管理人が現在はまっているものがとてもよく分かるブログ
[PR]
[ ]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
帰ってきましたよ!
金曜・土曜と二日間リバーダンス漬けだったおかげで今もまだリバーダンスモードが抜けません(笑)
いやーもう凄かった!
土曜の夜公演はスタンディングオベーションでした。
昼の公演でもちらほら立つ人がいて、私も我慢できなくて思わず立ち上がってしまったのですが、夜はもう私が立った後すぐに観客全員が総立ち。
四回も連続で公演を見ると、内容を楽しむのは勿論なんですが、度肝を抜かれている観客の反応を見るのも楽しむようになって(笑)、周りが楽しんでると私も嬉しくなって更に大興奮…と興奮MAXの状態でした(笑)
最後の公演はもー絶好調!(私のテンションが)ブラボー!
四回も見たのにもう一回見たい!と思えるステージって、なかなかないですよ。
行って良かった〜!!
今年のアジアツアーには唯一の日本人ダンサー林孝之・通称Takaさんがいらっしゃって、今回の公演はTakaさんを見に行ったようなものだったんですが、かっこよかったー!!
センターにいるのを見つけた時は思わず心の中でガッツポーズ!
メンバー表の中に「Taka Hayashi」の名を見つけた時のあの言いようのない高揚感…同じ日本人として誇りに思います。
わずか三年足らずでリバーダンスのステージに上がれるほどの実力を身につけたTakaさん。
是非是非次回のツアー(もう決定かよ・笑)にも参加して頂きたいです!
ホントはプリンシパルになって欲しいけどね(笑)
次の日本ツアーはまた二年後ぐらいでしょうか。
いつか本場ダブリンで見てみたいものですね。
大学の友人は夏に二ヶ月ほどアイルランドに行ってたらしく、一足先にリバーダンス見てきたよ、と言ってたんですが、曰く「始まった瞬間泣いちゃって」。
分かる、分かるよ。私も泣いたもん。
あの時の感情は言葉には表せないです。色んなものが入り交じって。
んー……今度のツアーは何回見ることになるのやら…(笑)
ちなみに四回も見ると色々と細かいところに目がいってしまって、ステージの舞台裏というか、裏事情みたいなものもかいま見えてしまったのですが(苦笑)
まぁ毎回最高のステージを観客に見せるためには少しぐらいの裏工作も必要よね、と(笑)
私みたいに何度も見に来る観客ばかりじゃないし、自分たちにとっては今までもこの先も何度も踊ることになるステージだけど、この一回限りっていう観客もいるんだから、プロとして常に最高のものを見せなければならないという、ショービジネスとしてのリバーダンスの側面だと思うことにします。
今回のツアーは前回より(会場の)規模がかなり小さめですし、狭いステージの中で踊らなければならない制約もあったでしょうしね。
個人的にはリバーダンスはだだっ広いホールで大規模にやってこそのエンターテイメント・ショーだと思うのですが、あれだけ近くで見れる機会もないので、複雑です(笑)
それにしても良かった……結局この一言に尽きるのですが(笑)
発売日前後(5月!)にチケットを入手したおかげですごーーく良い席で見ることができたので、大満足の福岡公演でした★
さー来月はTAOだよー(爆笑)今年三度目!(大笑)
金曜・土曜と二日間リバーダンス漬けだったおかげで今もまだリバーダンスモードが抜けません(笑)
いやーもう凄かった!
土曜の夜公演はスタンディングオベーションでした。
昼の公演でもちらほら立つ人がいて、私も我慢できなくて思わず立ち上がってしまったのですが、夜はもう私が立った後すぐに観客全員が総立ち。
四回も連続で公演を見ると、内容を楽しむのは勿論なんですが、度肝を抜かれている観客の反応を見るのも楽しむようになって(笑)、周りが楽しんでると私も嬉しくなって更に大興奮…と興奮MAXの状態でした(笑)
最後の公演はもー絶好調!(私のテンションが)ブラボー!
四回も見たのにもう一回見たい!と思えるステージって、なかなかないですよ。
行って良かった〜!!
今年のアジアツアーには唯一の日本人ダンサー林孝之・通称Takaさんがいらっしゃって、今回の公演はTakaさんを見に行ったようなものだったんですが、かっこよかったー!!
センターにいるのを見つけた時は思わず心の中でガッツポーズ!
メンバー表の中に「Taka Hayashi」の名を見つけた時のあの言いようのない高揚感…同じ日本人として誇りに思います。
わずか三年足らずでリバーダンスのステージに上がれるほどの実力を身につけたTakaさん。
是非是非次回のツアー(もう決定かよ・笑)にも参加して頂きたいです!
ホントはプリンシパルになって欲しいけどね(笑)
次の日本ツアーはまた二年後ぐらいでしょうか。
いつか本場ダブリンで見てみたいものですね。
大学の友人は夏に二ヶ月ほどアイルランドに行ってたらしく、一足先にリバーダンス見てきたよ、と言ってたんですが、曰く「始まった瞬間泣いちゃって」。
分かる、分かるよ。私も泣いたもん。
あの時の感情は言葉には表せないです。色んなものが入り交じって。
んー……今度のツアーは何回見ることになるのやら…(笑)
ちなみに四回も見ると色々と細かいところに目がいってしまって、ステージの舞台裏というか、裏事情みたいなものもかいま見えてしまったのですが(苦笑)
まぁ毎回最高のステージを観客に見せるためには少しぐらいの裏工作も必要よね、と(笑)
私みたいに何度も見に来る観客ばかりじゃないし、自分たちにとっては今までもこの先も何度も踊ることになるステージだけど、この一回限りっていう観客もいるんだから、プロとして常に最高のものを見せなければならないという、ショービジネスとしてのリバーダンスの側面だと思うことにします。
今回のツアーは前回より(会場の)規模がかなり小さめですし、狭いステージの中で踊らなければならない制約もあったでしょうしね。
個人的にはリバーダンスはだだっ広いホールで大規模にやってこそのエンターテイメント・ショーだと思うのですが、あれだけ近くで見れる機会もないので、複雑です(笑)
それにしても良かった……結局この一言に尽きるのですが(笑)
発売日前後(5月!)にチケットを入手したおかげですごーーく良い席で見ることができたので、大満足の福岡公演でした★
さー来月はTAOだよー(爆笑)今年三度目!(大笑)
PR
◆◆◆ Comment
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:そら
性別:女性
趣味:漫画とかアニメとか見たり描いたり音楽聴いたり
このブログについて
管理人の日常生活における日々の徒然を書き連ねていきます。
更新頻度にムラがありますが、そこは管理人も人間ですので許して下さい。
雑多に何でも書いていきますので、興味ないことにはスルー基本で。
コメント・トラバは必要性を感じない&スパム対策のため受け付けていません。
どうしてもツッコみたいことがある場合は本サイトの拍手orメルフォからどうぞ。ここで返信します。
更新頻度にムラがありますが、そこは管理人も人間ですので許して下さい。
雑多に何でも書いていきますので、興味ないことにはスルー基本で。
コメント・トラバは必要性を感じない&スパム対策のため受け付けていません。
どうしてもツッコみたいことがある場合は本サイトの拍手orメルフォからどうぞ。ここで返信します。
ついった
浪漫的世界31
ギアスぷちキャラ
最新記事
(01/04)
(08/06)
(07/29)
(07/27)
(07/27)
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索