忍者ブログ
管理人が現在はまっているものがとてもよく分かるブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一夜明けてほっと一息。管理人です。
ゆうべは日付を越えて一時頃ようやく帰宅、即ばたんきゅ~☆でした。
でも行ってよかったなあ。やっぱり素晴らしかった。
パフォーマンスとしてはもう完成されてるので新プログラムがあるわけではないから、新鮮味はあまりありませんでしたけど、次にどのプログラムが来るって分かってるからこそ楽しめたというのもあるなぁ、と思いました。

ただ日本ツアーが今回で最後という最大の理由が「興行収入の落ち込み」というのをリアルに感じたのは、二階席から上がガラガラだったこと。
それも当然かな…と思うのは、去年の年末からツアー開催がアナウンスされていたにもかかわらず検索サイトの広告やTVCMが一切見当たらなかったことですかね。新規の観客を確保するためのプロモーションが上手くいってなかったんだと思います。
私も今回友人を連れて行きましたけど、リピーターの口コミにも限界があるし、お金払ってみるわけですから、薦める方もごり押しはできないですよね。やっぱり本家が「こんな舞台ですよ~こんな踊りですよ~楽しいですよ~」とテレビなりネットなりで宣伝するのが一番の集客につながると思うんです。
その辺がリバーダンスには足りてないんじゃないかなあ……と思いました。
会場に来てたお客さんは本当に楽しんでたし、フィナーレの後はスタンディングオベーションでしたもんね。こんなに楽しめるんだから来日するたびにそれなりに集客数も上がっておかしくないもんなのに、リーフレットによると公演数は増えてるのに観客動員数は減ってますもんね。そりゃあ収入も減るよって感じで。

これからは日本以外の行ったことのない国で公演していくみたいですが、日本での興行もその辺の宣伝をもうちょっと上手くやれば結果は出たんじゃないかな、と思いました。

なんにせよプログラム自体は素晴らしかった!
私はこれで終わり!というタイミングが分かってましたから、フィナーレが終わったら立ち上がろうと決めていましたが、周りのお客さんはまだ立たない。私の算段としては「誰かが立ち上がったら絶対みんな立つ!」だったので、牽引役になってやろうぐらいの勢いでした。最後の曲が始まってこれで最後だと分かると案の定次々に立ち上がってくれて嬉しかったですね。
当の私は音楽始まったらもう我慢できなくてぴょんぴょん飛び跳ねてたらバランス崩して右足を捻りました(爆)いてえ!(笑)
「ていうかあなた歌ってたでしょ(笑)」って友人に言われちゃいましたけど、歌の演目では全部ぼそぼそと歌ったりもしてました(笑)そりゃあもう5年もファンやってDVDも見込んでれば歌詞も覚えるってもんよ(笑)オープニングのReel Around The Sunもこみ上げてくるものがあって胸が熱くなりました。ていうかちょっと泣けたよ…。
こんな素晴らしいパフォーマンスが日本でもう見れないなんて寂しいですけど、いつかアイリッシュダンスの本場・アイルランドで見るぞー!

そして日本ツアー復活願!!!
ちなみにパンフレットは買いませんでした。なぜって前回のツアーと全く同じ……。
PR
[974] [973] [972] [971] [970] [969] [968] [967] [966] [965] [964]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:そら
性別:女性
趣味:漫画とかアニメとか見たり描いたり音楽聴いたり
このブログについて
管理人の日常生活における日々の徒然を書き連ねていきます。
更新頻度にムラがありますが、そこは管理人も人間ですので許して下さい。
雑多に何でも書いていきますので、興味ないことにはスルー基本で。
コメント・トラバは必要性を感じない&スパム対策のため受け付けていません。
どうしてもツッコみたいことがある場合は本サイトの拍手orメルフォからどうぞ。ここで返信します。

ついった
浪漫的世界31
ギアスぷちキャラ
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ | [PR]
Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ 生態観察α ] All Rights Reserved.
http://lovetracel.blog.shinobi.jp/