管理人が現在はまっているものがとてもよく分かるブログ
[PR]
[ ]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いろいろとすっ飛ばして9話と10話を見ますた。
「大鉄が攻め」ではなく「仁が受け」ではないかと思うのですがどうだろう(何)
微妙なニュアンスだと思うのですが、同じ大鉄×仁でも「大鉄攻め」と「仁受け」では受ける印象が違うのです、微妙に。微妙にね。
それは気持ちの問題かもしれませんが、私は大鉄と仁なら「仁が受け」だなと思いました。
まあそんなことは別にどうでも良くて大鉄×仁は公式カポーということでFAでいいですね?(何)別に萌えれるよ?(何)
そんな感じで見た10話だったので、仁がなんの躊躇もなく大鉄の隣に座ったのを見て「隣同士がいいのか、この二人やっぱりデキてるな」と思ったのは自然なことだと思いませんか。(何)
直球で萌え!ってことはないけど、同人誌があれば買うと思うよ。
大鉄も仁も中の人はそのジャンルに引っ張りだこですしね。(何)
星野さん攻めのCDはいくつか発見してるので、ぜひ聴きたいところです。
下野さん受けのは何個か聴いた。昔このブログでネタにしたよね。萌えるぜ?
ついでに言うとカッキー受けのCDが発売されてるんでつよ。聴きてえー!
それはともかく、10話のサブタイ「カラオケ戦士マイク貴子」の元ネタは「カラオケ戦士マイク次郎」だろうと思うのですが、私このアニメすごく好きだったのですよね。今思い出してもあまりおもしろい話ではなかったような気がしますが、当時高山みなみ大好きだったんで、みなみさんの声を聴くために見てたような気がします。
ちなみにおぼろげな記憶ですが、マイク次郎は本当にカラオケ戦士で、マイク持つと美形に変身してましたw
で、本当にいわゆるカバー歌手としてデビューして、CDがベストセラーみたいな。
ライバル歌手と歌唱力を競うみたいな。最終的に友情が芽生えるみたいな。ユニット組むみたいな。
おふくろさんとかYAH-YAH-YAH-とか川の流れのようにとか、今考えたらすごい曲のオンパレードでした。NHKは今も昔もすごかった…。
ていうか星野さん歌うまいな!wwちょっと感動したwww
当然CD出すんでしょ?出すんですよね?貴子さんの曲は振り付け解説も付けるんですよね?w
らきすたの面子が一瞬出たのも笑ったけど、店員さんがどうみてもあきらちゃんなのにもスタッフの細やかさを感じたw
そして10話のエンドカードがキムタカさんなのは多分倉田さんつながりだから分かるとして、大河内RICCAって誰だよ。
RICCAさんなら分かるけど、ていうかそのRICCAさんなんだろうけど、大河内って。一楼さんの関係者ですか?ずっと思ってたけどRICCAさんって正体不明ですよね。キムタカさんの別名義なのかなとちょっと思ってたんだけど、違うっぽい?でもキムタカさんの原画はほぼ全部RICCAさんが彩色しててですね、キムタカさんが自ら彩色した原画って実はないんですよ。誰か詳細ご存知な方教えてほしいわー。
といったところで垂れ流してたテレビからミスチルが流れてるのを耳にしつつ寝ます。
ミスチルいいねーやっぱり。最近よりも90年代の頃の曲がなじみ深いのはお約束だけど、実際あの頃の曲の方が良い曲多いもんな。
「大鉄が攻め」ではなく「仁が受け」ではないかと思うのですがどうだろう(何)
微妙なニュアンスだと思うのですが、同じ大鉄×仁でも「大鉄攻め」と「仁受け」では受ける印象が違うのです、微妙に。微妙にね。
それは気持ちの問題かもしれませんが、私は大鉄と仁なら「仁が受け」だなと思いました。
まあそんなことは別にどうでも良くて大鉄×仁は公式カポーということでFAでいいですね?(何)別に萌えれるよ?(何)
そんな感じで見た10話だったので、仁がなんの躊躇もなく大鉄の隣に座ったのを見て「隣同士がいいのか、この二人やっぱりデキてるな」と思ったのは自然なことだと思いませんか。(何)
直球で萌え!ってことはないけど、同人誌があれば買うと思うよ。
大鉄も仁も中の人はそのジャンルに引っ張りだこですしね。(何)
星野さん攻めのCDはいくつか発見してるので、ぜひ聴きたいところです。
下野さん受けのは何個か聴いた。昔このブログでネタにしたよね。萌えるぜ?
ついでに言うとカッキー受けのCDが発売されてるんでつよ。聴きてえー!
それはともかく、10話のサブタイ「カラオケ戦士マイク貴子」の元ネタは「カラオケ戦士マイク次郎」だろうと思うのですが、私このアニメすごく好きだったのですよね。今思い出してもあまりおもしろい話ではなかったような気がしますが、当時高山みなみ大好きだったんで、みなみさんの声を聴くために見てたような気がします。
ちなみにおぼろげな記憶ですが、マイク次郎は本当にカラオケ戦士で、マイク持つと美形に変身してましたw
で、本当にいわゆるカバー歌手としてデビューして、CDがベストセラーみたいな。
ライバル歌手と歌唱力を競うみたいな。最終的に友情が芽生えるみたいな。ユニット組むみたいな。
おふくろさんとかYAH-YAH-YAH-とか川の流れのようにとか、今考えたらすごい曲のオンパレードでした。NHKは今も昔もすごかった…。
ていうか星野さん歌うまいな!wwちょっと感動したwww
当然CD出すんでしょ?出すんですよね?貴子さんの曲は振り付け解説も付けるんですよね?w
らきすたの面子が一瞬出たのも笑ったけど、店員さんがどうみてもあきらちゃんなのにもスタッフの細やかさを感じたw
そして10話のエンドカードがキムタカさんなのは多分倉田さんつながりだから分かるとして、大河内RICCAって誰だよ。
RICCAさんなら分かるけど、ていうかそのRICCAさんなんだろうけど、大河内って。一楼さんの関係者ですか?ずっと思ってたけどRICCAさんって正体不明ですよね。キムタカさんの別名義なのかなとちょっと思ってたんだけど、違うっぽい?でもキムタカさんの原画はほぼ全部RICCAさんが彩色しててですね、キムタカさんが自ら彩色した原画って実はないんですよ。誰か詳細ご存知な方教えてほしいわー。
といったところで垂れ流してたテレビからミスチルが流れてるのを耳にしつつ寝ます。
ミスチルいいねーやっぱり。最近よりも90年代の頃の曲がなじみ深いのはお約束だけど、実際あの頃の曲の方が良い曲多いもんな。
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:そら
性別:女性
趣味:漫画とかアニメとか見たり描いたり音楽聴いたり
このブログについて
管理人の日常生活における日々の徒然を書き連ねていきます。
更新頻度にムラがありますが、そこは管理人も人間ですので許して下さい。
雑多に何でも書いていきますので、興味ないことにはスルー基本で。
コメント・トラバは必要性を感じない&スパム対策のため受け付けていません。
どうしてもツッコみたいことがある場合は本サイトの拍手orメルフォからどうぞ。ここで返信します。
更新頻度にムラがありますが、そこは管理人も人間ですので許して下さい。
雑多に何でも書いていきますので、興味ないことにはスルー基本で。
コメント・トラバは必要性を感じない&スパム対策のため受け付けていません。
どうしてもツッコみたいことがある場合は本サイトの拍手orメルフォからどうぞ。ここで返信します。
ついった
浪漫的世界31
ギアスぷちキャラ
最新記事
(01/04)
(08/06)
(07/29)
(07/27)
(07/27)
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索