るー!(歓喜)
そのサードアルバムひっさげてツアーするー!(歓喜)
行きます、行きますよ!もちろんじゃあありませんか!
といったところで興奮さめやらぬところですが、明日早いので寝るんだぜ。明日仕事とか\(^O^)/
まずね、席が超近かった。ていうかど真ん中。すごいど真ん中。アンジーの隅から隅まで丸見え。
出てきた瞬間アンジー歌ってもいないのに号泣。
そしてしょっぱなThis Loveは反則ですよアンジー…。
もう号泣ですよ。
あと新曲ね。また帰ってきてから語るけど、あの曲はルルーシュの歌に確定。超確定。何気にルルの喪中の私にとってあれはルルの歌にしか聞こえなくて嗚咽をこらえられなかった。
歌詞がもうだめ。ありがとうアンジー。
そして最後は今年らしくやっぱり手紙大合唱!
私が大口開けて熱唱してる時にカメラが回ってきたのでもしかしたらテレビに映るかもね。(何)
なんかこう、こんなに好きになった人はじめてだよ。ファンクラブは当分やめないぜ!
そしてそして、来年サードアルバム出るー!(歓喜)
そのサードアルバムひっさげてツアーするー!(歓喜)
行きます、行きますよ!もちろんじゃあありませんか!
といったところで興奮さめやらぬところですが、明日早いので寝るんだぜ。明日仕事とか\(^O^)/
13時に武道館入りしたものの、誰もきてないどころか物販始まってない\(^O^)/
近くにいた人とお話して今まで時間をつぶし、物販開始したのを見計らって10秒で買い物を済ませ、ホテルにチェックインしますた。
話しかけた人はファンクラブBBS常連の人だったらしく、かなり濃いアンジーの話を聞けました。
私とは全然レベルの違うファンっぷりでした…あんなファンに私もなりたい。金銭的時間的に無理だけど(笑)
写真は来年のカレンダーエコバックつきでした。あとはTシャツくらいしか売ってなかったので、本日の買い物終了。
なんか拍子抜け。そうか、ふつうのライブってこんな感じなんだ…。(笑)
すごい気合い入れてきたのにな(笑)
まあいい。しばらく時間あるのでご飯食べてシャワー浴びて再びでかけます。花束を買う。
ていうか寒い!風強すぎ!髪が…(;_;)
近くにいた人とお話して今まで時間をつぶし、物販開始したのを見計らって10秒で買い物を済ませ、ホテルにチェックインしますた。
話しかけた人はファンクラブBBS常連の人だったらしく、かなり濃いアンジーの話を聞けました。
私とは全然レベルの違うファンっぷりでした…あんなファンに私もなりたい。金銭的時間的に無理だけど(笑)
写真は来年のカレンダーエコバックつきでした。あとはTシャツくらいしか売ってなかったので、本日の買い物終了。
なんか拍子抜け。そうか、ふつうのライブってこんな感じなんだ…。(笑)
すごい気合い入れてきたのにな(笑)
まあいい。しばらく時間あるのでご飯食べてシャワー浴びて再びでかけます。花束を買う。
ていうか寒い!風強すぎ!髪が…(;_;)
おはようございました!
[ 雑記 ]
空港からおはようございます、管理人です。
パパンの通勤に便乗して送ってもらったため、出発の二時間前に空港入りというありえない事態になっています(笑)
これからどうやって暇をつぶすか考え中(笑)
とりあえず朝のティータイムとしゃれ込む予定。
暇すぎて死ぬかもしれないので筆記用具とメモ帳も持ってきたよ!(何)
あとは携帯音楽プレーヤーで何とか乗り切ります。
では行ってくるぜ☆★
横でジャリボーイが「動画見るぜ!」って言ってるけど、無理だと思う(笑)
親御さんが止めてたけどね(笑)
パパンの通勤に便乗して送ってもらったため、出発の二時間前に空港入りというありえない事態になっています(笑)
これからどうやって暇をつぶすか考え中(笑)
とりあえず朝のティータイムとしゃれ込む予定。
暇すぎて死ぬかもしれないので筆記用具とメモ帳も持ってきたよ!(何)
あとは携帯音楽プレーヤーで何とか乗り切ります。
では行ってくるぜ☆★
横でジャリボーイが「動画見るぜ!」って言ってるけど、無理だと思う(笑)
親御さんが止めてたけどね(笑)
MY KEYS 2008
[ 雑記 ]
明日だねー。
明日だよー。
待ってろアンジー!
待ってろぶどうかああああああん!!!!
すんません、ここ二週間ほどは明日のことで頭がいっぱいで、正直楽しみすぎます。
アンジーのライブは初めてではないけど、ずっとずっと行きたいと思っていた武道館ライブ、三年目にしてようやく行くことができます。
仕事の段取りがいろいろ大変だったけど(笑)、滅多なことでは休みませんから、と自分に言い訳。
いざというときのためにマニュアル用意しておくのって大事だと思った。
まあそういうことは明日は綺麗さっぱり忘れて、アンジーのライブに専念しようと思います。
というわけで明日は朝から上京だぜ☆
最高気温7度とからしいけど気にしない☆
例によってモブログにて道中を晒しますので、笑えばいいと思うよ。(何)
ちなみに座席はアリーナBブロック。アンジーのライブはステージの周りを囲むように座席が組まれるので、どんな位置なのか全く見当がつきません。
スタンド席なら確認できたんだけど、アリーナなのでそれも叶わず。
まあ多分ステージからほどよく遠い位置になると予想。
願わくば生アンジーを拝みやすい席でありますように!
そして今年も用意されているであろうアンジーからの二つの手紙。楽しみにしてるよアンジー!
しゃべらナイトは何を持ってくるんだろうね♪
明日だよー。
待ってろアンジー!
待ってろぶどうかああああああん!!!!
すんません、ここ二週間ほどは明日のことで頭がいっぱいで、正直楽しみすぎます。
アンジーのライブは初めてではないけど、ずっとずっと行きたいと思っていた武道館ライブ、三年目にしてようやく行くことができます。
仕事の段取りがいろいろ大変だったけど(笑)、滅多なことでは休みませんから、と自分に言い訳。
いざというときのためにマニュアル用意しておくのって大事だと思った。
まあそういうことは明日は綺麗さっぱり忘れて、アンジーのライブに専念しようと思います。
というわけで明日は朝から上京だぜ☆
最高気温7度とからしいけど気にしない☆
例によってモブログにて道中を晒しますので、笑えばいいと思うよ。(何)
ちなみに座席はアリーナBブロック。アンジーのライブはステージの周りを囲むように座席が組まれるので、どんな位置なのか全く見当がつきません。
スタンド席なら確認できたんだけど、アリーナなのでそれも叶わず。
まあ多分ステージからほどよく遠い位置になると予想。
願わくば生アンジーを拝みやすい席でありますように!
そして今年も用意されているであろうアンジーからの二つの手紙。楽しみにしてるよアンジー!
しゃべらナイトは何を持ってくるんだろうね♪
昨日更新してて思ったんだ。
こんばんは。
ランスロット起動キー型USBメモリくんは写真撮影会ののち購入時の状態に完璧に戻されて私の自室に移動させました。
某弟くんは「これはこの先一生日の目を見ないんだろうね」って言ってたけど、本当にそうなると思う。
10周年記念をやるときは持っていきますけれども(笑)
コレクター体質のある人なら分かってもらえると思うけど、ああいうのは持つことに意味があるのであって、使うためのものではないよね。
結構高い買い物でしたが、後悔はしてないぜ。おまけ目当てにもう一個買うことはさすがにしないけど(笑)
でもそれが理想だと思うのもまた事実。
まあ使うなら量販店でもっと安いの買うって話ですけどね(何笑)
ついでに私信。
>某方
・アルマジモンは残念ながら最終回まで名古屋弁です
・なぜ名古屋弁なのかはwikipediaに解説があったような
・普段は成長期なのでカブテリモンじゃなくてテントモンって呼んであげて
・無印と02はシリーズなので、無印での主人公は太一としながらも太一を含む8人の選ばれし子どもたちの成長物語を平等に描いたスタンスを02も受け継いでて、大輔の扱いが主人公にしてはなんかかわいそうと思うのは当然の流れかもね
・だいちゅけきゅん(何)は勇気と友情の紋章の持ち主らしくこれからとても良いキャラになっていくので、優しく見守ってあげてください(何)
・太一とヤマトはヒカリとタケルの兄なので、これからも意外と出番あります。それでも02は大輔たちの物語なので、彼らはあくまで脇役。この辺りが徹底されてるのも評価が高い理由のひとつだと思うよ。
・京はウォーゲーム!に出てるんだぜ(何)
・前半の節目の24話辺りまで見たら劇場版(デジモンハリケーン)見るのオヌヌメ。そして最終話まで見てから劇場二作目(ディアボロ)見るのオヌヌメ。ゲンメツすると思うけど見て損はない(何)
・とりあえず19話はネ申
某方のせいで私までデジモンを見たくなってきたわけですが、ゆくゆくはDVDBOXを手に入れる予定ですよと(笑)
デジモン語りは以前に何度もやってるので、もう語ることがないわ(笑)
ひとまずフロンティア以降をレンタルしようかなあ。
こんばんは。
ランスロット起動キー型USBメモリくんは写真撮影会ののち購入時の状態に完璧に戻されて私の自室に移動させました。
某弟くんは「これはこの先一生日の目を見ないんだろうね」って言ってたけど、本当にそうなると思う。
10周年記念をやるときは持っていきますけれども(笑)
コレクター体質のある人なら分かってもらえると思うけど、ああいうのは持つことに意味があるのであって、使うためのものではないよね。
結構高い買い物でしたが、後悔はしてないぜ。おまけ目当てにもう一個買うことはさすがにしないけど(笑)
でもそれが理想だと思うのもまた事実。
まあ使うなら量販店でもっと安いの買うって話ですけどね(何笑)
ついでに私信。
>某方
・アルマジモンは残念ながら最終回まで名古屋弁です
・なぜ名古屋弁なのかはwikipediaに解説があったような
・普段は成長期なのでカブテリモンじゃなくてテントモンって呼んであげて
・無印と02はシリーズなので、無印での主人公は太一としながらも太一を含む8人の選ばれし子どもたちの成長物語を平等に描いたスタンスを02も受け継いでて、大輔の扱いが主人公にしてはなんかかわいそうと思うのは当然の流れかもね
・だいちゅけきゅん(何)は勇気と友情の紋章の持ち主らしくこれからとても良いキャラになっていくので、優しく見守ってあげてください(何)
・太一とヤマトはヒカリとタケルの兄なので、これからも意外と出番あります。それでも02は大輔たちの物語なので、彼らはあくまで脇役。この辺りが徹底されてるのも評価が高い理由のひとつだと思うよ。
・京はウォーゲーム!に出てるんだぜ(何)
・前半の節目の24話辺りまで見たら劇場版(デジモンハリケーン)見るのオヌヌメ。そして最終話まで見てから劇場二作目(ディアボロ)見るのオヌヌメ。ゲンメツすると思うけど見て損はない(何)
・とりあえず19話はネ申
某方のせいで私までデジモンを見たくなってきたわけですが、ゆくゆくはDVDBOXを手に入れる予定ですよと(笑)
デジモン語りは以前に何度もやってるので、もう語ることがないわ(笑)
ひとまずフロンティア以降をレンタルしようかなあ。
#12 宇宙で待ってる
[ 00 ]
ダブルオーって主人公沙慈だったんだ!
みたいな。(何爆)by某弟くん
EDの入りがここ数回結構良くて、ようやく慣れてきた感じです。
今回は特に萌える事象がなかったのでこれで。(何)
とりあえず刹那×沙慈フラグが一本立ちましたかね。(何)
あとロックオン(ライル)の方向性が良く分からなく……
そしてティエリアかわいかったです。以上。
みたいな。(何爆)by某弟くん
EDの入りがここ数回結構良くて、ようやく慣れてきた感じです。
今回は特に萌える事象がなかったのでこれで。(何)
とりあえず刹那×沙慈フラグが一本立ちましたかね。(何)
あとロックオン(ライル)の方向性が良く分からなく……
そしてティエリアかわいかったです。以上。
昨日NHKハイビジョンで武道館ライブを放送してたのをうっかり見てしまって、やっぱperfumeいいなぁ…って思っちゃった管理人です。こんばんは。
そもそも彼女たちを知ったきっかけはかの有名なアイドルマスターのMADなんですけどね。
あのMAD見てない人はニコニコでもようつべでも見てみるといい。あそこまで融合してるMADは今までに見たことがない。perfumeの良さとアイドルマスターの良さが見事に合体して素晴らしい映像作品になっています。
作った人は両方ともすごく好きなんだなーと思う。
テクノポップというのはちょっと違うと思うんだけど、彼女たちの曲は無機質で平坦なところがそれまでのポップスの中では際立ってたから流行ったんだろうなぁと思います。
そしてその独特のメロディと曲調にはまっちゃうんだろうな。
かくいう私もそのうちの一人ではあるんだけども。
武道館ライブを見たけど、やっぱりライブってとてつもない破壊力があるんですよ。
それまであまり興味なかったアーティストも生でもビデオでもいいからライブで見るとなんかよく見えるんですよねぇ。
アンジーのファンになったのも大阪城でライブ聴いたからだし。
彼女たちのライブは最初から最後まで計算し尽くされたもので、それこそ立ち位置を番号で指定するくらい徹底してるんですが、それが悪いってことじゃなくて、アンジーとは真逆の魅力を秘めてるなと思った次第であります。
三人が等間隔に並んで一糸乱れぬダンスをしてるのはやっぱりかっこいいと思うし、それを実現するために毎日何時間も練習する彼女たちには好感が持てます。ちょっと大仰に見えるくらい礼儀正しいのもまた好感度を高めてるところだしね。
武道館のライブはステージや小道具の演出がうまいなーと思いながら見てました。光の使い方がすごく上手なんですよね。それこそperfumeの無機質な感じを強調してた。
しかしあれだな。口パクなのを隠そうともしてないところはむしろ尊敬に値するな(笑)
あれだけ激しいダンスしてたら歌うどころじゃないだろうし、それにperfumeの曲の良さって「加工」の一言に尽きるから、かえって生歌では良さが半減してしまう。
紅白ではどうするんでしょ?予想通りポリリズムだけど、やはり口パクを許すのか、NHK?
まあその方が安心して聴けm…ゲフゲフ。(笑)
いやでもperfumeはCDで聴いてなんぼだと思うわ。(笑)
ところでperfumeってベスト盤を出した次のCDくらいからブレイクしてるのな。大抵ベスト盤は落ちてきた売り上げを稼ぐためのたたき台として出すもんなのにね。
実際ベスト盤の中でいいのといったらパーフェクトスター・パーフェクトスタイルくらいなもんだしなぁ…
そして全然関係ないし言いたくはないけど、あ~ちゃんのかわいくなさはもはやかわいそう(爆)
他の二人はちょうかわいいのに……(爆)
決してぶすではないのですが、三人並んでしまうと歴然だ(爆)
曲には関係ないからもう言わないけどね。
しかしずっと聴いてるとさすがに飽きる(笑)
それこそ無機質で平坦だから同じような曲に聞こえてしまうというね。
でもこれはこれで癖になってしまうから不思議。
私のお気に入りはパーフェクトスター・パーフェクトスタイルとポリリズムです。前者はもちろん例のMADのせい。後者はCMのせい。
紅白楽しみです。アンジーも予想通りというかこれしかないというか手紙なので、ピンポイントで見るか(何笑)
まあなんというか、アンジーに関しては来週金曜が楽しみすぎてしかたないんですが。
いよいよ来週だよ、武道館……!!!
そもそも彼女たちを知ったきっかけはかの有名なアイドルマスターのMADなんですけどね。
あのMAD見てない人はニコニコでもようつべでも見てみるといい。あそこまで融合してるMADは今までに見たことがない。perfumeの良さとアイドルマスターの良さが見事に合体して素晴らしい映像作品になっています。
作った人は両方ともすごく好きなんだなーと思う。
テクノポップというのはちょっと違うと思うんだけど、彼女たちの曲は無機質で平坦なところがそれまでのポップスの中では際立ってたから流行ったんだろうなぁと思います。
そしてその独特のメロディと曲調にはまっちゃうんだろうな。
かくいう私もそのうちの一人ではあるんだけども。
武道館ライブを見たけど、やっぱりライブってとてつもない破壊力があるんですよ。
それまであまり興味なかったアーティストも生でもビデオでもいいからライブで見るとなんかよく見えるんですよねぇ。
アンジーのファンになったのも大阪城でライブ聴いたからだし。
彼女たちのライブは最初から最後まで計算し尽くされたもので、それこそ立ち位置を番号で指定するくらい徹底してるんですが、それが悪いってことじゃなくて、アンジーとは真逆の魅力を秘めてるなと思った次第であります。
三人が等間隔に並んで一糸乱れぬダンスをしてるのはやっぱりかっこいいと思うし、それを実現するために毎日何時間も練習する彼女たちには好感が持てます。ちょっと大仰に見えるくらい礼儀正しいのもまた好感度を高めてるところだしね。
武道館のライブはステージや小道具の演出がうまいなーと思いながら見てました。光の使い方がすごく上手なんですよね。それこそperfumeの無機質な感じを強調してた。
しかしあれだな。口パクなのを隠そうともしてないところはむしろ尊敬に値するな(笑)
あれだけ激しいダンスしてたら歌うどころじゃないだろうし、それにperfumeの曲の良さって「加工」の一言に尽きるから、かえって生歌では良さが半減してしまう。
紅白ではどうするんでしょ?予想通りポリリズムだけど、やはり口パクを許すのか、NHK?
まあその方が安心して聴けm…ゲフゲフ。(笑)
いやでもperfumeはCDで聴いてなんぼだと思うわ。(笑)
ところでperfumeってベスト盤を出した次のCDくらいからブレイクしてるのな。大抵ベスト盤は落ちてきた売り上げを稼ぐためのたたき台として出すもんなのにね。
実際ベスト盤の中でいいのといったらパーフェクトスター・パーフェクトスタイルくらいなもんだしなぁ…
そして全然関係ないし言いたくはないけど、あ~ちゃんのかわいくなさはもはやかわいそう(爆)
他の二人はちょうかわいいのに……(爆)
決してぶすではないのですが、三人並んでしまうと歴然だ(爆)
曲には関係ないからもう言わないけどね。
しかしずっと聴いてるとさすがに飽きる(笑)
それこそ無機質で平坦だから同じような曲に聞こえてしまうというね。
でもこれはこれで癖になってしまうから不思議。
私のお気に入りはパーフェクトスター・パーフェクトスタイルとポリリズムです。前者はもちろん例のMADのせい。後者はCMのせい。
紅白楽しみです。アンジーも予想通りというかこれしかないというか手紙なので、ピンポイントで見るか(何笑)
まあなんというか、アンジーに関しては来週金曜が楽しみすぎてしかたないんですが。
いよいよ来週だよ、武道館……!!!
Lost in Space
[ OTHER ]
タイタニアを集中的に見ておりますー。
といいつつまだ4話までしか見てないけど。
追いついたら次は夜桜カルテットを一気見する予定。
なんかもうね、感想はこの一言に尽きると思う。
すごく…銀英伝です…
作品の至る所から銀英伝臭がぷんぷん。
主人公なんてもうあなたなんてヤン・ウェンリー?
別にけなしてるわけではないんですよ。むしろこれ、褒め言葉のつもり。
ここまで同じような雰囲気の作品なのに人物やら国やらの設定を銀英伝とこれっぽっちもかぶらせてないところはさすが田中芳樹だと。
まあネーミングセンスなんかは銀英伝っぽいけど(笑)
そんなわけで、当然私の視線はタイタニア一族に釘付けなんですが(何)
いわゆる支配者的立場にいるキャラクターが大好きで、おまけに美形ときたもんだ。そりゃあ釘付けにもなるよって話でね。
しかしNHKよ、いくら原作にあるからって、「顔は不細工ではないが、私の好みではない(草尾毅ボイス)」とかいうセリフをそのまま喋らせるとか、おい(笑)
さすがです、田中芳樹……。
しかも言ってる本人は至って真面目に話してるもんだからまたおもしろくて。
タイタニアの皆さんは美しいものが好きなんですね、分かります。
あと、同じキャラなんだけど、自分の兄を「あにさま(草尾毅ボイス)」って呼ぶ人、始めて見ました。
でもこの兄弟は母親のことを「かあさま」と呼んでいたので、血筋ではないかと思われます。
「兄上」「母上」じゃないんだ…みたいな。
話の筋とは全く関係ないけど、個人的にはすごく引っかかったというかもやもやするというかおもしろいっていうか(何)
真面目に話してるのに笑ってしまいそうになるんですよね。
そんなタイタニア、4話までの展開は主人公ファンが惑星を脱出するところまできました。
ミランダ王女(元)が良いキャラすぎてかっこよすぎるwwww
まああっさりタイタニアに捕まるわけはないと思ってたけど、いわゆるひとつの「打倒タイタニア」になっていくんだろうな、と予想しておきます。
正直諸手を挙げておもしれぇー!ってなれるアニメではないけど、壮大なスペースオペラではあるし、これからいろいろキャラも増えて人間模様が複雑になっていくでしょうから、そこを期待。
ちなみにEDはかなりいい。
accessみたいなシンセサイザーポップですごくノリの良い曲です。
2008年下半期よせあつめリスト入り決定(笑)
といいつつまだ4話までしか見てないけど。
追いついたら次は夜桜カルテットを一気見する予定。
なんかもうね、感想はこの一言に尽きると思う。
すごく…銀英伝です…
作品の至る所から銀英伝臭がぷんぷん。
主人公なんてもうあなたなんてヤン・ウェンリー?
別にけなしてるわけではないんですよ。むしろこれ、褒め言葉のつもり。
ここまで同じような雰囲気の作品なのに人物やら国やらの設定を銀英伝とこれっぽっちもかぶらせてないところはさすが田中芳樹だと。
まあネーミングセンスなんかは銀英伝っぽいけど(笑)
そんなわけで、当然私の視線はタイタニア一族に釘付けなんですが(何)
いわゆる支配者的立場にいるキャラクターが大好きで、おまけに美形ときたもんだ。そりゃあ釘付けにもなるよって話でね。
しかしNHKよ、いくら原作にあるからって、「顔は不細工ではないが、私の好みではない(草尾毅ボイス)」とかいうセリフをそのまま喋らせるとか、おい(笑)
さすがです、田中芳樹……。
しかも言ってる本人は至って真面目に話してるもんだからまたおもしろくて。
タイタニアの皆さんは美しいものが好きなんですね、分かります。
あと、同じキャラなんだけど、自分の兄を「あにさま(草尾毅ボイス)」って呼ぶ人、始めて見ました。
でもこの兄弟は母親のことを「かあさま」と呼んでいたので、血筋ではないかと思われます。
「兄上」「母上」じゃないんだ…みたいな。
話の筋とは全く関係ないけど、個人的にはすごく引っかかったというかもやもやするというかおもしろいっていうか(何)
真面目に話してるのに笑ってしまいそうになるんですよね。
そんなタイタニア、4話までの展開は主人公ファンが惑星を脱出するところまできました。
ミランダ王女(元)が良いキャラすぎてかっこよすぎるwwww
まああっさりタイタニアに捕まるわけはないと思ってたけど、いわゆるひとつの「打倒タイタニア」になっていくんだろうな、と予想しておきます。
正直諸手を挙げておもしれぇー!ってなれるアニメではないけど、壮大なスペースオペラではあるし、これからいろいろキャラも増えて人間模様が複雑になっていくでしょうから、そこを期待。
ちなみにEDはかなりいい。
accessみたいなシンセサイザーポップですごくノリの良い曲です。
2008年下半期よせあつめリスト入り決定(笑)
拡大放送とはいえ、ちょっと駆け足で走りすぎたかなーという気がしないでもないですが。
しかし篤姫最終回、とても良いものだったと思います。
主人公篤姫の視点から変革の時代を駆け抜けた日本の社会を見事に描いてあったなーという印象でした。
篤姫が息絶えるラストシーンはやはりというかなんというか、落涙。
ていうかその後の篤姫の人生を逆再生していく演出がもうきた。(笑)
もう一人の主人公である小松帯刀の最期ももうね…泣きますよそりゃあ。
本編見てる最中ふと気づいたら45分くらい時間が経ってて、まだ20分ぐらいしか経ってないかと思っていたのにびっくりしたんですが、それだけ集中してたということですよね。逆に言うと集中させるような物語を作り上げていたということで、篤姫のスタッフは本当にいいものを作ってくれたなぁと思います。
一年間ありがとうございました!お疲れさまでした!
それにしても篤姫ってなんでこんなにおもしろかったんでしょうねぇ…。
私は大奥の話ではなくホームドラマになっていたこと、篤姫の視点から日本を描いていたことが理由だと思っているんですが、他の人はどんな風に感じたんでしょうか。
まあ何度も見ようという気持ちにはならないんですけどね(笑)
26日から総集編を三夜連続でやるそうで、それはさすがに(笑)
さて、来年は天地人。一応一話は見ます。それから継続視聴するかどうかは中身次第と言うことで。
個人的には妻夫木聡が出るわ阿部寛が出るわ北村一輝が出るわでうはうはなんですが(笑)、話がおもしろくないことにはどうにもこうにも。
ていうか妻夫木聡最初分かんなかった。髪型変えるだけでだいぶ印象違うんですね。かわいかったぞ、おい(笑)
しかし篤姫最終回、とても良いものだったと思います。
主人公篤姫の視点から変革の時代を駆け抜けた日本の社会を見事に描いてあったなーという印象でした。
篤姫が息絶えるラストシーンはやはりというかなんというか、落涙。
ていうかその後の篤姫の人生を逆再生していく演出がもうきた。(笑)
もう一人の主人公である小松帯刀の最期ももうね…泣きますよそりゃあ。
本編見てる最中ふと気づいたら45分くらい時間が経ってて、まだ20分ぐらいしか経ってないかと思っていたのにびっくりしたんですが、それだけ集中してたということですよね。逆に言うと集中させるような物語を作り上げていたということで、篤姫のスタッフは本当にいいものを作ってくれたなぁと思います。
一年間ありがとうございました!お疲れさまでした!
それにしても篤姫ってなんでこんなにおもしろかったんでしょうねぇ…。
私は大奥の話ではなくホームドラマになっていたこと、篤姫の視点から日本を描いていたことが理由だと思っているんですが、他の人はどんな風に感じたんでしょうか。
まあ何度も見ようという気持ちにはならないんですけどね(笑)
26日から総集編を三夜連続でやるそうで、それはさすがに(笑)
さて、来年は天地人。一応一話は見ます。それから継続視聴するかどうかは中身次第と言うことで。
個人的には妻夫木聡が出るわ阿部寛が出るわ北村一輝が出るわでうはうはなんですが(笑)、話がおもしろくないことにはどうにもこうにも。
ていうか妻夫木聡最初分かんなかった。髪型変えるだけでだいぶ印象違うんですね。かわいかったぞ、おい(笑)
#11 ダブルオーの声
[ 00 ]
☆ティ☆エ☆リ☆ア☆
(*´Д`*)ハァハァハァハァハァハァカワユス
あの「にこっ」がね、「にこっ」が!!!!!
た ま ら ん ☆
ふぅ……しかしラストのあのアムロとララァのような精神の交流は一体なんなのか。
GN粒子のせい?先週のマリー&アレルヤ&ティエリアの反応も多分オーライザーのせいだと思われるんだけども。
ていうかティエリアがなんで反応してたのか疑問だったんだけど8話見直したら理解した。
GN粒子を触媒にしてヴェーダと通信してたのか。
(*´Д`*)ハァハァハァハァハァハァカワユス
あの「にこっ」がね、「にこっ」が!!!!!
た ま ら ん ☆
ふぅ……しかしラストのあのアムロとララァのような精神の交流は一体なんなのか。
GN粒子のせい?先週のマリー&アレルヤ&ティエリアの反応も多分オーライザーのせいだと思われるんだけども。
ていうかティエリアがなんで反応してたのか疑問だったんだけど8話見直したら理解した。
GN粒子を触媒にしてヴェーダと通信してたのか。
きょうはー
めいとでにゅうしゅしたー
しょうぎょうびーえるがー
ぜんぶおおあたりだったのでー
興奮して眠れねぇええええええ
もう全部!!全部よ!!!
こんな大当たりが続くの今までなかったわ!!!!!
最近ほんっとBL作品は良作が多くなりました。
ジャンルとして確立したおかげで描き手が増えて作品の幅が広がったせいもあるんでしょうね。
今まで日の目にさらすのはやめてほしいと思ってきたけど、こういう嬉しい誤算があるならちょっと見直してもいいかもな、と思ってしまう私は現金な奴ですねw
しかしすぐに絶版になってしまうのはいかがしたものか。
知ってるか?一年経つと本屋で売られてるBLコミックは丸ごと変わってるんだぜ?
店頭に並んでるうちに買っておかないとすぐ手に入らなくなっちゃうから、買い手の方も戦場だったりするんですよ。
そんな中でこれは!という良作を手に入れて読んだときのあの感動は何度体験してもいいものだ……!
というわけで残り一冊読んできます!
今日は何時に寝れるのやらw
めいとでにゅうしゅしたー
しょうぎょうびーえるがー
ぜんぶおおあたりだったのでー
興奮して眠れねぇええええええ
もう全部!!全部よ!!!
こんな大当たりが続くの今までなかったわ!!!!!
最近ほんっとBL作品は良作が多くなりました。
ジャンルとして確立したおかげで描き手が増えて作品の幅が広がったせいもあるんでしょうね。
今まで日の目にさらすのはやめてほしいと思ってきたけど、こういう嬉しい誤算があるならちょっと見直してもいいかもな、と思ってしまう私は現金な奴ですねw
しかしすぐに絶版になってしまうのはいかがしたものか。
知ってるか?一年経つと本屋で売られてるBLコミックは丸ごと変わってるんだぜ?
店頭に並んでるうちに買っておかないとすぐ手に入らなくなっちゃうから、買い手の方も戦場だったりするんですよ。
そんな中でこれは!という良作を手に入れて読んだときのあの感動は何度体験してもいいものだ……!
というわけで残り一冊読んできます!
今日は何時に寝れるのやらw
なんかあれなので別立てで
[ OTHER ]
ハヤテがOVAになるのはいいとして、
構成:黒田洋介
っておい!!!!!wwwwww
黒田さんなにやってはるんすかwwwwwwwww
ていうか二期はいつ放送開始なの?
絶チルの後番組だと思いこんでたけどOVAが2009年春発売ってことは違うの?
構成:黒田洋介
っておい!!!!!wwwwww
黒田さんなにやってはるんすかwwwwwwwww
ていうか二期はいつ放送開始なの?
絶チルの後番組だと思いこんでたけどOVAが2009年春発売ってことは違うの?
Yahoo!はひと味違う
[ FA ]
トップページに「鋼の錬金術師アニメ化」の記事があった件について。
証拠。
仕事の休憩中にヤフー開いたらこれですよ。
思わずその場に偶然居合わせたヲタ仲間に「ちょ、これ!これ見てwww」と報告してしまったさwww
そういえば今日はガンガン発売日だったんで、情報が解禁したってことですかね。
キービジュアルも載っけてあったけど、前回のシリーズより原作の絵柄を踏襲してある感じだね。
前回はエドのキャラデザが少し年齢下げてあったんだけど、今回は原作と同じくらいの顔立ちにしてある感じ。
ダブルオーの後に流れた特報だと大佐も出てたけど、あれだけ見ると大佐はちょっと幼め?でも初めて見たときは奇声を上げちゃったけど(笑)
ああ、アルは鎧なのであまり変わってないですね(笑)
というわけでいよいよハガレンアニメ第二弾始動だねー。
一年シリーズになるのか変則4クールになるのかは今の段階では分かりませんが、どっちにしろまた長い付き合いになりそうだ。
制作はボンズで間違いないとして、確かMOON PHASEさんあたりでスタッフ陣が(確定ではないけど)紹介されていたような気がしますが、前回のシリーズと総入れ替えだったような。
それはそれで大変結構なことでございますが、キャスト入れ替えは無しでお願いしますね。それこそ端役に至るまで全部同じがいいなぁ…。
まあ端役はともかくメインキャラは全部前シリーズから変えるつもりはないでしょうけど、前シリーズに出てない原作キャラたちのキャストが楽しみですね。
個人的にはどこかでじゅんじゅんを出してくれれば何も言うことないんですが(笑)でもハガレンのキャラでじゅんの声をあてて違和感ないキャラって誰かいたかなあ…
ていうかやっぱりこの再アニメ化は前代未聞だよねぇ(笑)。
なんにせよ沸々と気持ちが高まってきて興奮してきた!
ところで前シリーズのBOX、諦めてたけど意外と買えそうかもしれない(何)
必死で電卓とカレンダーをにらめっこしてます。今月の給料がちょっと高めなのがいけないんだよ…!(爆)
なまじギアスのイベント外れたもんだから、そのための資金が余ってるしな…!(爆)
ていうか今後どうやって前のシリーズと区別していけばいいのか。
続き物なら一期、二期でいいけど、全くの別作品だし。
フルメタみたく制作会社が違えば「ボンズ版」「○○版」と言えるんだけど、両方ともボンズだしなあ。
私が今暫定的に使っているのが前回の作品を「前シリーズ」と呼ぶ言い方だけど、もっと明確に区別する呼び方を考えたい。
まあこんなのはカップリングの略称みたく自然と決まっていくもんだろうから、待ってればいいんでしょうけどね。
証拠。
仕事の休憩中にヤフー開いたらこれですよ。
思わずその場に偶然居合わせたヲタ仲間に「ちょ、これ!これ見てwww」と報告してしまったさwww
そういえば今日はガンガン発売日だったんで、情報が解禁したってことですかね。
キービジュアルも載っけてあったけど、前回のシリーズより原作の絵柄を踏襲してある感じだね。
前回はエドのキャラデザが少し年齢下げてあったんだけど、今回は原作と同じくらいの顔立ちにしてある感じ。
ダブルオーの後に流れた特報だと大佐も出てたけど、あれだけ見ると大佐はちょっと幼め?でも初めて見たときは奇声を上げちゃったけど(笑)
ああ、アルは鎧なのであまり変わってないですね(笑)
というわけでいよいよハガレンアニメ第二弾始動だねー。
一年シリーズになるのか変則4クールになるのかは今の段階では分かりませんが、どっちにしろまた長い付き合いになりそうだ。
制作はボンズで間違いないとして、確かMOON PHASEさんあたりでスタッフ陣が(確定ではないけど)紹介されていたような気がしますが、前回のシリーズと総入れ替えだったような。
それはそれで大変結構なことでございますが、キャスト入れ替えは無しでお願いしますね。それこそ端役に至るまで全部同じがいいなぁ…。
まあ端役はともかくメインキャラは全部前シリーズから変えるつもりはないでしょうけど、前シリーズに出てない原作キャラたちのキャストが楽しみですね。
個人的にはどこかでじゅんじゅんを出してくれれば何も言うことないんですが(笑)でもハガレンのキャラでじゅんの声をあてて違和感ないキャラって誰かいたかなあ…
ていうかやっぱりこの再アニメ化は前代未聞だよねぇ(笑)。
なんにせよ沸々と気持ちが高まってきて興奮してきた!
ところで前シリーズのBOX、諦めてたけど意外と買えそうかもしれない(何)
必死で電卓とカレンダーをにらめっこしてます。今月の給料がちょっと高めなのがいけないんだよ…!(爆)
なまじギアスのイベント外れたもんだから、そのための資金が余ってるしな…!(爆)
ていうか今後どうやって前のシリーズと区別していけばいいのか。
続き物なら一期、二期でいいけど、全くの別作品だし。
フルメタみたく制作会社が違えば「ボンズ版」「○○版」と言えるんだけど、両方ともボンズだしなあ。
私が今暫定的に使っているのが前回の作品を「前シリーズ」と呼ぶ言い方だけど、もっと明確に区別する呼び方を考えたい。
まあこんなのはカップリングの略称みたく自然と決まっていくもんだろうから、待ってればいいんでしょうけどね。
いろいろとすっ飛ばして9話と10話を見ますた。
「大鉄が攻め」ではなく「仁が受け」ではないかと思うのですがどうだろう(何)
微妙なニュアンスだと思うのですが、同じ大鉄×仁でも「大鉄攻め」と「仁受け」では受ける印象が違うのです、微妙に。微妙にね。
それは気持ちの問題かもしれませんが、私は大鉄と仁なら「仁が受け」だなと思いました。
まあそんなことは別にどうでも良くて大鉄×仁は公式カポーということでFAでいいですね?(何)別に萌えれるよ?(何)
そんな感じで見た10話だったので、仁がなんの躊躇もなく大鉄の隣に座ったのを見て「隣同士がいいのか、この二人やっぱりデキてるな」と思ったのは自然なことだと思いませんか。(何)
直球で萌え!ってことはないけど、同人誌があれば買うと思うよ。
大鉄も仁も中の人はそのジャンルに引っ張りだこですしね。(何)
星野さん攻めのCDはいくつか発見してるので、ぜひ聴きたいところです。
下野さん受けのは何個か聴いた。昔このブログでネタにしたよね。萌えるぜ?
ついでに言うとカッキー受けのCDが発売されてるんでつよ。聴きてえー!
それはともかく、10話のサブタイ「カラオケ戦士マイク貴子」の元ネタは「カラオケ戦士マイク次郎」だろうと思うのですが、私このアニメすごく好きだったのですよね。今思い出してもあまりおもしろい話ではなかったような気がしますが、当時高山みなみ大好きだったんで、みなみさんの声を聴くために見てたような気がします。
ちなみにおぼろげな記憶ですが、マイク次郎は本当にカラオケ戦士で、マイク持つと美形に変身してましたw
で、本当にいわゆるカバー歌手としてデビューして、CDがベストセラーみたいな。
ライバル歌手と歌唱力を競うみたいな。最終的に友情が芽生えるみたいな。ユニット組むみたいな。
おふくろさんとかYAH-YAH-YAH-とか川の流れのようにとか、今考えたらすごい曲のオンパレードでした。NHKは今も昔もすごかった…。
ていうか星野さん歌うまいな!wwちょっと感動したwww
当然CD出すんでしょ?出すんですよね?貴子さんの曲は振り付け解説も付けるんですよね?w
らきすたの面子が一瞬出たのも笑ったけど、店員さんがどうみてもあきらちゃんなのにもスタッフの細やかさを感じたw
そして10話のエンドカードがキムタカさんなのは多分倉田さんつながりだから分かるとして、大河内RICCAって誰だよ。
RICCAさんなら分かるけど、ていうかそのRICCAさんなんだろうけど、大河内って。一楼さんの関係者ですか?ずっと思ってたけどRICCAさんって正体不明ですよね。キムタカさんの別名義なのかなとちょっと思ってたんだけど、違うっぽい?でもキムタカさんの原画はほぼ全部RICCAさんが彩色しててですね、キムタカさんが自ら彩色した原画って実はないんですよ。誰か詳細ご存知な方教えてほしいわー。
といったところで垂れ流してたテレビからミスチルが流れてるのを耳にしつつ寝ます。
ミスチルいいねーやっぱり。最近よりも90年代の頃の曲がなじみ深いのはお約束だけど、実際あの頃の曲の方が良い曲多いもんな。
「大鉄が攻め」ではなく「仁が受け」ではないかと思うのですがどうだろう(何)
微妙なニュアンスだと思うのですが、同じ大鉄×仁でも「大鉄攻め」と「仁受け」では受ける印象が違うのです、微妙に。微妙にね。
それは気持ちの問題かもしれませんが、私は大鉄と仁なら「仁が受け」だなと思いました。
まあそんなことは別にどうでも良くて大鉄×仁は公式カポーということでFAでいいですね?(何)別に萌えれるよ?(何)
そんな感じで見た10話だったので、仁がなんの躊躇もなく大鉄の隣に座ったのを見て「隣同士がいいのか、この二人やっぱりデキてるな」と思ったのは自然なことだと思いませんか。(何)
直球で萌え!ってことはないけど、同人誌があれば買うと思うよ。
大鉄も仁も中の人はそのジャンルに引っ張りだこですしね。(何)
星野さん攻めのCDはいくつか発見してるので、ぜひ聴きたいところです。
下野さん受けのは何個か聴いた。昔このブログでネタにしたよね。萌えるぜ?
ついでに言うとカッキー受けのCDが発売されてるんでつよ。聴きてえー!
それはともかく、10話のサブタイ「カラオケ戦士マイク貴子」の元ネタは「カラオケ戦士マイク次郎」だろうと思うのですが、私このアニメすごく好きだったのですよね。今思い出してもあまりおもしろい話ではなかったような気がしますが、当時高山みなみ大好きだったんで、みなみさんの声を聴くために見てたような気がします。
ちなみにおぼろげな記憶ですが、マイク次郎は本当にカラオケ戦士で、マイク持つと美形に変身してましたw
で、本当にいわゆるカバー歌手としてデビューして、CDがベストセラーみたいな。
ライバル歌手と歌唱力を競うみたいな。最終的に友情が芽生えるみたいな。ユニット組むみたいな。
おふくろさんとかYAH-YAH-YAH-とか川の流れのようにとか、今考えたらすごい曲のオンパレードでした。NHKは今も昔もすごかった…。
ていうか星野さん歌うまいな!wwちょっと感動したwww
当然CD出すんでしょ?出すんですよね?貴子さんの曲は振り付け解説も付けるんですよね?w
らきすたの面子が一瞬出たのも笑ったけど、店員さんがどうみてもあきらちゃんなのにもスタッフの細やかさを感じたw
そして10話のエンドカードがキムタカさんなのは多分倉田さんつながりだから分かるとして、大河内RICCAって誰だよ。
RICCAさんなら分かるけど、ていうかそのRICCAさんなんだろうけど、大河内って。一楼さんの関係者ですか?ずっと思ってたけどRICCAさんって正体不明ですよね。キムタカさんの別名義なのかなとちょっと思ってたんだけど、違うっぽい?でもキムタカさんの原画はほぼ全部RICCAさんが彩色しててですね、キムタカさんが自ら彩色した原画って実はないんですよ。誰か詳細ご存知な方教えてほしいわー。
といったところで垂れ流してたテレビからミスチルが流れてるのを耳にしつつ寝ます。
ミスチルいいねーやっぱり。最近よりも90年代の頃の曲がなじみ深いのはお約束だけど、実際あの頃の曲の方が良い曲多いもんな。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:そら
性別:女性
趣味:漫画とかアニメとか見たり描いたり音楽聴いたり
このブログについて
管理人の日常生活における日々の徒然を書き連ねていきます。
更新頻度にムラがありますが、そこは管理人も人間ですので許して下さい。
雑多に何でも書いていきますので、興味ないことにはスルー基本で。
コメント・トラバは必要性を感じない&スパム対策のため受け付けていません。
どうしてもツッコみたいことがある場合は本サイトの拍手orメルフォからどうぞ。ここで返信します。
更新頻度にムラがありますが、そこは管理人も人間ですので許して下さい。
雑多に何でも書いていきますので、興味ないことにはスルー基本で。
コメント・トラバは必要性を感じない&スパム対策のため受け付けていません。
どうしてもツッコみたいことがある場合は本サイトの拍手orメルフォからどうぞ。ここで返信します。
ついった
浪漫的世界31
ギアスぷちキャラ
最新記事
(01/04)
(08/06)
(07/29)
(07/27)
(07/27)
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索