管理人が現在はまっているものがとてもよく分かるブログ
[PR]
[ ]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日食見れたああああああ!!!!!!
朝より明らかに暗くなっていた午前11時前、そろそろ一番隠れる頃だなーと思っていたら、同僚が
「そらちゃんっ!!!今!!今太陽見えるよ!!!」
「何ですって!!??!?!」
その場で仕事を放りだして屋上に走りました。
そしたら……見えたあああああ!!!!!!!
太陽が月に隠れて三日月のようになっているのがはっきりと見えました!!
実際は眩しすぎて直接はとても見れなかったので、屋上に溜まっていた水たまり越しに観測しました。
水たまりという発想はなかったんですが、超くっきり見えてるし!
うおおおおおすげえええええええ!!!!と、10分近くその場に留まって見てました。
その間に次々と会社の人が見物に訪れ、ものの2分で「へーすごいねーほんとに欠けてるねー」とだけ残して去っていく……
ダメだ、ダメだよあなた達!!!浪漫がなさすぎる!!!
まあ人それぞれではありましょうが、最終的に私を含め最後まで残ってたのは四人ほどでした。
四人で水たまりを囲んで日食を観察するの図。(笑)
見ようによってはあまりにもシュールすぎる光景です(笑)
畜生、こんなことなら日食グラス用意しておくべきだった!!
父の職場に遮光板あったんですよー。曇りだろうと思ってたから全然考えつかなかったけど。
その父の職場では、雨でまったく見えなかったそうですがw
「日食見れたよ!!」とメールしたら、「見れなかった(´;ω;`)」と返ってきたw
ちなみに水たまりに映った太陽をケータイカメラで撮ろうと思ったけど、無理でした。やはりフィルター通さないとだめですねー。
仕事場に戻ったあともこっそり硫黄島のネット中継映像を見たり、ワンセグつなぎっぱにしてNHKの中継見たり……午前中はあっという間でしたw
昼休み中もニュースで見ましたよw
そこで悪石島や屋久島の状況を知ったのですが……ヒドスwwwww
特に悪石島、あれはねーよwwwwwwww
いや、笑っちゃいかんね。当人たちが一番悔しいでしょうね。ちょっとかわいそうでした。
逆に勝ち組は太平洋ツアーですね。NHKも悪石島は無理だとみるや太平洋と硫黄島の中継を即座にメインに据えてましたし。やはりこういう番組はNHK最強です。
しかし皆既日食の地域以外は意外と明るいんですねぇ。もっと暗くなるかと思ったら、それなりに明るくて拍子抜けしました。
太陽の光ってすごいんですね。
それでも欠けてるところはばっちり見たので、この映像は心に焼き付けて絶対忘れません。
日本での次の皆既日食は26年後、2035年ですね。その時はできれば現地に行って生で見たいもんです。どうなってるかわからんけど。
ていうかその前に3年後に金環食あるのね。これは南九州でも観測できるようなので、また屋上に駆け上がらねばならんのかw
朝より明らかに暗くなっていた午前11時前、そろそろ一番隠れる頃だなーと思っていたら、同僚が
「そらちゃんっ!!!今!!今太陽見えるよ!!!」
「何ですって!!??!?!」
その場で仕事を放りだして屋上に走りました。
そしたら……見えたあああああ!!!!!!!
太陽が月に隠れて三日月のようになっているのがはっきりと見えました!!
実際は眩しすぎて直接はとても見れなかったので、屋上に溜まっていた水たまり越しに観測しました。
水たまりという発想はなかったんですが、超くっきり見えてるし!
うおおおおおすげえええええええ!!!!と、10分近くその場に留まって見てました。
その間に次々と会社の人が見物に訪れ、ものの2分で「へーすごいねーほんとに欠けてるねー」とだけ残して去っていく……
ダメだ、ダメだよあなた達!!!浪漫がなさすぎる!!!
まあ人それぞれではありましょうが、最終的に私を含め最後まで残ってたのは四人ほどでした。
四人で水たまりを囲んで日食を観察するの図。(笑)
見ようによってはあまりにもシュールすぎる光景です(笑)
畜生、こんなことなら日食グラス用意しておくべきだった!!
父の職場に遮光板あったんですよー。曇りだろうと思ってたから全然考えつかなかったけど。
その父の職場では、雨でまったく見えなかったそうですがw
「日食見れたよ!!」とメールしたら、「見れなかった(´;ω;`)」と返ってきたw
ちなみに水たまりに映った太陽をケータイカメラで撮ろうと思ったけど、無理でした。やはりフィルター通さないとだめですねー。
仕事場に戻ったあともこっそり硫黄島のネット中継映像を見たり、ワンセグつなぎっぱにしてNHKの中継見たり……午前中はあっという間でしたw
昼休み中もニュースで見ましたよw
そこで悪石島や屋久島の状況を知ったのですが……ヒドスwwwww
特に悪石島、あれはねーよwwwwwwww
いや、笑っちゃいかんね。当人たちが一番悔しいでしょうね。ちょっとかわいそうでした。
逆に勝ち組は太平洋ツアーですね。NHKも悪石島は無理だとみるや太平洋と硫黄島の中継を即座にメインに据えてましたし。やはりこういう番組はNHK最強です。
しかし皆既日食の地域以外は意外と明るいんですねぇ。もっと暗くなるかと思ったら、それなりに明るくて拍子抜けしました。
太陽の光ってすごいんですね。
それでも欠けてるところはばっちり見たので、この映像は心に焼き付けて絶対忘れません。
日本での次の皆既日食は26年後、2035年ですね。その時はできれば現地に行って生で見たいもんです。どうなってるかわからんけど。
ていうかその前に3年後に金環食あるのね。これは南九州でも観測できるようなので、また屋上に駆け上がらねばならんのかw
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:そら
性別:女性
趣味:漫画とかアニメとか見たり描いたり音楽聴いたり
このブログについて
管理人の日常生活における日々の徒然を書き連ねていきます。
更新頻度にムラがありますが、そこは管理人も人間ですので許して下さい。
雑多に何でも書いていきますので、興味ないことにはスルー基本で。
コメント・トラバは必要性を感じない&スパム対策のため受け付けていません。
どうしてもツッコみたいことがある場合は本サイトの拍手orメルフォからどうぞ。ここで返信します。
更新頻度にムラがありますが、そこは管理人も人間ですので許して下さい。
雑多に何でも書いていきますので、興味ないことにはスルー基本で。
コメント・トラバは必要性を感じない&スパム対策のため受け付けていません。
どうしてもツッコみたいことがある場合は本サイトの拍手orメルフォからどうぞ。ここで返信します。
ついった
浪漫的世界31
ギアスぷちキャラ
最新記事
(01/04)
(08/06)
(07/29)
(07/27)
(07/27)
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索