管理人が現在はまっているものがとてもよく分かるブログ
[PR]
[ ]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
プリンセス・プリンセス
[ OTHER ]
Yahoo!動画にて全話一挙無料配信中★(7/23まで)
カテゴリが 「 美 少 女 」 な件について(爆笑)
確かに美少女だけどさ!見た目は!(笑)
ふつうに「学園」とかでいいじゃん!wって思ったらYahoo!動画のアニメの項目には「学園」ってカテゴリがないのね。
そりゃあ学園ヘヴンが「感動・ファンタジー」に分類されるはずだわ。
まあそれは置いといて。久しぶりに全話をちょこっとずつ流してみたんですが、やっぱり面白いなーこの作品。
詳しくは公式に載ってますが、とある名門男子校に代々伝わる「姫」制度の「姫」に抜擢された季節外れの転校生・河野亨とその仲間たちのはちゃめちゃドタバタたまにホロリの学園コメディー…かな?
見目麗しい男子生徒に女装させて男ばかりのむさ苦しい学園に花を持たせようというのがそもそもの目的らしいですが、まあとにかくこの「姫」の恰好をした亨始め三人の姫たちがかわいらしいこと!それでいてきちんと一人一人にバックボーンがあって、適度に掘り下げられてるんですよね。最終回とその周辺の盛り上がりもすごく良かったし、改めて見てみて実は結構完成度高い?w
キャラデザが中村敦子さんなので原作には備わってなかった妙な妖艶さが加わって、傍目から見ればBLっぽい雰囲気を醸し出してるんですけど、実際原作のつだみきよ女史は別名でBL描いてますけどw、このプリプリはあくまで少女マンガなので、その辺誤解のなきようにお願いしたいところw
ホスト部やハルヒと同じ時期に放送されてたので埋もれちゃってましたけど、多分ホスト部を楽しめた人は同じようなノリで見てくれれば男性諸氏も普通に楽しめるんじゃないかなーと思います。男キャラしか出てこない以外は基本ギャグ路線なので(笑)あとED見ると中村さんが勘違いしたのかどうみてもBLなんで、そこは見ないようにしていただければ(笑)
そしてこのアニメがどこに一番予算を使ってるか良く分かるのがキャストの豪華さ!
姫三人に福山潤、朴ろ美、柿原徹也という時点で食いつく人は必ず食いつくというこの布陣(笑)当時はまだカッキーがそれほど名前が売れてなかったんで、この中だとカッキーが一人浮いてる印象ですかね。
他にも脇キャラに保志総一郎とか神谷浩史とか、一話しか出ていないゲストキャラに三木眞一郎とか、ホントにどんだけ~!?っていうキャストです。
ちなみに私のオススメは6話です。1・2話でなんとなく雰囲気をつかんだ後に見るといい感じ。一番のギャグ回だと思います(笑)
しかし疑問なのは、ホスト部はアニメは面白いと思ったけど原作までは手を出していない男性諸氏ばかりなのに対し、プリプリはアニメ開始前から男性ファンが尋常じゃないくらい多いこと。
原作のつださんもコミックスのあとがきで言及してますけど、2ちゃんの漫画系スレのまとめブログとか読んでても、悪い意味でプリプリを取り上げてる人は全然いなくて、むしろ「男が読んでも面白い少女マンガ」的スレに必ずと言っていいほど出てくる。男主人公で女装がテーマで本物の女子はほとんどいないというのに…よく分かりません。
確かに面白いんですけどね?でも男子が読んで面白いもんなのか?
まあそんなプリプリですけど、Yahoo!動画で無料配信中なんでこの機会に是非とも視聴してみてくださいませ★というただの宣伝でした(笑)
笑いあり涙あり萌えあり(笑)で楽しく見れるかと思います。
EDもだけど、OPも初めて見たときは烏龍茶噴いたなあ(笑)
カテゴリが 「 美 少 女 」 な件について(爆笑)
確かに美少女だけどさ!見た目は!(笑)
ふつうに「学園」とかでいいじゃん!wって思ったらYahoo!動画のアニメの項目には「学園」ってカテゴリがないのね。
そりゃあ学園ヘヴンが「感動・ファンタジー」に分類されるはずだわ。
まあそれは置いといて。久しぶりに全話をちょこっとずつ流してみたんですが、やっぱり面白いなーこの作品。
詳しくは公式に載ってますが、とある名門男子校に代々伝わる「姫」制度の「姫」に抜擢された季節外れの転校生・河野亨とその仲間たちのはちゃめちゃドタバタたまにホロリの学園コメディー…かな?
見目麗しい男子生徒に女装させて男ばかりのむさ苦しい学園に花を持たせようというのがそもそもの目的らしいですが、まあとにかくこの「姫」の恰好をした亨始め三人の姫たちがかわいらしいこと!それでいてきちんと一人一人にバックボーンがあって、適度に掘り下げられてるんですよね。最終回とその周辺の盛り上がりもすごく良かったし、改めて見てみて実は結構完成度高い?w
キャラデザが中村敦子さんなので原作には備わってなかった妙な妖艶さが加わって、傍目から見ればBLっぽい雰囲気を醸し出してるんですけど、実際原作のつだみきよ女史は別名でBL描いてますけどw、このプリプリはあくまで少女マンガなので、その辺誤解のなきようにお願いしたいところw
ホスト部やハルヒと同じ時期に放送されてたので埋もれちゃってましたけど、多分ホスト部を楽しめた人は同じようなノリで見てくれれば男性諸氏も普通に楽しめるんじゃないかなーと思います。男キャラしか出てこない以外は基本ギャグ路線なので(笑)あとED見ると中村さんが勘違いしたのかどうみてもBLなんで、そこは見ないようにしていただければ(笑)
そしてこのアニメがどこに一番予算を使ってるか良く分かるのがキャストの豪華さ!
姫三人に福山潤、朴ろ美、柿原徹也という時点で食いつく人は必ず食いつくというこの布陣(笑)当時はまだカッキーがそれほど名前が売れてなかったんで、この中だとカッキーが一人浮いてる印象ですかね。
他にも脇キャラに保志総一郎とか神谷浩史とか、一話しか出ていないゲストキャラに三木眞一郎とか、ホントにどんだけ~!?っていうキャストです。
ちなみに私のオススメは6話です。1・2話でなんとなく雰囲気をつかんだ後に見るといい感じ。一番のギャグ回だと思います(笑)
しかし疑問なのは、ホスト部はアニメは面白いと思ったけど原作までは手を出していない男性諸氏ばかりなのに対し、プリプリはアニメ開始前から男性ファンが尋常じゃないくらい多いこと。
原作のつださんもコミックスのあとがきで言及してますけど、2ちゃんの漫画系スレのまとめブログとか読んでても、悪い意味でプリプリを取り上げてる人は全然いなくて、むしろ「男が読んでも面白い少女マンガ」的スレに必ずと言っていいほど出てくる。男主人公で女装がテーマで本物の女子はほとんどいないというのに…よく分かりません。
確かに面白いんですけどね?でも男子が読んで面白いもんなのか?
まあそんなプリプリですけど、Yahoo!動画で無料配信中なんでこの機会に是非とも視聴してみてくださいませ★というただの宣伝でした(笑)
笑いあり涙あり萌えあり(笑)で楽しく見れるかと思います。
EDもだけど、OPも初めて見たときは烏龍茶噴いたなあ(笑)
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:そら
性別:女性
趣味:漫画とかアニメとか見たり描いたり音楽聴いたり
このブログについて
管理人の日常生活における日々の徒然を書き連ねていきます。
更新頻度にムラがありますが、そこは管理人も人間ですので許して下さい。
雑多に何でも書いていきますので、興味ないことにはスルー基本で。
コメント・トラバは必要性を感じない&スパム対策のため受け付けていません。
どうしてもツッコみたいことがある場合は本サイトの拍手orメルフォからどうぞ。ここで返信します。
更新頻度にムラがありますが、そこは管理人も人間ですので許して下さい。
雑多に何でも書いていきますので、興味ないことにはスルー基本で。
コメント・トラバは必要性を感じない&スパム対策のため受け付けていません。
どうしてもツッコみたいことがある場合は本サイトの拍手orメルフォからどうぞ。ここで返信します。
ついった
浪漫的世界31
ギアスぷちキャラ
最新記事
(01/04)
(08/06)
(07/29)
(07/27)
(07/27)
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索