忍者ブログ
管理人が現在はまっているものがとてもよく分かるブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

結構並んでるんだぜ。
十時からだけど、まあ販売のスピードはそれなりに早いはずだから、一時間も見れば終わるでしょう。
物販終わったらお花買いにいくので、早く終わりたいところですが。

まあ昨日までの夏コミ入場待機に比べれば二時間なんて早い早い(笑)





PR
おはようございました、ゴゴゴフェス二日目の朝です。
物販待ちのためにもう武道館に向かっています。

写真は昨日も着ていったギアスのTシャツ(笑)
後ろにこんなのが書いてあるので地下鉄に乗る私\(^0^)/





ゴゴゴフェスから帰還ー!!!

入場待機列の並ばせ方にスタッフの手際の悪さを感じたり、後ろの席のスイーツ(笑)らしき人に「見えないんで座ってもらえますか?」って言われてカチーンときたりしたけど、フェスの内容で帳消しでした。
すばらしすぎた…!
最高でした!
詳しい内容はまた別の機会に覚えてたら書きます。明日もあるしね。
もーじゅんじゅんってたくさん叫んだ。満足。明日も叫ぶぞ待ってろー!





外はものすごい雨。地下鉄で行くことにしててよかった。

写真は私の手首にはめられてるリストバンドですが(笑)もう一方にはアッシュフォードの紋章入りのやつを(笑)
そしてギアスのTシャツを着てるとか、どんだけ痛い子でしょうね(笑)
いいの!たのしいから!(笑)





りんかい線待ちです。
今からホテル帰ってシャワー浴びて武道館!
汗がすごくてだめぽ(>_<)

ホームが涼しくてたすかってます。





最寄り駅で始発電車待ち中です。
昨日はあれから五時に就寝(笑)
でもホテルの空調が効いてなくて暑苦しくてなかなか寝れませんでした。それでも七時間は熟睡(^O^)/
今日はゴゴゴフェス一日目だからな!メインはそっちなので、昼過ぎにビッグサイトを脱出予定です。

ところで後ろに座ってる男子二人組が絶対領域について熱く語ってる件(笑)





遅い昼食完了。
これからちょっとお買い物。
それが済んだら明日に備えてさっさと寝ます。





疲れた…
お友達のおつかいで午前中が終わってしまった。
私の分はまあ少ないしなくならないだろうからいいんですけど。

企業ブース人大杉で噴きました。(笑)





国際展示場ビッグサイトに到着しますた。
人大杉です。当たり前ですけど。
でも夏コミ来たんだなーという感慨が(笑)

しかしここですでに疲れてるというね(笑)





京急で電車を待っています。
今日はもう寝るだけです。明日四時起きなんだぜ…。


友人の都合の関係でこんな時間に出発となりましたが、まもなく東京に発ちます。
ゆうべ旅行の準備をしてる最中に妙に興奮してきました(笑)
ああーいよいよ出発だよーーーって感じ(笑)
録画準備も多分おけ。テレパシー少女蘭がちょっと心配だけど。まあNHKだしそのうち再放送するでしょ。

では以降の更新はモブログにて!
盆帰省してきた友人達と居酒屋で3時まで話してたとかもうね……。
久しぶりに色んな話をしましたねー。会話ってホント無限に続くんだね。
フィギュアスケートの技術的な話を参加した友人の一人としてたら残りの友人達から「なんか…専門的な話してる……」みたいなこと言われたけど、フィギュアファンなら採点方法がどうのとかエッジの向きがどうのとかSPで70点オーバーとかねーよwwwとかそんな話は普通にするから!(笑)

まあそんなこんなで家に入れない友人に付き合って朝までファミレスでだべったというオチでした。
せっかくだからこのまま徹夜して夏コミの早起きに備えて早めに寝ようかと思ったけど、家に帰り着いた途端ものっそい眠気が…。昼前まで寝てたよ。
明日は少なくとも午前中の日の目をみて明後日からの早起きに備えます!ます!

というわけでついに!ついにーーー!!!!きたるべきときですよ皆さん!!!!
準備は万端ですか?食事は三食きちんと摂りましょうね!体調崩す元ですよ!自分に言い聞かせています!特に朝食はしっかりお米を!あと水分!
まあ今年はがっつり気合い入れてるわけではないんで、まったりゆったりいきます。
導入してから好評だという有料休憩所とか使ってみたいなw
カウントダウントップ絵 完★成
あー出発までに終わらないかと思った。
もっと早くに描き終える予定がずるずるとここまで延びてしまいました。
が、何とか完成できてよかったよかった。
明日・明後日とギリギリになって出かけることになったので焦りましたが、がんばった、私!
短期間にこんなに絵描いたの初めてだよー。これでアニメ塗りがだいぶ掴めました。やっぱり理屈よりも実際描いてみないと分からないし上達しないね。今回描いたことでまた課題が浮かび上がったので、更に精進します。
18日まで毎日どんどこ変わっていくので見てやってくださいねー。
次は長らく描いてない水彩絵を描きたい…。

ところでゴゴゴフェスの会場限定グッズが商売上手にも程がある件。
スタッフTシャツとは別に特別セットにしかつかないTシャツってのがあるわけですよ。そしてその特別セットには限定グッズのひとつ、タオルが含まれていないわけですよ。どういうこと?
更にFLOWのシングルを会場で買った人限定に特大B3ポスターがプレゼントされる件。
明日フライングゲットする予定の私はどうすれば。初回ですか?初回なら会場で買いますが。こういうところで売るCDって通常版のことが多いんですけど…うーむ。

あ、第三弾出演アーティストにUVERworldが決定してますね。直前になってどんどん決まるなあ。
まあ発表が直前なだけで、本人たちにはゴゴゴフェス開催の企画が上がった頃にオファーがあってると思うんですけどね。
個人的にはラルク出演希望。シークレットゲストとかで来そうな予感がする(笑)判例あるし(笑)
本編であんなことになった直後にトップがナナリーとか…!
まさかこんな展開になるとは思わず普通にロロの次は当然ナナリーだよねーなんてふんふん描いてたら、奇しくも絶妙のタイミングでカウントダウントップを飾ることに相成りました。
自分で設定しておいてあれですが、かなりびっくりした。
ゴゴゴフェスとか参加してる場合じゃないんじゃなかろうか…。(何)
予告が無言だったのがルルーシュの絶望を表してるようで切なかったよ…。
あまりに突然のことすぎて涙も出ないルルーシュがかわいそうすぎる。
スザクも、これからもの凄い糾弾されていくんだろうと思うと…。


>某方
ギアスを見ずに出発する……だと…………!?
帰ってから叫びまくるといい……!!
未だにショックが抜け切れてないんですけど……。

なんだろう……これ、ルルーシュも、そしてスザクもかわいそうだよね……
スザクは不本意ながらもフレイヤを撃ってしまった。
ルルーシュはスザクにフレイヤを撃たせてしまった原因(「生きろ」というギアス)を作ってしまっていた。
どちらかといえばルルーシュのかけたギアスが彼自身にとんでもない不幸をもたらしたことになりますが、かといって私は単純にルルーシュの自業自得だとは言いたくないです。
だってルルーシュはスザクにギアスをかけたとき、自分が生き残るためもあったと思うけど、何よりスザクに自分の命を大事にして欲しくて(生き残らせたくて)ギアスをかけたわけだから。

そして、あるいはこの二人よりも一番かわいそうな立場にあったのはナナリーかもしれません。
彼女なりに総督としてがんばっていたのに、志半ばであんなことになるなんて…。
いや、私はナナリーはかろうじてフレイヤの光を逃れることができたと信じたいよ?でもあの演出はさ…なんかもうさ……(泣)

思い出されるのはC.C.のセリフです。
「王の力はお前を孤独にする」
本当にルルーシュはどんどん孤独になっています。そんな彼の唯一だったナナリーまでも、彼のギアスが引き起こしたことによって消えてしまった。
ルルーシュに救いの道は残されているのでしょうか。そして目的を失ってしまったルルーシュは、「ゼロ」として黒の騎士団を率いていけるのか。
あーーーもうなんか全然読めない。なんなの、ギアスどこに行くの?
こんなんでゴゴゴフェスとか楽しめるの私?いやそこは切り替える自信あるけど。

ということで、ここでひとつご紹介したいと思います。
ギアス関連の2chスレッドはいくつもありますが、そのうちのひとつネタバレスレで発生した「韓国バレ」。
韓国の下請け会社が韓国の2ch的掲示板で韓国語で暴露したものを誰かが訳してスレに投下したものらしいですが、
当初は「はいはいウソバレウソバレ」

放映が進むにつれ「あれ?このバレ当たってる?」

その後も次々と的中

「このバレ本物か?」←今ここ
という経緯で広まっています。
どうしようかなーと思ったのですが、確かにシャーリー死亡のことやロロのギアスの弱点など、予想の範疇を越えて言い当ててしまっているため、紹介せざるを得なくなりました。若干タイミングを外しているような気もしますが気にしない。
そもそもこの韓国の下請け会社がバカでアホですが、その辺はもうどうしようもないですね。
詳細はこちらから。リンク先でもワンクッションおいてありますが、今後の展開の猛烈なネタバレになる可能性がありますので、閲覧には注意をお願いします。正確な信憑性については、まあ微妙なところなんだけど。
ちなみに私は迷った末一度だけ見ました。もうほとんど覚えていません。



ってか来週ギアスあんの!?
オリンピック開催による放映休止だと思っていたのに!!
これはゴゴゴフェス終了後即ワンセグ発動か?
な……

な…………


な………………


…………………っ!!!!!
コミックマーケット準備会からの緊急のお知らせ

今現在サーバーが落ちてるらしく確認できていませんが、他のブログによると、(警察の指導による)入場時の手荷物検査実施&一部エスカレーターの使用停止のお知らせのようです。
まあ当然だよね。でもエスカレーターはともかく手荷物検査とかどれだけ人がいると思ってるんでしょうか。
警察さんが人員を派遣するかと思ったら準備会でやれということらしくて。
公式に発表されてる入場者数は一日15万人ほどだけど、消防法か何かで入場者数に制限がある関係で制限ギリギリの人数を発表してるらしいので、実際には20万人とか来てるわけで、その人達全てに手荷物検査を実施するとなると、相当の人員を割かなければいけないわけで、結果準備会に多大な負担がかかると。
準備会の皆様にはお疲れさまです、としか言いようがないですが、夏コミ行かれる皆さんは少しでもスムーズに検査が済むように持ち込み禁止物は持っていかない・見やすいようにバッグの口を大きく広げる等、協力しましょうね。
で、持ち込み禁止物ってなんだっけ(爆)
今カタログはマブダチが持って行っちゃって手元にないんだよ(爆)

来週はもう夏コミなんですけど、今年はいつもの年以上に不安要素が多いなあ…。
中止に追い込まれないように私達参加者が気をつけないと!
もうすぐ北京五輪の開会式ですね。
夏のオリンピックは見たい競技がほとんどないのですが、開会式と閉会式だけはしっかりきっちりばっちり見ることにしています。
でも明日突発的に早起きしないといけなくなったので、ラストまで見るのは不可能かな~…。
22時には就寝予定。本来午前中の日の目を見る規則的な生活を送っているならば普通の就寝時刻です(笑)
昨日の睡眠時間も少ないので、気持ち的にはもう寝てしまいたいのですが(笑)

それにしてもNHKはニュースが終わってから開会式が始まるまでの間ずっと北京の特集番組とか、北京漬けにも程があるだろ。
かといって他の民放の番組を見る気にはならないし、結局NHKをつけ続けるというオチです。
そこでテレビを消すという選択肢がないのが我が家。
まあ書くべきなんだろうな、と思いつつなぜか今まで、特に今年に入ってからサイトの更新絡みのことをほとんど日記で話題にしていないことに気づきましたこんばんは。
ブクマ直リン組の皆さーん更新したんでたまにはサイトの方もよろしくお願いしますー(笑)
なんつって、私も日記にブクマ直リンしてるとこ少なくないんですけどね(笑)

で、今回の更新なんですけど、ただでさえインデックスとトップに分かれてて入りにくいことこの上ないのに更にもう一ページ増えちゃってすいません。
自動更新スクリプトを探してたらろじぱらさんにちょうどいいのがあったので使わせてもらってますが、このスクリプトがああいう仕様にしないと動かない仕組みなもんで、ああいう形式を取らせていただきました。
もっとこう、背景の画像だけを指定日時に入れ替えるみたいな機能を探してたんですけど、なかなかないもんですね。難しいんだろうな。
というわけで、ゴゴゴフェスもあと10日余りになって参りました。
まあ不思議と落ち着いてるんですけどね。それよりまだカウントダウン絵が全部描き終わってないっていう。ここ二週間ほどは溜まったアニメもそこそこにパソコンで作業する日々です。この作業が終わればようやくゴゴゴフェスモードになるかな?いやこんな自動更新カウントダウンとかしてる時点でゴゴゴフェスモードになってるのか(笑)
そのカウントダウン絵、ルルーシュ、C.C.、スザクときて次は誰が来るかは更新をお楽しみに。まあ大体予想できる面子かと思います。
こういう更新をしてみたかったんで、いい機会でした。上京するのはもうちょっと先なんで、自動更新仕様にするのは直前でもいいかなと思ったんですけど、かえってバタバタしちゃうだろうし、10日前ってキリのいいタイミングだったんで、あとは絵を描くだけ!の状態までもっていっとけば安心して全力で絵描けるかなと。
トップの更新履歴とかも、準備したときに書き換えてるんですよ。未来の更新履歴ってすごく不思議な感覚ですね。その日を迎えた自分がどんな気持ちで更新するのかを想像して文面を考えたんですけど、それがちょっとくすぐったかったです(笑)


さてそろそろ作業に戻りますかー。
このブログは更新時のこぼれ話とかを書くためのものでもあったはずなので、これからはなるべく書いていこうと思います(笑)でもそういうのって大体サイトの更新履歴に書いちゃうんだよな~。
ちなみにリンクしたろじぱらさんは年中休まず日記を更新してて、大型連休などで帰省するときにも代打日記を募集して自動更新スクリプトで更新するというある意味すごい人です。その代打日記更新を見てて自動更新って面白いかも、と思ったんですけどね。
この日記ではほとんどネタにされることはありませんが、何だかんだで私はかなりの数のBLCDを聞きこんでいます。
友達に借りてみたり、自分で買ってみたり、etcetc…まあとりあえず手に入れただけで再生させてもいないCDもありますが、やっぱり何枚も聞いてるとお気に入り作品って出てくるもんですよね。ついうっかり何回も聞いちゃったりとかして、そのせいで新しいCDが聞けないとか、よくあります。

そんなこんなで私がBLCD聞き始めたきっかけってのは、このジャンルの先駆者とも言える「お金シリーズ」なんですけど、その話は今回のネタの主題ではないので割愛するとして、この石田さん受けの激しい絡みがあるCDが人生初のBLCDだったわけで、その後のBLCD選択の大きな指針となってしまったのは若干後悔するべきところであります。だってこれがスタンダードだと思ってしまったが故に、絡みがぬるいとつまらなく思えるんだもの。(爆)
で、ギアスに大ハマりした頃、当然じゅんじゅん受けのCDを漁りまくります。多分じゅんじゅんがメインで受けたCDはほぼ全て網羅したんじゃないかな。聞いてないのもあるけど、最近新規のBL作品に出演する数が減ってきてるので、だいぶ追いついたと思います。学園ヘヴンは宝物です。
男性声優にとってBLものに出演するというのは最初は大変抵抗のあるものではないかと思うんです。女性声優が18禁アニメに名前を変えて出演するのとはまた違った葛藤があると思うんですよね。特に受け役なんていわゆる「女役」でしょ。男なのに女役ってなんだよってなると思うんですよね。だからどんな声優さんでも受け役をやられてる方はリスペクトしてます。それが自分が超絶大好きな声優さんだったら尚更です。
つまるところじゅんじゅんの喘ぎ声は超絶素晴らしいという結論です。こちとら小学生の頃からBLマンガを読みまくっているわけで、ちょっとやそっとの絡みでは平然としてられますし、むしろ「やっぱマンガみたいに喘ぐって男子じゃないよなあ…」なんて冷静に分析もできちゃったりします。
じゅんじゅんはその「マンガみたいな喘ぎ」ができちゃうとっても素晴らしい子。
BLマンガでも激しく絡むのが大好きな私はもちろんBLCDでも激しく絡むのが大好き。そんな激しく絡む受け役を、まあ仕事だと割り切っているからでしょうが、惜しげもなくやっちゃうじゅんじゅんはとってもとっても素敵な子。
喘ぐ演技の重要性を垣間見た瞬間でございました。どんなに脚本が素晴らしくても、絡みのシーンでの喘ぎが上手くないと台無しです!


そんな私の脳内受け役ヒエラルキーをひっくり返したのが下野紘。しもちゃんの喘ぎはじゅんじゅんのそれより若干低め、でも喘ぎ方はじゅんじゅんより数段激しい!
彼の受け役を初めて某作品で聞いたときは目玉が飛び出るほどの衝撃を受けました。うますぎだろ下野紘。
確認したことがないのであれですが、多分しもちゃんのBLCD出演回数はじゅんじゅんよりも少ないはずで、なのにあの演技。す ご す ぎ で す 。
じゅんじゅんの受け役を初めて聞いたときは、石田さんの受け役より正直良いと思ったもんです。これは私個人の好みの問題ですが、石田さんとじゅんじゅんならじゅんじゅんの方が上手く感じます。
しもちゃんはその更に上の上をゆくうまさでした。お前は本当に男か?と言いたくなるほどの。あー聞いてよかったなーこのCDって思ったもんです。件の某作品は何度か聞き直しました。



で、だ。長い前置きになりましたがここからが本題です。本題なんです。
つい先日とあるBLCDを手に入れました。
みきしん×ヒロC+としくんという、多分某マブダチが見たら鼻血を噴いて卒倒するレベルの豪華キャストでした。
最近のひろし遭遇率の高さのせいですっかりひろしボイスにはまりまくりんぐの私のお目当ては当然ひろしの受け役ですよ。
いそいそと再生させていざ絡みのシーンですよ。


誰 だ こ れ は


いやひろしなんですけど。
でも誰だこれは。
聞こえてきたのは、かつてないほどのエロボイスでした。
このエロボイスっていうのは「そういう雰囲気の声」じゃなくて、言葉通りの「エロボイス」です。
マジで。
この日記のタイトルは当初「神谷浩史の喘ぎ声が超ウルトラスーパーデリシャス大車輪エロい件」でした。タイトルからそんな露骨なもんはさすがにあれだろうと思って現在のタイトルに落ち着いたんですけど、今のタイトルもたいがい読む人を選びますね。別にそういう話題だからかえって良いんだけど。

もうなんかね。

えろい。えろいよひろし。えろいよ。

ここでどんだけえろいかっていうのをひろしが絡みのシーンで喋ったセリフをテキスト化して伝えたいところなんですけど、権利の問題だとかそういう以前に18禁小説になってしまうので到底実現できるものではありません。そもそもあれが普通にアニメイトの店頭に並んでることがおかしくない?CDにもレーティングした方がよくない??


ひろしの喘ぎ声がどんだけえろいかを確かめたい人は、是非CDをお手にとってお聞きになってください。どんだけ体当たりだよって演技を披露してくれております。
そしてまた相手がみきしんだからさぁ…すげー上手い人とすげー上手い人が絡む+脚本最高=はげもえでした。
じゅんじゅんもしもちゃんもすげーうまいと思ってたけど、ひろしはそのなにもかもを越えてた。



いやーもうホントひろしえろい。この気持ちをどっかにはき出さないとどうにかなりそうだったので日記ではき出させていただきました。
読む人選ぶけど続きには隠さないよ!たぶんこの日記を読んでくれている半分近くを占める腐男子以外の男性諸氏の皆さんとボーイズラブが大嫌いな女性の皆さんにはごめんね!


神谷さん、ボーイズへの復活、待ってます。いつまでも待ってます。
過去の出演作も聞きます。えろすぎです。最高です。
読み返したら私キモすぎでした。自覚はあります。ごめんなさい。
今月と来月の放送予定にアンジーの「手紙」キタ────(゚∀゚)────!!!!!!
せっかくだからハイビジョンで録画するぞ!!
ってそこは別に良いんだ。全国学校音楽コンクールの課題曲だから、NHKがなんかしそうな気はしてたから。
しかしだ。
その「手紙」につけるアニメーション映像の

原画:高屋奈月ってどういうことだー!!


高屋先生何やってるんですか!!!!
いつの間にNHKとつながりできたの!!!???!?


「高屋奈月って誰?」って人は、フルーツバスケットの作者と言えば分かるでしょうか。
何をどうしたら原画を描くに至ったのか……分からん。


ちなみに手紙はいつの間にやらシングル発売が決まっていたようで。ファンクラブに入ってはいるけどそれほど熱心に追いかけてはいないので、ファンクラブからのメールでようやく知る、みたいな感じです。
来月にはTODAYツアーのDVDも出るみたいだし、私はいくら用意すればいいの?(笑)
ていうか武道館ライブの時に披露したONEのシングル発売マダー?
ビッグサイトのエスカレーター事故の鮮明な映像が出てました。
((((゚Д゚;))))ガクガクブルブル
やばいよあれ!!(激汗)
下りのエスカレーターより早いじゃん!!
死人が出なかったのがむしろ奇跡だよ!!
うわー…震えたわー……。
夏コミではエスカレーター絶対乗らない。どうせ原因が分かるまでエスカレーター使用禁止だから、夏コミまでに原因究明は難しいだろうし。
もうやめて!ルルーシュのライフはゼロよ!!!!



本編の感想はもうこれ以上書けないけど、予告後のダブルオー予告の方に目が釘付けでした。
アレルヤが囚われてるー!!
主題歌はUVERworldか。無難なところかな。



(19:35追記)
>某方
>誰が上手いこと言えとwwwwwww
混乱した頭で思いついたフレーズがこれでしたwww
逆流したっぽい。

再来週まさにそこにいる予定の私はどうすれば。

しかしコミケに限って大きな事故はこれまで起きていないという不思議。
確かエスカレーターは開場時間付近は動かされてないような記憶があるから、焦って走ったりしない限り大丈夫な気もしますが、気をつけよう…
今年は西の企業ブースに行く予定なので!

NHKニュースでトップ扱いになってて軽く噴いたんですけど、うちのパパ上様が「エスカレーターで将棋倒しとかあり得るの?」とか訳分からんこと言ってたので、「当たり前じゃん一万人とかそんなレベルじゃないくらい人が押し寄せるんだよ。それにエスカレーターに乗る時って二人ずつ詰めて乗らされるんだからそりゃあ急に止まってあまつさえ下りだしたら反動で将棋倒しにもなるよー」って返答したら「そんなに来るのか(゚Д゚;)」って…。
この人にコミケの動画とか見せたらどんな反応するんだろう…w
「一日に15万人くらい来るよ」って言ったら(゚Д゚;)こんな顔になってたけどw
G-DEFENDを
最初から
読み返したい


※G-DEFEND…冬水社。既刊33巻。以下続刊。ウィキペディア。


※城皇親(じょう きみちか)というキャラがいます。アレク・サカモトというキャラに「お城ちゃん」と呼ばれています。そのことを前提に。

お城ちゃんの
可愛さは
神レベル



※アレクとマーティ・スコットというキャラはカップル(公式に)です。城はアレクに懐いています。

もうさ…
アレ×マー×城で
いいと思うんだ…


※三人でイチャコラすればいいと思うんだ……
※城には幸せになって欲しいんだ……(お読みいただいている方は激しく同意してくださると思います)



※なぜこんな三行を書く羽目になったかというと、アレ城サイトでアレ城小説を読みまくっているからです…
※もうメロメロです……
※友人が私のパソコンでGDサイト巡りをしていたので「よさそうなアレ城サイトあったらブクマしといて!」と言ったのが敗因です……
※ちなみにウィキに飛んでいただければ分かりますが、本作はBLでございます。大変に面白く、BLとしての要素も直接的な描写は出版社の規定でかなり抑えられているのでオススメしたいところですが、表現が押さえられているとはいえ普通にベッドシーンもあったりしますので、BL耐性がない方には避けていただきたいのが現状なのが何とも心苦しいところであります。
※書いてたら落ち着いてきました。これで眠れそうです。ふぅ。
[19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:そら
性別:女性
趣味:漫画とかアニメとか見たり描いたり音楽聴いたり
このブログについて
管理人の日常生活における日々の徒然を書き連ねていきます。
更新頻度にムラがありますが、そこは管理人も人間ですので許して下さい。
雑多に何でも書いていきますので、興味ないことにはスルー基本で。
コメント・トラバは必要性を感じない&スパム対策のため受け付けていません。
どうしてもツッコみたいことがある場合は本サイトの拍手orメルフォからどうぞ。ここで返信します。

ついった
浪漫的世界31
ギアスぷちキャラ
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ | [PR]
Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ 生態観察α ] All Rights Reserved.
http://lovetracel.blog.shinobi.jp/