管理人が現在はまっているものがとてもよく分かるブログ
[PR]
[ ]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いやーもうらき☆すたの面白さには感服です。ホント、おお振りの放送枠をどうにかもぎ取るのが優先だろがゴルァとか言ってすみませんでした。
そしてこのアニメはどこまでもリアルヲタクである私と同じようなことを考えますね、特に泉こなたさんが。
多分こなたさんは腐女子ではないと思うんですが、それとゲーマーであることを除けば彼女は完全に私の生き写しです。
イコールで結びつけても構わない。ゲーマー属性を除いて代わりに腐女子属性をくっつければまさしく私!彼女にはもう毎回のように同意しまくりんぐですよハハハ、ハハ、はぁ…………痛い子!(笑泣)
さて、今まで絶賛スルー中だったのになぜ今週に限って日記のネタにするかと申しますと、Aパートが冬コミのネタだったからですよ。(爆)
嗚呼!懐かしのビッグサイト!!りんかい線!!
新木場ではなく新木葉でしたが(笑)
そしてこなたの発言「一人だとつまんないし買い出し要員がいないと……」
そう!そうなんだよ!一人じゃ回りきれないんだよ!!
基本壁サークルやシャッターサークルから回っていくのもホント見事、その通りですよこなたさん。私の場合はコミケ限定の無料配布ノベルティをくれるサークルさんを中心にまずは回って、買った本を入れる紙袋をゲットします。その後はひたすら計画通りにサークルを巡回、購入、巡回、購入の繰り返し。これで午前中はホントに潰れます。買うものはあらかじめ決めておくんですけどね、膨大な数のサークルを回り、これまた膨大な数の本を買うので、時間食うんだわこれが。(笑)
昼頃一旦合流→食事休憩ののち再び吶喊という流れも一緒ですね。
ただ2006年12月31日というと三日目最終日だったはずなので、私がその場にいたとしたら入場と同時に本日の買い物全て終了という状態でしたでしょうが。三日目は男性向け中心の日で、女性向けはオリJUNEの西館にしか用事がないので……
かがみ達は東館を回っていたようでしたけど、モブの中に女の子も結構居たので、まあ、うん、そういうことにしたのかな。(どういうことだ)
って見返してみたら普通に男性向けでした(笑)結構女性の描き手さんっているのかしらー。
とにかく細かい演出がリアルすぎてもう終始笑いの渦。あの人だかり(のシーン)を見て「ああ、コミケだなぁ」と(笑)
なんか書いてたらホントにたまらなくなってきたー夏コミ行きたいよーーお金ないけどーーーー(笑)一種の麻薬ですよ、コミケって(笑)
ところでつかさが迷い込んだ西館、あそこはコスプレ会場なんですけども、スタッフの着てる服がどうみてもアッシュフォード学園男子制服です、本当にありがとうございました。
他にもバックにはSOS団の面子とペコポン侵略を企む緑のカエル軍曹に、鎧の弟、あと右端に良く分からないけど多分ワンピースのロビンさんと思しきレイヤーさんが。
細かすぎだから!(爆笑)流石に鎧と制服の色は変えてありましたが(笑)
ちなみにかがみが興味本位で手に取ったどうみても18禁やおい同人誌ですが、私は同じような表紙の本をアニメイトで見たことある!(爆死)マジで見覚えある!(爆死)セリフの中に「ガウル(うろ覚え)」と「宗介」ってあったから、フルメタだと思うんだけど…その辺は某方よろしく(何)
いや、本当に見覚えあるんですけど、何なんでしょうか……普通のサークルさんが出した本を使ったとかではないと思うし……かといって公式が出したものでは絶対にありえないし……いかな京アニでも……
あ、多分フルメタを見たとしたら私はおそらく宗介受になりますね(聞いてない)
そしてAパートの見所はここ以外にありえない!アニメ店長&杉田店員!(大爆笑)
何話か前に登場したときも大笑いしたんですけど、今回は社長様(小杉さんってどんな豪華キャストだ)も加わって更に面白いことに(爆笑)
ていうか杉田さんアムロの声真似上手すぎだよ!本人が言ったのかと思った!ていうかあそこだけ古谷さんなんじゃないの……?
んでもってそれぞれ中の人つながりで自分のキャラのテレカを宣伝するという……(爆笑)ややもすればスポンサーによる大いなる宣伝行為になりかねないところを、そうと感じさせないのはやはり演出の妙でしょう。
んでもって今日アニメイトに行ってビックリ、同じテレカ売ってあるしね!(爆笑リターンズ)
宗介はともかく(おい)、キョンのテレカはなぜ売れ残ってるのか分からない。あれだけの艶めかしさを醸し出しておきながら。私も買わなかったけど。
そういえば長門の中の人は本当に長門の中の人だ……京アニ や り す ぎ だ
むしろ武本 や り す ぎ だ
※注:褒め言葉です
イニシャルDのパロはマジ面白かったです、ああいうのもっとぷりーず!
あ、Bパートはかがみのツインテールにハァハァしました、リアルに。
もう、ね……。
俺、実はツインテール萌えなんだ!(キョンボイスで)
本当に、たまりません……これが「萌え」か……!!
ツインテール……サイッコー……!(カイジボイスで)(知ってるかな?)
そしてこのアニメはどこまでもリアルヲタクである私と同じようなことを考えますね、特に泉こなたさんが。
多分こなたさんは腐女子ではないと思うんですが、それとゲーマーであることを除けば彼女は完全に私の生き写しです。
イコールで結びつけても構わない。ゲーマー属性を除いて代わりに腐女子属性をくっつければまさしく私!彼女にはもう毎回のように同意しまくりんぐですよハハハ、ハハ、はぁ…………痛い子!(笑泣)
さて、今まで絶賛スルー中だったのになぜ今週に限って日記のネタにするかと申しますと、Aパートが冬コミのネタだったからですよ。(爆)
嗚呼!懐かしのビッグサイト!!りんかい線!!
新木場ではなく新木葉でしたが(笑)
そしてこなたの発言「一人だとつまんないし買い出し要員がいないと……」
そう!そうなんだよ!一人じゃ回りきれないんだよ!!
基本壁サークルやシャッターサークルから回っていくのもホント見事、その通りですよこなたさん。私の場合はコミケ限定の無料配布ノベルティをくれるサークルさんを中心にまずは回って、買った本を入れる紙袋をゲットします。その後はひたすら計画通りにサークルを巡回、購入、巡回、購入の繰り返し。これで午前中はホントに潰れます。買うものはあらかじめ決めておくんですけどね、膨大な数のサークルを回り、これまた膨大な数の本を買うので、時間食うんだわこれが。(笑)
昼頃一旦合流→食事休憩ののち再び吶喊という流れも一緒ですね。
ただ2006年12月31日というと三日目最終日だったはずなので、私がその場にいたとしたら入場と同時に本日の買い物全て終了という状態でしたでしょうが。三日目は男性向け中心の日で、女性向けはオリJUNEの西館にしか用事がないので……
かがみ達は東館を回っていたようでしたけど、モブの中に女の子も結構居たので、まあ、うん、そういうことにしたのかな。(どういうことだ)
って見返してみたら普通に男性向けでした(笑)結構女性の描き手さんっているのかしらー。
とにかく細かい演出がリアルすぎてもう終始笑いの渦。あの人だかり(のシーン)を見て「ああ、コミケだなぁ」と(笑)
なんか書いてたらホントにたまらなくなってきたー夏コミ行きたいよーーお金ないけどーーーー(笑)一種の麻薬ですよ、コミケって(笑)
ところでつかさが迷い込んだ西館、あそこはコスプレ会場なんですけども、スタッフの着てる服がどうみてもアッシュフォード学園男子制服です、本当にありがとうございました。
他にもバックにはSOS団の面子とペコポン侵略を企む緑のカエル軍曹に、鎧の弟、あと右端に良く分からないけど多分ワンピースのロビンさんと思しきレイヤーさんが。
細かすぎだから!(爆笑)流石に鎧と制服の色は変えてありましたが(笑)
ちなみにかがみが興味本位で手に取ったどうみても18禁やおい同人誌ですが、私は同じような表紙の本をアニメイトで見たことある!(爆死)マジで見覚えある!(爆死)セリフの中に「ガウル(うろ覚え)」と「宗介」ってあったから、フルメタだと思うんだけど…その辺は某方よろしく(何)
いや、本当に見覚えあるんですけど、何なんでしょうか……普通のサークルさんが出した本を使ったとかではないと思うし……かといって公式が出したものでは絶対にありえないし……いかな京アニでも……
あ、多分フルメタを見たとしたら私はおそらく宗介受になりますね(聞いてない)
そしてAパートの見所はここ以外にありえない!アニメ店長&杉田店員!(大爆笑)
何話か前に登場したときも大笑いしたんですけど、今回は社長様(小杉さんってどんな豪華キャストだ)も加わって更に面白いことに(爆笑)
ていうか杉田さんアムロの声真似上手すぎだよ!本人が言ったのかと思った!ていうかあそこだけ古谷さんなんじゃないの……?
んでもってそれぞれ中の人つながりで自分のキャラのテレカを宣伝するという……(爆笑)ややもすればスポンサーによる大いなる宣伝行為になりかねないところを、そうと感じさせないのはやはり演出の妙でしょう。
んでもって今日アニメイトに行ってビックリ、同じテレカ売ってあるしね!(爆笑リターンズ)
宗介はともかく(おい)、キョンのテレカはなぜ売れ残ってるのか分からない。あれだけの艶めかしさを醸し出しておきながら。私も買わなかったけど。
そういえば長門の中の人は本当に長門の中の人だ……京アニ や り す ぎ だ
むしろ武本 や り す ぎ だ
※注:褒め言葉です
イニシャルDのパロはマジ面白かったです、ああいうのもっとぷりーず!
あ、Bパートはかがみのツインテールにハァハァしました、リアルに。
もう、ね……。
俺、実はツインテール萌えなんだ!(キョンボイスで)
本当に、たまりません……これが「萌え」か……!!
ツインテール……サイッコー……!(カイジボイスで)(知ってるかな?)
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:そら
性別:女性
趣味:漫画とかアニメとか見たり描いたり音楽聴いたり
このブログについて
管理人の日常生活における日々の徒然を書き連ねていきます。
更新頻度にムラがありますが、そこは管理人も人間ですので許して下さい。
雑多に何でも書いていきますので、興味ないことにはスルー基本で。
コメント・トラバは必要性を感じない&スパム対策のため受け付けていません。
どうしてもツッコみたいことがある場合は本サイトの拍手orメルフォからどうぞ。ここで返信します。
更新頻度にムラがありますが、そこは管理人も人間ですので許して下さい。
雑多に何でも書いていきますので、興味ないことにはスルー基本で。
コメント・トラバは必要性を感じない&スパム対策のため受け付けていません。
どうしてもツッコみたいことがある場合は本サイトの拍手orメルフォからどうぞ。ここで返信します。
ついった
浪漫的世界31
ギアスぷちキャラ
最新記事
(01/04)
(08/06)
(07/29)
(07/27)
(07/27)
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索