管理人が現在はまっているものがとてもよく分かるブログ
[PR]
[ ]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「お姉ちゃん!」
「は、はいっ!?」
「今日のだめの新刊発売日だよ!!」
「え?あ、あぁ…そうだね?」
「買ってよ!!」
「…はい?」
「早く続きが読みたいの!買ってきて!」
「いやそんなこと言われても…もう12巻も既刊があるのに13巻だけ買ってもねぇ…」
「え、どうせ全部揃えるんでしょ?」
「ま、まぁいずれはね…(見透かされてる…!)とりあえず多分Uさん(友人)が買ってるだろうから借りてくるよ…」
「今すぐ読みたいー」
「(無理だし…)」
…というわけで某マブダチ様、堪能したあとでいいんでのだめ13巻貸して下さい(爆)>私信
いやぁ私よりも妹がハマってしまってます、のだめ。
私もかなりハマってますけど。
ギャグマンガだと思ってたら違うんですね〜真面目じゃないですか。
クラシック漫画って少ないのでクラシック好きにとっては貴重な作品ですが、主人公始めキャラクター全員が本当に真面目に音楽に取り組んでて普通に面白いですよこれ。
何年か前の小学館?講談社?漫画賞受賞作品ですが、受賞するだけはありますねぇ。
私のお気に入りキャラは勿論主人公の千秋くんvなんですが、脇キャラも個性たっぷりでみんな好きですv
10巻から11巻にかけての指揮者コンクールのエピソードが今のところ一番好きです。Sオケの話も好き。
コミックの方はのだめの話にシフトしつつありますが、千秋のエピソードももっと欲しいですね。指揮者としてデビューするっていう目標は達成したけど、もっとこう…音楽そのものを追求していくような話も欲しい。だからオケと練習してる場面が見たかったりします(笑)
まぁ、同じクラシック好きでも父上様には不評でしたけどね(笑)
曰く「千秋は最初の頃のニヒルな感じを貫くと思ってた」だそうで…それが何故「男の読む漫画ってどんなのだ」っていう話に発展しちゃうのかなぁ…(昨夜の話^^;)
ぎゃぼー(笑)
「は、はいっ!?」
「今日のだめの新刊発売日だよ!!」
「え?あ、あぁ…そうだね?」
「買ってよ!!」
「…はい?」
「早く続きが読みたいの!買ってきて!」
「いやそんなこと言われても…もう12巻も既刊があるのに13巻だけ買ってもねぇ…」
「え、どうせ全部揃えるんでしょ?」
「ま、まぁいずれはね…(見透かされてる…!)とりあえず多分Uさん(友人)が買ってるだろうから借りてくるよ…」
「今すぐ読みたいー」
「(無理だし…)」
…というわけで某マブダチ様、堪能したあとでいいんでのだめ13巻貸して下さい(爆)>私信
いやぁ私よりも妹がハマってしまってます、のだめ。
私もかなりハマってますけど。
ギャグマンガだと思ってたら違うんですね〜真面目じゃないですか。
クラシック漫画って少ないのでクラシック好きにとっては貴重な作品ですが、主人公始めキャラクター全員が本当に真面目に音楽に取り組んでて普通に面白いですよこれ。
何年か前の小学館?講談社?漫画賞受賞作品ですが、受賞するだけはありますねぇ。
私のお気に入りキャラは勿論主人公の千秋くんvなんですが、脇キャラも個性たっぷりでみんな好きですv
10巻から11巻にかけての指揮者コンクールのエピソードが今のところ一番好きです。Sオケの話も好き。
コミックの方はのだめの話にシフトしつつありますが、千秋のエピソードももっと欲しいですね。指揮者としてデビューするっていう目標は達成したけど、もっとこう…音楽そのものを追求していくような話も欲しい。だからオケと練習してる場面が見たかったりします(笑)
まぁ、同じクラシック好きでも父上様には不評でしたけどね(笑)
曰く「千秋は最初の頃のニヒルな感じを貫くと思ってた」だそうで…それが何故「男の読む漫画ってどんなのだ」っていう話に発展しちゃうのかなぁ…(昨夜の話^^;)
ぎゃぼー(笑)
PR
◆◆◆ Comment
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:そら
性別:女性
趣味:漫画とかアニメとか見たり描いたり音楽聴いたり
このブログについて
管理人の日常生活における日々の徒然を書き連ねていきます。
更新頻度にムラがありますが、そこは管理人も人間ですので許して下さい。
雑多に何でも書いていきますので、興味ないことにはスルー基本で。
コメント・トラバは必要性を感じない&スパム対策のため受け付けていません。
どうしてもツッコみたいことがある場合は本サイトの拍手orメルフォからどうぞ。ここで返信します。
更新頻度にムラがありますが、そこは管理人も人間ですので許して下さい。
雑多に何でも書いていきますので、興味ないことにはスルー基本で。
コメント・トラバは必要性を感じない&スパム対策のため受け付けていません。
どうしてもツッコみたいことがある場合は本サイトの拍手orメルフォからどうぞ。ここで返信します。
ついった
浪漫的世界31
ギアスぷちキャラ
最新記事
(01/04)
(08/06)
(07/29)
(07/27)
(07/27)
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索