忍者ブログ
管理人が現在はまっているものがとてもよく分かるブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この従兄弟とその兄が黄金週間11連休だから色々もらいに行きたいんだけどという連絡をもらいまして、おういつでもいいぜヘイカモン!と返信したらその翌日に本当に来やがりました。
というわけでその時のお話。

まあ全員アニヲタなので必然的にアニメの話になるんだけど、沢城みゆきSUGEEEEE!!でFAになったのは笑ったな(笑)確かに紅での彼女の演技はもの凄いものがあるし、声質の幅の広さも目を見張るものがあるし、今年の一月期辺りから私が見てるアニメの中に急に名前を見るようになってからはすげぇなこの人…と感心し通しだったのですが、よもや三人揃って同じ結論になるとは思ってもみず(笑)
でもすごいよね沢城みゆき。

個人的にギアスの話ができたのが収穫だったな~と思うのは、普段からギアスを語り合う友人は全員(腐)女子なので、やっぱり女子の視点から見る感想ばかりになってしまうんですね。そこに男子の視点でギアスを語ってもらうと、なるほどそういう解釈の仕方もあるのか!と大変勉強になるわけです。友人とは主にストーリー展開の話やキャラの話を中心にするんですが、従兄弟たちとは演出とかルルーシュの使うギアストリックとか、作画の話になりました。楽しかった…当然キャラの話にもなるんですけど、腐女子フィルターなんてものがあるわけはないのでまた違った解釈をぶつけてくるんですよね。それがまた新鮮で。
私がロロへの「ボロ雑巾」発言は琴線に触れちゃってだめだった、と言うと、いや僕はあれでこそルルーシュだ!と思ったよ、と返ってくる。こういう会話が大変に楽しかったであります。

で、その会話の中で「お前らアニヲタのレベル的にはどの辺?(´・ω・`)」と従兄弟(兄)が聞いてきたので、正直私はレベルとか自分で思ったことなかったので弟くんに任せてたら、「僕は多分3か4で、(私)ちゃんは7か8だと思うよ」と。へ~そうなのか私ってそのくらいのレベルにはいるのね、と思っていたら兄くんが「は!?(私)ちゃんで7!?」と驚くのでちょっと噴いたw弟くんは冷静に「いや(私)ちゃんくらいの人は割とその辺にいるんだよ。知ってる人は本当になんでも知ってるしね」と答えてました。確かに私も全部のアニメ見てるわけではないし、自分が生まれる前のアニメはほとんど見てないので、真性のアニヲタとはまだまだ言えないな~と思います。真性って見分けが難しいですけど、評論家になれるくらいのヲタだったら真性かなって思います。それでも兄くんは「そうなのか……そうなんだ……」と納得したのかしてないのか微妙な反応してましたけどw
ちなみに私と弟くんがギアスを見ながら「この回の作画があの人でさ…私この人の作画あまり好きじゃないのよ……」「いやこの回は修正してほしいところいくつもあったよ」「このシーンはだめだよねー」「頬の形がちょっとね。あと線が太いよね」みたいな会話を繰り広げていたら「だめだ、僕は全然分からない、レベル高いwww」って笑ってました。そんな兄くんは富山在住。いつかtrue tearsの舞台探訪に行くよ!って行ったら「何もないよ……」とだけ答えてました。いやそういうの関係ないから(笑)
兄くんとはルルーシュのトリックや脚本について盛り上がってたり。「ブラックリベリオンの時も今回も根回しの徹底ぶりがひどすぎる(※褒めてます)」「録音トリックはもうやめてほしい」等々。おおむね同意。私は「三話でスザクがランスロットで戦うシーンあるじゃん?正直あそこで挿入する必要なかったと思うの」と本音をぶっちゃけたら同意してくれました。だよねーあれいらなかったよねー。まあそこは「バンダイプラモデルの販促」でお互いFAでしたけどw


弟くんとは同い年で、兄くんとは二つ離れてるんですけど、二人とも大学進学して県外に出てから急速にアニヲタになったクチなんですね。もっとも私がリヴァイアスをリアルタイムで見ていたのと同じように彼らもリヴァを見てて、当時は顔を合わせればリヴァの話で盛り上がったもんでしたから素質はあったんでしょうが、思い起こせば大学時代、盆正月に久しぶりに会ってSEEDの話でテンション最高潮だったときは、見てる人は見てるんだなーとしか思ってませんでしたけど、その数年後に再び同じように話したときはもうものっそい濃ゆい話題で盛り上がってて、こいつらいつのまに…?なんて思ったものです。
特に弟くんのきっかけが面白くて、大学卒業記念に旅行に行ったら、そこで泊めてもらった友人の部屋がアニメ一色で、そんなに面白いもんかと思っていたら同じアニメが自分の家(一人暮らし中)でも映る。じゃあ見てみよう→おもしれえええええ→現在に至る。だそうです。
私はそういう感動をあまり経験せずに自然にヲタになったので、兄弟くんを見てると何だか微笑ましい気持ちになりました。私は何せ小学生からヲタでしたから…


というわけで、そんな従兄弟たちと日曜に食事するんだぜ。一緒にギアスをリアルタイムで見ようと画策中(笑)
変な奇声を上げないように気をつけます(笑)
PR
[909] [908] [907] [906] [905] [904] [903] [902] [901] [900] [899]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:そら
性別:女性
趣味:漫画とかアニメとか見たり描いたり音楽聴いたり
このブログについて
管理人の日常生活における日々の徒然を書き連ねていきます。
更新頻度にムラがありますが、そこは管理人も人間ですので許して下さい。
雑多に何でも書いていきますので、興味ないことにはスルー基本で。
コメント・トラバは必要性を感じない&スパム対策のため受け付けていません。
どうしてもツッコみたいことがある場合は本サイトの拍手orメルフォからどうぞ。ここで返信します。

ついった
浪漫的世界31
ギアスぷちキャラ
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ | [PR]
Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ 生態観察α ] All Rights Reserved.
http://lovetracel.blog.shinobi.jp/