管理人が現在はまっているものがとてもよく分かるブログ
[PR]
[ ]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週末に帰省してた従兄弟と会ってました。
ギアスR2試写会の戦利品を見せびらかすのが目的でしたが、いつの間にか物々交換…もといデータ交換会に(笑)
我が家と従兄弟宅とで深夜まで行われた実に有意義な交換会だったのですが、その道中での従兄弟との会話が個人的に面白かったので、印象的だったものを独断と偏見と順不同で晒します。脚色と誇張はあるかもしらんがすべてガチ会話。とりとめない感じだけど、身近に色々話せる趣味の合う人がいるということはとても良いことだと思いましたw
ちなみに従兄弟は同い年♂。
昼頃に従兄弟宅に吶喊。
私「おいすー」
従「どもー」
私「久しぶりー」
私「ホレ戦利品じゃ。あ、これいる?(ルルカレーを指さして)」
従「えw」
私「いや、私はもう食べたからいらないからw是非カレーうどんにして食べて!w」
従「あれ?これステッカー…三種類あるって書いてあるよ?」
私「ああ、いや別に集める気はないぞwもう一個のは友達にあげるしw」
従「そうなんだwじゃあ遠慮なくいただきますw」
私「カレーうどんで食べてよね!w」
私「でねー、R2一話はねー、ルルがあーなってこーなってそーなるんだよー」
従「あ、そうなんだ。そういう展開になるのね」
私「もーすごかったし色々すごかったし!早く続き見たいよ!」
従「いや4/6にあるのはまた一話だけどw」
私「分かっとるわ!w」
私「うちくる?外付け持ってきてるならそれに移せばいいじゃん」
従「あー…そうだね、じゃあこの試合終わってから行こうか」
私「うん。でもこれ終わらなそうじゃね?八回裏で同点だよw」
私「あー延長だ」
従「終わらないw」
私「ちょ、10回入ったしw」
従「じゃあこの回終わったら着替えてくるw」
私「この回も拮抗してるなー最近延長多いよね」
従「力が拮抗してるとこと対戦するのが多くなったよね」
私「これだから野球って面白いんだよなー」
※結局この試合は再試合になりました。
私「(従兄弟持参の外付けを指さして)それどこの?形かっこいい」
従「アイオー。」
私「アイオーかーうちバッファローだ。それ容量いくつ?」
従「500。一台目は180だったけど、大きさ変わらないのに容量倍以上とかw」
私「わかるwなんかおかしいよねw」
従「ここ何年かで格段に技術向上してるよね」
従「あれ?これ(我が家のパソ)USB一個しかない?w」
私「うんwサーセンw」
従「移してる間暇だ…」
私「なんかビデオ見ていいよ」
従「ナウシカ懐かしいなー」
私「DVDのオーディオコメンタリー面白いよ!庵野さんがひたすら「テトかわいい」って言ってるww」
従「wwww」
※最終的にエヴァ劇場版でFA
従「(床に座って猫と戯れ中)」
私「……地べたに座ると毛がすごいことになるよw」
従「おぅわw」
私「後でコロコロしたらええw」
私「…ごめん、地べたって言うと今はtrue tearsの…」
従「地べたww」
私「地べたww」
従「雷轟丸ねw」
私「もーtrue tears面白すぎだよー何なのあれーw」
父帰宅。
父「ただいまー」
私「おかえりー」
従「おじゃましてます」
父「おわ!?いらっしゃい(笑)今から(飲み会に)送れる?」
私「うん大丈夫。従兄弟くんはそのまま作業続けてていいからねw」
従「あ、うん、分かったw」
私「じゃあ行ってきまーす」
父「ごゆっくり(笑)」
私「ただいまー」
従「おかえりー」
私「作業進んでる?」
従「あんまりw」
私「USBが一個しかないのは辛いよねー」
従「よくそれでやっていってるよね…」
従「ていうか僕のノーパソ持ってくればよかったんだよ…」
私「ん?」
従「ノーパソに繋いでやれば一気に移せるんじゃん。あー今気づいた。僕のバカ」
私「あー…w」
私「じゃあそれ移し終わったら君んち戻る?私の外付け持っていけばいいじゃん」
従「え、あーそうだね」
私「お腹もすいたしさw」
従「なるほどw」
私「先に家に電話しとかなくていいの?」
従「あ、そういう手があったのか」
私「ちょw」
車中にて2007年上半期のアニソンよせあつめCDを垂れ流し中
私「そろそろ2007年下半期を作ろうと思ってさー」
従「ああ…今期そんないいやつあったっけ」
私「ダブルオーの主題歌はどれも気に入ってるよー」
従「あーね」
従「ギアスの主題歌どう?」
私「ああレンジ?w」
従「レンジw」
私「うーん…まあまだOPの映像は見せてもらえなかったんだけど」
従「あ、そうなんだ」
私「とりあえず曲は全然だめだねー」
従「あー」
私「TMがよかったのになーソウルイーターの方に持ってかれちゃった」
私「まあ映像が合わさったらまた違うと思うから様子見かな。EDは絵がすごかったw」
従「あ、そうなの?」
私「とりあえず見てwすごいw」
従「あと取りたいのどれ?とりあえずこれとこれとこれは入れといた」
私「あーっと…あーこれ気になってるんだけどどう?」
従「あーそれは別にどうでもいいよ」
私「そっかー。あ、これ前のシリーズがほしいんだけどない?」
従「ない。僕もほしいw」
私「にーを導入する前はぐばで取ってたから字幕付なんだよねー」
従「僕持ってるやつ字幕ないよ。持ってく?」
私「あー持ってくー。」
従「ちなみに英語?」
私「うん英語。漢字とかハングルの字幕のやつは絶対避けるんだよねー」
従「なんか拒否感あるよねw」
私「ねーなんでだろうねーw」
従「アニメをさ、一話いくらとかで全部買える時代が早くきてほしいんだけどね」
私「あーいいね。一部ではもうやってるけどねー」
従「DRMついてるじゃん。それじゃあだめなんだよー」
私「んーそれは著作権の問題もあるから無理なんじゃないかなー」
従「んー」
従「規制するならするできちんと合法的に見れる方法を用意してほしいよ」
私「ねー」
従「(きゃらびいを読みながら)って、え、これだけ?春の新番組特集これだけ?いやいやもっとあるでしょw」
私「まあ女子向けですからw」
私「お稲荷様どう?わっちは見てるんだけど」
従「さあねー」
従「この中で見るのある?」
私「えーと、これ以外は全部見るよ」
従「じゃあ任せたw」
私「任せろw」
私「蔵書をさー、管理できるソフトってのがあってさー」
従「は?」
私「本のタイトルとか出版社とかを入力しておいて、それを管理できるの」
従「それいいなあ」
四月から就職するのでそれまで住んでたマンションを引き払ってきた従兄弟の実家には荷物がたくさんありました。
私「(段ボールを指さして)この中漁ってもいい?」
従「うん」
私「…すげー綺麗に収まってるね」
従「でしょ?何も考えずに入れてたんだけど、収まった瞬間ちょっと感動したw」
私「あ、よつばと!だ。これアニメ化してほしい漫画系スレに必ず登場するんだけど、面白いの?」
従「!読んだことないの?」
私「うん読んでない」
従「読 ん で 。 いいから読んで。7巻まであるから読んで。貸 す か ら 読んで。 持 っ て 帰 っ て い い か ら 読んで。」
私「え、あ、は、はいじゃあ読みます。」
従「これめちゃくちゃ面白いんだよ読んでないとかだめだよ」
私「あ、はいすいません…w」
※光の速さでした。後にも先にもあんな剣幕の従兄弟は初めて見ました。というわけでよつばと!既刊7冊が手元にあります。超 面 白 い 。
よつばと熟読中
私「これさーアニメにしたらこの雰囲気失われちゃうよ。アニメ化しない方がいいんじゃないかなー」
従「うーん。でも僕の中で絶対この声優ってキャラがいるんだけど」
私「うん」
従「……ジャンボは藤原啓治だろ……」
私「゙;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォありありありあり!wwww」
従「でしょ?w藤原啓治だよね?ww」
私「はまり役!!www」
まあこんな感じっす。もちっとあるのですが長くなったので別記事に分けます。明日以降。
本当にとりとめないんだけど、会話の端々からアニヲタ臭がプンプンするというね…w
私は小学生の時からヲタでしたけど、従兄弟は高校まではそれほどでもなかったはずで、それがどうしてこんなことになったのか…w
まあ、素質はあったってことですよねw
とりあえずよつばと面白い。
ギアスR2試写会の戦利品を見せびらかすのが目的でしたが、いつの間にか物々交換…もといデータ交換会に(笑)
我が家と従兄弟宅とで深夜まで行われた実に有意義な交換会だったのですが、その道中での従兄弟との会話が個人的に面白かったので、印象的だったものを独断と偏見と順不同で晒します。脚色と誇張はあるかもしらんがすべてガチ会話。とりとめない感じだけど、身近に色々話せる趣味の合う人がいるということはとても良いことだと思いましたw
ちなみに従兄弟は同い年♂。
昼頃に従兄弟宅に吶喊。
私「おいすー」
従「どもー」
私「久しぶりー」
私「ホレ戦利品じゃ。あ、これいる?(ルルカレーを指さして)」
従「えw」
私「いや、私はもう食べたからいらないからw是非カレーうどんにして食べて!w」
従「あれ?これステッカー…三種類あるって書いてあるよ?」
私「ああ、いや別に集める気はないぞwもう一個のは友達にあげるしw」
従「そうなんだwじゃあ遠慮なくいただきますw」
私「カレーうどんで食べてよね!w」
私「でねー、R2一話はねー、ルルがあーなってこーなってそーなるんだよー」
従「あ、そうなんだ。そういう展開になるのね」
私「もーすごかったし色々すごかったし!早く続き見たいよ!」
従「いや4/6にあるのはまた一話だけどw」
私「分かっとるわ!w」
私「うちくる?外付け持ってきてるならそれに移せばいいじゃん」
従「あー…そうだね、じゃあこの試合終わってから行こうか」
私「うん。でもこれ終わらなそうじゃね?八回裏で同点だよw」
私「あー延長だ」
従「終わらないw」
私「ちょ、10回入ったしw」
従「じゃあこの回終わったら着替えてくるw」
私「この回も拮抗してるなー最近延長多いよね」
従「力が拮抗してるとこと対戦するのが多くなったよね」
私「これだから野球って面白いんだよなー」
※結局この試合は再試合になりました。
私「(従兄弟持参の外付けを指さして)それどこの?形かっこいい」
従「アイオー。」
私「アイオーかーうちバッファローだ。それ容量いくつ?」
従「500。一台目は180だったけど、大きさ変わらないのに容量倍以上とかw」
私「わかるwなんかおかしいよねw」
従「ここ何年かで格段に技術向上してるよね」
従「あれ?これ(我が家のパソ)USB一個しかない?w」
私「うんwサーセンw」
従「移してる間暇だ…」
私「なんかビデオ見ていいよ」
従「ナウシカ懐かしいなー」
私「DVDのオーディオコメンタリー面白いよ!庵野さんがひたすら「テトかわいい」って言ってるww」
従「wwww」
※最終的にエヴァ劇場版でFA
従「(床に座って猫と戯れ中)」
私「……地べたに座ると毛がすごいことになるよw」
従「おぅわw」
私「後でコロコロしたらええw」
私「…ごめん、地べたって言うと今はtrue tearsの…」
従「地べたww」
私「地べたww」
従「雷轟丸ねw」
私「もーtrue tears面白すぎだよー何なのあれーw」
父帰宅。
父「ただいまー」
私「おかえりー」
従「おじゃましてます」
父「おわ!?いらっしゃい(笑)今から(飲み会に)送れる?」
私「うん大丈夫。従兄弟くんはそのまま作業続けてていいからねw」
従「あ、うん、分かったw」
私「じゃあ行ってきまーす」
父「ごゆっくり(笑)」
私「ただいまー」
従「おかえりー」
私「作業進んでる?」
従「あんまりw」
私「USBが一個しかないのは辛いよねー」
従「よくそれでやっていってるよね…」
従「ていうか僕のノーパソ持ってくればよかったんだよ…」
私「ん?」
従「ノーパソに繋いでやれば一気に移せるんじゃん。あー今気づいた。僕のバカ」
私「あー…w」
私「じゃあそれ移し終わったら君んち戻る?私の外付け持っていけばいいじゃん」
従「え、あーそうだね」
私「お腹もすいたしさw」
従「なるほどw」
私「先に家に電話しとかなくていいの?」
従「あ、そういう手があったのか」
私「ちょw」
車中にて2007年上半期のアニソンよせあつめCDを垂れ流し中
私「そろそろ2007年下半期を作ろうと思ってさー」
従「ああ…今期そんないいやつあったっけ」
私「ダブルオーの主題歌はどれも気に入ってるよー」
従「あーね」
従「ギアスの主題歌どう?」
私「ああレンジ?w」
従「レンジw」
私「うーん…まあまだOPの映像は見せてもらえなかったんだけど」
従「あ、そうなんだ」
私「とりあえず曲は全然だめだねー」
従「あー」
私「TMがよかったのになーソウルイーターの方に持ってかれちゃった」
私「まあ映像が合わさったらまた違うと思うから様子見かな。EDは絵がすごかったw」
従「あ、そうなの?」
私「とりあえず見てwすごいw」
従「あと取りたいのどれ?とりあえずこれとこれとこれは入れといた」
私「あーっと…あーこれ気になってるんだけどどう?」
従「あーそれは別にどうでもいいよ」
私「そっかー。あ、これ前のシリーズがほしいんだけどない?」
従「ない。僕もほしいw」
私「にーを導入する前はぐばで取ってたから字幕付なんだよねー」
従「僕持ってるやつ字幕ないよ。持ってく?」
私「あー持ってくー。」
従「ちなみに英語?」
私「うん英語。漢字とかハングルの字幕のやつは絶対避けるんだよねー」
従「なんか拒否感あるよねw」
私「ねーなんでだろうねーw」
従「アニメをさ、一話いくらとかで全部買える時代が早くきてほしいんだけどね」
私「あーいいね。一部ではもうやってるけどねー」
従「DRMついてるじゃん。それじゃあだめなんだよー」
私「んーそれは著作権の問題もあるから無理なんじゃないかなー」
従「んー」
従「規制するならするできちんと合法的に見れる方法を用意してほしいよ」
私「ねー」
従「(きゃらびいを読みながら)って、え、これだけ?春の新番組特集これだけ?いやいやもっとあるでしょw」
私「まあ女子向けですからw」
私「お稲荷様どう?わっちは見てるんだけど」
従「さあねー」
従「この中で見るのある?」
私「えーと、これ以外は全部見るよ」
従「じゃあ任せたw」
私「任せろw」
私「蔵書をさー、管理できるソフトってのがあってさー」
従「は?」
私「本のタイトルとか出版社とかを入力しておいて、それを管理できるの」
従「それいいなあ」
四月から就職するのでそれまで住んでたマンションを引き払ってきた従兄弟の実家には荷物がたくさんありました。
私「(段ボールを指さして)この中漁ってもいい?」
従「うん」
私「…すげー綺麗に収まってるね」
従「でしょ?何も考えずに入れてたんだけど、収まった瞬間ちょっと感動したw」
私「あ、よつばと!だ。これアニメ化してほしい漫画系スレに必ず登場するんだけど、面白いの?」
従「!読んだことないの?」
私「うん読んでない」
従「読 ん で 。 いいから読んで。7巻まであるから読んで。貸 す か ら 読んで。 持 っ て 帰 っ て い い か ら 読んで。」
私「え、あ、は、はいじゃあ読みます。」
従「これめちゃくちゃ面白いんだよ読んでないとかだめだよ」
私「あ、はいすいません…w」
※光の速さでした。後にも先にもあんな剣幕の従兄弟は初めて見ました。というわけでよつばと!既刊7冊が手元にあります。超 面 白 い 。
よつばと熟読中
私「これさーアニメにしたらこの雰囲気失われちゃうよ。アニメ化しない方がいいんじゃないかなー」
従「うーん。でも僕の中で絶対この声優ってキャラがいるんだけど」
私「うん」
従「……ジャンボは藤原啓治だろ……」
私「゙;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォありありありあり!wwww」
従「でしょ?w藤原啓治だよね?ww」
私「はまり役!!www」
まあこんな感じっす。もちっとあるのですが長くなったので別記事に分けます。明日以降。
本当にとりとめないんだけど、会話の端々からアニヲタ臭がプンプンするというね…w
私は小学生の時からヲタでしたけど、従兄弟は高校まではそれほどでもなかったはずで、それがどうしてこんなことになったのか…w
まあ、素質はあったってことですよねw
とりあえずよつばと面白い。
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:そら
性別:女性
趣味:漫画とかアニメとか見たり描いたり音楽聴いたり
このブログについて
管理人の日常生活における日々の徒然を書き連ねていきます。
更新頻度にムラがありますが、そこは管理人も人間ですので許して下さい。
雑多に何でも書いていきますので、興味ないことにはスルー基本で。
コメント・トラバは必要性を感じない&スパム対策のため受け付けていません。
どうしてもツッコみたいことがある場合は本サイトの拍手orメルフォからどうぞ。ここで返信します。
更新頻度にムラがありますが、そこは管理人も人間ですので許して下さい。
雑多に何でも書いていきますので、興味ないことにはスルー基本で。
コメント・トラバは必要性を感じない&スパム対策のため受け付けていません。
どうしてもツッコみたいことがある場合は本サイトの拍手orメルフォからどうぞ。ここで返信します。
ついった
浪漫的世界31
ギアスぷちキャラ
最新記事
(01/04)
(08/06)
(07/29)
(07/27)
(07/27)
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索