管理人が現在はまっているものがとてもよく分かるブログ
[PR]
[ ]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どんだけ遅いのよ、ってぐらい遅まきですが、思い立ったが吉日ということで見てみましたおお振り特別編。
まあこの話はね、榛名サイドの話でしかも本編のほぼ一年前の話なんで、本当に番外編という位置づけなんですよね。
でも原作の掲載順はこれが最初だったりしますから、おお振りの原形になった特別なお話でもあります。
榛名がなぜあんなに球数にこだわるようになったのか、それが明らかになるお話ですが、本編でも秋山くんが言ってたように、シニアでの経験は彼にとって野球を続ける決心をした重要な時期だったわけです。阿部はその辺を全く考慮してないので、榛名に対して良い印象がないんですね。
本編だけ見てると榛名がかなり悪い奴なんで、私も榛名のことはそんなに良く思ってなかったんですけど、この基本~と秋山くんのセリフでだいぶ見方が変わりました。
アニメでも原作でもまだちょっとしか出てないけど、80球しか投げない以外は良いキャラなんですよね(笑)
で、この番外編ですけど、内容に関してはもう原作そのままで言うことがないのでw、キャストクレジットの話でも(何)
おお振りは一キャラ一声優方式なので、二役やってる役者さんは織田っち&泉のじゅんじゅん以外いないんですが、そのせいでアフレコ現場は常に大入り満員状態だったようです。それがEDクレジットにも現れてまして、キャストクレジットがギアス並みの多さなんですよね。何せ西浦メンバーだけで10人ですから、それで一カット作れてしまいます。
ところがこの番外編ではうって変わって登場人物が4人。おお振りアニメでこんなに聞こえてくる声が少ないのは初めてだったのでちょっと新鮮だったんですが、毎回三カットぐらい使ってるキャストクレジットはどうなるんだろ??と思っていたら、案の定クレジット表示時間を若干長め&行間を広く取るという二段構成の構えできました(笑)しかもそれでも尺が余り気味だったという(笑)
いやーでもこれ、イベントでAパートだけ見せられたんですけど、そういえばこんないいところで前半が終わってましたね。そりゃあ「続き見てえー!」って叫びたくもなるわなw
そんな感じで良い話でした。
ていうか原作の続きが早く読みたくて仕方ないっすよ!(笑)
8巻出てすぐくらいからもう辛抱たまらんと思って雑誌で読んでるんですが、もう面白すぎ!
コミックス派の皆様にはネタバレになってしまうのですが、阿部くんの成長が著しくて涙目!彼の怪我が一つの転機になって本人とそして三橋の精神的な強さが促された感じ。いいなぁ…面白いなあ…
今月のアフタヌーンまだ読めてないんで、近いうちに読みにいきます☆
まあこの話はね、榛名サイドの話でしかも本編のほぼ一年前の話なんで、本当に番外編という位置づけなんですよね。
でも原作の掲載順はこれが最初だったりしますから、おお振りの原形になった特別なお話でもあります。
榛名がなぜあんなに球数にこだわるようになったのか、それが明らかになるお話ですが、本編でも秋山くんが言ってたように、シニアでの経験は彼にとって野球を続ける決心をした重要な時期だったわけです。阿部はその辺を全く考慮してないので、榛名に対して良い印象がないんですね。
本編だけ見てると榛名がかなり悪い奴なんで、私も榛名のことはそんなに良く思ってなかったんですけど、この基本~と秋山くんのセリフでだいぶ見方が変わりました。
アニメでも原作でもまだちょっとしか出てないけど、80球しか投げない以外は良いキャラなんですよね(笑)
で、この番外編ですけど、内容に関してはもう原作そのままで言うことがないのでw、キャストクレジットの話でも(何)
おお振りは一キャラ一声優方式なので、二役やってる役者さんは織田っち&泉のじゅんじゅん以外いないんですが、そのせいでアフレコ現場は常に大入り満員状態だったようです。それがEDクレジットにも現れてまして、キャストクレジットがギアス並みの多さなんですよね。何せ西浦メンバーだけで10人ですから、それで一カット作れてしまいます。
ところがこの番外編ではうって変わって登場人物が4人。おお振りアニメでこんなに聞こえてくる声が少ないのは初めてだったのでちょっと新鮮だったんですが、毎回三カットぐらい使ってるキャストクレジットはどうなるんだろ??と思っていたら、案の定クレジット表示時間を若干長め&行間を広く取るという二段構成の構えできました(笑)しかもそれでも尺が余り気味だったという(笑)
いやーでもこれ、イベントでAパートだけ見せられたんですけど、そういえばこんないいところで前半が終わってましたね。そりゃあ「続き見てえー!」って叫びたくもなるわなw
そんな感じで良い話でした。
ていうか原作の続きが早く読みたくて仕方ないっすよ!(笑)
8巻出てすぐくらいからもう辛抱たまらんと思って雑誌で読んでるんですが、もう面白すぎ!
コミックス派の皆様にはネタバレになってしまうのですが、阿部くんの成長が著しくて涙目!彼の怪我が一つの転機になって本人とそして三橋の精神的な強さが促された感じ。いいなぁ…面白いなあ…
今月のアフタヌーンまだ読めてないんで、近いうちに読みにいきます☆
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:そら
性別:女性
趣味:漫画とかアニメとか見たり描いたり音楽聴いたり
このブログについて
管理人の日常生活における日々の徒然を書き連ねていきます。
更新頻度にムラがありますが、そこは管理人も人間ですので許して下さい。
雑多に何でも書いていきますので、興味ないことにはスルー基本で。
コメント・トラバは必要性を感じない&スパム対策のため受け付けていません。
どうしてもツッコみたいことがある場合は本サイトの拍手orメルフォからどうぞ。ここで返信します。
更新頻度にムラがありますが、そこは管理人も人間ですので許して下さい。
雑多に何でも書いていきますので、興味ないことにはスルー基本で。
コメント・トラバは必要性を感じない&スパム対策のため受け付けていません。
どうしてもツッコみたいことがある場合は本サイトの拍手orメルフォからどうぞ。ここで返信します。
ついった
浪漫的世界31
ギアスぷちキャラ
最新記事
(01/04)
(08/06)
(07/29)
(07/27)
(07/27)
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索