管理人が現在はまっているものがとてもよく分かるブログ
[PR]
[ ]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちょうどよく某Tびー氏から私信もらってることだし、軽く私信返しのつもりで絶チル(ていうかむしろ賢皆?)について語りたいと思います。
とりあえず原作を読んで分かったこと。
・アニメと原作では時系列がてんでバラバラ
・兵部さんの性格はナベシンのせいだと思ってたら原作が既にそうだった
・アニメの賢皆成分は川口監督の差し金
・原作では拍子抜けするくらい賢木の出番が少ない=賢皆成分皆無
もの凄い賢皆成分を期待して読んでたんですけど賢皆の「さ」の字もなくてほんと拍子抜けでした。
逆に腐女子フィルター全く通さずにおもしろ楽しく読ませていただきました。
ほんとになんであんなにおもしろいのか。
原作ファンからはアニメは軒並み評判悪いんですけど、私はアニメはアニメでよく作ってくれてると思うんだけどな。
特に伊号と不二子の登場を後半クールにもってきて、原作では1巻から露呈してる10年後のクイーン=薫と皆本との対峙を前半クールは温存したっていうシリーズ構成は、一年もののTVアニメとしてはこれ以上ない構成だと思うんですよね。私はアニメから絶チルに入ったので、逆に原作読んでこんなに早くから不二子や伊号が登場してることに驚いたもんです。
まあ原作は1巻に相当する部分は短期集中連載という形をとってたので、物語の核心に迫る部分を出さないといけなかった側面もあるんでしょうけど。
ただそのせいでアニメの前半クールは若干おこちゃまテイストになってしまったのは否めない感じ。伊号登場回ぐらいからぐっとおもしろく感じたのは覚えてるんですよ。こんなに深いテーマを扱ってる作品だとは思ってなかったし、それこそ初期のソウルイーターアニメに感じていたような「爽快エスパーバトルちょっぴりホロリもあるよ」的作品という認識でしたしね。
もちろん薫のことがなくても十分深いテーマ性を持ってておもしろいとは思ってましたけど、クイーン=薫という未来があって、その未来を覆すために皆本が奔走するって流れがあるから、絶チルはおもしろいんだと思います。
そして前にも書いたけど、この時期のアニメ化はまさにタイムリー。
多分アニメ最終回は15巻のエピをやるんだろうと思うんだけど、本当にこの巻でひとつの区切りがついてるので、すごく良いものができると期待してます。
原作者の椎名先生のブログによると、この流れ(アニメ放送中にチルドレンを成長させる)は意図的なものだったみたいなんですが、それは大正解だったと。実際今めちゃくちゃ続きが気になって仕方がない(笑)。
ほんといい時期にアニメになったんだなぁ、絶チルは。
で、本題ですが。
え?今までのは単なる前振りですよ?
ほんとにねー原作読んでビックリしたんですよ全然賢皆じゃない!って。
どうもアニメスタッフが賢皆を公式にしたがっているようで、椎名さんがかろうじてそれを止めているご様子。
止 め な く て い い か ら 。
まあでも時既に遅しな気もしますけど。どうみてもアニメの賢皆はガチホモです、本当にありがとうございました。
つまり私が賢皆に転んだのは予定調和だったってことですYO☆
ていうかやっぱりアニメスタッフは皆本に大して色々気合いが入りすぎのような気が。ほんとにどの話数見てもチルドレンより皆本の作画に時間をかけてますもん。おかげさまで毎回激萌です。
今週はキャリー回でしたね。原作からだいぶ改変が加えられてますが、私はこっちのバージョンも好き。
しかし話が一話で終わらなかったのには驚いた。絶チルアニメは基本的に一話完結なので、続き物になるのは珍しいんですよね。まあキャリー回は重要な回なので、一話で終わらせるには無理がありましたから、大歓迎ですよ。予告で一番好きなセリフ聞けたし。「翼がほしかったのは僕だ!」のとこ。やっぱ私皆本大好きだ。
ちなみに絶チルアニメのスタッフ(キャスト含む)はハヤテのスタッフがそのまま流れてきたようなもんなのは周知の事実ですが。
こうなってくるとアレですよ。
皆本ハーマイオニには期待してもいいってことだよね?
綾崎ハーマイオニーで見事な演出を見せてくれたんだもの、当然皆本ハーマイオニもやってくれるよね?
ていうか綾崎ハーマイオニーが元ネタなんだからやるに決まってますよね!(笑顔)
15巻の衝撃は忘れないぜ……☆ジャケットの折り返しもハーマイオニだったのには笑ったけど。椎名先生やりすぎです(笑)
あと兵部さんの性格にもびびったっていうか。原作でもロリコンの変態だったとは……(笑)
某マブダチには「このイザークみたいなキャラは誰?」って言われてたけど(笑)
そんな感じで絶チルおもしろいですー。
ついでに我慢できなくて今週のサンデー読んできたんだけど!
賢 木 が え ろ か っ こ い い 件 。
いやああああああああかっこいいいいいいい!!!!!!!
やべぇ賢木の株が上がりまくりんぐ!www
ていうか雑誌と単行本どんだけブランクがあるんだよー!!
16巻早く出してください!!待てません!!w
更についでに私信返しちゃう。
>彩雲国物語
アニメ全話録画してますが何か。(何)
途中で挫折しちゃって録画しただけだけど(何)
BLじゃないのは分かってるんで大丈夫です(笑)
いや、途中まではおもしろかったんですけどね?茶州に旅立った辺りでなんとなくフェードアウトみたいな。
いずれ見る気はあります……原作は多分読まないと思いますが……(苦笑)
>桜蘭の殿
あれはアニメだからこそのキャラかと思われますw
ホスト部はアニメの出来が秀逸すぎました。
余談ですが、MY WINGSは歌詞が本編に合いすぎてて鳥肌立ちそう。
これでカラオケでOPの映像とか出たら泣いちゃうかも。
とりあえず原作を読んで分かったこと。
・アニメと原作では時系列がてんでバラバラ
・兵部さんの性格はナベシンのせいだと思ってたら原作が既にそうだった
・アニメの賢皆成分は川口監督の差し金
・原作では拍子抜けするくらい賢木の出番が少ない=賢皆成分皆無
もの凄い賢皆成分を期待して読んでたんですけど賢皆の「さ」の字もなくてほんと拍子抜けでした。
逆に腐女子フィルター全く通さずにおもしろ楽しく読ませていただきました。
ほんとになんであんなにおもしろいのか。
原作ファンからはアニメは軒並み評判悪いんですけど、私はアニメはアニメでよく作ってくれてると思うんだけどな。
特に伊号と不二子の登場を後半クールにもってきて、原作では1巻から露呈してる10年後のクイーン=薫と皆本との対峙を前半クールは温存したっていうシリーズ構成は、一年もののTVアニメとしてはこれ以上ない構成だと思うんですよね。私はアニメから絶チルに入ったので、逆に原作読んでこんなに早くから不二子や伊号が登場してることに驚いたもんです。
まあ原作は1巻に相当する部分は短期集中連載という形をとってたので、物語の核心に迫る部分を出さないといけなかった側面もあるんでしょうけど。
ただそのせいでアニメの前半クールは若干おこちゃまテイストになってしまったのは否めない感じ。伊号登場回ぐらいからぐっとおもしろく感じたのは覚えてるんですよ。こんなに深いテーマを扱ってる作品だとは思ってなかったし、それこそ初期のソウルイーターアニメに感じていたような「爽快エスパーバトルちょっぴりホロリもあるよ」的作品という認識でしたしね。
もちろん薫のことがなくても十分深いテーマ性を持ってておもしろいとは思ってましたけど、クイーン=薫という未来があって、その未来を覆すために皆本が奔走するって流れがあるから、絶チルはおもしろいんだと思います。
そして前にも書いたけど、この時期のアニメ化はまさにタイムリー。
多分アニメ最終回は15巻のエピをやるんだろうと思うんだけど、本当にこの巻でひとつの区切りがついてるので、すごく良いものができると期待してます。
原作者の椎名先生のブログによると、この流れ(アニメ放送中にチルドレンを成長させる)は意図的なものだったみたいなんですが、それは大正解だったと。実際今めちゃくちゃ続きが気になって仕方がない(笑)。
ほんといい時期にアニメになったんだなぁ、絶チルは。
で、本題ですが。
え?今までのは単なる前振りですよ?
ほんとにねー原作読んでビックリしたんですよ全然賢皆じゃない!って。
どうもアニメスタッフが賢皆を公式にしたがっているようで、椎名さんがかろうじてそれを止めているご様子。
止 め な く て い い か ら 。
まあでも時既に遅しな気もしますけど。どうみてもアニメの賢皆はガチホモです、本当にありがとうございました。
つまり私が賢皆に転んだのは予定調和だったってことですYO☆
ていうかやっぱりアニメスタッフは皆本に大して色々気合いが入りすぎのような気が。ほんとにどの話数見てもチルドレンより皆本の作画に時間をかけてますもん。おかげさまで毎回激萌です。
今週はキャリー回でしたね。原作からだいぶ改変が加えられてますが、私はこっちのバージョンも好き。
しかし話が一話で終わらなかったのには驚いた。絶チルアニメは基本的に一話完結なので、続き物になるのは珍しいんですよね。まあキャリー回は重要な回なので、一話で終わらせるには無理がありましたから、大歓迎ですよ。予告で一番好きなセリフ聞けたし。「翼がほしかったのは僕だ!」のとこ。やっぱ私皆本大好きだ。
ちなみに絶チルアニメのスタッフ(キャスト含む)はハヤテのスタッフがそのまま流れてきたようなもんなのは周知の事実ですが。
こうなってくるとアレですよ。
皆本ハーマイオニには期待してもいいってことだよね?
綾崎ハーマイオニーで見事な演出を見せてくれたんだもの、当然皆本ハーマイオニもやってくれるよね?
ていうか綾崎ハーマイオニーが元ネタなんだからやるに決まってますよね!(笑顔)
15巻の衝撃は忘れないぜ……☆ジャケットの折り返しもハーマイオニだったのには笑ったけど。椎名先生やりすぎです(笑)
あと兵部さんの性格にもびびったっていうか。原作でもロリコンの変態だったとは……(笑)
某マブダチには「このイザークみたいなキャラは誰?」って言われてたけど(笑)
そんな感じで絶チルおもしろいですー。
ついでに我慢できなくて今週のサンデー読んできたんだけど!
賢 木 が え ろ か っ こ い い 件 。
いやああああああああかっこいいいいいいい!!!!!!!
やべぇ賢木の株が上がりまくりんぐ!www
ていうか雑誌と単行本どんだけブランクがあるんだよー!!
16巻早く出してください!!待てません!!w
更についでに私信返しちゃう。
>彩雲国物語
アニメ全話録画してますが何か。(何)
途中で挫折しちゃって録画しただけだけど(何)
BLじゃないのは分かってるんで大丈夫です(笑)
いや、途中まではおもしろかったんですけどね?茶州に旅立った辺りでなんとなくフェードアウトみたいな。
いずれ見る気はあります……原作は多分読まないと思いますが……(苦笑)
>桜蘭の殿
あれはアニメだからこそのキャラかと思われますw
ホスト部はアニメの出来が秀逸すぎました。
余談ですが、MY WINGSは歌詞が本編に合いすぎてて鳥肌立ちそう。
これでカラオケでOPの映像とか出たら泣いちゃうかも。
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:そら
性別:女性
趣味:漫画とかアニメとか見たり描いたり音楽聴いたり
このブログについて
管理人の日常生活における日々の徒然を書き連ねていきます。
更新頻度にムラがありますが、そこは管理人も人間ですので許して下さい。
雑多に何でも書いていきますので、興味ないことにはスルー基本で。
コメント・トラバは必要性を感じない&スパム対策のため受け付けていません。
どうしてもツッコみたいことがある場合は本サイトの拍手orメルフォからどうぞ。ここで返信します。
更新頻度にムラがありますが、そこは管理人も人間ですので許して下さい。
雑多に何でも書いていきますので、興味ないことにはスルー基本で。
コメント・トラバは必要性を感じない&スパム対策のため受け付けていません。
どうしてもツッコみたいことがある場合は本サイトの拍手orメルフォからどうぞ。ここで返信します。
ついった
浪漫的世界31
ギアスぷちキャラ
最新記事
(01/04)
(08/06)
(07/29)
(07/27)
(07/27)
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索