管理人が現在はまっているものがとてもよく分かるブログ
[PR]
[ ]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ハガレンFA追いついた!
まずは20話まで。
・18話
クセルクセス回キタ────(゚∀゚)────!!!!!!
そしてはい、ロス少尉復活ー(笑)
すべてはマスタング大佐の計画でした、と(笑)
バリーとの電話、再現されてたのはいいんだけど、かなり改変&カットされてたなぁ。
あそこは平然と「やあバーニー、(中略)私用電話はいただけないな」と言ってほしいところだったんだが。
そしてバリーが「ごめんなさぁい、大佐♥」って返すところがおもしろいのになー。
まあカットするならこの辺なんだろうけどさ。
あとはエドが不用意にグレイシアさんに真実を話してブレダに叱責されるところもカットされてた。
あそこもエドがそこまで考えつかない子どもであることと、ただまっすぐにヒューズ准将の死と向き合ったことが浮き彫りになるちょっといいシーンなんだけどな。
だからこそそのあとの「俺を叱ってくれる人がいる」っていうセリフが生きてくると思うんだけど。
話しを戻してクセルクセス。この遺跡大好きなんですよ。
あの錬成陣を描いた遺跡が。
後々にあの錬成陣にもの凄い意味があったことが分かるんですが、その伏線の張り方がすごい。
そしてウインリィの両親の最期の状況が明らかになったわけですが、スカーがどうしてそんな行動に出たのかは22話で出てきますが、何だかもやもやっとしてます、この辺りは。
しかしエドって強いんだよね(何)後ろから襲ってきたイシュヴァール人をいとも簡単になぎ払ってたよね。
この辺はスカーとの戦闘で割と苦戦してるので、そういう印象がありません(何)
・19話
ラストさようなら~の回。
ああああーーーーーこの回の大佐ものすごく好き!!!!!!!!!
原作でもロイリザに萌えまくった回でした。
やっぱこの二人はいいですねぇ。ハガレンの男女カプでは一番好きかも。
エドウィンも結構好きなんだけどね。
そしてラスト。きっこお姉ちゃんのあのはまりようは前代未聞でした。
ここ何作かはああいう悪女を演じてることが多かった印象がありますが、こういう役も似合うんだねぇ。良いラストでした。(両方の意味をかけておりますw)
この回はもう一つ、ハボックの退場フラグが立った回でもあるんですが、ハボロイ的にはあまりにおいしすぎる神回が後々に待っています(何)
・20話
お母さん(と思っていたもの)を掘り起こす回。
お話的にも腐女子的にもハガレン史上最大の ネ申 回 で す。(何)
エドがトリシャ(だとおもっていたもの)を掘り起こす一連のシーンにどれほど萌えたか……!(何)
地面を掘り返す度に吐いちゃうエド萌え~!(爆)
個人的イチオシの萌えシーンは「母さんの髪は明るい茶色だった……黒だ……!」のシーンです。エドのあの絶望に打ちひしがれる表情がもう萌え。
まあそのあとすぐに立ち直っちゃってザンネンネー(´・ω・`)なんですけど(何)
でもそれでこそエドって感じだからいいんですけどね!
セントラルに戻ってアルに事の顛末を話すんだけど、そのあとイズミ師匠に電話した時に言われた「ありがとう」の意味を、アルに同じ言葉を言われるまで本当に気づいていなかったエドにも萌えです。
というかこの回は萌えも感動もあるすんごい良い回。
未だこのエピを越える萌え回はありません。
ちょっとキザなことを言ってしまうけど、「生きていることの喜び」っていうの?そういうのを感じた回でした。
まあでもね、これからもっともっとおもしろくなりますからねハガレン!
ひとまず次回に期待!
ところでここまでで今原作の何巻までやったことになるんだ?
リンが×××になってから(一応ネタバレ防止)だいぶ経つはずだし、アームストロングのお姉さんもそうだし、何よりエドがあんなことになってあれでこうなってそうなってうわあああああってなったのも相当前だよねぇ?(ネタバレ防止のため曖昧な表現をしていますw)
全50話として、本当に原作全部やるつもりなんだろうけど、その原作もクライマックスに突入してはいるものの、すぐには終わる気配もないし……最終回付近がどうなるか、もの凄く気になります。
まずは20話まで。
・18話
クセルクセス回キタ────(゚∀゚)────!!!!!!
そしてはい、ロス少尉復活ー(笑)
すべてはマスタング大佐の計画でした、と(笑)
バリーとの電話、再現されてたのはいいんだけど、かなり改変&カットされてたなぁ。
あそこは平然と「やあバーニー、(中略)私用電話はいただけないな」と言ってほしいところだったんだが。
そしてバリーが「ごめんなさぁい、大佐♥」って返すところがおもしろいのになー。
まあカットするならこの辺なんだろうけどさ。
あとはエドが不用意にグレイシアさんに真実を話してブレダに叱責されるところもカットされてた。
あそこもエドがそこまで考えつかない子どもであることと、ただまっすぐにヒューズ准将の死と向き合ったことが浮き彫りになるちょっといいシーンなんだけどな。
だからこそそのあとの「俺を叱ってくれる人がいる」っていうセリフが生きてくると思うんだけど。
話しを戻してクセルクセス。この遺跡大好きなんですよ。
あの錬成陣を描いた遺跡が。
後々にあの錬成陣にもの凄い意味があったことが分かるんですが、その伏線の張り方がすごい。
そしてウインリィの両親の最期の状況が明らかになったわけですが、スカーがどうしてそんな行動に出たのかは22話で出てきますが、何だかもやもやっとしてます、この辺りは。
しかしエドって強いんだよね(何)後ろから襲ってきたイシュヴァール人をいとも簡単になぎ払ってたよね。
この辺はスカーとの戦闘で割と苦戦してるので、そういう印象がありません(何)
・19話
ラストさようなら~の回。
ああああーーーーーこの回の大佐ものすごく好き!!!!!!!!!
原作でもロイリザに萌えまくった回でした。
やっぱこの二人はいいですねぇ。ハガレンの男女カプでは一番好きかも。
エドウィンも結構好きなんだけどね。
そしてラスト。きっこお姉ちゃんのあのはまりようは前代未聞でした。
ここ何作かはああいう悪女を演じてることが多かった印象がありますが、こういう役も似合うんだねぇ。良いラストでした。(両方の意味をかけておりますw)
この回はもう一つ、ハボックの退場フラグが立った回でもあるんですが、ハボロイ的にはあまりにおいしすぎる神回が後々に待っています(何)
・20話
お母さん(と思っていたもの)を掘り起こす回。
お話的にも腐女子的にもハガレン史上最大の ネ申 回 で す。(何)
エドがトリシャ(だとおもっていたもの)を掘り起こす一連のシーンにどれほど萌えたか……!(何)
地面を掘り返す度に吐いちゃうエド萌え~!(爆)
個人的イチオシの萌えシーンは「母さんの髪は明るい茶色だった……黒だ……!」のシーンです。エドのあの絶望に打ちひしがれる表情がもう萌え。
まあそのあとすぐに立ち直っちゃってザンネンネー(´・ω・`)なんですけど(何)
でもそれでこそエドって感じだからいいんですけどね!
セントラルに戻ってアルに事の顛末を話すんだけど、そのあとイズミ師匠に電話した時に言われた「ありがとう」の意味を、アルに同じ言葉を言われるまで本当に気づいていなかったエドにも萌えです。
というかこの回は萌えも感動もあるすんごい良い回。
未だこのエピを越える萌え回はありません。
ちょっとキザなことを言ってしまうけど、「生きていることの喜び」っていうの?そういうのを感じた回でした。
まあでもね、これからもっともっとおもしろくなりますからねハガレン!
ひとまず次回に期待!
ところでここまでで今原作の何巻までやったことになるんだ?
リンが×××になってから(一応ネタバレ防止)だいぶ経つはずだし、アームストロングのお姉さんもそうだし、何よりエドがあんなことになってあれでこうなってそうなってうわあああああってなったのも相当前だよねぇ?(ネタバレ防止のため曖昧な表現をしていますw)
全50話として、本当に原作全部やるつもりなんだろうけど、その原作もクライマックスに突入してはいるものの、すぐには終わる気配もないし……最終回付近がどうなるか、もの凄く気になります。
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:そら
性別:女性
趣味:漫画とかアニメとか見たり描いたり音楽聴いたり
このブログについて
管理人の日常生活における日々の徒然を書き連ねていきます。
更新頻度にムラがありますが、そこは管理人も人間ですので許して下さい。
雑多に何でも書いていきますので、興味ないことにはスルー基本で。
コメント・トラバは必要性を感じない&スパム対策のため受け付けていません。
どうしてもツッコみたいことがある場合は本サイトの拍手orメルフォからどうぞ。ここで返信します。
更新頻度にムラがありますが、そこは管理人も人間ですので許して下さい。
雑多に何でも書いていきますので、興味ないことにはスルー基本で。
コメント・トラバは必要性を感じない&スパム対策のため受け付けていません。
どうしてもツッコみたいことがある場合は本サイトの拍手orメルフォからどうぞ。ここで返信します。
ついった
浪漫的世界31
ギアスぷちキャラ
最新記事
(01/04)
(08/06)
(07/29)
(07/27)
(07/27)
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索