忍者ブログ
管理人が現在はまっているものがとてもよく分かるブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

北海道東北関東地方にお住まいのみなさま大丈夫ですか??
特に沿岸部にお住まい方は早く高いところに避難してくださいね!
津波怖いですからホント怖いですから!

ていうか何で津波発生の事態になったのか分かんないんですけど…


*********追記*********
千島で地震があったんですねー。M8.1て……
というか携帯から初めて更新したけどこんな風になるのね。
写真が下かあ。変な感じ(笑)

PR
DVD1巻のピクチャードラマはルルーシュとスザクの出会いだ!!

本編では描かれないそうですよ!!それはショックだ!!
ところでピクチャードラマってどういう形式なのかしらん?
止め絵に台詞が入る感じかな?

ついでに西田亜沙子さんのブログによるとOPはやはり複数のバージョンがあるようです。Ver.3までは確定っぽい。
この方はギアスのメインアニメーターの一人中谷誠一さんの奥様だそうで…ご夫婦でアニメーターとか羨ましすぎるんですが、更にオレンジことジェレミアの愛称をジェリーとお決めになったそうです(笑)
せっかくなので私も使おうと思います、ジェリー(*´Д`*)ハァハァ
ところで西田さんの名前が一発変換できたんですけど、リヴァイアスのスタッフだったんですか(爆)(リヴァイアス関係はキャラ名からアニメーターまで某方が作ってくれた辞書を一括登録してあるのです)
・新型もディアもあるのにメージュがどこに行ってもないのは一体何故なんだぜ?
・ポイントのために買えるものは全て兄沢さんのお宅で買おうと思っているのでいいんですけど
女性誌の間にBL誌を置くなあああああ
・取りづらいじゃないか!(どこにあっても取りづらいです)
・最近BL買ってないので禁断症状が出始めました
・新しいものを読みたい余りに古本屋で物色する始末

綾瀬雪弥:福山潤
・な、なんだっt(ry
・石田さんじゃないのは不満だがルルたんの喘ぎ声が聞ける嬉しさ
・限定版のにまんせんえんは高すぎると思います16大特典とか多すぎです
・どうせなら18禁エロアニメ扱いにして凄いものを作って欲しい
だってOVAなんだよ!!?
でも雪ちゃんの声は脳内イメージではむしろ女性なんだけどね顔が可愛すぎて

・今週水曜以外毎日出勤って、あれ?
・一人ドクターストップかかってて仕方ないといえば仕方ないですが
・給料上がるからいいかw

・NANA(漫画)は意外と面白いではないのかと
・特にシンくん(CV:アスラン)周辺が
・イザーク様とザラ隊長が非常に仲睦まじくしかも同じアパートに住んでいるのは正直笑えます
・アニメもなんだかんだで楽しい(特にシンくん周辺が)

・今期の大学の授業で一番楽しみにしているもの↓
「日本のアニメーション」
・楽 し す ぎ る
・一番知りたかった日本製アニメの創生期の時代を講義してくれるので楽しくて面白くて毎回小躍り
・この間「くもとちゅうりっぷ」を見て感動した次第
・「桃太郎の鷲」はお猿さんの動きがトンデモ過ぎて爆笑
・正岡憲二さんは凄い人だと思いました
・個人的には早く「白蛇伝」が見たかったりしますが
・「太陽の王子ホルスの大冒険」とかも見たすぎでしょうがない
・ていうかこんな授業してくれるうちの大学マンセーwwwww

・ところで順調にギアスサイトが増えてますね
・ところで来年ギアスオンリーがありますね(行きてえええええええ(*´Д`*)
・ところでスザルル同人アンソロジーが出ますね(買いてえええええええ(*´Д`*)
コードギアスのみがようつべで村八分にされているのは、向こうの人達がこのアニメに非常に自分たちのアイデンティティ(愛国心と言い換えても可)と自尊心を傷つけられているからではないのかと邪推してみるテスト。
実際主題歌を担当しているFLOWのPVや宣伝CM、ギアスの部屋等は残ってるもんな。
アニメ本編だけがことごとく削除されているのは、詰まるところそういう理由からではないのかと……
もちろん元々違法にアップロードされたものだし、Google様に買収された直後の出来事だったから、スタッフ動員してチェックを厳しくしてるんだろうと思ってたけど、こんな事態になってるのはどうもギアスだけのようだし。
どこかのサイトで「向こうの人達には『このアニメは政府が介入しているような印象を受ける』と発言してる人もいる」って発言があったんだけど、メリケン様、我が日本政府がアニメ業界に対してどんな待遇をしているかご存知ないでしょう(にっこり)
確かに日本のアニメーションの発展には当時の海軍の功績が大いにあることは事実ですがね。

話を戻して。確かにコードギアスは一見すると反米反日を助長しているような世界設定と場面描写ではあります。が、しかしこれはあくまでアニメーションだということには変わりありません。
竹P様がプロデュースなさってるおかげでそういった印象を持つ方々が非常に多いということは、この作品の一ファンとして、そして谷口悟朗氏のファンとして、とてもとても悲しい事実です。
谷口さんが何度も口を酸っぱくして「アニメ作品として楽しんで欲しい」と発言なさっている理由がここにあります。

どうか皆さん、思い出してください。アニメーションとはすべからくフィクションなのです。フィクションとは空想です。悪く言うと妄想です。決して現実ではありません。
ブリタニアがぶっ壊されようが、EUや中華連邦が非難されようが、ましてやエリア11が独立を果たすことになったとしても、それは『コードギアス 反逆のルルーシュ』という作品の中で起こった出来事であって、私たちの生きているこの世界の歴史上の事実でもなければ、起きるべき未来でもありません。
そんなことはもう私たちは分かっているはずです。
竹P様は少し勘違いをなさっているのです。「アニメを通して反戦を訴える」などできるはずもないのです。
反戦を訴えようとするならば、実写ドキュメンタリーを作ればいいのです。愛知万博の展示物のように、戦争によって非望の人生を歩んでいる子どもたちの映像を、ミスチルの音楽に乗せて流せばいいのです。イラク戦争やベトナム戦争や湾岸戦争やアウシュビッツを見せてやればいいのです。
それは多くの子どもたちにとって、アニメで罪もない市民が惨殺されて死んでいく様を見るより遥かに大きな衝撃を生むでしょう。

谷口氏にとって、視聴者がブリタニアと現実の某国を混同して見てしまうということは、本意ではないのでしょう。
彼はそういった姿勢でアニメを作る人ではありません。
そしてアニメ作品の善し悪しを決めるのは監督の裁量です。プロデューサーでもスポンサーでもありません。
勿論、彼らの意向を汲まなければならない部分もあるでしょうが、最終決定権は監督にあると私は信じています。

竹P様のお名前だけで拒否反応を示している皆様、また1話を見て反米臭の濃さに身じろぎしてしまった皆様、どうかせめて5話くらいまでは我慢して見てみてください。
数あるアニメ作品の一つとして、この作品を評価して下さい。
実際に視聴することもせずに批判ばかり述べるのはおやめ下さい。
見て、やはり受け入れられないと思ったら、即切りして下さって結構ですから。
無論ここには谷口悟朗シンパと言ってもいい私の贔屓目も多分に含まれていることを追記しておきますが。


ずっと考えてたことをこの時期に敢えて文章にしてみたり。
竹P様のお名前をコードギアスが始まるまで意識したこともなかった私は、ある意味勝ち組かもしれません(笑)
おかげで余計な偏見を持たずに楽しめてますので。
ようつべは……まあ、しかたないな(苦笑)削除されたからって何も言えんでしょう(苦笑)
まだ噂レベルですが


京アニ制作じゃなきゃ見ません。ええ見ませんとも。
(本当にまだ噂ですが)
こうやって人は違法スキルを身に付けていく

敢えて2ちゃん語で表現しますがバカスwwwwww

ルルたんは一体どんなギャグキャラだと。
そしてルルーシュとスザクはもう結婚するしかないと思いました。
なんだあの仲睦まじさ。キラとアスランだってあんな二人だけのヒ・ミ・ツ♥みたいな暗号(7年前までは毎日のように使用していたと思われる)使ってなかったのに。友達(というのを隠れ蓑にしている恋人)同士だってカミングアウトしちゃったことだしもうあとはクラブハウスに同棲するしかないよね★
ところで話題の「素っ頓狂な声」は私には「ほあぁぁ!!」(ほっちゃん!ほっちゃん!!の(彼女の可愛さは女から見ても異常))と聞こえました。ところで(2回目)猫を捕まえたのは最終的にスザクなのだから彼がルルーシュにキスの権利を迫ってもおかしくなかったと思います。
そして相変わらずのコーネリア殿下のかっこよさにベタ惚れですが、クロヴィス殿下の遺影の小指の立て具合が非常に気になります(しかも薔薇)。そして殿下画のルルーシュ親子上手すぎだよ。ていうかああいった絵を残しているということは相当親交は深かったのでは…
ていうかシュナイゼル殿下キタ─────(゚∀゚)─────!!!!!!!!
皇帝陛下キタ─────(゚∀゚)─────!!!!!!!!
ホールハイルブリターニア─────(゚∀゚)─────!!!!!!!!(この若本様の発音が超絶大好きです)
クロたんそこにいるの……!?計画って何……!?
ていうか、オレンジ(*´Д`*)ハァハァハァハァハァハァハァ

そんなわけでなんかもうごちそうさまでした。
コーネリアの中の人、やっぱり「皆川順子」さんではなく「皆川純子」さんですね。
EDクレジットでの表記が前者になっていたので日記でも使ったのですが、リョーマ様@テニプリの中の人だというのを覚えていて、更にシンゴ@サヴァイヴの中の人だということを唐突に思い出したので調べたんですが、後者で間違いないです。ていうか公式の表記も後者でした(笑)
6話以降及びDVDで修正されるでしょうが、脳内シンゴボイスと全く違う声だったので、一瞬別の方かと思ってしまいました(笑)
個人的にはこんな声も出せるんだ~という印象です。リョーマ様ボイスを聞いてないせいかもしれませんが。
とりあえずこの方のおかげでコーネリア殿下の高潔っぷりに拍車がかかっているのは事実です(笑)
ていうかかっこよすぎ。ついていきます姐さん!(笑)

ところで……本当に私は次の話が待ちきれなくてとうとう某実況板をROMってしまいましたYO(爆)
ROMった限りでは 度重なる 衝撃の 展開 (何)って感じのようです。
ああもう……本当に、日曜深夜なんて、待てない。


ていうかメルマガ来ないんだけど…………
1.ちょいと聞いてくれよ。雑談なんだけどさ。
昨日、近所のYAMADA電器行ったんです。ヤマダ電機
そしたらサラウンドシステムのコーナーのところでなんか見覚えのある映像が流れてるんです。
で、よく見たら新世紀エヴァンゲリオン第弐拾四話「最後のシ者」が映ってたんです。

もうね、アホかと。馬鹿かと。

お前らな、電気店でまでアニメ流してんじゃねーよ、ヴォケが。


なんか足止めて見てるカップルとかもいるし。カップルで電気店来てエヴァ鑑賞か。おめでてーな。
よく聞き取れなかったけどなんかサラウンドシステムについて発言してるの。もう見てらんない。

お前らな、そのサラウンドシステムのカタログやるからその場所空けろと。
電気店ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
店員といつ値切り交渉が始まってもおかしくない、値切るか値切られるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。

で、やっとカップルが離れたかと思ったら今度はおじさんが近寄ってきてじーーーーっと見てるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、今初めてここに来ましたなんて顔で堂々と陣取られたってな、アンタが5分前からその辺うろついてたのは知ってんだよ、ヴォケが。
涼しい顔してたって心の中は「このあとシンジがカオルを……」なんて思ってることはお見通しなんだよ。
お前は本当に電器製品を買うつもりがあるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。

お前、エヴァ見たいだけちゃうんかと。
電気店通の俺から言わせてもらえば今、電気店通の間での最新流行はやっぱり、涼宮ハルヒの憂鬱、これだね。
Episode00「朝比奈ミクルの冒険」をひたすらルーチン。
「朝比奈ミクルの冒険」ってのはアニメの第1話として放送されるには余りにも訳わかめなエピソード。原作を知らない視聴者には劇中劇だということには終わりになるまで気付かない。これ。
で、最後のあの神ED。これ最強。
しかしこれをやると一部のヲタ以外の客と店員にはドン引きされてしまうという、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、アニメなんて流れてても気にせずに素通りしてなさいってこった。



※DVD-RAMディスクを買いにきただけなのに24話が終わるまでその場を動かずあまつさえシンジやカヲルのセリフも口走っていたのはこの私です。
24話、好きなんだよ……全台詞を書き出したことあるくらい好きなんだよ…………



****************************************************


2.ちょいと聞いてくれよ。また雑談なんだけどさ。
この間、近所のBOOK OFF行ったんです。ブックオフ
そしたら立ち読みしてる途中でなんか聞き覚えのある音が流れてきてるんです。
で、よく聞いたらCTUの内線着信音をケータイの着信音にしてる奴がいたんです。

もうね、アホかと。馬鹿かと。

お前な、私生活まで24に染まるんじゃねぇよ、ヴォケが。


しかも電話の着信音らしくずっと流れてるし。着信音まで24か。おめでてーな。
慌てて外に出て電話取ってやがんの。もう見てらんない。

お前な、24のDVD-BOX買ってやるから早くマナーモードにしろと。
ブックオフってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
店員といつ買い取り交渉が始まってもおかしくない、買い取れるか断られるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。

で、その話をネタっぽく父親にしたらその着信音欲しいって言いだしたんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、自分は楽しいかもしれないけどな、娘の私は恥ずかしくて外も歩けないんだよ、ヴォケが。
得意げな顔して何が「残り時間表示されるときの音も欲しいなあ」だ。
お前は本当にその音を着信音にして後悔しないのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。

お前、24の世界に浸りたいだけちゃうんかと。
24通の俺から言わせてもらえば今、24通の間での最新流行はやっぱり、1st SEASONのジャック・バウアーのセリフ、これだね。
小山力也さんの吹き替えボイスで「俺はジャック・バウアー。今日は俺の人生で最も長い日となるだろう」(うろ覚え)。
1st SEASONでは毎回冒頭に言われてたおなじみのセリフ。これ。
で、待ち受け画面は当然「24」の文字。これ最強。
しかしこれをやると私よりもむしろ父親が恥ずかしくて外を歩けなくなる、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、普通に24を楽しんでなさいってこった。


ええ、勿論探してあげましたよ。ついでにメールの着信音になるように設定もしてあげましたよ。
「これウケるかな?(笑)」って、24見てないと分からないから、パパ。



以上、もう使い古された感のあるコピペで実話ドキュメントをお送りしました。
ktkr
DVD第1巻の特典更新&修正のご案内


オーディオコメンタリーの出演者必見!!


やるなビクター!!!
流石だビクター!!!


そういえば度重なる放送時間変更のせいで遂に公式が落ちちゃったらしいですね(笑)
これだから深夜はなぁ(笑)
この間の5話も世界バレーの延長で変更時間にすら始まらなかったし。
起きてないとホント正確に録れません(笑)
しかも熊本地区は強風のせいで何故か画面にノイズが……やめろー!それにはーー!!!@種13話
うちのアンテナが寿命寸前だからか……?
6話以降も世界バレーが終わるまでは何時に始まるか分からないんだろうなあ……ごめん柳本ジャパンは正直どうでもいい
こんなところまでリヴァイアス放送時代を再現しなくても良いのにRKK……
すすすすみません見つけてしまってすみませんあんなところで見つけてしまってすみませんしかも見てしまってすみませんーー!!!
だってあるなら見るだろ普通ーーーー!!!
そそそそして展開にキャー!ですよキャー!キャー!ギャー!!みぎゃーー!!!!そそそそれはろろろろくわだと思ってたよ不意打ちドッキリーーーーー!!!!!!
いやあ……スザクのサングラスは……ないなww@ギアスの部屋
アスラン・ザラの赤サングラスくらい似合ってませんww
南央美さんはともかく皆川順子さんSUGEEEEE!!!!!!!!
ていうか今回ギャグ?みたいな。ていうかオレンジって?みたいな。
そんな回。魔女ってC.C.のことだったのか。てっきりコーネリアだとww
2話以降は気がつけば5回ずつくらい見ている計算になるのですが(見すぎです)、今回はリアルタイムで見たあと5分くらい放心状態に陥るという経験を久しぶりにしました。
で、チャプターつけてプレイリストに登録するためにその場でもう一度視聴という作業を前回から始めたんですが。
なんかもう色々追いかけるので精一杯で萌える暇ネェヨ……(;´Д`)
そしてさっき三度目の視聴を終えたのですが、すごくもやもやしてる。こんなのリヴァイアス以来だ。
もやもやの原因はよく分かりません。本当は何も考えずに楽しみたいんだけどなぁ。

とかなんとか言いつつも唐突にスザク×ルルーシュの濃厚ラブシーンを妄想し出したりする辺り私の脳みそはどうなっているんだろうと思います。
しかも超絶バカップルだったりするあたりどうかと思います。
本編で囚われのスザクがうっかり受け臭を漂わせているのがいけないと思います。ゼロ仮面様×スザクならアリだと思います(同一人物なのに逆転か)。
学園で再会するシーンで抱擁ぐらいしそうな勢いですよあの二人は。
そんなアスキラ(キラアス)展開はいらないとも思いますが。
でも設定資料の中に握手を求めるスザクはあるので、手握るくらいしそうだと思いませんか思いますよね(誰に同意を求めている)。
しかし敢えて初対面を装う可能性もありますよね。





ていうかオレンジってなんだああああああ
メルマガ限定ギアスの部屋で福山さんがやたら含みのある声で「いやぁ、良いですねぇ、ジェレミア。」と発言なさっているのですが、気になります超絶気になります。
みかんなの?みかんが好きなの??愛媛のみかんは宇宙一@みかんのうた?ジェレミアって萌え担当??わかりません><
ryvbox

①DVD-BOXパッケージ(平井久司氏描き下ろし)

②初回特典リヴァイアスイラスト集

③封入特典ブックレット

④本編DISC1~8(二枚組×4)

⑤DVDメニュー解説

⑥帯

⑦無限のリヴァイアス SONG COLLECTION

⑧「無限のリヴァイアス SONG COLLECTION」「無限のリヴァイアス サウンドリニューアルDVD-BOX」連動購入特典アニメイト限定オリジナル図書カード

つうわけで某マブダチと兄沢さんちに引き取りに行ってきました。
パッケージを見た瞬間開口一番「ブルーがいない!」と叫んだ某マブダチはエアーズ・ブルーさんが大好きです。
ちゃんと裏側にいたので一安心。
私はといえば連動購入特典の図書カードの絵柄に納得と安堵と少々の失望。どうせならBOXパッケージの絵柄を使ってくれても。
そして本編ディスクの入っているケースジャケットの祐希タンに萌え。ついでにイクミンにも萌え。こんな受け受けしいイクミン初めて。(私はイクミ受の昴治×イクミです)

さて、本編ですが、白鳥さんの日記で座談会を新たに撮り直したという情報を入手していたので楽しみにしていたのですが、映像じゃなくて文字媒体でした(笑)いえ内容には非常に満足ですけど、お顔を拝みたかったなー(笑)
んでもって大幅リニューアルされた音声を聞くべく1話のみを視聴。



ヤッペェ、やっぱ超面白ェ。



これはやはり卒論を書き上げるまで封印です。封印なのです。
でないと止まりません。本当に止まりません。
そして大幅リニューアルしすぎです谷口さん。
1話アバンからBGM差し替えなんて何事ですか。
放映当時のオリジナル音声版も入っているのですが、全然チガウヨ……!
宇宙空間は空気がないので無音になるというのもプラネテスよろしくばっちりしっかりきっちり再現されてまして(ブックレットによると当時からやりたかった手法だったみたいですね)、これはもう 別 物 です
んでもって主題歌もOP、ED共に新録音。今月のニュータイプ付録DVDにOPのクリップが収録されてまして、そこで聴いていたのですが、第一印象は非常に微妙でした。dis-はあの力強く勢いのある歌声が魅力だと思っていたのですが、なんか勢いがなくなっててあれー?みたいな。
でも本編で改めて聴いてみると、これはこれでまた違った印象があって良いかも。EDの夢を過ぎてもはむしろこっちの方が良いのではと思うほど個人的に好印象でした。TV版の歌詞を久しぶりに聴いたからかも。


今の気分としてはこのまま一人上映会へとしゃれ込みたいところですが、そこは我慢我慢。でないと本当に卒論が手につきません。本当に。
でも最終回のEDはdis-(Terra MIX)という情報を某方がぶっちゃけてたのを見ちゃって最終回だけ見ようかな……
ていうかTerra MIXですか私の大 好 き なTerra MIXですか。
予想外だ。(So○tB○nkのCM風に)
ばってん荒川さん逝去Yahoo!ニュース記事


およねばあちゃあああああああああん!!!!!!(号泣)

熊本県民として心からご冥福をお祈りいたします……
貴方は熊本県の宝です!!(号泣)
今週の3話は9分遅れの26:39より放送っと。
あぁ……某所でことごとくルルーシュ潰しが始まったようで、イタチごっこが続いてますね。
オリンシスは無事なのにな(苦笑)人気の証拠なんでしょうか。嬉しいやら悲しいやら…
この時間にも上げられてなかったらもう日曜まで待ちますが……ホント待てません><;
こんなに純粋に続きが楽しみなアニメ久しぶりだよ。種は萌えの為だけに見ていたようなものだから……
早く見たい早く見たい早く見たい見たい見たい見たい!!!


みーたーいーーーーーー!!!!!!!



(現在の心境)



くそー、それもこれも某方が「面白くなってきた!!」とか叫ぶからーーーー!!!(何)
代わりにスクライドでも見るか……(何故)(昨夜うっかり1話を見てしまって再燃した)
無事だったので2話まで一気に鑑賞。
ん~……よく分かりません(笑)
作画がやはり……EDテロップ見たら三文字の方々が大勢いらっしゃったので、やはり……
お話としてはよくあるロボットものですよね~。主人公が不思議な力を手に入れて敵を倒していく話は好物なので問題ありませんが、展開は結構強引だよな(笑)
視聴ターゲットはどのくらいの年代なんだろうか。中高生だったら話が幼稚すぎるし、小学生かもっと下だろうなあ。

大ハマリって訳ではないけど視聴続行ですかね。平井さんだしね(笑)
1話からシャワーシーンは流石だと思います(笑)
それに鈴村さん出てるしな~…2話には出てなかったけど。
その鈴村さん演じる執政官の後ろに付き従っていた従者っぽい人が気になる…某マブダチ様と被った(笑)ていうか執政官も名前ないんだね(笑)
あとEDで背中合わせに座ってたあの二人はカポーだと思います。絶対そうです。間違いない。髪の長い方が受だ。
え、勿論トキトも受ですよ?
やはり平井キャラは萌えるな……
今日のルルーシュは10分遅れの深夜2時40分から、っと…
番組表確認して良かったよ全く。これだから深夜は(笑)
ああ、リヴァイアスを見てた頃を思い出す…いつも話のネタにするんですけど、熊本ではテレ東系列は土曜の深夜帯で放映されてて、しかも読売系列局だったので、野球中継で延長しまくりんぐで、テレビをつけて何分遅れかを確認してから予約しないと正確に録れないという地方特有の事情があったわけですよ。
そんな中よく半年間一話も失敗することなく録り続けたなと思うんですけど、フィルムブックを買って提供バックのページを見た時見覚えがなさ過ぎて最初何なのか分からなかったという記憶があります(笑)
後で正体を知った時の私の悲嘆を分かってくれますか?(笑)
VHSを買ったのは提供バックを見るためでもあったという(笑)
OP後の提供バックもなかったんだから……まったくもう(笑)

それでも熊本は恵まれてる方ですからね。福岡以外で九州でルルーシュが放映されてるとこって熊本だけですもんね。大分の大学に行ってる友人が見れないよ~~って嘆いてましたもの。(そもそもこの友人には私がルルーシュの存在を教えた・笑)流石九州第二の都市(何)
ネット配信やってますから実質全国放送ですけど、なんか見れなかったって言うし…BIGLOBEユーザーでないと見れないのかなあ?そんなことはないと思うんだけど…無料だし…

ていうか熊本放送が放映権をゲッツしてること自体がおかしいのかも(笑)
そうそう、ようつべのルルーシュ、ことごとく削除されてますね。
私が見れたのは幸運だったようです。
行動が素早いな~。Google様に買収されて人員を確保できたからか?
おかげで一回しか見れてないですよ2話。後二時間後には始まりますけど。ん~、来週以降は素直に待つしかないか…違法なのは分かってますからねぇ。
ま、そのうちポストようつべが台頭してくるんでしょうけど(爆)
ようつべで見てしまった私をお許し下さい(爆死)
だって待てなかったんだ日曜深夜まで!!(熊本放送は毎週日曜深夜2時半から放送です)
ていうかコミック版と全然話違うじゃん!!(大笑)
流石谷口悟朗!!
ちなみに1話は10回見ました(アホ)。2話も多分5回は見ます。
感想シリーズまた始めるんで読んでやってくださいまし。
とりあえずトップのカウントダウン外さないとなんだけど8時間後にバイト先の研修会があるんでもうしばらくあのままですごめんなさい。
フライング1話感想も続きもう少しで書き終わるんであとちょっと放置プレイさせてくださいね。
なんかにわかに忙しくなってきてアニメ見る時間ないよ。今期まだルルーシュしかまともに見てないよ(見すぎという噂も)

帰った時点(3時)で即寝るべきだったんだけどさ。ルルーシュ見ないと気になって寝れなくて結局見ちゃったよ。
でも余計寝れなくなりました。やばいよなんだよあの面白さー!!!!
まだ四回目ですよどうした私。(四回も見れば十分だ)
いやホントに飽きが来ないよ。
すぐにでも感想を投下したいんですが、公式サイドが「一般公開前の作品なんだから感想はまだ上げんなよゴルァ」と仰っているので、提供元プロバイダ様の個人ホームページサービスを使っているわたくしと致しましては見つかって何か言われたらたまらないので大人しく従っておきます(笑)

でも一言だけ。
ルルーシュ公式ブログの言葉を拝借いたしますが、


華麗、勇壮、ミステリアス、そして時には過激


これまさにその通り。ぴったり。
では四度目のコードギアスに旅立ちます。
ああその前に直前ナビの録画予約しとかないと。



ッ最ッ高!!!!!!




に!!!!!




面白かった!!!!!!!!





です!!!!!!!!






詳しい感想は後日!!!!!!!!
24
相当遅まきながらはまりまくって父親とDVDレンタル合戦をして見まくっているのですが、今日からシーズン3に突入しました。
2の最後で大統領が倒れてどうなることかと思ったら普通に生き延びてるし、どうやって治療したんだろう…あれプルトニウムとか絶対それ系の劇物だったと思うんだけど…
大統領の主治医の吹き替えが折笠愛さんで(*´v`*)ムフー
そしてジャックは潜入操作の末にタイーホにこぎ着けたわけですが、薬中になっていると……
まだ二話しか見てなくて話が全然見えないよ(笑)いつもながら唐突な滑り出しなんだよなあ。

ていうかチェイスとジャックはやばいね。腐女子的な意味で。
チェイスはさ、キムよりジャックの方が好きなんじゃないの?(爆)
大体中毒なのを知ってるのがチェイスしかいないとか、何?そういう設定が腐女子を誘うのを分かってないよね?そしてジャックを見る視線がキムを見るそれと同じなんだもん。もう中毒から離脱させるのを口実にベッドルームに連れて行けば良いんだよ!
※こういうのを「火のないところに煙を立たせる」といいます
シーズン2まではジャックにパートナーがいなかったから良かったんだけど、シーズン3はまともに見れるか分からなくなってきたよお姉さん。


見てない人には全く分からないネタで申し訳(笑)
でもジャック役のキーファー・サザーランドは私の脳内ではブルース・ウイルスと同じ位置に位置づけられてて、めちゃくちゃ好きなタイプの役者さんなので、妄想も夥多になり気味で…(笑)
あれです、戦うナイスミドルが好きなんです(笑)
いい年したおじさまが体張ってドンパチやるのがたまりませんのですよ~(笑)
そういえばキムはCTUに就職してましたね。前作から3年の間に情報系のスキルを身に付けたようで…スゲェな(笑)
相変わらずキュートなんだけど、髪型は前作までの方が似合ってたよー(苦笑)


ともあれこれからどうなるのか展開が楽しみです~。
あんまりチェイスと一緒に行動しないでほしいな(笑)うっかり妄想の世界からお呼びがかかってしまうから(笑)
あ、ネタバレは避けてるのでよろしくお願いしますね。拍手等で教えないでくださいね(笑)
shisya

当選通知キタ━━━( (゚∀゚) )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( (゚∀゚) )━━━!!!!




あ~……全国のコードギアスファンの皆様申し訳ない。





先に堪能させてもらいます(ニヤリ)




いやー……プロバイダBIGLOBEで良かったなうち!!
しかもカフェ会員になっておいて良かったな!!(カフェ会員のみ応募可能だったのでした)
今メールソフトがおかしくて何故かメールの送受信ができなくなっててそんな当選通知が(0.1%くらいの確率で)届くかもしれないのに!と慌ててウェブリメールで送受信確認しておいて良かったな!!
ホントありがとうBIGLOBE。
解約なんて絶対しないからねーー!!!!
なんたってネット無料視聴もBIGLOBEがスポンサーですものねvvv


というわけで一ヶ月以上ぶりにお久しぶりです管理人です。
元気でしたかー?わたくしは割と疲れてます★バイトとかバイトとかバイトとかで★いやピークはとっくに過ぎてるんだけれども。
そんな生活の合間に無駄に公式をチェックしまくりんぐで試写会情報も光の速さでキャッチして光の速さで応募した甲斐があったというものですな!
ええブログも全部読んでますよインタビュー記事もアフレコレポートも読んでますよ。
んーでもこういう抽選にはかなり運が悪い方なのに今回よく当たったなあ。応募条件がBIGLOBEユーザーでないと厳しいものだったし、そこまでしなくても期日まで待てば見れると思った人達が応募をやめて全体の応募数が少なかったのかもしれませんねぇ。
とはいえ全国で1000人にしか与えられてない貴重な権利、行使せずにいられようかいやいられない反語!!
10月1日は朝からパソコンの前にへばりつく状態になりそうですウフー★
前日飲み会なのに大丈夫かとかそういう心配は無用。運転を口実に飲酒をエスケープするもーん★(毎回それで乗り切っている)
そしてあれですよ。1日の深夜は熊本でルルーシュの特番があるんですよ。これで二倍楽しい。

そうこうしているうちにあと一週間で放送開始ですねルルーシュ…カウントダウンしてないよ!!
何とか今週中にカウントダウン始めたいです。
いやカウントダウンだけならjavaを適当に貼り付ければできるんです。でもそれだけじゃ物足りないのがファンというもので…
下絵はできてるんで、あとは清書して色塗るだけなんですけどね。時間がね。(苦笑)
ていうか関西地方の皆さんMBSの放送が日本で一番早いんですのことよ準備は宜しくて?(何)
もう10月から私の生活はルルーシュを中心に回ること必死。(卒論はどうした)
とりあえずルルーシュ以外のアニメはあやかし~(次の土6)と結界師は見てみようと思います。あとオリンシスはようつべで。ああデスノートは…どうなるんだろう(笑)原作者逮捕されちゃったからな~(笑)


まああれだ。コミック版ルルーシュで生徒会の皆さんがルルーシュを「ルル」という愛称で呼んでいるのをチラ見してルルタソ(*´Д`*)ハァハァできるだけで満足。(お前……(カガリボイス))
コミック版はアニメが始まるまでは本格的に読まないことにしているので本当にチラ見。切り取ってクリアファイルに入れるときにちょっと見るくらい(笑)。
にょーん楽しみだーーーvvvv
つい先日、キャストは誰になるだろうという予想を某マブダチとバイトの合間に話していた時に

マブダチ「透明感のある声でしょ~?」
俺「これで保志くんだったらもう死ぬんだけど。萌え死ぬよ。」
マブダチ「ないない(笑)」
俺「まあないね(笑)ホント誰だろうね~…系統としては坂口大助とか福山潤とかかなあ
マブダチ「ん~…あとはホラ、誰だっけあの人…」
俺「ん?櫻井さん?ケロちゃん@CCさくらの声の人」
マブダチ「あ~…思い出せない、この声ってイメージあるんだけど」
俺「後は結城比呂とかかな(笑)」
マブダチ「ないない(笑)」


という会話が為されていたんですが



マブダチー!予想当たったんだけど!(爆笑)どうしよう!(爆笑)



ルルーシュ:福山潤
スザク:櫻井孝宏



ですって!!(爆笑)
ドンピシャなんだけど!!(爆笑)
福山潤か~、今期だとワタヌキ@xxxHoLiCと河野亨@プリプリですね。
彼の声、実はルルーシュのキャストを考え始めた頃から頭にあった声優さんでした。
私はこのキャストに超満足★
身内諸氏及び他の皆様はどう思われますか?(笑)

後はC.C.(シーツー)がゆかなですね。えぇと、知ってるんだけど、誰の声だったかな。ERで何度か名前を見かけたぞ。
女性陣はどうでもいいやー(爆)



ていうかプロモーション映像超  良  い  !!
やばい、やばいこれ!!良すぎる!!!
FLOWの主題歌、ちょっと心配だったんだけど、サビは、サビはとっても好 感 触 …… !!!
うぉ~、もうこれだけ映像できてるのか~。いや、10月放映開始だからもうキャストどころかアフレコも若干始まっていないとおかしい時期なんだけど。
プロモを見た感触は、なんていうかリヴァイアス!(笑)あのC.C.がどうもネーヤに見えて仕方ありません(笑)
”ギアス”の力を手に入れたルルーシュと、”ランスロット”を駆るスザク、この二人がどういう風に関わってどんな物語を生み出すのか!(ええ、出た情報は既に全て脳内インプット済みです)
嗚呼、楽しみすぎる……!!
既にわたくしはキャラ設定を見た瞬間からルルーシュ萌で決定済なので、放映日が決定した暁にはデス種の時よろしくまたカウントダウンしますよもちのろんですよ!!!
うおぉぉ、ルルーシュがスザクが動いてる~~~~



苫小牧ーーーー!!!!(つДT)


三連覇が……夢の三連覇が……まだ一校しか成し得ていない三連覇が遠のいていく…………

わたくしの周りには早実応援組しかいなかったので肩身の狭い思いをしていたんですが、延長15回規定再試合は早実が二点先取したところまで見て「これは負けたな」と思ってバイトに向かいましたところ、途中結果を携帯で確認したら9回表3-4になってて「うおぉぉぉぉを!!?」とか思いながらドキドキしてたら上司が「普通に決まっちゃいましたね~」……



うわぁぁぁぁぁぁん(TДT)



だって、三連覇ですよ?三年連続優勝ですよ?
県予選を勝ち残って、更に甲子園のマウンドを勝ち残って、それを三年連続ですよ??
そりゃ苫小牧を応援したくなるでしょう!?
勿論我が地元郷土校の熊本工業が勝ってる間は熊工を応援していましたとも。
早稲田実業はまた来年初優勝すればいいじゃない!(爆死)
それぐらい応援してたんですが苫小牧……

うーん、敗因はエースの田中くんを先発させなかったことかと。
一回表で早々と交代させるくらいなら最初から先発させときゃ良かったのに。相手投手の”ハンカチ王子”斉藤くんは四連投ですよ勿論先発ですよ。そのぐらいしなさいよ。
監督の采配ミスですね~。体調が悪かったのか調子が出なかったのか知りませんが、田中くんを先発させておけば最初の先取点は絶対になかったと思うのに。それで3-3の同点で延長に持ち込めたのに。
最初の1点がいらん点数でしたよ本当に。
まあ、負けは負けです。仕方ない。勝ったのは早実。苫小牧は準優勝。
悔し涙の一つくらい流さないのかと思ってたら応援団に挨拶し終えるまで我慢してたそうで。偉いなー。
でもなんていうか両エース共に力の限り投げきって、両者とも悔いはない感じで良かったですね。
9回表、最後の打者が田中くんだったってのもどういう巡り合わせかと思いましたけど、彼を空振りした後の一連のシーンは目頭を熱くさせましたよ~~早実の部員達がマウンドに飛び出してきて人差し指を空高く上げたあの光景!
もう大好き。

日曜だったので一回目の決勝戦はプレイボールから15回まで全部見ました。斉藤くんの安定したピッチングが凄すぎて打線が失速してましたし、田中くんも途中登板でしたけど、早実打線をよく抑えて素晴らしかった。あのスライダーは打てません。
甲子園史上稀に見る好ゲームだったんじゃないでしょうか。あんなドキドキした試合久し振りに見た。
途中何度も得点のチャンスがあったんだけど、そこをよく守るんだ両チームが!正に一点を争う勝負!手に汗握る!
こういう緊張感はプロ野球ではなかなか味わえないので、私は高校野球が大好きです。
負ければ終わり。その無常観が何とも言えないですね。
勝ったチームの笑顔よりも、負けたチームの涙に心惹かれる私…不謹慎ですけど(笑)だってあの悔し涙がいいんだよ~!それをバネにまた一年頑張るんだよあの子達は。甲子園の土持って帰ってさ、また戻るぜ、って誓うんだよ甲子園に。
野球に対してとても真摯で、それでいて情熱溢れる姿勢を見せてくれる高校球児達の姿はとても貴重なものですよ。
純粋に勝ち負けだけしかないじゃないですか。裏も表もないんですよね。そこがプロ野球にはない爽やかさなのですよ。
勿論若さも大いにポイントですが(笑)


やっぱりね~、日本のスポーツといえば相撲と野球だよね!
今でこそオシムジャパンだ柳本ジャパンだなでしこジャパンだってもてはやされてるけど、明治の世から、相撲に至っては江戸時代からずーーーっと愛されて守られてるスポーツだもの、愛され方が全然違いますよね。
野球はアメリカ発祥のスポーツですけど、私はベースボールと野球は全く別のスポーツだと思ってますし、ショウマンシップのあるプロ野球やメジャーリーグにも高校野球とはまた別の魅力を感じています。
日本で根付いてきた野球の姿って、アメリカにはないものでしょ?勿論アメリカ人のベースボールに対する愛と情熱は目を見張るものがありますけど、日本人だってそれに負けるとも劣らない愛と情熱を野球に注いできたんですよ。
私はそれを大事にしたいし、他のスポーツにもそのぐらい愛情を注ぎたいと思ってますよ。好きになったスポーツにはね。
でもやっぱり野球が一番だな~、と今年の甲子園を見ていて改めて感じたのでした。
うん、サッカーより野球。(笑)


色々書きましたが早実初優勝おめでとう!
ということでタイトルのハンカチ王子。何か斉藤くんがそう呼ばれてるみたいですね。
なんでもマウンドで汗をぬぐう時に袖でぬぐわずにわざわざハンカチを取りだしてぬぐう仕草からそう名付けられたようですが…(笑)
王子はないと思う(笑)
でも爽やか青少年で良いじゃないですか。
ちなみにね、熱闘甲子園を見てて9回表のあの場面、空振り三振を決めた時のあの一連のシーンで思わずあの両エースのカップリングを想像してしまってうっかり萌えたとかいう人は私だけですよね。
どんな萌え方だ私。アレだよ、コナンのあのライバル球児二人を思い出しちゃったんだよ。あの二人相当萌えだったから。ハートを鷲掴みだったから。
ブライト艦長が死んだなんて、そんなの嘘ですよねミライさん……


肺ガンですか……
この方日向小次郎@初代キャプ翼もやっていらっしゃったのですね……(さっき知った)
鈴置さーん!!(TДT)
ご冥福をお祈り致します……


久し振りにネットに繋いだらこんな訃報で出迎えられるとか、ちょっとありえませんよorz
故塩沢兼人氏の訃報を聞いた時も一日何もできませんでしたけど、鈴置さんはもう、今日友人に頼まれてガンダムDVD-BOXの予約をしてきたばかりなだけに…
[34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:そら
性別:女性
趣味:漫画とかアニメとか見たり描いたり音楽聴いたり
このブログについて
管理人の日常生活における日々の徒然を書き連ねていきます。
更新頻度にムラがありますが、そこは管理人も人間ですので許して下さい。
雑多に何でも書いていきますので、興味ないことにはスルー基本で。
コメント・トラバは必要性を感じない&スパム対策のため受け付けていません。
どうしてもツッコみたいことがある場合は本サイトの拍手orメルフォからどうぞ。ここで返信します。

ついった
浪漫的世界31
ギアスぷちキャラ
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ | [PR]
Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ 生態観察α ] All Rights Reserved.
http://lovetracel.blog.shinobi.jp/