管理人が現在はまっているものがとてもよく分かるブログ
[PR]
[ ]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
黒執事と神霊狩と紅白
[ ごちゃまぜ ]
・黒執事
バイト先に新刊が入荷していたのでこれ幸いにと休憩中にこっそり流し読み(爆)(いけません)
あ ま り の 面 白 さ に 腰 砕 け
どうにもならない面白さ!なんだこれ!!
待った甲斐あったよ!!!
タイトルと絵柄からどうみても新書館だよねえと友人と話していたら、意外にもスクウェア・エニックスからの刊行ということで、雑誌はブレイドだかGファンタジーだったかのはず。
そしてタイトルと絵柄を見た瞬間に即レジを行ったのは友人です。「やばいこれ当たり。読んで。ていうか読め。」と既刊を貸してくれたのも友人です。
私も今月発売の三巻に合わせて既刊全て購入しようと決意してました。
今度買いに行きます黒執事マンセー!!!!!アニメイトでフェア開催中です黒執事マンセー!!!!!!
ホントにね、コミックスの初見ではウイングスに連載されてそうな雰囲気なんですが、中身はすごい。
「執事」と名の付いてるとおり執事さんが出てくるんですが、その執事がすごい。何がすごいってそれを言っちゃうと本編の激しいネタバレになるので教えない!!
キーワードは、「あ く ま で 執 事 で す か ら」!!
ブラックな雰囲気をこれでもかと醸し出しつつギャグも義理人情も絶妙のバランスで織り交ぜられているこの作品は五巻くらい出たらアニメ化されるべき。
ドラマCDも発売になったので水面下では企画進行中だと予想!!
制作はボンズかゴンゾがいいな!!この作品は絵が崩れたらおしまいだ!!(言い切った!)
かなり前に某所でも同じようなことを言ったのですが、「魔探偵ロキ」とか好きな人は読むといいよ。
某Tびー氏は古本屋でチェック済みだとか。三巻も早く発掘できるといいですねw
・神霊狩 10話
水天町に何かあるのはどうやら確定のようですね。
魂抜けした匡幸をあの高校生だけが見れるようになったのは、パチンコ屋の幽霊が取り憑いたせいかな?
そして信は何がしたいんだろうか。魂抜けには慣れてるみたいだけど。
あと太郎の先生。何かやらかしそうで怖いぜ。
そんな面白いところで二週間お休みとか、もうね(´・ω・`)
10話できりがいいからDVDに焼いちゃうけども。
しかしこの作品はサブタイトルがやたら長いせいでインデックス作成に苦労しますw
一太郎ってセクション区切りできないのかなーできたら楽なのになー。
Wordは勉強したんですけど、一太郎はサッパリです。父親にでも聞こう。
・紅白
空色デイズキターーーーーーー(゚∀゚)ーーーーーーー!!!!!!!
サクラ色キターーーーーーー(゚∀゚)ーーーーーーー!!!!!!
もうなにもいうことはありません。
後は出場順が決まれば完璧だ!!録画ボタンを押すだけだ!!!
まあね、話題になった曲をセレクトしてくれるはずだからね、しょこたんなら空色デイズでしょって思ったけどね。
でもAKB48&リア・ディゾンと組んでアニソン祭り、ってのはガセだったのかな?それとも頓挫したのかな?
紅白は正式な出場歌手以外にも色々とコーナー作って芸人とか出したりするから、そっちなのかな?
もういいや空色デイズ確定したから。(笑)
ところでスクウェア・エニックスといえば、隠(なばり)の王のアニメ化が決定していますが、大学時代同じ研究室の友人宅で当時の最新刊の5巻まで読んだときはそれ以上読む気が起きなかったなあ…
とはいえWikipediaの解説によるとシリーズ構成:横手美智子、制作:J.C.STAFF、音楽:大島ミチルなんていう結構豪華なスタッフだったりするので、とりあえず視聴予定に組み込んでおきますかね。
そしてこれを検索している最中に黒執事がGファン連載であることに気づきましたw隠~と同じなのね。
ついでに執事ものつながりで「戦う!セバスチャン」もプッシュしておきます。
こちらは正真正銘新書館ウイングス連載。
少女漫画だけどギャグ多めで毎回抱腹絶倒の嵐。立ち読みなんてできません!w
これもアニメ化してくれないかな~と思っている作品の一つでして、実現する日を待っております。
セバスチャンが大川透さんなのだよ……v(ドラマCD版)
ちなみに黒執事の執事さんもセバスチャンなのですが、他の漫画でも執事の名前=セバスチャンっていうよく分からない法則がありますよねw
バイト先に新刊が入荷していたのでこれ幸いにと休憩中にこっそり流し読み(爆)(いけません)
あ ま り の 面 白 さ に 腰 砕 け
どうにもならない面白さ!なんだこれ!!
待った甲斐あったよ!!!
タイトルと絵柄からどうみても新書館だよねえと友人と話していたら、意外にもスクウェア・エニックスからの刊行ということで、雑誌はブレイドだかGファンタジーだったかのはず。
そしてタイトルと絵柄を見た瞬間に即レジを行ったのは友人です。「やばいこれ当たり。読んで。ていうか読め。」と既刊を貸してくれたのも友人です。
私も今月発売の三巻に合わせて既刊全て購入しようと決意してました。
今度買いに行きます黒執事マンセー!!!!!アニメイトでフェア開催中です黒執事マンセー!!!!!!
ホントにね、コミックスの初見ではウイングスに連載されてそうな雰囲気なんですが、中身はすごい。
「執事」と名の付いてるとおり執事さんが出てくるんですが、その執事がすごい。何がすごいってそれを言っちゃうと本編の激しいネタバレになるので教えない!!
キーワードは、「あ く ま で 執 事 で す か ら」!!
ブラックな雰囲気をこれでもかと醸し出しつつギャグも義理人情も絶妙のバランスで織り交ぜられているこの作品は五巻くらい出たらアニメ化されるべき。
ドラマCDも発売になったので水面下では企画進行中だと予想!!
制作はボンズかゴンゾがいいな!!この作品は絵が崩れたらおしまいだ!!(言い切った!)
かなり前に某所でも同じようなことを言ったのですが、「魔探偵ロキ」とか好きな人は読むといいよ。
某Tびー氏は古本屋でチェック済みだとか。三巻も早く発掘できるといいですねw
・神霊狩 10話
水天町に何かあるのはどうやら確定のようですね。
魂抜けした匡幸をあの高校生だけが見れるようになったのは、パチンコ屋の幽霊が取り憑いたせいかな?
そして信は何がしたいんだろうか。魂抜けには慣れてるみたいだけど。
あと太郎の先生。何かやらかしそうで怖いぜ。
そんな面白いところで二週間お休みとか、もうね(´・ω・`)
10話できりがいいからDVDに焼いちゃうけども。
しかしこの作品はサブタイトルがやたら長いせいでインデックス作成に苦労しますw
一太郎ってセクション区切りできないのかなーできたら楽なのになー。
Wordは勉強したんですけど、一太郎はサッパリです。父親にでも聞こう。
・紅白
空色デイズキターーーーーーー(゚∀゚)ーーーーーーー!!!!!!!
サクラ色キターーーーーーー(゚∀゚)ーーーーーーー!!!!!!
もうなにもいうことはありません。
後は出場順が決まれば完璧だ!!録画ボタンを押すだけだ!!!
まあね、話題になった曲をセレクトしてくれるはずだからね、しょこたんなら空色デイズでしょって思ったけどね。
でもAKB48&リア・ディゾンと組んでアニソン祭り、ってのはガセだったのかな?それとも頓挫したのかな?
紅白は正式な出場歌手以外にも色々とコーナー作って芸人とか出したりするから、そっちなのかな?
もういいや空色デイズ確定したから。(笑)
ところでスクウェア・エニックスといえば、隠(なばり)の王のアニメ化が決定していますが、大学時代同じ研究室の友人宅で当時の最新刊の5巻まで読んだときはそれ以上読む気が起きなかったなあ…
とはいえWikipediaの解説によるとシリーズ構成:横手美智子、制作:J.C.STAFF、音楽:大島ミチルなんていう結構豪華なスタッフだったりするので、とりあえず視聴予定に組み込んでおきますかね。
そしてこれを検索している最中に黒執事がGファン連載であることに気づきましたw隠~と同じなのね。
ついでに執事ものつながりで「戦う!セバスチャン」もプッシュしておきます。
こちらは正真正銘新書館ウイングス連載。
少女漫画だけどギャグ多めで毎回抱腹絶倒の嵐。立ち読みなんてできません!w
これもアニメ化してくれないかな~と思っている作品の一つでして、実現する日を待っております。
セバスチャンが大川透さんなのだよ……v(ドラマCD版)
ちなみに黒執事の執事さんもセバスチャンなのですが、他の漫画でも執事の名前=セバスチャンっていうよく分からない法則がありますよねw
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:そら
性別:女性
趣味:漫画とかアニメとか見たり描いたり音楽聴いたり
このブログについて
管理人の日常生活における日々の徒然を書き連ねていきます。
更新頻度にムラがありますが、そこは管理人も人間ですので許して下さい。
雑多に何でも書いていきますので、興味ないことにはスルー基本で。
コメント・トラバは必要性を感じない&スパム対策のため受け付けていません。
どうしてもツッコみたいことがある場合は本サイトの拍手orメルフォからどうぞ。ここで返信します。
更新頻度にムラがありますが、そこは管理人も人間ですので許して下さい。
雑多に何でも書いていきますので、興味ないことにはスルー基本で。
コメント・トラバは必要性を感じない&スパム対策のため受け付けていません。
どうしてもツッコみたいことがある場合は本サイトの拍手orメルフォからどうぞ。ここで返信します。
ついった
浪漫的世界31
ギアスぷちキャラ
最新記事
(01/04)
(08/06)
(07/29)
(07/27)
(07/27)
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索