管理人が現在はまっているものがとてもよく分かるブログ
[PR]
[ ]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
絶チル原作読みまくってブログの更新が止まる珍事。こんばんは。
というわけで原作既刊15巻大人買いー♪
もうだめだ。おもしろすぎる。
明日も仕事なので詳しい感想は明日帰ってきてからでもしようかと思いますが、色々分かった。(何が)
ひとまず言っておかないといけないよね。
皆 本 萌 え 。
15巻のショタっ子皆本最高です椎名先生……!
やっぱり私ショタ好きだわー。すごい萌えたー。
先週末にまとめて買ってきて二日で全部読んで、今は一日一冊ずつ1巻から読み返してるんですけど、1巻収録の読み切り版もなかなかおもしろかったですよ。でも確かに今の設定(皆本=普通人)の方が「チルドレンの成長」をより強調できてると思います。
某Tびー氏も語っておられたけど、この漫画はサンデーだからこの展開で進められてると思う。ジャンプだったらもっとバトル路線で能力のインフレが起こってたし、マガジンなら人間ドラマの方にスライドしていってたはず。超能力バトルと「エスパーと普通人の共存」と「未来は絶対に変えられる」という若干重たいテーマをバランスよく描けているのは、ひとえに掲載誌がサンデーであるおかげかな、と。
まあサンデーのみならず、小学館という会社自体には、漫画家の扱いという意味で大きな問題を抱えていますが、絶チルはサンデーで正解だよなー。
そんなわけでこれからのアニメ絶チル感想は原作未読から原作既読へとシフトチェンジしますのでよろしく(何)
ていうか原作読んだらアニメの最終回が見えてしまった。ひとつの区切りだから、あのエピやって終わりだろうなー。
そうするとこの時期のアニメ化は大正解だったってことですねぇ。
確信犯だとしたらスタッフは天才ですが、ほんとのところはどうなんでしょうね(笑)
というわけで原作既刊15巻大人買いー♪
もうだめだ。おもしろすぎる。
明日も仕事なので詳しい感想は明日帰ってきてからでもしようかと思いますが、色々分かった。(何が)
ひとまず言っておかないといけないよね。
皆 本 萌 え 。
15巻のショタっ子皆本最高です椎名先生……!
やっぱり私ショタ好きだわー。すごい萌えたー。
先週末にまとめて買ってきて二日で全部読んで、今は一日一冊ずつ1巻から読み返してるんですけど、1巻収録の読み切り版もなかなかおもしろかったですよ。でも確かに今の設定(皆本=普通人)の方が「チルドレンの成長」をより強調できてると思います。
某Tびー氏も語っておられたけど、この漫画はサンデーだからこの展開で進められてると思う。ジャンプだったらもっとバトル路線で能力のインフレが起こってたし、マガジンなら人間ドラマの方にスライドしていってたはず。超能力バトルと「エスパーと普通人の共存」と「未来は絶対に変えられる」という若干重たいテーマをバランスよく描けているのは、ひとえに掲載誌がサンデーであるおかげかな、と。
まあサンデーのみならず、小学館という会社自体には、漫画家の扱いという意味で大きな問題を抱えていますが、絶チルはサンデーで正解だよなー。
そんなわけでこれからのアニメ絶チル感想は原作未読から原作既読へとシフトチェンジしますのでよろしく(何)
ていうか原作読んだらアニメの最終回が見えてしまった。ひとつの区切りだから、あのエピやって終わりだろうなー。
そうするとこの時期のアニメ化は大正解だったってことですねぇ。
確信犯だとしたらスタッフは天才ですが、ほんとのところはどうなんでしょうね(笑)
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:そら
性別:女性
趣味:漫画とかアニメとか見たり描いたり音楽聴いたり
このブログについて
管理人の日常生活における日々の徒然を書き連ねていきます。
更新頻度にムラがありますが、そこは管理人も人間ですので許して下さい。
雑多に何でも書いていきますので、興味ないことにはスルー基本で。
コメント・トラバは必要性を感じない&スパム対策のため受け付けていません。
どうしてもツッコみたいことがある場合は本サイトの拍手orメルフォからどうぞ。ここで返信します。
更新頻度にムラがありますが、そこは管理人も人間ですので許して下さい。
雑多に何でも書いていきますので、興味ないことにはスルー基本で。
コメント・トラバは必要性を感じない&スパム対策のため受け付けていません。
どうしてもツッコみたいことがある場合は本サイトの拍手orメルフォからどうぞ。ここで返信します。
ついった
浪漫的世界31
ギアスぷちキャラ
最新記事
(01/04)
(08/06)
(07/29)
(07/27)
(07/27)
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索