管理人が現在はまっているものがとてもよく分かるブログ
[PR]
[ ]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
陸上自衛隊西部方面音楽隊の演奏会の整理券を友人からもらいまして、父上にそれとなく誘いをかけてみたら二つ返事でオッケー出たので行って参りました。
私は行く気満々だったのですが、父はオーケストラ大好きなので、自衛隊とはいえ吹奏楽は興味なさそうだったのに、意外だった。
それはともかくとして、感想は……
おいこらそこの自衛隊。
ですた。
色々とはっちゃけすぎだよ自衛隊!(笑)
オープニングはよかった。ファンファーレ→君が代→普通の吹奏楽曲の流れは神だった。
その後の流れはもはやギャグとしか。
演奏自体はとてつもなく素晴らしいのに、やってることがバカ丸出し(笑)
こう、オクレ兄さんに「バカをやれよ、バカを」って言われたとしか…。
もうね、コントですよ(笑)
演奏はすごかったので楽しめましたけど、もうちょっと堅苦しいザ・吹奏楽!みたいな曲をもっと演奏してほしかったな、と。
陸海空のテーマ曲らしき軍艦マーチとかすごいよかったのにな。そういう曲をもちっと多めにして、コントは控えめにしておけば、もっと楽しめた演奏会だったなぁと思いました。
いや何回も言うけど演奏はすんごかったんですよ。
さすが自衛隊っていうかね。
しかしバカ殿紛いのコントやったり寅さんのコスプレしたりC-3POやったり地元ではおなじみの超ローカルCMのまねごとしてみたり……お前らほんとに自衛隊か?wwww
特に途中でやったSING SING SING(大好き!)でダンサーみたいな人(当然自衛官)が二人出てきて合いの手入れるんですが、
「We are musician~♪」
自 衛 官 だ (爆笑)
こんな人達が日本を守ってるなんて……いや、自衛官も人間なんだな。(笑)
あとはねー、音楽隊のすんごいかっこいい制服着た指揮者が突然サンバおてもやん踊ったりね~、流鏑馬の矢に射られて「うわあああああっ!!!」って倒れたりね~、もうやりたい放題でしたよ(笑)
かっこいいのに、かっこいいのに!!(笑)
しかもそれをにこりともせずに真面目にやるもんだからまた笑えるっていうかね。
でもほんと、演奏はめちゃくちゃ上手かった。
スターウォーズとかも演奏してたんですけど、今日まさしくエピソード3が放送されたのは偶然か?(笑)
おなじみのダースベイダーのテーマがかかったときはちょっと「おぉっ」となった。金管が上手いんだよな~。トランペットのソロの人とかすごく柔らかい音が出てて、父と二人して「うま~!!」ってなった。
ポニョが出てきたのにはもう笑うしかなかったけどな!(笑)ぽーにょぽーにょぽにょ(ry
マーチングもやってたけど、あの隊形移動の素早さと正確さには脱帽でした。ひとつひとつの動作がきびきびしててかっこよかった。
でも一番はやっぱり最初にやった曲だったな。アレを最後に持ってくればよかったのにな……。
それからゲストで地元の高校の和太鼓部が来てたんですけど、これがまた上手いのなんの。
高校生であのレベルなら大したもんですよ。
まああの子らを見て思ったのはこいつら間違いなくTAO観てるな!だけどな!
ばちさばきがもうTAOの影響受けまくりんぐだった。
高校時代にああいう風に打ち込めるものがあるってことはとても素敵なことだと思った。どの子もみんな目が爛々と輝いてて、太鼓叩くのがほんとに好きなんだな~ってのが伝わってきてにこにこ。
とはいいつつ私の視線はほとんど女子の中に数人混じっていた男子に釘付け。
一生懸命太鼓叩いてる男子高校生萌え~(*´∀`*)(爆)
自衛隊の太鼓軍団も来てたんだけど、正直高校生の方がかっこよかっtゲフゴフ
そんな感じでそれなりに楽しめた演奏会でございました。
チケットくれた友人に感謝感謝。
そこら中にいた制服姿の自衛官たちと舞台の音楽隊の方々にドキドキモエモエしてたのは言うまでもない。
音楽隊の制服って、背面に鷲(鷹かな?)の刺繍がほどこしてあるんですよ……!指揮者の人は必然的に私たちに背を向けるから、その刺繍がいやでも目に入って、かっこいいのなんのって……!!
アンコールが「おもいで宝箱」っていう、NHKの「おーい日本!今日はとことん熊本県」で作られた県民ソングだったんだけど、この曲けっこう良い曲で好きですね。
私は行く気満々だったのですが、父はオーケストラ大好きなので、自衛隊とはいえ吹奏楽は興味なさそうだったのに、意外だった。
それはともかくとして、感想は……
おいこらそこの自衛隊。
ですた。
色々とはっちゃけすぎだよ自衛隊!(笑)
オープニングはよかった。ファンファーレ→君が代→普通の吹奏楽曲の流れは神だった。
その後の流れはもはやギャグとしか。
演奏自体はとてつもなく素晴らしいのに、やってることがバカ丸出し(笑)
こう、オクレ兄さんに「バカをやれよ、バカを」って言われたとしか…。
もうね、コントですよ(笑)
演奏はすごかったので楽しめましたけど、もうちょっと堅苦しいザ・吹奏楽!みたいな曲をもっと演奏してほしかったな、と。
陸海空のテーマ曲らしき軍艦マーチとかすごいよかったのにな。そういう曲をもちっと多めにして、コントは控えめにしておけば、もっと楽しめた演奏会だったなぁと思いました。
いや何回も言うけど演奏はすんごかったんですよ。
さすが自衛隊っていうかね。
しかしバカ殿紛いのコントやったり寅さんのコスプレしたりC-3POやったり地元ではおなじみの超ローカルCMのまねごとしてみたり……お前らほんとに自衛隊か?wwww
特に途中でやったSING SING SING(大好き!)でダンサーみたいな人(当然自衛官)が二人出てきて合いの手入れるんですが、
「We are musician~♪」
自 衛 官 だ (爆笑)
こんな人達が日本を守ってるなんて……いや、自衛官も人間なんだな。(笑)
あとはねー、音楽隊のすんごいかっこいい制服着た指揮者が突然サンバおてもやん踊ったりね~、流鏑馬の矢に射られて「うわあああああっ!!!」って倒れたりね~、もうやりたい放題でしたよ(笑)
かっこいいのに、かっこいいのに!!(笑)
しかもそれをにこりともせずに真面目にやるもんだからまた笑えるっていうかね。
でもほんと、演奏はめちゃくちゃ上手かった。
スターウォーズとかも演奏してたんですけど、今日まさしくエピソード3が放送されたのは偶然か?(笑)
おなじみのダースベイダーのテーマがかかったときはちょっと「おぉっ」となった。金管が上手いんだよな~。トランペットのソロの人とかすごく柔らかい音が出てて、父と二人して「うま~!!」ってなった。
ポニョが出てきたのにはもう笑うしかなかったけどな!(笑)ぽーにょぽーにょぽにょ(ry
マーチングもやってたけど、あの隊形移動の素早さと正確さには脱帽でした。ひとつひとつの動作がきびきびしててかっこよかった。
でも一番はやっぱり最初にやった曲だったな。アレを最後に持ってくればよかったのにな……。
それからゲストで地元の高校の和太鼓部が来てたんですけど、これがまた上手いのなんの。
高校生であのレベルなら大したもんですよ。
まああの子らを見て思ったのはこいつら間違いなくTAO観てるな!だけどな!
ばちさばきがもうTAOの影響受けまくりんぐだった。
高校時代にああいう風に打ち込めるものがあるってことはとても素敵なことだと思った。どの子もみんな目が爛々と輝いてて、太鼓叩くのがほんとに好きなんだな~ってのが伝わってきてにこにこ。
とはいいつつ私の視線はほとんど女子の中に数人混じっていた男子に釘付け。
一生懸命太鼓叩いてる男子高校生萌え~(*´∀`*)(爆)
自衛隊の太鼓軍団も来てたんだけど、正直高校生の方がかっこよかっtゲフゴフ
そんな感じでそれなりに楽しめた演奏会でございました。
チケットくれた友人に感謝感謝。
そこら中にいた制服姿の自衛官たちと舞台の音楽隊の方々にドキドキモエモエしてたのは言うまでもない。
音楽隊の制服って、背面に鷲(鷹かな?)の刺繍がほどこしてあるんですよ……!指揮者の人は必然的に私たちに背を向けるから、その刺繍がいやでも目に入って、かっこいいのなんのって……!!
アンコールが「おもいで宝箱」っていう、NHKの「おーい日本!今日はとことん熊本県」で作られた県民ソングだったんだけど、この曲けっこう良い曲で好きですね。
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:そら
性別:女性
趣味:漫画とかアニメとか見たり描いたり音楽聴いたり
このブログについて
管理人の日常生活における日々の徒然を書き連ねていきます。
更新頻度にムラがありますが、そこは管理人も人間ですので許して下さい。
雑多に何でも書いていきますので、興味ないことにはスルー基本で。
コメント・トラバは必要性を感じない&スパム対策のため受け付けていません。
どうしてもツッコみたいことがある場合は本サイトの拍手orメルフォからどうぞ。ここで返信します。
更新頻度にムラがありますが、そこは管理人も人間ですので許して下さい。
雑多に何でも書いていきますので、興味ないことにはスルー基本で。
コメント・トラバは必要性を感じない&スパム対策のため受け付けていません。
どうしてもツッコみたいことがある場合は本サイトの拍手orメルフォからどうぞ。ここで返信します。
ついった
浪漫的世界31
ギアスぷちキャラ
最新記事
(01/04)
(08/06)
(07/29)
(07/27)
(07/27)
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索