管理人が現在はまっているものがとてもよく分かるブログ
[PR]
[ ]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
リリトレ読了ー!
アンジーライブハシゴツアーのお供にと、従兄弟からアニメ放映中に譲り受けて一年くらいほったらかしにしていたアリソンⅡ・Ⅲ、そしてリリトレⅠ~Ⅵを連れ出して、移動中と夜寝る前に集中して読み上げました!
ツアーハシゴ中もだいぶ読んだけど、そのせいで私の中のアリソン熱がぐんぐん上がってきてしまいましてw、一冊丸ごと一気読みとかしてたら会社に遅刻しましたw(爆)
いやー面白かった!実際はまだメグセロが残ってますが、ひとまず読みたかったところまでは全部読んだ!
時雨沢恵一って人はほんとに面白いものを書くね!すごいね!
そして原作を読み終えて、アニメは原作を改変して改変して改変しまくっていたんだと改めて分かりました。アニメはあんなに血なまぐさくなかったもん(笑)
まあNHKでしたから、色々な制約があったんでしょうし、原作未読の状態だったとはいえそれなりに楽しめましたから、今更細かいことをとやかく言うつもりはありませんが、それにしてももうちょっと何とかなったんじゃ?みたいなところは確かにあったよね。
多分ほとんどの人が「言葉の壁」に関して何かしら言いたいことがあったと思うけど、私も十二国記っていう前例を見てましたから、そこは普通に「ここはロクシェ語のつもり、ここはベゼル語のつもり」っていう表情をキャラに演じさせれば何とかなったんじゃないのかな?と思ってます。
あとこれは根本的なことになるけど、キノみたいにWOWOW放映だったら、あの血なまぐさい戦闘シーンをカットせずに済んだと思うんだよね。
まあ他にも見直せば色々言いたいことは見つかるんでしょうが、今はアニメの記憶も薄れてるのでw、このくらいで。
というわけで(謎)、全体通しての感想を私らしく述べたいと思います(何)。
トレイズ萌え。
そしてそれ以上に
ヴィル萌え。
でした。
もうあの男子共はけしからん!けしからんよ!!!
トレイズの方は、時折かいま見える「王子様」扱いされてるところや、「王子様」として振る舞っているところがすごく好きです。
私が王子様設定大好きというのもありますがw
「実は王子様でした」っていうのが好きなんですよw
王子としてのトレイズが、イクストーヴァの未来を常に考えているところなんかは、彼が間違いなく王族であることを示唆してて、その辺も非常に萌えます。
みんなもっとトレイズを王子扱いすればいい。フィオナやベネディクトと会話してるところとかすごく好きなんですよねー。なかなかないから余計に。
メリエルとの絡みも好き。双子設定おいしいです(^q^)
そしてヘタレなのに身体能力がおそろしく高いところとか、もうお前はどうしてそんなに萌えキャラなのかと。
リリトレⅤとⅥの巻末短編とか最高でした。チビトレイズって、チビトレイズって!!!!しぐさわ!!!!!(何)
そしてヴィル=トラヴァスですが、彼に萌えるのに理由がいるのか?と問いたくなるほどの萌え。
トレイズはどっちかっていうと単体で萌えなんですけど、ヴィルの場合はアリソンとのカップリングで萌えますねー。
あの二人がいちゃいちゃして幸せならもう何でもいい感じですよ。
そういう意味で、アニメのアリソン編最終話のアリソンとヴィルの別れのエピソードがアニメオリジナルだったことに絶望した。(何)
アリソンで何を楽しみにしてたって、そこなんですけど……!
こればっかりはアニメスタッフGJとしか言いようがない。(時系列の矛盾とかは、とりあえず無視して)
去っていく列車の窓からヴィルが「愛してるよ、アリソン!」と叫ぶけど、汽笛の音に遮られてアリソンには届いてないとことか、結構好きなんだけどなー!
今からでもいいから、ヴィルが「ヴィルヘルム・シュルツ」でなくなるところ(アリソンと別れるところ)を書いてほしいんだけど、ダメですかね……
リリトレになってから、ちょっとだけだけど、あの二人の仲睦まじい姿が描かれてて、それはそれで萌えるんですけどね。
ていうか「学生時代の一生分のいちゃつき」っぷりをぜひとも!ぜひとも書いていただきたく!!
いや、既にかなり妄想したけど!二本くらい話ができたけど!
まあそれ書いちゃうと「アリソン」シリーズの物語からは外れちゃうので、書かれないとは思うんですけどね。
ちなみに腐女子的カップリングだと、このシリーズではそれほど萌えられるようなカップリングはないかなーというのが私の印象です。
王道カプはトラヴァス×トレイズかなぁ?でも私はもうヴィルアリで固定されちゃってるし、敢えて誰かカップリングするなら、
囚人四十二号×トレイズ
だと思うんですよ。
何というマイナーっていうかそれはダメだろみたいな。
でもこの二人だったら正直いけます。四十二号さいこうだよおまえ。
殺しちゃうところはいただけないけどな。
ていうかあんなガチホモ全開な犯罪者だとは思わずw
王子様編はもう彼のガチホモ属性があらわになってから終始顔がにやけてしょうがなかったというオチでした(爆)
アニメではその辺まるっとスルーされてましたね。しょうがない。あれはしょうがないw
そんなわけで大変面白い作品でした。
王子様編の後日談も非常に気になるのですが、トラヴァスはアリソンのところに行くのかなーそこが一番気になる!
そういう感じで匂わせて終わってるので、余計にね。上手いなしぐさわ!
メグセロもこれから読んでいきます。ゆっくりになるとは思うんだけどね。
そして案の定二次創作サイトを散策した私w
素敵なサイトを見つけましたので、ひとまず満足しましたw
アンジーライブハシゴツアーのお供にと、従兄弟からアニメ放映中に譲り受けて一年くらいほったらかしにしていたアリソンⅡ・Ⅲ、そしてリリトレⅠ~Ⅵを連れ出して、移動中と夜寝る前に集中して読み上げました!
ツアーハシゴ中もだいぶ読んだけど、そのせいで私の中のアリソン熱がぐんぐん上がってきてしまいましてw、一冊丸ごと一気読みとかしてたら会社に遅刻しましたw(爆)
いやー面白かった!実際はまだメグセロが残ってますが、ひとまず読みたかったところまでは全部読んだ!
時雨沢恵一って人はほんとに面白いものを書くね!すごいね!
そして原作を読み終えて、アニメは原作を改変して改変して改変しまくっていたんだと改めて分かりました。アニメはあんなに血なまぐさくなかったもん(笑)
まあNHKでしたから、色々な制約があったんでしょうし、原作未読の状態だったとはいえそれなりに楽しめましたから、今更細かいことをとやかく言うつもりはありませんが、それにしてももうちょっと何とかなったんじゃ?みたいなところは確かにあったよね。
多分ほとんどの人が「言葉の壁」に関して何かしら言いたいことがあったと思うけど、私も十二国記っていう前例を見てましたから、そこは普通に「ここはロクシェ語のつもり、ここはベゼル語のつもり」っていう表情をキャラに演じさせれば何とかなったんじゃないのかな?と思ってます。
あとこれは根本的なことになるけど、キノみたいにWOWOW放映だったら、あの血なまぐさい戦闘シーンをカットせずに済んだと思うんだよね。
まあ他にも見直せば色々言いたいことは見つかるんでしょうが、今はアニメの記憶も薄れてるのでw、このくらいで。
というわけで(謎)、全体通しての感想を私らしく述べたいと思います(何)。
トレイズ萌え。
そしてそれ以上に
ヴィル萌え。
でした。
もうあの男子共はけしからん!けしからんよ!!!
トレイズの方は、時折かいま見える「王子様」扱いされてるところや、「王子様」として振る舞っているところがすごく好きです。
私が王子様設定大好きというのもありますがw
「実は王子様でした」っていうのが好きなんですよw
王子としてのトレイズが、イクストーヴァの未来を常に考えているところなんかは、彼が間違いなく王族であることを示唆してて、その辺も非常に萌えます。
みんなもっとトレイズを王子扱いすればいい。フィオナやベネディクトと会話してるところとかすごく好きなんですよねー。なかなかないから余計に。
メリエルとの絡みも好き。双子設定おいしいです(^q^)
そしてヘタレなのに身体能力がおそろしく高いところとか、もうお前はどうしてそんなに萌えキャラなのかと。
リリトレⅤとⅥの巻末短編とか最高でした。チビトレイズって、チビトレイズって!!!!しぐさわ!!!!!(何)
そしてヴィル=トラヴァスですが、彼に萌えるのに理由がいるのか?と問いたくなるほどの萌え。
トレイズはどっちかっていうと単体で萌えなんですけど、ヴィルの場合はアリソンとのカップリングで萌えますねー。
あの二人がいちゃいちゃして幸せならもう何でもいい感じですよ。
そういう意味で、アニメのアリソン編最終話のアリソンとヴィルの別れのエピソードがアニメオリジナルだったことに絶望した。(何)
アリソンで何を楽しみにしてたって、そこなんですけど……!
こればっかりはアニメスタッフGJとしか言いようがない。(時系列の矛盾とかは、とりあえず無視して)
去っていく列車の窓からヴィルが「愛してるよ、アリソン!」と叫ぶけど、汽笛の音に遮られてアリソンには届いてないとことか、結構好きなんだけどなー!
今からでもいいから、ヴィルが「ヴィルヘルム・シュルツ」でなくなるところ(アリソンと別れるところ)を書いてほしいんだけど、ダメですかね……
リリトレになってから、ちょっとだけだけど、あの二人の仲睦まじい姿が描かれてて、それはそれで萌えるんですけどね。
ていうか「学生時代の一生分のいちゃつき」っぷりをぜひとも!ぜひとも書いていただきたく!!
いや、既にかなり妄想したけど!二本くらい話ができたけど!
まあそれ書いちゃうと「アリソン」シリーズの物語からは外れちゃうので、書かれないとは思うんですけどね。
ちなみに腐女子的カップリングだと、このシリーズではそれほど萌えられるようなカップリングはないかなーというのが私の印象です。
王道カプはトラヴァス×トレイズかなぁ?でも私はもうヴィルアリで固定されちゃってるし、敢えて誰かカップリングするなら、
囚人四十二号×トレイズ
だと思うんですよ。
何というマイナーっていうかそれはダメだろみたいな。
でもこの二人だったら正直いけます。四十二号さいこうだよおまえ。
殺しちゃうところはいただけないけどな。
ていうかあんなガチホモ全開な犯罪者だとは思わずw
王子様編はもう彼のガチホモ属性があらわになってから終始顔がにやけてしょうがなかったというオチでした(爆)
アニメではその辺まるっとスルーされてましたね。しょうがない。あれはしょうがないw
そんなわけで大変面白い作品でした。
王子様編の後日談も非常に気になるのですが、トラヴァスはアリソンのところに行くのかなーそこが一番気になる!
そういう感じで匂わせて終わってるので、余計にね。上手いなしぐさわ!
メグセロもこれから読んでいきます。ゆっくりになるとは思うんだけどね。
そして案の定二次創作サイトを散策した私w
素敵なサイトを見つけましたので、ひとまず満足しましたw
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:そら
性別:女性
趣味:漫画とかアニメとか見たり描いたり音楽聴いたり
このブログについて
管理人の日常生活における日々の徒然を書き連ねていきます。
更新頻度にムラがありますが、そこは管理人も人間ですので許して下さい。
雑多に何でも書いていきますので、興味ないことにはスルー基本で。
コメント・トラバは必要性を感じない&スパム対策のため受け付けていません。
どうしてもツッコみたいことがある場合は本サイトの拍手orメルフォからどうぞ。ここで返信します。
更新頻度にムラがありますが、そこは管理人も人間ですので許して下さい。
雑多に何でも書いていきますので、興味ないことにはスルー基本で。
コメント・トラバは必要性を感じない&スパム対策のため受け付けていません。
どうしてもツッコみたいことがある場合は本サイトの拍手orメルフォからどうぞ。ここで返信します。
ついった
浪漫的世界31
ギアスぷちキャラ
最新記事
(01/04)
(08/06)
(07/29)
(07/27)
(07/27)
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索