忍者ブログ
管理人が現在はまっているものがとてもよく分かるブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

00×コードギアスフェスティバル開催キタ────(゚∀゚)────!!!!!!





キタ────(゚∀゚)────!!!!!!





キタ────(゚∀゚)────!!!!!!






2008年8月16日&17日ぃぃぃいいぃぃぃ!!!!!!



っしゃああああああああ!!!!!!!!





今日のダブルオーはもうガンダムマイスター全員死亡とか勘弁してくれ!!!いや死んだか分からないけど!!!!



その直後にレンジ×ギアスのCMとか勘弁してくれ!!!




イエスマイロード!!




さあ諸君!!約束の日まであと……約 四 ヶ 月 !!!



って…………



ぶ、武道館!!!


アンジーのライブの前に足を踏み入れることになろうとは……!!!
PR
>某方
正午過ぎまでとか、まだ全然どのブースもイベントやってねぇよ(爆)
座席整理券配ってる最中だよ(爆)
でも17時以降行けるならWOWOWブースで神霊狩のプレゼントイベントやるみたいだから是非行ってきて、ていうか行ってこい?(何爆)
私の代わりにじゅんを拝んできて!(いるかどうかも定かでないというのにお前ときたら…)(じゅんはパブリックデー両日とも分刻みで出演作のトークショーに引っ張りだこですすげぇ…)(xxxHoLiCのトークショーは30日だった、っち。(ぉ))
何回かやるうちの最後の回がちょうど17時くらいに開始だったはずだ。
何でも良いから当たるように電波送っとく。(何)

帰宅して即行でやることが某方の日記巡回かよ!と自分でも思わんでもないですw
今から神霊狩見るぜ(゚∀゚)
春からの新番録画に備えて録りだめているアニメをDVDに焼く作業を続けています。
チャプターつけてCMの部分を削除して…の繰り返し。そろそろ疲れたw
おかげさまで彩雲国全話録画完了(゚∀゚)正規の話数の間に放送された特番やキャストのトークも集めて焼くことができました。粘って今まで待ってて消さずに保存しておいて良かったよ。
友人諸氏は彩雲国アニメが見たくなったら遠慮なくうちに来て見ていいぞw
まあ原作読者の友人諸氏からはアニメは酷評されてるわけですがw
あ、今日からマ王第三シリーズはもう録らねぇぞ。第二シリーズまでは録ってたけど、あれは私のハートには訴えてきませんでした。

残るはBS11の1クールアニメ軍ですが…11話以降の残りの端数は二作品ずつ同じDVDに焼くことになりそうです。5話ずつまとめて焼いていってるのですが、ちょうど良い感じにどれも12話とか13話とかで終わるので。
神霊狩も22話で終わるし、true tears辺りと一緒に録画かな。
しかし神霊狩は4月頭まで放送があるのに22話なんだねぇ。ちょこちょこ放送休止の週がありましたからね。もうすぐ終わってしまうのか、あの良作が…寂しいぜ。

ちなみにこれまで消費したDVDの枚数がちょっとすごいことになってきてます(笑)
銀英伝の全話一挙放送が枚数を底上げしてるw外伝とか劇場版まで録りましたからねw
そしてうちのHDレコーダー日立のWooくんはなぜかCPRM対応のDVD-Rを使ってもデジタル番組を録画できないので、やたら高いDVD-RAMの消費量がもの凄いというね…取説にはCPRM対応なら録画できますって書いてあるんだけどなぁ…(遠い目)
そして今の一挙ダビングが終わったらRAMのストックがあと三枚とかもうね。また買いに行かないと…
ただでさえ私がアニメのダビングに相当枚数使っているのに加えて父もかなり使ってますから消費が激しい激しい(苦笑)
粗方放送日も出そろいましたので、この春スタートのアニメ新番視聴リストでも。
軽くコメント付で順不同箇条書き。


・コードギアス 反逆のルルーシュR2 公式 RKK:4/6(日)17:00~
今期期待度ナンバーワン。まあ言わずもがなですよね。先行上映会行ってからまたギアス熱が沸々と沸き上がってきました。
今回もカウントダウンやるよ!一週間前開始が目標です。JAVAで重くなるけど勘弁な!


・純情ロマンチカ 公式 RKK:4/21(月)26:20~
11日遅れ(´;ω;`)ブワワッ
なんだよーらきすた枠でやるんじゃないのかよー。
まあそれはそれとして映る事自体がミラクルなので文句言わずに見ますですよ。
公式にてプロモ映像が公開されてますけど、なに、ちょっと作画よさげじゃね?これは…期待してもいいのかな、かな?
原作の方はDVD付限定版の10巻がもう出てるそうなので買いに走らねばならないのですが、四月売りのTres TresにもDVD付録が付くみたいなので、それと一緒に買うべきか。
放送開始が楽しみですーわくわく。

私信>某方
これを視聴予定に入れてないのはなんでかな、かな?(爆)
嘘だよ大丈夫だよwせっかく北海道映るんだから一話アバンだけでも挑戦してみてほしいとかそんなことは思ってないよw


・マクロスF(フロンティア) 公式 RKK:4/6(日)25:50~
マクロス新作キタ────(゚∀゚)────!!!!!!
といっても熱心なファンではないので、マクロスシリーズはセブンとプラスしか見ていないのですが、とにかく菅野よう子女史の音楽が素晴らしいので、それだけでも見る価値有り!
じゅんも出るしな!!(強調)
そして何といっても菅野よう子×坂本真綾のコンビが復活するのが嬉しくて嬉しくて。菅野プロデュース時代の真綾ちゃんの歌が大好きな私としては、いきり立って見るしかないと、そういうことですよ。
じゅんも出るしな!!(強調)
今期すごいよ……じゅんの出てる作品が二つも熊本で見れるよ……

ちなみにOVAシリーズのマクロスプラスは秀逸です。ビデオレンタルして見たんだもの、私が。またBSでやらないかなー


・SOUL EATER(ソウルイーター) 公式 BSジャパン:4/8(火)18:00~
レイトショーもBSジャパンで映してくれ、頼む!という感じですが、本作は某方が日記でネタにしてたので追いかけてみます。
夕方と深夜の共鳴放送という面白い試みもやることだし、話も面白そうだし、何より主題歌TMR!レボレボが帰ってくる!
個人的にはギアス二期に回してほしかったのですが…まあオレンジだから仕方ないか……(何)
深夜の共鳴放送の方は、ようつべ的ツールにお世話になろうかしらね。(ぉ)


・xxxHoLiC◆継 公式 BS-i:未定
続編はしっかり見てみようと思います。
思えば一期が放映されてた頃はじゅんじゅんの名前も知りませんでした。そしてキャラ頭身のあまりの高さに未だに全話見れておりません。
二期もそうなりはしないかとハラハラものなのですが、話はやはりというかさすがというか、CLAMPなので面白いわけで。
そしてじゅんですよ。今度は見なきゃ怒られる。(誰に)
というわけで視聴決定なのですが、BS-i放映開始いつだよヽ(`□´)ノウワァァァァン
ちなみに一期で話題になったOPですが、二期でもスガシカオです。19才はホントに名曲。今度はどんな曲を持ってきてくれるのか!


・アリソンとリリア 公式 BS-2:4/3(木)23:32~
NHKかよ!と軽く噴いた作品です。原作がキノの旅でおなじみの時雨沢さんなので、とりあえず視聴予定。こちらの原作「アリソン」と「リリアとトレイズ」は読んでないんですが、アニメになるなら…ということで。
キノもそうやって入ってどっぷり浸かっていったクチですから、これで面白ければ原作にも手を出そうかなと思います。
まあともかく衛星アニメ劇場内ということで本当にビビリましたwキノの例もあったしWOWOWかと当然のように思っていたので。NHKは時々こういう面白いことをするから素敵です。


・テレパシー少女 蘭 NHK公式 NHK教育:六月開始(土)18:25~
NHKつながりで。今期はとにかく「映るものは見る」作戦でいくので、これも視聴予定に入れておきます。
超能力を持った主人公という設定は好物の一つなので、興味もあるしね。
ていうかこれ、土6が続いてたら放映時間被って録画できないところだったw枠移動は悪いことばかりじゃないなw


・ゴルゴ13 テレ東公式 BSジャパン:4/13(日)24:30~
なんでゴルゴ?と思った方がほとんどかと思いますが、地味にゴルゴ好きなんですよw
父は「ゴルゴの声は絶対に誰も合わない」と豪語してますが、私も舘ひろしはなぁ…と思わなくもないです。でも作品的には墓場鬼太郎みたいに隠れた名作になるんじゃないかとちょっと思わなくもありません。(何)
BSジャパンでの放映開始は偶然にも13日ですね。


・ToLOVEる(とらぶる) TBS公式 BS-i:4/24(木)25:00~
いや……映るから……w
それ以上の理由はないですw


・ドルアーガの塔 公式 Gyao:4/4(金)25:15~ BS日テレ:4/9(水)25:30~
日本ではようつべで視聴できませんでした(´・ω・`)
その代わりギャオでやるんですな。3/29(土)に24時間限定でネット先行試写会するみたいなので、見ようと思います。
録画はBS日テレで。
こういうファンタジーアドベンチャー的な作品はストーリーがはまれば面白くなるので、是非ともはまってほしいものです。


・カイバ WOWOW公式 WOWOW:4/10(木)24:00~
神霊狩の後枠です。今日届いたWOWOW情報誌に載っていたのですが、絵柄が手塚治虫氏を思い出させますな。
記憶が保存できるようになった時代のお話。
概要を見る限りでは面白そうです。神霊狩の枠を継続して録画すればいいので楽ちん。
個人的注目ポイントはキャストかな。ほーちゃん、まみまみ、ろみ姉って、豪華すぎるだろ常考…


・RD 潜脳調査室 日テレ公式 Gyao:4/9(水)~
Production I.G×士郎正宗とくれば見ないわけには。
幸いギャオで映ってくれるのでそちらで視聴します。
某方は「神霊狩ファンなら」だそうだけど、私はどちらかといえば…攻殻と神霊狩両方かな(笑)気持ちは神霊狩に傾いてるかも(笑)
今でも人々はネットに依存しつつありますけど、現代ではまだテレビや新聞がありますから、ネットのみというわけではないですよね。
本作ではそんなネット依存が今よりもっと激しくなった時代のお話ということで、現代に通じるものがありそうですね。
電脳世界と現実とを行き来するという点では.hack://シリーズやデジモンシリーズにも通じるものがあるので面白そうです。


・D.C.Ⅱ S.S(ダカーポⅡセカンドシーズン) すたちゃ公式 BS11:4/11(金)24:30~
絶望先生の後枠。これもとりあえず映るので…w
true tearsみたいな例もあるので一応一話だけ見てみる予定で。


・図書館戦争 公式
楽しみですホント楽しみです!
原作全く読んでないけどもう設定だけで楽しみです!
熊本では今墓場鬼太郎やってるので、その後に続けて放映してくれると予想!待ってます!
でも1クールなんだよなあ…7月からは西洋骨董洋菓子店が控えてるから。最近1クールアニメが増えてきたけど、2クールでもまともに視聴が継続できなくなってきてるのかな、視聴者が。
こういう長編シリーズをアニメ化する場合は最低でも2クール分使って余すところなく映像化してほしいところですが、どうなることやら。


・S・A~スペシャル・エー~ 公式
映らない\(^O^)/
公式開設直後から思ってたことだけど…作画が残念だ。とても残念だ。(爆)
原作の絵柄は決してアニメ化しにくい絵柄ではないと思うんだけど…うーん。
それはともかく声優豪華すぎワロタ感が(脳内で)一番濃厚なこのアニメです。ドタバタギャグ路線で行って欲しい。恋愛分はちょこっとでいいですちょこっとで。
まあそんな願いも空しく男子校カフェでイベントとかそんな方向にいってますけど…なぜ男子校カフェなんだ……なぜ……


・隠の王 公式
映らない\(^O^)/再び
原作は当時発売されてた五巻で挫折してしまったけど、アニメを見たら評価が変わるかもしれない、ということで。
絵柄は本当に好みなんですけどねぇ…原作の印象はあんまり、だったのですよ。
しかしこの記事書くために色んなアニメの公式を見回ってますが、東京国際アニメフェアでイベント開催するアニメ多すぎワロタw
分単位でタイムテーブル組んでおかないとお客さんも大変だw
あぁ、アニメフェア行きたいなあ。


・紅 公式
映らない\(^O^)/継続
アテレコではなくプレスコ(音から先に録ること)で作られるアニメということで某方が話題にしてたので。
公式でプロモ映像見たけど面白そうだなあ。
個人的には最近よく見かける沢城みゆきさんの声が好きなので見てみたいですね。


・ヴァンパイア騎士 公式
当然\(^O^)/映らない
設定がネタ方面に面白くて噴いた作品ですが、吸血鬼とかエロすぎるよね^^^^^^
そしてS・Aよりも声優が豪華です。大丈夫か、予算足りてるか。(爆)
先行PV見る限りではそれほど作画が崩れてるという感じはなさそうだけど…大丈夫かな(爆)
こうしてみると四月期は女性向け作品が目立つのですが、本作はその最たるもののような気がします。美形の集まる夜間クラス…それだけでハァハァ(腐)。
当然私はじゅんの演じるキャラにロックオンストラトスなわけですが。


・モノクローム・ファクター 公式
映らない\(^O^)/もうネタが思いつかない
光と影をめぐるダークアクション、ってわけわかんねぇよ(・3・)
そんな私は公式トップの右下の子に目を奪われたのですが、キャラ表を見る限りでは男の子(゚∀゚)イエーイ
アニメオリジナルキャラらしいですな。
話自体はアクションものなんですかね?よく分からんけどとりあえず絵柄が好みなのでリスト入り。


・絶対可憐チルドレン 公式
ハヤテの後枠だから当然BSジャパンでも映ると信じていた私\(^O^)/オワタ
エスパーもの大好きなのに…頼むよ映してくれよー…
まあ原作も何も読んでないのでアニメが初見になるんですけど、原作のぶっ飛びっぷりはネットで見聞きしてるので知ってるわけですよ。
また深夜34時アニメの誕生か?w


・秘密~トップシークレット~ 日テレ公式
ほとんどの地域で\(^O^)/映らない
と有名な(有名?)本作です。設定が面白そうなんだよな。
世間的には「輝夜姫」の清水玲子女史ですが、私的には「月の子」の清水玲子女史です。
デスノートやNANAの枠なのかな?日テレ系は放送地域が本当に限られるので関東圏に住んでないと視聴は難しそう…


・あまつき 公式
応援してるのに映らないから\(^O^)/忘れてた
ケーブルでは映るのかな?ああもうケーブルに加入しようかしら……
原作全然知らないんだけど、異世界ものか、これも。そしてまた妖(あやかし)ですよ。神霊狩といい縁があるなじゅんじゅんw
で、あまつきというのは現実とは別の主人公が飛ばされてしまう世界の名前なんだそうですが、元の世界に戻るためにあまつきを壊すか、あまつきを守るためにあまつきに残ってこの世界の主となるのか、というストーリーだそうで。あー、これはいわゆるセカイ系ですか?
おそらく意識しなくともセカイ系と言われてそのジャンルにカテゴライズされてる作品は結構見てると思うんですが、今回もそれ系に当たってしまったか。
当たってしまうということは好きなジャンルだってことなので楽しもうかと思いますが、いかんせん映らない\(^O^)/



こんなところでしょうかね。
その数22本。うちBSデジタル含めてこっちで視聴可能なもの14本。(放送時期未定含む)
HDレコーダー死亡確定wwww
某方の日記見て「ねーよwwww」って笑ってたけど、いざリストアップしてみたら某方並でしたwwwwごめんなさいwwww
映らないものについては、うん、何とかします。はい。
まぁね、初夏辺りでこの本数がどれだけ減ってるかってのも、某方よろしくある意味注目ですねw
『シックス・センス』『ドリームガールズ』『パフューム』と、立て続けに三本も見たい映画があったものだから、今日(日付的に昨日)は映画デーにしてしまいました。

『シックス・センス』は親が見てたので便乗しただけだけど、シャマラン監督の演出には光るものがありますね。
一見ホラーかサスペンスかと思いがちですが、その中にヒューマンドラマが隠れているというところが本作の特徴だと思います。
最後のどんでん返し、何度見ても泣けるんだよ…。
あの時子役だったオスメントくんはもうすっかり青年な年になっていますが、上手いよなぁ。
ちなみにオスメントくんつながりで『A.I』をおすすめしておきますね。あれは途中デイビッドがセクサロイドと冒険するところが激しくいらないけど、その後のママ一晩だけ復活エンドがハッピーエンドを装ったバッドエンドで号泣できます。


『ドリームガールズ』。
ビヨンセうめえええええええ
ジェニファー・ハドソンうめええええええええ
エディー・マーフィーうめええええええええ
もう全編に渡る歌、歌、歌、歌の嵐!ミュージカル原作なのでそれは致し方ないことなのですが、セリフまで歌とか自重しろ!www
ビヨンセの歌を楽しみに見ていたのですが、ビヨンセよりもジェニファー・ハドソンの歌が「個性と深み」(作中のセリフより)があって衝撃でした。まさにソウル。
ストーリーはよくあるサクセスストーリーなので特に面白味があるわけではないんですが、本作が魅力的になったのはひとえにその圧倒的な歌唱力のおかげに他なりません。とにかく出る人出る人上手すぎる。脇役に至るまで上手すぎる。黒人すげーよ!
時代背景的にまだ黒人差別が色濃く残っていた時代のお話を黒人視点から描いた結果主要登場人物がすべて黒人という異色の作品ですが、やっぱり黒人って先天的にリズム感と歌唱力を兼ね備えている気がします。彼らがいなかったらR&Bやソウルやジャズはここまで発展しなかったよね。
そんなわけでとてつもなく良い映画でした!(楽曲的な意味で)
ところでメイクの技術がすごすぎて曲が変わるごとに女性陣がみんな別人に見えるのですが、これは仕様ですか?(爆)


『パフューム』。
目に見えない「香り」をどのように映像で表すか、その演出に全編に渡って心血を注いでいた映画でした。以上。(何)
いや…これは……実際に見てもらった方がすごさを体感できるかも。
とにかく主人公の「匂い」に対する執着がもの凄いんだけど、もの凄すぎて究極の香水を作るために特殊な(良い?)体臭を持つ美女を殺してその体臭を保存しちゃうんだけど、その異常なまでの執着心がすごい。
劇場公開の時にすごい数の男女が広場で性行為するシーンがCMに使われて話題になったんですが、皆さん覚えてるかしら?あのシーンはエロというよりグロです…個人的に。それは主人公の作った香水が原因なんだけど、その辺にいた人と適当に交わればよかったので中には女同士で交わってるシーンもあってですね。うん、一瞬男同士で交わってる奴らがいたのを私は見逃さなかったよ?(爆)目を皿のようにして探したけどそこ以外映らなかったぜ、っち!(爆)
そんな感じで本作はつまるところ主人公の一人勝ちでした。以上。
しかし作中で作ってた香水、どんな香りになればあんな恍惚を味わえるのか…
ちなみにこの映画フランスが舞台なのに全編英語なんですけど、まあそれはよくあるのでほっといて、時代が18世紀なんですね。フランス革命より40年ほど前の話になりますが、当時のパリはお世辞にも絢爛で優美な街とは言えず、逆に悪臭漂う汚物の街だったそうです。もちろん王宮や貴族の住む地域は清潔だったのでしょうが、ひとたび下町に出るとそれはそれは鼻をつんざくような悪臭だったとか。今のファッショナブルなパリからは想像もつきませんよね。特にある世代より上の日本人女性にとってはベルばらのイメージがあるでしょうから…公衆衛生という概念がそもそもなかったようですよ。マリー・アントワネットもびっくりしたでしょうね(笑)ということを書きたかったがためのうんちくでした(笑)


三作とも非常に良い映画でした。おすすめ!
これ見るために篤姫蹴っちゃったから、土曜日確実に見ないとな!(何笑)
スタジオの背景にCCさくら及びツバサの映像が流れている件について。


ようつべを中心にネット動画革命について特集しているわけですが、ホントすごい時代になったよな。
ちなみにさっきこの番組の中で「ドルアーガの塔」がようつべを通して世界配信されることを始めて知りましたけども、とても良い試みなので是非ともどんどん広げていただきたいものですな!
見たいのに放映されてない、その苦しさは私だけでなくアニメ過疎地域に住む多くの方に共感を頂けると思います。
それがようつべでオフィシャルに配信されるということは、この問題がある程度解決の途を見るということに他なりません。
もちろんようつべ程度の画質では本来テレビで放送されるそれとは月とすっぽんですから、画質がどうにかならないと完全な解決には至らないかと思いますが、違法なことをせずにアニメを見れるというこのうまみは歓迎すべきものですよ。
Gyaoでもどんどん配信していってくれれば良いんですけど、なかなか難しいようですね…


それはともかく、これでドルアーガが見れるのでこんなに嬉しいことはないですね。
ニュータイプの付録DVDについてたプロモ見てから気になってたんだよね。
フィギュア世界選手権でグレンラガンのサントラとかwwww

フジテレビwww自重wwwwww


そんな感じで世界選手権女子フリー鑑賞中です。
結果は既に分かっていますが、今シーズン最後の演技なので見ておかないとね。
民放の日本人選手のヨイショの激しさにうんざりしてるのはしてるんですがね。三時間も放送枠とっておいて10人ちょっとしか演技映さないんですもの。しかも女子シングルだけ放送とかもうね。ペアも男子もダンスも放送しなさいよ。
選手に罪はないんだけどさ…
夢の音楽堂 世界最高のオーケストラ ベルリンフィルのすべて


父が(*゚∀゚*)こんな顔でカレンダーに放送日程を書き込んでいました。
曲目的にはまぁ、あまり個人的に興味のないラインナップだったりするのですが(中には既に録画済みのものもあるし)、それにしても一つのオーケストラに絞ってこんな特集を放送できるのは映像ストックがたくさんあるNHKならではですよね。
クラシックファンはNHKがないと生きていけません。これからも頼むぜ!
ちょうど今ブルックナーの9番が放送中かな。これだけは録画すると言ってただいま鑑賞中です(父が)。
先週ギアスR2先行上映イベントのために妹宅へ泊まりにいった時もちょうど放送していたマーラーの3番があまりにも名演だったとメールしてきたうちの父です(笑)
その演奏私はまだ聴いていないので今度聴かないと。
というわけでただいま。
いやー……飛行機乗ってる間ずっとR2一話を思い出してたんですけど、もうなんというか、気合いがすごすぎてすごいわ。

本放送まではまだ一ヶ月近くあるので詳しいネタバレは今日のところは避けておきますが、ネタバレにならない程度にイベントで判明したR2に関しての情報をいくつか。


・無印25話からR2一話の間に何があったのかはR2二話で語られます
・R2もBIGLOBEにて無料配信決定
・BIGLOBE版は予告が30秒
・じゅんじゅんは予告を15秒版と30秒版二回録っているw
・主題歌がOPもEDもオレンジレンジなことについてはキャストの間でも「ネタか?ネタなのか??」と話題になっている様子
じゅんとたかぴろでR2のラジオやるよー^^
・文化放送と毎日放送で放送されるお^^
・番組名ど忘れした。「コードギアス 反逆のルルなんとか」だったはず。
・谷口監督からのメッセージ「皆さんの応援のおかげで日のあたる時間に進出することができました(要約)」wwww
・谷口監督からじゅんじゅんへの私信「ルルーシュとゼロをごっちゃにしないようにお願いします
・それに対するじゅんじゅんのツッコミ「公の場でダメ出し?w
・私信の内容に関してはR2一話を刮目して見よ!


んー話せるのはこれが限界だ。
個人的にじゅんじゅんの服装がどうみてもナチスだったことについて小一時間語りたい。
多分あれ自前なんだろうけど、いつもながらじゅんじゅんの服のセンスには一目置きたくなるなw
あ、あみっけは今回もアッシュフォードの女子制服を着て登場でした。足長いー細いーかわいいーーーーー
新キャラの中からロロ役の水島大宙さんがいらしてましたけど、ロロはオーディションだったみたいですね。オーディションの時も「ルルの弟」としか聞かされてなかったらしく、何も情報がないまま探るようにオーディションを受けたとか。それから発展してあみっけのオーディション話になったんだけど、女性キャラはC.C.しかオーディションなかったから、必然的にあみっけもC.C.を受けてるんですよね。なのにカレンに決まっちゃって、オーディションではぼそぼそっとしか喋ってなかったんですよ~と言ってました。オーディションとカレンは全然違った演技になっているようです。じゅんじゅんとの漫才みたいな掛け合いがすごく面白かったw別作品でラジオやってるからそんなノリでやってたなって印象。

そんな感じで短いイベントでしたけど収穫はありすぎるくらいたくさんありました。
早く本放送でもう一回見たいよー><
そうそう、会場となったJCB HALLですけど、本当に客席とステージが近くて、どの席からもほぼ同じ距離で見れる感じですね。私の席は実はステージの中央をドンピシャで見れる席でして、本編映像がもの凄く見やすかったことを付け加えておきます。ゲストはさすがに肉眼では見にくかったけど(笑)コンサートやイベントに向いてる良いホールだと思いますよ。
ちなみにオープン前のプレイベント扱いだったのでアンケートがあったんですが、アンケートに答えた人に特製クリアファイルをプレゼントしてました。それを聞いた会場の皆さん即座にアンケートに記入。やるなスタッフw
そしてイベント前にルーチンされてたプレステのゲームのCMを見てやりなくなってる腐女子がここに一人。いや、多分楽しめないと思うんだけど、新作アニメパートとかCOLORSを元に作り直したOP映像とかを見たくてね…


といったところで軽くイベントレポになってしまいましたがw
ああ、そうそう、本編に関して一つだけ。


ED映像は必見です。女子の皆さん。


あみっけがすごい興奮してたんだけど、その気持ち分かる!!!
ほんとすごかった……ああああ話してしまいたいけど!!!(笑)
待て、而して刮目せよ!!
妹の家にただいまー(笑)
親も来てて一緒に帰るのです。
待たせてしまったので申し訳ないな。帰りの便はいつも行きより遅いんですよね。

さて夕飯食べたら熊本に帰るぞー!






すっげえ!!!!!!



あれやばい!!!!!




まじやばいよR2!!!!



二話見てえええええ!!!!!!



いや…ホントにすごかったっす。
すげぇ…(それしか言えない)



さて帰るか…(笑)






すーげー席近けーー。
私の席でも相当近いのにアリーナ席はもうステージまで一メートルないよ?
すごいホールだ…

開演まで一時間強、さて小説読むか。


JCB HALL到着!
まだオープン前なんですね。
そんなオープン前の施設でオタクのイベントとか何を考えてるんでしょうか^^

とりあえずまだ人まばらなのでよかったな(*^_^*)






耳痛てぇー…(何)
いつものことながら慣れませんね。
今日は特に痛かったんですけど、こういうのって体調に影響するのかなあ?

さて東京ドームに行くぞー。






おはようございまーす!飛行機搭乗前に空港のパソコンから失礼いたします。
もう搭乗始まってるんですけどね(笑)
今から東京に向かって出発します。
妹に「たった一時間のイベントのために東京日帰りとかありえん」っていわれた(爆笑)
うん、私も馬鹿だと思う(笑)
でも行くのがファンってもんですよね!!

ではまたモブログで!!

妹の家に来てます。
引っ越したばかりでネット使えない(笑)
明日早いので泊めてもらうのですが、これ日帰りって言わないな(笑)

今日は出発前に総集編を見てきましたが、二時間あるとか聞いてない(>_<)
おかげでダブルオーちょっとしか見れなかった。ロックオン…(号泣)フラガさんみたいにひょっこり帰ってくるとかないですか…ないよねぇ……

では明日五時起きなのでお休みなさ~い♪


geass_event01


当選ハガキキタ────(゚∀゚)────!!!!!!
というわけでだいぶ後になってしまいましたが、「次回の講釈」であります。
届いたのは10日ほど前、三月四日頃。
そろそろ来るだろうと思ってそわそわしていた矢先、ポストにこのハガキを見つけたときの私の興奮は、きっと皆さん分かってもらえますよね!
もちろん行きますよ?行くに決まってるでしょう?私のギアスにかける愛と情熱とお金は無限大である!(笑)

ただねー一つ誤算があって、この当選通知、東京昼の部なんですよね。
もちろんどの枠でも当選したこと自体はとても嬉しいんですけど、住所的に大阪枠に入れてくれたらもっと吶喊が楽になったかなぁって(笑)
ま、いいんです。当たらせてもらえたんだから。多分何万通って応募があったはずで、その中のほんの一握りに入れてもらえたのだから。

ちなみに。

geass_event03



↑これ落選通知な。

そんな、一通だけとか送るわけないじゃないですか(にっこり)
応募券ついてた雑誌の数だけ送りましたのことよ(にっこり)
多分猛者はこれの3倍ぐらい送ってるはず。枠が一つの雑誌につき大阪一公演+東京二公演=計三公演あったから、私も余裕があれば三公演×三大雑誌二ヶ月分=18通は送ってたはずです。
ちなみにどの枠が当たったのか個人的に調べたくてハガキの隅っこに印をつけておいたのですが、私はアニメージュ二月号の枠で取ってもらえたようです。割と遅めに出したんだけど、そっちにかかったのね。
そいでもって確実に当選を勝ち取りたいお嬢さん方はアニメイトに走ったわけですけどw


で、この東京公演の会場となるJCB HALLなんですけど、大体3000人くらい収容できるホールなんですね。
私、本当にギリギリで引っかかったんやね(爆)
座席番号にそれが如実に表れてるわ(笑)個人情報保護の観点からお見せできませんが、これは良席は期待できない。
客席とステージが最大でも25メートルしか離れていないというのが売りのようですが、実際25メートルってどのくらいの距離なのかは実際にホールに行ってみないと分からないなあ。どのくらいじゅんじゅんを近くに見れるのか…参考までに先月行ったおおふりイベントでは二階席の更に後ろの席にしか座れなかったためにじゅんの顔はスクリーン越しにしか見れませんでした。あれがどのくらいの距離なのかだよな。
でもいいの、参加することに意義がある。一足先にR2を堪能してきます!


それはさておき。
この手のイベントには当然物販が欠かせませんよね。
昼の部参加者向けには開場時刻12時から終演後15時半までを予定しているようなのですが、終演してからだと間に合わない。何にって帰りの飛行機に。行くのは確定とはいえ出費はなるべく安く抑えたい。私の予約した便以降は運賃が3000円くらい上がるんです。なので割とギリギリになってしまいました。
そして3/16(日)、この日はなんと……春 コ ミ 。
うああああああああいきてええええええええええ!!!!
でも、でもね……!羽田から国際展示場まで、どうがんばっても一時間かかるの……!そして国際展示場から東京ドームシティまでも、どうがんばっても一時間かかるの……!
そんな中朝8時に羽田に降り立ち、国際展示場に向かい、即行で買い物を済ませ、東京ドームシティで物販の列に並ぶ……どう考えても無★理
先月のおおふりイベント、私は開場ギリギリの時間に行きました。開場前の物販には飛行機の時間的にどうしても間に合わなかったので、席を確保してから開演前に買おうと思っていたのです。そうしましたらば会場スタッフから「開演前の物販列は終了させていただきました」の声……!そんな、終演後はマッハで羽田に向かわないと飛行機の時間に間に合わないのに!!そんな中イベントは滞りなく進み、終わったのは17時半。飛行機18時半。しかも最終便。おい、新宿から羽田まで一時間かかるんだぞ!(汗)というわけで、当日モブログでも嘆いてましたが、最後の瞬間まで会場で楽しめなかったのにはそんな理由もあったのでした。終演まで待ってたら人でごったがえしてとても物販がスムーズにいくとは思えなかったし、何より飛行機に乗り遅れたら目もあてられないしね。
そんな経緯がありまして、今回は日帰りではありますが、朝の便に非常に余裕を持たせた日程にしました。だって3000人だよ?おおふりのイベントが2000人で入場に一時間半くらいかかったというのに、開場時間ギリギリに行ったってグッズ買えないよ!
というわけで当日は福岡発朝一の便にて向かいます★熊本発着より往復の交通費を含めても福岡発着の方が安いというね…理不尽だ。




ところでもう一年近く経つので時効だと思うのでぶっちゃけてしまいますが。


私去年の24&25話先行試写会も当たってるのよね。

更に言っちゃうとドラマCD発売記念シークレットイベントも当たってるのよね。


ギアス関連の公式の抽選もの、全て応募しています。



その全てに当選しています、今のところ。



自分のくじ運が恐ろしい……!!
これだけ当たってしまうといつか不幸が来そうで怖いんですけど(苦笑)
今までこのブログでネタにしなかったのはタイミングを逃してたというただそれだけなんですけどね。ずっと言いたくてうずうずしてたの。あーすっきり!
ちなみに去年の24&25話のときは大阪だったんですよね。それもあって大阪で当たらしてくれるかなーと思ってたんですけど、それはあまり関係ないようです。
そして去年の試写会には四万通の応募があったそうです。その中から2000人が当選してました。もちろん私みたいに複数応募してる人がほとんどでしょうが、確率どんだけだよ;
俺、いいぜ…お前なら……


こんばんは、現在進行形で萌えているものは連投になっても熱く萌えているうちにネタにする管理人です。


空が見える……
あなたにはずっと空を見ていてほしいの


こんばんは、HNそらです。


眞一郎に見られるなら本望です、ずっと見ててもかまわない!


でもこのアニメ、予想外にピュアすぎて妄想が追いつきません。
というかあまりにも腐女子的に萌えられる要素が見当たらない。
まあそこは火のないところでも煙を立たせる腐女子の得意技で何とかしてもいいんですけど、このアニメはそういうことをしてはいけない気がする。
とりあえずOPのタイトル画像を男子三人に変えたい衝動に駆られています分かってる皆まで言うな誰も止めてくれるな!
ちょうど今放映されてるとこ(9話)まで見終えたんだけど、砂を吐けるくらいの恋愛アニメですね。さすがギャルゲー原作。
眞一郎と比呂美が兄妹かもしれないというのは展開見てて予想してたけど、結局違ったのも母親の反応から予想してました。でも眞一郎的にはようやく比呂美に対する気持ちに整理がつきかけていたところだったために一層混乱する羽目になってしまいましたね。
それよりも純が乃絵に本気っぽくてお姉さんはそっちの方が気になったりしています。僕は妹に恋しちゃってるよ…実は兄妹ではないって線はむしろこの兄妹にこそ可能性があるんじゃないかと思うんですけど、どうなんですかね。
そしてメインキャラなのにあまり活躍の場がない感じの三代吉カワイソス(´・ω・`)
愛ちゃん眞一郎に即行で振られちゃってカワイソス(´・ω・`)
三代吉と愛ちゃんには幸せになってもらいたいです(´・ω・`)
んでもって思いがけず二股かけてる状態になっている眞一郎がんがれ超がんがれ。しんちゃんって呼ぶと野原しんのすけになってしまうのであえて言わない眞一郎がんがれ。


ところでこのアニメのOPはとても素敵な歌だと思います。一番高い音の出し方が無理してる感じで残念ですけど、全体的な曲調と声がよく溶け込んでると思う。もう10回以上フルコーラスをループ再生させたけど、イントロからAメロにかけてがすごく良いので、何度聴いても飽きませんね。
EDは曲よりも映像がかわいくてループ再生させたい感じwちびきゃらがかわいいーvちゃんと前に進んでいくうちに表情が変わっていくんですよ。ピーエーワークスいい仕事してるわー
ちなみにちびきゃらの中でお気に入りはお父さんです。新聞読みながら走ってるところがかわいすぎる!wホワイトデーお父さんのも見たかったです!wあんまり喋ってくれないんだけど、藤原啓治さんをもってくる辺りピーエーワークスの本気を見ました(何)




ところで本編見た後に公式開くと萌えが通常の三倍で加速するんですけどどうしたらいいですかね


しんいちろうかわいいよかわいいよかわいいよかわいいよかわいいかわいいかわいいかわいいかわいうえおああああああああああ




じゅんはね……きれいなの…………たおれそう………………



みよきちはね……おだっち(@おおふり)にみえるの…………そういういみでたおれそう………………


ああ…この感動をピーエーワークスに伝えたい……御礼を言いたい……ありがとう……!!
眞一郎かわいすぎだろ……常識的に考えて……


公式トップが(脳内で)話題のtrue tearsを5話まで一気見しました。
あんなにおとこのこが大活躍するアニメとは思ってませんでした。
百聞は一見にしかずとはよく言ったものです。でもピーエーワークスさんは宣伝の仕方をちょっと間違えたよね(何)もうちょっと男キャラに注目してくれるように宣伝したら間違いなく腐女子ホイホイのアニメになったのに、これ(何)


そんな眞一郎くんですが、公式のホワイトデー限定トップの第一印象はやはり間違っていなかった。
眞一郎は総受けです(何爆)
でも本編を見る限りでは彼、間男っていうかまるでダメな男、略してマダオだよなぁ(爆笑)
これって別にギャルゲー原作ってわけでは…あ、ギャルゲー原作だった(笑)じゃあマダオなのは仕方ない(何笑)
ヘタレキャラ好きなのでいいんですけど、少なくとも三人の女の子に思いを寄せられていて、その中に放り込まれてどっちつかずの態度を取るしかない眞一郎にきゅんきゅんします。…あれ?(笑)
そして5話までの時点ではまだちょっとしか登場していない純。顔は一番好み(*´Д`*)ハァハァ純×慎だな!(何)
え、三代吉?もちろんかわいいけど愛ちゃん一筋だからなぁ。
しかしギャルゲー原作なのにあんなおとこのこ全面に押し出していいんだろうか?w



私信
>舞台探訪
よりも東京国際アニメフェアに行くべきだと思います(何)
富山にはまた行けるチャンスがあるけどドリル祭りは一度しかない!w
まぁドリル祭りは見れなくてもアニプレックスブースにだけでもせっかくだから行ってみたらどうでしょ。映画の詳細をちょっとでも入手してきてくれるとありがたい(´・ω・`)
ところで問題発言の回は何話?(何)(見ればええやん…)
俺は弟に恋をする


あえて言おう!ガチであると!!!

※釣りではなく本当の本当にガチ兄弟なので、閲覧には十分にご注意下さいませ。>>1の妄想だと思って読むのもまた一興かもしれませんが。

しょうちゃんとゆーちゃんに大変に萌えさせていただきました、本当にありがとうございました。
もうね…中盤本当に切なくてね……・゜・(ノД`)・゜・
兄弟であることは変えられないけど、家族愛を恋愛と取り違えている擬似恋愛かもしれないけど、今の自分たちの気持ちを大事にして過ごしていけるといいですね。



まあ腐女子的には一線を越えるか越えないかで全く印象が違うわけだけど(爆)
でも清いままでいることを選択したしょうちゃんに激しく萌え!
心配なのは妹のあーちゃんですけど、腐女子属性があるかもとのことなので、きっと大丈夫だろうと無責任に思っておくことにしますw
またひょっこり現れてくれないかなーしょうちゃん&ゆーちゃんに萌えたい(*´Д`*)ハァハァ
true tearsの公式が大変なことになっている件について


3/14までの限定トップだそうで。




よし分かった、お前ら全員うちに嫁に来い。

なんだよーこんなかわうい男キャラいるならもっと早く言えよー番宣見ててもおにゃのこしかいないから録画してるけどまだ見てないじゃんー
とりあえずどの子から食べちゃえばいいの?左?真ん中?右?



ここでアニメ本編を全く見ていない腐女子がこの三人でカプ萌え妄想をしますと。
左×右&左×真ん中&右×真ん中×右でもれなく三つ巴ですね★
えーと、こいつら名前なんてーの?左が三代吉で真ん中が眞一郎で右が純?
もう名前すら調べない段階からカプ萌えとかホント勘弁してほしいんだけどこれは萌えない方がおかしいので本編見ます。もう三人でにゃんにゃんしちゃえばいいじゃない!



というわけで大変な萌をいただきましたごちそうさまでした。
ピーエーワークスGJ。

某方舞台探訪は任せた!(*`・ω・´*)(何)
まずはこれを書かねば始まらぬ。


劇場版天元突破グレンラガン公式サイト


萌えプレさんでフライング気味に紹介されてたもののソースを発見できず、やはり釣りだったのか?と思っていたら。
以前からグレンラガンの著作権表示が変わったりしていた(今石さんの名前が加わった)ので、これはもしかしてあり得るんじゃないかという噂はあったのですが、まさか本当に実現するとは。
2008年秋ということは、ヱヴァ劇場版:破の公開時期と重なるよね?多分。夏頃にはおそらくジブリの最新作が待っているので、今年は久しぶりに当たり年かもしれません。
楽しみだー!
久しぶりにカラオケに行ってきました。
終了二時間前の会話↓
友「あれ?あと二時間?」
私「うんあと二時間だよ」
友「時間足りなくね?これ全部歌えるんか?
※その時点で予約限界の20曲まで曲入れてた
私「…微妙だね、やばいねw
友「ちょ、しばらく曲入れるのストップしようかw」
※もう少し歌えたので追加で6曲ほど入れました

ちなみに面子は私と友人の二人だったんですけど、10時から17時までノンストップで歌い続けてました。
いやー久しぶりにがっつり歌いました。でも声が出なくなってるな…やばいな…


ところでプレミアダムにしたのは最新機種だということと晴れ晴れユカイで映像出るのをニコニコで知ったのが理由なんですが


なんで

レンタルマギカの

映像が

(゚Д゚)?



まだ放映中ですよ!?



角川何考えとるん!?


これにはさすがにびっくりしました。放映中なのに映像出るとはおもわんかった。

そしてコードギアス関連も期待していたのですがまだ映像解禁にはなってなかった(´・ω・`)
エウレカも映像出なかったなあ。出してほしいなあ。
しかしギアスはカラオケも充実してて主題歌の他にキャラソンと挿入歌も網羅してありまして、これ幸いと黒の騎士団のテーマとブリタニア国歌を斉唱して参りました。
All Hail Britania!!(笑)

そして更に予想外。
 サ ヴ ァ イ ヴ 映 像 出 た !!
ありがとう!!!NHKありがとう!!!
そしてそしてもしかしたらと期待してたら
 C C さ く ら も 出 た !!
うわあああああああん!!!!(歓喜)
サヴァイヴはOPの映像を曲にぴったり合わせて出してくれましたよ…!ちょっと泣きそうになった!


そんなこんなで今からバイトさね(´・ω・`)
今月からシフトが大幅に変更になってて予定が狂うぜ(´・ω・`)
あ、次回の講釈はまた今度ね(何)(待ってる人はいないと思う)(そしてバレバレだと思う)
いやーやっぱインフルエンザ手強いね!強敵だね!
というわけで一週間弱の沈黙を破って復活いたしました管理人ですおはようございました。
でもまぁなんつぅか熱は一晩で下がったんですけどね。
基礎体力どうなっとんねんって感じですが、完治にはほど遠かったんですよ、念のため(笑)
というわけで先週木曜からの動きをまとめ。

【木曜日】
・病院から帰宅後↓の記事を投下
・インフルエンザ確定のため罪悪感感じることなくバイト先&学校に電話。
・ネカフェ:「すんません、インフルエンザになりました(´・ω・`)」「あぁ、はい、僕が出ますwお大事にねw」←この前別の人がインフルで休んでるので慣れっこ
・塾:「すんません、インフルエンザです(´・ω・`)」「……インフルエンザ(゚Д゚;)」「はい(´・ω・`)」「……そ、それは……わかりましたお大事に(゚Д゚;)」
どんだけ驚くの(爆笑)
・そして学校に電話したはいいが担任授業中で不在。インフルエンザのため翌日出席予定だった行事に欠席の旨を伝える。
・その後電話がかかってきたため取る。
・「明日休みたいって電話したんすよさっき(´・ω・`)」「ああ、聞いた聞いた。えと、風邪?」「(…インフルって伝えたのに(^ω^#)ビキビキ)いや…インフルエンザなんですけど……」「ああ、そうなんだ、分かった分かった。じゃあ明日欠席ね。お大事に」「………………(^ω^#)ビキビキ
・ぶっちゃけインフルのせいで熱ヒートアップの中の電話だったため軽くキレそうになりましたけど黙っときました。もうええわ。
・ご飯食べて薬飲んでベッドに潜り込む
・最近インフルエンザ専用の吸入薬とかあるんですね。すぐに熱下がったの多分これのおかげだと思います。
・寝てる間に熱が上がる。多分39度くらいにはなったと思われ。
・でもお腹はすくのでご飯→薬をもう一度繰り返して再びベッドへ


【金曜日】
起きたら37度に下がってました
・ちょ、昨日と体調まるでちがうwww
・しかし節々の痛みはまだまだ続いているため薬継続。
・なぜかひどい鼻声。今も若干鼻声気味です。なんだこれ。
・前日寝すぎたせいかあまり眠れないので見てないアニメを二話分くらい見てみたりしてみました(何)
・そして気になっていたことをアニメイトへ電話
・予約してた商品は基本的に発売後一週間が引き取り期限なので、もう少し取り置きしておいてもらえるかを相談したかったのです
・そしたら「ルルーシュのホワイトデーセットが3/14までの限定発売なんで、それまでに引き取りに来て下さるならいいですよ」と色よい返事
・これで安心して療養できるわー(笑)


【土曜日】
・今日も今日とて養生生活
・熱も平熱より少し高め程度に下降。ホント熱が下がると楽になりますね。
・で、薬を飲むせいで軽く眠気を覚えるのはいいものの、連日寝ることしかすることがないためベッドに入っても眠れるわけもなく。
・そこで風の谷のナウシカ原作版を読み返したら号泣した
・数年ぶりに手に取ったんですが…受ける印象が読むたびに変わっていきますね。やはり名作だ。
・しかしこの作品の根底を理解するにはまだまだ読み込みが足りないなぁ
・パヤオすごすぎだよパヤオ
・あ、ダブルオーはもちろん見ましたよ
姉さん(´;ω;`)ブワワッ
・ルイスも可哀想に……
・ていうか一番可哀想なのサジじゃね?


【日曜日】
・そろそろ体調もよくなってきた
・しかし鼻声が治らない。何故……
・日曜なので親も仕事が休みの中
天は赤い河のほとり全28巻を突如読み返してみました
・こういうバカなことをやりたかったのだよ…
・その昔この作品のキャストをリヴァに置き換えてみたことがあってだな……(爆)
・リヴァも天河も分かる人だけ笑ってくれればいいんだけど、ユーリ=祐希、カイル=ブルーでブル祐ーvとか言ってました★
・別にこういうのは好きなカップリングで当てはめて楽しめばいいもんなんだけど、イル・バーニ=ヘイガーだけは絶対に譲れないことは、多分みんな納得してくれると思う。
・個人的に現代に残されたユーリの恋人の氷室とユーリの妹の詠美がなぜくっつくことになったのか経緯をもの凄く知りたいです
・結局ユーリは生涯現代に戻ることはなかったので、現代の描写が一巻でユーリが古代ヒッタイトに連れてこられるまでのわずかな間しかなかったことはもったいなかったなぁと思ってます。その点王家の紋章は古代と現代と行ったり来たりしているので、現代との交流が消えてないですよね。ブレイブ・ストーリーの原作を読んだときに某方が「現実との交流が途絶えなかったところが一番評価できるところだ」という趣旨のことを日記に書いてたんだけど、こういう異世界に飛ぶ形で物語が始まるタイプの話はなるべく現実との交流を持たせてほしい派です。


【月曜日】
・んー爽快★
・相変わらず鼻声がひどい
・体調的には問題ないので近くの本屋に花ゆめとヨムヨムを調達しにいくことに。
・今月のヨムヨムは十二国記の新作が載ってるということで大変話題になってまして、それ自体がネットニュースにもなるという反響ぶりなのです
・当然私が情報をキャッチしていないはずもなく、本来ならば先週の金曜にはゲットできていたはずなんですが、インフルエンザ(´・ω・`)
・そんなわけでいざ鎌倉!と意気込んでいったはいいが案の定「売り切れみたいです(´・ω・`)」
・あー…まあいいや。もっと大きな本屋さんに後日行きます。
・ところでこの日は全国的に黄砂が観測されましたね
・熊本始め九州は地理的に中国に近いもんで、量も半端なかったんですけど
車に黄砂がこんもり。
・黄 砂 す げ ぇ
・本屋に行ったときもどの車も燦々たる状態でした。色の濃い車は汚れも目立つのですが、もうみんなやばかった…
・出発する前「これはさすがにやばいだろ」と親が車に水をぶっかけてくれたおかげでみすぼらしい姿からは脱皮できましたが、渇くと同じ状態に戻ってしまうんであまり意味なかったですw
・そんなこんなで一日が終わり、寝る前に何をしたかというと
エロ絵描いてました(爆死)
いやーここ何ヶ月かエロの神様が下りてきてるみたいでですね
エロ描けーエロ描けーと迫ってくるんですよ
まあ昨日はエロというかケツが描きたかっただけなんで、エロいアングルでケツを描きましたけども(爆)


【火曜日】
・つまり今日
・熱が下がったらアニメ見まくってマンガ読みまくるという当初の目的は達成されたといっても遜色ないんですが
・今日は昼からひたすらHDレコーダーの中身を整理しにかかってました…
・シゴフミと絶望先生を久々に見たよ。
・そして多分実は一番溜まっているアニメはギアスのような気がしたのでギアスの整理にかかることに
第一期の本放送分、まだDVDに移しきれてないんだ★
・22話を本放送時に録り逃してるのは本当に悔やまれます…その一話だけ抜けてるんだもの…
・22話自体はBIGLOBEの無料配信もようつべ的ツールで流れてきたやつもDVDもBS-i版もある(BS-i版は今度の日曜かな)ので問題ないんだけど、自分のとこで放送されたのを録画失敗してしまったのは私の不徳とするところだわー
・んでDVDに移すときにCMカットするのでそのために放送を見返すのですが、いや…やっぱり見てしまいますね
・早送りしながらチャプターだけつけていきたかったんだけど、どうしても早送りできなかった
・あとは24&25話スペシャルを残すのみなんだけど、23話とか、まともに見返したの本放送以来かもしれない
・スザクはやっぱりあの時ゼロ=ルルだとかなりの確信を持って電話したんじゃなかろうか。そしてルルも電話の内容から察したのではなかろうか。あの演出だとそう考えるのが一番納得いくんだよね。そして改めて25話でゼロと対峙したときに、自分の確信が嘘ではなかったことが分かってあのショックと納得とが混じり合ったような感情が渦めく表情になったのではないかと…あのシーンの作画さんは本当にすごいと思います。
・って、これはギアス語りのための記事ではない(笑)
・そんなこんなでギアスもあと少しで整理できるし、HDの中身がこれで少しはすっきりしたかな
・まだ地球へ…全話と血+残り10話と銀魂の未視聴分が一年分くらい残ってるけどな!(爆)
・銀魂まだ神楽親子の話から先に進めてない(爆)



こんな感じで過ごしてました。それにしても私の基礎体力どうなってるんでしょうねw
まあ10年ほど前にかかったときも病院の薬飲んだら一晩で熱下がりましたけど(笑)
普段薬飲まんもんで、効きやすかったんでしょうね(笑)



って、ん?これは……?


geass_event




……続きは次回の講釈で(ニヤリ)
インフルエンザ\(^O^)/キタコレ


今週頭からずっと微熱が続いてて昨夜悪化。
朝になっても下がらないので病院にGOしたら

医師先生(´∀`)「(インフルエンザ)A型の陽性、くっきり出てるよ~♪

そのまま点滴二本打ってきました…一時間くらいかかった…
いやぁ…10年ぶりぐらいだ、かかるの(笑)
まあ逆に病名はっきりしたからバイトも休みの電話を入れやすいわけですが。
二本目の点滴のおかげで少し熱が収束気味なので、今のうちに記事投下。
ゆうべマジ寝苦しくて二回ぐらい起きましたもんね…なんかあるなと病院に駆け込んでよかったな。
前回の嘔吐下痢症の時も素早い処置で軽くて済んだので、今回もすぐ治るといい…けどインフルエンザだからな!(笑)
一週間くらいは様子見で養生しますです、はい。

んで、せっかくバイト休めるんで溜め込んでるアニメ未視聴分を一気見するぞ★(熱が下がってからな…)
[25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:そら
性別:女性
趣味:漫画とかアニメとか見たり描いたり音楽聴いたり
このブログについて
管理人の日常生活における日々の徒然を書き連ねていきます。
更新頻度にムラがありますが、そこは管理人も人間ですので許して下さい。
雑多に何でも書いていきますので、興味ないことにはスルー基本で。
コメント・トラバは必要性を感じない&スパム対策のため受け付けていません。
どうしてもツッコみたいことがある場合は本サイトの拍手orメルフォからどうぞ。ここで返信します。

ついった
浪漫的世界31
ギアスぷちキャラ
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ | [PR]
Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ 生態観察α ] All Rights Reserved.
http://lovetracel.blog.shinobi.jp/