忍者ブログ
管理人が現在はまっているものがとてもよく分かるブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

阪神淡路大震災からもう13年も経つんですね。
あの時のニュース映像は、今見ても衝撃の一言でしか言い表せません。
地震の起きた瞬間のNHK神戸放送局で仮眠をとっていたあの時の職員さん、その後どんな生活を送っていらっしゃいますか。顔は見えていないけれど、あの時の貴方の必死で布団を被って自分を守ろうとする姿は忘れようにも忘れられません。
あの日は熊本でも余震のような大きな揺れがありました。その時の震度は4。神戸の震度は、7。今の10段階の震度でいうとどの辺りになるんでしょうか。当時はまだ小学生でしたが、震度4の揺れでもおっかなびっくりだったのを覚えています。震度7の揺れはどれほどの恐怖だったのか。幸いにしてまだ経験したことはありませんが、想像に難くないでしょう。
自然災害に関して、人間は未だ完璧な予測と予防の術を持ち得ていません。この先どんなに科学が発達したとしても、100%予測できるようにはならないと思います。それでも、少しでも被害を抑えるように対策を立てることはできる。耐震補強、非常食、避難ルート、避難場所、連絡が取れないときの災害伝言ダイヤル…私も普段考えないことです。いざというとき、頭の片隅にでも覚えていられれば、何かが違ってくるはず。そんなことを思ってこの日記を書いています。手書きでなくても手を動かして書いたものは、人間ある程度思い出せるもんです。

最後に、あの日一瞬にして命を落とすことになってしまった6400人あまりの方々に心よりご冥福をお祈りいたします。
何故この日記を書こうと思ったかというと、出がけの生活ほっとモーニングで震災後の人々の暮らしが特集されていたからです。13年経った今も爪痕は残っているんだなぁ…神戸ルミナリエ、存続の危機だというのは本当でしょうか。続いて欲しいな。
PR
[816] [815] [814] [813] [812] [811] [810] [809] [808] [807] [806]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:そら
性別:女性
趣味:漫画とかアニメとか見たり描いたり音楽聴いたり
このブログについて
管理人の日常生活における日々の徒然を書き連ねていきます。
更新頻度にムラがありますが、そこは管理人も人間ですので許して下さい。
雑多に何でも書いていきますので、興味ないことにはスルー基本で。
コメント・トラバは必要性を感じない&スパム対策のため受け付けていません。
どうしてもツッコみたいことがある場合は本サイトの拍手orメルフォからどうぞ。ここで返信します。

ついった
浪漫的世界31
ギアスぷちキャラ
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ | [PR]
Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ 生態観察α ] All Rights Reserved.
http://lovetracel.blog.shinobi.jp/