忍者ブログ
管理人が現在はまっているものがとてもよく分かるブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あんまり落ち着いてはいないのですが、最終回を迎えたギアスについて軽くコメントを書こうかと思います。うまくまとめられないと思うけど、今の気持ちを吐きだしておかないと明日へすすめない気がする。

この二年間、ひたすらギアスを追いかける日々でした。
最終回を迎えた今、ようやくゴールにたどり着けたという思いと、本当にギアスが終わってしまったんだなという寂しさと、色んな気持ちが頭の中にあります。
でもまずは、ルルーシュが最後の最期、ナナリーに看取られて逝けたことに、落涙せざるをえません。
ルルーシュの、ゼロの行動、その目的、根源、全てナナリーです。
ナナリーが笑って、安心して、幸せに暮らせる世界。
それこそがルルーシュがたったひとりで世界に反逆した理由。
そのためにルルーシュは、世界の全ての悪意を自分に向けさせ、全部自分ひとりで背負い込んで、自らの死をもってそれを消滅させた。
その目的のために、ナナリーにすら敵に回したとしても、最終的に彼女を幸せにするためには、そうするしかなかったのです。
だからこそ、最期、ナナリーが全てを悟り、「愛しています」と言ったあの瞬間、今までのルルーシュの行動が全部報われたと言ってもいい。
あの言葉だけで、ルルーシュは十分だったはずです。

無印の最終回からR2が始まるまで…いや、無印の放映中から、ギアスの物語の最後は、ルルーシュ、スザク、ナナリーのうち誰か一人、あるいは複数は死ぬだろうと思っていました。
そしてこの数ヶ月、そうなってほしくはないと願いつつも、ルルーシュがナナリーをかばって死ぬか、スザクがルルーシュをかばって死ぬか、とにかくルルーシュかスザクどちらかは死ぬんではないかと思っていました。
死んでほしくはないけど、でも死ぬならせめて、ひとりで孤独に死ぬのではなく、ナナリーに看取られながら死んでほしい、と。

ルルーシュに救いを与えてほしいと。

今日の最終回、Bパートは、そういう意味では私の願いが叶ったと言っても過言ではありません。
ナナリーの「愛しています」が全部、もってった。
ルルーシュが死んでしまったこと自体はとても悲しいし、これを書いてる今も涙が出そうになっています。
でも最期、ルルーシュは間違いなく幸せだった。
この二年、ルルーシュが幸せになることだけを願ってギアスを見守ってきた私にとっては、それが一番重要なことです。
ルルーシュを殺さなければならないこと、スザクは相当の覚悟をもって受け入れたはずです。
正直スザクには振り回されっぱなしだったけど、ルルーシュの願い通り彼を殺してくれたこと、私は嬉しかったよ。
スザクは表向きには死亡しています。だから彼にはゼロとして生きる道しか残されていない。その仮面を取ることは一生許されないけれど、スザクはそれすらも受け入れて、ナナリーとともに生きていくんでしょう。
ルルーシュが願ったとおりに。

アニメに限らず、主人公を死なせるということは、相当の覚悟が要ったはずです。
しかもルルーシュは押しも押されぬ人気キャラ。
でもルルーシュには死ななければならない理由があった。
それをきちんと示して、しかもちゃんと救いのある死を与えてくれた谷口監督には、もう何も言うことはありません。
この二年、本当に楽しませてくれました。谷口さん、ありがとうございました!&お疲れさまでした!そして一生ついていきます!


あんまりまとまってないけど、コードギアス最終回に寄せて。
やばいな…思い出すとほんとに涙止まらないや。
アニメを見ていてたまに考えることがあります。
「私はこんなただの絵が動いてるものに何を夢中になってるんだろう」と。
けれど私の中で間違いなくルルーシュは生きている。これもまたひとつの事実。



ところでやっぱり発売するんだね、コンプリートベスト!w
買うに決まってんだろ!w
あとフェス!フェスをもう一回やりましょう!今度は二時間丸々ギアス単独のステージを!
PR
うあ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!!!


うあああああああ!!!!!!!



覚悟してたけど…こうなるんじゃないかって、覚悟してたけど…………!!!!!












ごめん、明日、私、仕事、できない。



涙、止まらない。止まらないよ、ルルーシュ…………。



(17:50追記)
なんか……冷静に感想を書けている某方が羨ましい通り越して憎らしくなってきた……(笑)
なぜ男子はそんなに冷静でいられるのか……。
オレンジ畑は泣き笑ったけども(笑)
でもあの爆笑シーンですらも泣けるんだよ……。
忘れてたのと某方のまとめを見て思い出した視聴予定を。
何だかんだで今期も多いな(笑)


とある魔術の禁書目録[インデックス] バンダイチャンネル 10/?
なーんも知らんけど、某方が推してるので。
私の今までの視聴履歴からしてガンガン系列なら全くの外れではなかろ。
某弟くんから「なんで見るの?」って言われたけど(笑)


伯爵と妖精
えー、ひろし的な意味で。(笑)
なんというか絵柄がまさしく萌え。まあ女子はいらんけど(爆)


ケメコデラックス!
水島努的な意味で。
それ以外の理由はございません(何)


タイタニア BS-2 10/9(木)23:32~
アリソンの後番。田中芳樹のスペースオペラということで楽しみにしております。
銀英伝みたいな世界観ということで、宇宙ものはそれなりに好きな私としてはぜひとも見ておきたい作品ですな。
って、これにもひろし出る!(笑)



こんなもんで。結局20本近くかよ(笑)
まあこの中から厳選して継続視聴するものが決まっていくので、実際に全話見るのは10本くらいになるんでしょうけど、それにしたって多いぜ(笑)
大丈夫か私?仕事しながら見れるか?(笑)いや、両立してみせる!(両立って)
ちなみにこれに加えて一年もののソウルイーターと絶チル、巌窟王も視聴継続なので、実際にはもっと見てるというオチですよ(笑)
ソウルイーターと巌窟王は未視聴が溜まってるので優先して見ないと…まあ巌窟王は既に一度全話通してみてるので、DVDに焼くだけになりそうだ。
ついでにいうとはろー!あにまるもじゅんじゅんナレーション担当週は見てるんだぜ!(笑)そろそろ疲れてきたけど!(爆)


>某方
>年を忘れてはいけません(何)
眠かったんだよ(爆)
ほんとに眠いときに作業するとろくなことがないな!(爆)
直しときました。(笑)



ふぅ…あと30分でギアス…。
来週から10月やっちゅうねん!みたいな時期にこんなリストを作る羽目になるとは…仕事が忙しすぎるんだよ。
チェックはしてるのですが、まとめていないとどのアニメがどのチャンネルで見られるのか分からないという罠。
このリストを元にカレンダーに初回放送日を書き込みます。これだと忘れないんですよね。
というわけでリストアップ開始。


機動戦士ガンダム00[ダブルオー]2nd Season RKK 10/5(日)17:00~
ゴゴゴフェスのせいで心の半分をもっていかれました。
色々言われてるけど楽しみすぎる。全てはティエリアのために!!
ていうか白鳥さんレギュラー出演かよ!!
セルゲイさんの息子て!!マジか!!


黒執事 RKK 10/5(日)25:50~
赤執事=じゅんキタ────(゚∀゚)────!!!!!!
あああああもう赤執事!!赤執事ですよ!!じゅんじゅんが!!!!
たまらん!!!※なぜ赤執事かはアニメ本編を見てのお楽しみ!
欲をいえばセバスチャンとシエルはドラマCDと同じ森川智之&沢城みゆきでやってほしかったけど、それは大人の事情だから仕方ない!!
変更キャストも小野D&真綾ちゃんだから無問題!!
マクロスの後番ということで奇跡の地上波視聴可能!!なんという!!
まあボンズかゴンゾで作って欲しかったけど…マジでこの作品は絵が崩れたらおしまいです。そういう意味でA-1Picturesには一抹の不安を感じますが、おお振りアニメを作ったとこでもあるので、作画は安定しそうかな?
なんにしても満を持してのアニメ化。ホスト部見て面白かった男性諸君はぜひ見るべし!
プロモーションではあんまり出てこないけど、アクション満載なんだよ!原作通りならね!
ちなみにOPがシドなのは大正解だと思います。マキシマムザホルモンとかナイトメアとかがぴったりだと思ってたし。


屍姫 BS11 10/10(金)24:30~
あえて[赫]を表記しないでおきます。
今期の新番組の中ではかなり期待度上位の作品。なぜかってガイナックスが作るからですよ。
原作はガンガンで初期の頃チラ見したことがありますが、まあそれほど面白い作品という印象は受けてないです。
でも設定は奇抜で興味深かったし、絵も綺麗だったので、アニメになるかな?とは思ってました。ほんとになるとは思ってなかったけどw
まずは映ることに感謝だな。某方も書いてたけどBS11よくやった!
しかし心配なのはこのアニメが「みなみけ」方式をとって制作会社を変えることだよ。みなみけは2クール目で視聴者から大不評だったし、大丈夫かなあ?
まあでも主題歌angelaだからな(どういう理屈だ)


鉄のラインバレル BIGLOBE 10/?
あんだけスタッフ揃えておいて地上波三局とか^^
ネット配信やるからまだいいけどね…。
スタッフ的な意味で今期一番の期待作だというのに……。
でも気にしない!ネット配信で楽しみます!いつからか分からないけど!
しかしサンテレビはどんだけアニメを放送するつもりだ。すごすぎだろ。


亡念のザムド PS3独占配信
そもそもテレビアニメではなかったというオチです。
ボンズの期待の新作なのに…。
エウレカの匂いがプンプンするから見たいのに…。
三瓶さん出るのに……。
DVDを待つしかないのか……。


純情ロマンチカ2
映らない、だと…!?
てめえふざけんな。
二期もアニメスピリッツでいいじゃんよー!orz
あれか、自重できなかったからアニメスピリッツ枠から外されたのか。
もー!orz
いや…どうせDVD買うんだけどさ……。
でもDVDで見るのとテレビ放送を見るのとでは興奮度が全然違うわけだよ…!
それにタイムラグも発生しちゃうし、みんなが盛り上がってるときに一緒に盛り上がりたいんだよぅ……!
まあ何とかして手に入れようかと思いますが。(何)
でも二期は一期ほどは楽しみではないな。ロマンチカは一期で好きなの全部やられちゃったし、エゴイストは一期放送分で完結してるようなもんだし。唯一楽しみなのはテロリストですよ。正直テロリストが完結したらもうどうでもいい。面白いけど、ウサギさん一家が登場してからのロマンチカは個人的には話を延ばしすぎだな、と思ってます。
いやアニメは見るよ?当然。でもロマンチカはもういいかなって。とにかくテロリストを楽しみにしておきます!
DVDといえばロマンチカDVDの売り上げが大変なことになっているとかなんとか。累計で4位とかwww
腐女子の本気をみました。私もその中のひとりですがwww


夜桜四重奏[ヨザクラカルテット] BS-i 10/23(木)24:30~
なーんも情報を集めてないのですが、紅の監督さんということなので、それだけで期待。
幸いにも映るしね。
沢城みゆきも出るらしいじゃないですかw


魍魎の匣
CLAMPです。何はなくともCLAMPです。
CLAMPの時点で既に原作レイプされてるとか言われてるけどCLAMPです。
それだけで見る価値あります。
秘密の後番組かな?ほとんどの地域で映りませんが(笑)、リスト入りです。
しかしCLAMPはキャラクター原案というお仕事に味を占めましたね?


ヴァンパイア騎士Guilty
PVからすでにえろい^^^^^^
たまんねぇよもう(*゚∀゚)=3ムッハー!
主題歌もON/OFFと分島花音だしな!一期であれだけシンクロした曲を提供されちゃあ、二期もこの二組に頼むしかないってもんよ。
しかしエロい。大丈夫?深夜とはいえ地上波で放送して大丈夫?レーティングとかしなくて大丈夫??
まあね、楽しみですよ。正直腐女子として一番楽しみなのはこれですよ。
もう腐女子のためにあるようなアニメですよ!腐女子以外に誰が見るっての!


のだめカンタービレ 巴里編 TKU 10/下or11/初(月)26:00~
のだめ復活!とはいうものの、どこまでアニメ化するのやら。しかも1クールしかないというのに。
中途半端に終わりそうだなあ。ドラマもアニメ一期も原作9巻の千秋旅立ちの場面で終わらせたのは正解だと思ったのにな。
現在原作は21巻まで出てますが巴里編は続いてるようなもんだし、10巻以降でキリのいいところっていったら指揮者コンクール?でもそれじゃあのだめが活躍してないから、もっと先までやるんでしょうか。
いずれにしても2クールやれよ。
でもクラシック好きとしては見ないわけには……。
音楽ものは耳で聴いてなんぼの世界ですからね。のだめは音楽漫画としての表現の限界に挑戦してると思ってるので、アニメやドラマで実際に演奏されるのを耳にするのはとてもいいことだと思います。
これでクラシック人口が増えるといいなと願いつつ。


かんなぎ BS-11 10/11(土)23:00~
ヤマカン的な意味で視聴決定。
お話的にも神様とか民俗学的なものを感じるので期待。
脚本の倉田さんとヤマカンをパーソナリティに迎えたかんなぎらじお第一回の面白さが忘れられない件について(笑)
復活してー!(笑)
ちなみにヤマカンさんハルヒ二期はどうなっt(ry


スキップ・ビート!
井上麻里奈キタコレ!!
男性キャストもマモマモにこにたんとか、狙ってるにも程がある!
でも番宣キービジュアルの絵はちょっとひどい……;_;
S・Aみたいな作画バランスになってくれるならそれはそれでいいんだけど、ちょっと不安だな…。
キョーコはともかく、尚と蓮様を作画崩壊させたらその罪は大きいんだぜ。
しかしどの辺までアニメにするのかにゃ?


黒塚 KUROZDUKA BS11 10/11(土)23:00~
この辺から「映るから見る」シリーズ。
公式サイトが見当たらないのはどういうわけか。
しかしスタッフとキャストが豪華すぎる。
マモマモにぱくろみとか……


テイルズオブ ジ アビス BS11 10/31(金)23:00~
今同じ枠でエターニアやってるのな。その後枠か。
とりあえず一話を見てみます。
キャストは結構豪華なんだよね。
ゴゴゴフェスで開演前このPVが流れてたんですけど、かなり大きな歓声が聞こえたので、人気作なのかな?まあテイルズシリーズだしね。




とりあえずはこの14本。抜けてるものもあるような気もしますがひとまずこれだけで。このうち2クール目まで視聴継続するものがどれだけあるやら…^^;
今年は上半期がかなり豊作だったので、その反動で7月期は視聴本数が少なかったんですよね。下半期も豊作の予感がしますが、はてさて。


ちなみに2009年1月以降の視聴決定済アニメは夏目友人帳二期とハガレン新シリーズとまりあほりっく。
友人帳は言わずもがな。ハガレンは当然。まりあほりっくは新房×シャフト的な意味で。
来年は劇場版も豊作の年になりそうなので楽しみです!
さて、明日はいよいよギアス最終回…!
今からドキドキですよ……見たくないけど見たい……!
なってびっくりですよ。こんばんは。
今日は夜冷えそうなので毛布を出しておこうかと思います。
仕事終わって外に出たら思いの外冷たい風を感じて、心地よさを通り越して少し寒かったです。
いよいよ秋かなあ…いや、冬か?(笑)
まあ九月も終わりだというのに連日真夏日&熱帯夜という状態の方がおかしかったわけで、これでようやく長袖を出せそうです(笑)
そんなに服持ってるわけじゃないけども(笑)

というわけで九月最後の土曜日を明日に控えまして、財布を潤してメイト突撃の準備は万端ですよ!
一ヶ月かけて稼いだ金を一日で湯水のごとく使う…ああ、幸せ!w
そんなことを思っていたら友人二人から時間差でメイトのお誘いがあるというね。なんというタイミングの良さ。全員集合かよw
女三人よればなんとやらですよ。前回集まったときはうっかり九時とかまでマックで語り合ってたので、明日はちょっと時間を気にします(笑)
でもこんな風に仕事以外に熱中できるものを持つって大事なことですよ。仕事のことを一切考えない日は絶対必要!私は仕事のあれこれを自宅に持ち帰らないようにしてます。職場を出たらプライベート、今日の仕事は明日に持ち越さない。うん、これ基本ね。
私は多分頭の切り替えがうまい方なんだな(笑)



ついでにたまってた絶チルを22話まで見ますた。


要するに榊×皆本なんですね、わかります。

皆本は色んなところにフラグを立てすぎだと思うんだよね。
まさか榊と友情→愛情フラグが立つとは…全然問題ありません。
だって声も谷山紀章×中村悠一だしな!(何)
でもさすがに原作を読まないと色んなところが分からなくなりつつあります…話数ごとに雰囲気が違いすぎるんだよな。21話はついにナベシンが画面にも登場してしまったし。いやナベシンが演出するのは別にかまわないんですけどね。
何だか武道館の話題ばかり続いてますな(笑)
ただいまBSにて放送中♪聴いてます。
今はハウルのお時間。普通のコンサート形式かと思ったらアニメの映像がバンバン流れる流れる。ナウシカとか、これは生で聴いてたら絶対泣いてるわ…。千人規模のオケとコーラス隊で演奏してるんだもの…。
ちなみに先月まさにその武道館の客席にいた私は、「あぁ、あの辺に座ってたなぁ、あああーーー(興奮)」とか思いながら観ていますw観てたものは違うっちゅうにw

しかしこうしてみると久石譲ってすごい人なんだな。改めて。
無論宮崎駿は神ですよ。
やはり宮崎作品には彼の音楽が欠かせないな。駿氏もビデオレターで言ってたけど、長生きしてこれからも良い曲作って欲しいわ。

ていうかポニョが締めかと思ったら違うのね。トトロか。
でもポニョのあの歌は中毒性がありすぎます。ぽーにょぽーにょぽにょさかなの(ry
現在平原綾香が千と千尋の挿入歌を熱唱中。千と千尋は音楽はともかく作品内容は奥が深すぎて私には理解が困難な作品でした。


ついでに私信。
>某方
>直した(何
その直したひとつ下のエントリも見てみ(何

>友人帳二期
(*゚∀゚*)




トトロキタ────(゚∀゚)────!!!!!!
ブドーカンいきてええええええええ


もうこの一言に尽きますよ………………。


なんなの?武道館どうしちゃったの?
大丈夫?こんなアニメのイベントとかいっぱいやっちゃって大丈夫??
いやファンとしては嬉しいことこの上ないんだけどさ?
でも行けないわ……行きたいけど行けないわ……。

DVD発売キボンヌ。ぜひ。

しかしあれだ。このライブは絶対行く価値あると思うんだ。
だってマクロスだよ?菅野よう子だよ?それが武道館だよ?
でもちょっと、11/5(水)はね、行けないですね。平日かよ。
あーでも生で射手座聴きたいー!!もってっけーー!!!


あ、本編の感想書いてないけど別にないです!(爆)
クランの回想でミシェル出てきたときはちょっと動揺したよ!
それはコードギアス最大の謎かもしれない。
こんばんは。
ギアスの話から始めますがこのエントリは雑記です。
ギアスの話はこんな眠いときにするもんではありません。
しかもまだ一回しか見てないから、話を理解できてないしな。
でもダールトンが生きていたのは反則だと思いました。
じゃあ朝比奈も生きてていいんじゃないのかと。
今まで一応つじつま合わせて整合性を保ってきてたのに、ここにきて超常現象が起こってしまった感じ。
まあいいや…ネリ様も生きてたので、二人幸せになればいいよ…。

それはそれとして、せっかく明日がお休みだからちょっとぐらい夜更かししたいと思うのに、日頃の規則正しい生活がそれを許さないのが何ともしょっぱいです。そして生活リズムを崩すと仕事に影響出るからもう寝てしまおうと思っている私に自分でびっくりですよ。でも本当に仕事に影響出るから困るんだ…睡眠時間は確保しないと…。
ちなみに今日は軽く忙殺されてたよ?今週は火曜がお休みな分平日が鬼のように忙しいと予想。
でも大丈夫。今週末はメイトの日、そして給 料 日 。
この日を待ってた…!日曜はギアスがあるから土曜に行きます!あー車のローン早く終わらないかなーー!
これでボーナス出ればお金貯まるんだけど…うん。やっぱり正社員ですよね<私信(何)


んーー眠い!あぁ!額縁買わなきゃ!ひろしの賞状飾らなきゃ!
ところで、シュナイゼルだよね。(何笑)>某方
え、ちょ……え…………?




次回のサブタイトルどういう意味……?
優勝しました!いとこが!(笑)
もらえよ、と念を押されたので頼まれなくてももらうわ!と言いました(^-^)
一人なら絶対勝てなかったわー。(笑)
額縁に入れて大事にします(愛)
ビデオだけどひろしの顔と声拝めたし、眼福&耳福?です(愛)

イベント自体は30分で終了したので、もう帰ります。ギアスは家で見れそう(笑)





ちょうよかった…!

おもしろかったー。
福岡まで来た甲斐あったわ。

さて次はカルタ大会だ!(笑)





始まりますよー。
ゲマズ行ったらふつうに集まるだけでよかった。受付とかなかった(笑)まあ狭いしそんな人数こないだろうしな(笑)

ってかスクリーンちっさ!マジちっさ!100インチのテレビの方がでかいんじゃ…





博多に向かっております★





土曜日が出勤だったり休みだったりの我が社ですが、基本的に暇だということを学習しました管理人ですこんばんは。
平日は目の回るような忙しさですが、週末、特に土曜は電話もほとんどないし来客も少ないし郵便物の発送も少ないしで、まさに座ってるだけの状態だったりします。
本当にやることがないのでたまにネット繋いでメールチェックしたり。さすがに会社のパソコンでこの日記を書くのははばかられましたが(笑)、でもあまりに暇なので投下しようかと思ったのは数知れず…。
で、暇なときに何をやってるかというと、仕事に関する勉強だったりします。会社自体が特殊な業務をしてるもんで、理科系の専門用語がばんばん飛び交うので、その言葉がなんなのかを知らんと仕事にならんのですよ。
もちろん私は文系なんで詳しく知る必要はないのですが、せめてBODとかCODとかの単語の意味と何を調べてるのかぐらいの知識がないと仕事に支障が出るなぁ…と働きながら思った次第です。
なので土曜日はひたすらノートまとめ。
ちなみに働き始めたばかりの頃、引き継ぎをしてる段階で前任者の方と一緒に仕事してるときに仕事の流れをノートにまとめていたりもしたのですが、それを前任者の方に感心されました。え、これって普通だよね…?もちろんマニュアルっぽいものもあるんですが、自分でまとめた方が分かりやすいし何より忘れないためにもノートまとめくらいするよねぇ…?
たまにそれを見直して何書いたか確認したりもするんですが、まあ仕事に対する姿勢って人それぞれよね…ということにしておきます。
正直新人の私から見てもその人は仕事ができていなかったよ…。


そんなこんなで今週も無事…かどうかは分からんが終了~。おつかれさんでした。
明日はグレンラガン観に福岡行ってくるぜ!!というのは実はついでで、本命は絶望先生カルタ大会なんだけどな!!(何)
ギアスはワンセグ発動です~。福岡で観てから帰ってくることになりそう。ちなみに某弟くんが付き合ってくれるんだぜ(笑)彼の本命はグレンラガンだけど(笑)



ところでだ。私の周りにはヲタしかおらんのか?
職場に少なくとも四人お仲間を発見したわけだが……。
全員ギアス知ってた時点でもうね。でも観てるのは私だけだった。完結してから観ると決めてる人が二人ほどいたよ。あれは週一リアルタイムで観るのが一番楽しいと思うんだが、確かに終わってから一気に観た方がとっつきやすいかもね。
そしてもう一人鉄っちゃんが……。某方とお友達になれそうな……。
アンジーからメールキタ────(゚∀゚)────!!!!!!


三度目の武道館決定キタ────(゚∀゚)────!!!!!!


大阪城ホールやったから今年は武道館ないかな……と思っていたのにキタ────(゚∀゚)────!!!!!!


あぁ……あぁぁ……………………。
神様仏様、どうか、どうか!何かのイベントとかぶりませんように!!!(特にギアス!!!)


あー……びっくりしたわ。メールボックスに「アンジーです!」って文字を見つけたときは何が起こったのかと。
ていうか昨日アンジー誕生日やったんな。ごめんしらんかった(爆)
一日遅れだけどおめでとー!!


何はともあれ今年こそ行きたい武道館!
三度目の正直!
休みにくい日程ではあるがな!(爆)
(´;ω;`)ブワワッ

色んな意味で(´;ω;`)ブワワッ




なんかもうシュナイゼルが死ねば全部解決じゃね?
でもそれはちょっと安直すぎるし。


そして心の半分は既にダブルオーに……!!
楽しみすぎるーー!!!
今度放送されるアンジーの特番で大阪城ライブ流れるのかよ!

NHK空気読み過ぎだろ!!!

これは近いうちに大阪城ライブがBSで放送されるフラグとみた!!
ていうか今度の特番で放送日がテロップされるんじゃないのか!!
正直番組内容はどうでもいいんです。中学生との交流とかは別に興味ない。ただアンジーの歌が流れるとなれば話は別ですよ?この間の特番もいち早くアンジーの新曲がテレビで流れるから録画したんだもん。
そしたら今回はアンジーが歌うどころかつい先週開催されたばかりの大阪城ホールのライブの映像を流すときた!!
NHKとアンジーのパイプもここまできたか、という感じですな。
ちなみに大阪城ライブ、行くつもりでした。しかし仕事と折り合いがつかず、やむなくチケットを手放すことに。ヤフオクで譲った人は楽しんでくれたかな…。
そんなわけなので、今度の特番は非常に楽しみになりました。みんなも見るよねもちろん!木曜の午後10:45からだよ!!

ところでリンク先でも記事になっていますが、現在みんなのうたで放送中の「手紙 ~拝啓十五の君へ~」に特別バージョンが。八月に放送していたのは女の子主人公でしたが、新たに男の子主人公バージョンが作られて映像が差し替えられたとのこと。
キャプチャを見ると高屋奈月さんの絵柄の魅力をこれでもかと引き出した映像になっているみたいで、これは期待できそう。
正直女の子バージョンは高屋女史のあのふんわりとした絵柄が全然再現されてなくてがっかりしたんですが、今度の男の子バージョンは水彩で着色してあるみたいなので、かなりよさげ。高屋女史はきっちり境界線のあるアニメ塗りじゃなくて、淡くて曖昧な感じの水彩塗りの方が合ってると思います。最近の作品は内容も曖昧で切なくて儚い感じだしね(爆)


それはともかく、「手紙」はとても良い曲なので、是非聴いていただきたいところ。
そしてぜひとも歌詞を読んでいただきたい。アンジーの書く曲はどれもメッセージ性が高いんですが、今回の曲は特に顕著なんです。
副題の「拝啓十五の君へ」の名の通り、十五歳という繊細な年齢の子どもたちに向けて、今感じてる不安も恐怖もみんな未来の自分への布石になるから思いっきり悩んで泣いていいんだよ、泣いてすっきりしたら前を向いてまた歩こう、という思いが直球で伝わってくるんですよね。
こういう歌詞を書けるアンジーがどんな少女時代を過ごしたのかと思うと、また泣けてくるっていうね。
私が特に好きなのは、二番のBメロ。

荒れた青春の海は厳しいけれど
明日の岸辺へと夢の舟よすすめ


この歌詞が私は一番胸に刺さったわけですが、皆さんはどのフレーズが心に刺さるのかな。
そして展開部もお気に入りなわけだけど。

人生の全てに意味があるから
恐れずにあなたの夢を育てて
keep on believing


あああーーーいいなーーーーーー!
そして何より嬉しいのは、この曲の素晴らしさをマイダッドと共有できていること!
発売日を待てずにハイビジョンで録画していたみんなのうたから音声だけ取り込んじゃったもんね!(爆)
さすがハイビジョン、音質が神がかっていました(爆)
を試みています。やっぱり諦めきれないだろ。うん。
某フリーソフトを使ってみてるんですが、昨日一晩かけて検索したプレビューが何やらフリーズしてしまったのでもう一度最初からやり直し中…。
まあショップの人にお金払ってやってもらうって手もあるにはあるんですが、ン万とかかかるらしいんで、まずは自分でね…。
でもくじけそう。検索結果がよく分からないんだもん;

ちなみに今週は土曜から三連休なのですた\(^O^)/
九月は意外と休み多いぞ。祝日があるからな!
十月にも三連休があるんで、十月はそれを糧に生きます。
そろそろ10月スタートのアニメ視聴予定をリストアップしないとなw
下半期も10本ほど追いかける予定。HDDがいくらあっても足りないな\(^O^)/
でもこうやって仕事以外に夢中になれるものがあって幸せです。
Tびーさんありがとう!w>私信
私はこれからも趣味に生きる逝きるよ!w
とりあえず今日のギアスを全力で見る!
ギアスの全サを毎月開催しやがるおかげで定期的に郵便局に通う毎日を過ごしていますが、いかがお過ごしでしょうか。
そんなわけで今日がニュータイプ9月号の全サ締め切り日だったわけです。
前日夜に開いてる郵便局に行って振り込もうかと思ったら、「この振込用紙では営業時間内でないと振込できないからごめんね★」って言われちゃってはき出されちゃったので、今日の昼休みを使って郵便局行ってきたわけですよ。
そしたら今度も「振り込みできないから郵便局の人に聞いてくれぴょん★」って言われちゃって。
「振り込みできないんですけど~」と訴えて調べてもらったら。


印字されてる口座番号が違うみたいです(´・ω・`)


(゚Д゚)ハァ?ですよ。なんとなくそうじゃないかと思ってたけど。
おま、これ、何部印刷されてると思ってんねんと。
何万人の女子がこの振込用紙を使って振り込んでると思ってんねんと。
案の定「問い合わせてみますね」と言ってくれた局員さんがかけていた電話の向こうの相手は「えーと、これがですね…あー、あー、それですはい」と、皆まで言わずとも瞬時に理解してくれたようです。
問い合わせ、すごかったんだろうなあ…。
今月のニュータイプにお詫び文が掲載される予感がしますが、ほんと勘弁してください。
昨日は仕事終わってから開いてる郵便局探して三千里したんです、一時間くらい彷徨ったんです。
その結果が「振り込みできないの、ごめんね★」じゃあ泣くに泣けないです。
疲れがどっと出ましたもの……。


結局印字されてた数字が一字違ってただけだったんですが、おかげで昼休みの半分を無駄にしました。
そして「今日の日記のネタはこれだな」と道中考えていた自分のネタ人生っぷりに乾杯。
先日1TBの外付けHDDを新調したお話をしましたね…
あれに今まで二つに分かれていたデータを丸ごと移し替えたわけです…
そして今まで使っていたHDD二台をまるっとフォーマットしたわけです…



「2008年上半期」フォルダが丸ごと失われた件について…。


いわゆるひとつのようつべ的ツールを駆使して今年の四月から必死こいて集めたアニメのデータが、新しいHDDにコピーされていなかったというオチですよ………。
元のHDDをフォーマットしちゃったので、復元ももはや不可能……。



orz orz orz orz orz orz orz orz


あれだよ…。「コピー」じゃなくて「移動」にすればよかったんだよ…。いつもやってるみたいに…。
そしたら移動してないのは残ってるから気づいただろうに…。


もうね…誰かに八つ当たりしたいんだけど、九割ぐらい自分のせいだから、八つ当たりすら出来ないっていうね…。
ここではき出せば少しは楽になるかと思って…。


まあ半分くらいは某弟くんに提供してるので、彼のHDDからサルベージできるんだけど、彼にあげてないのはもうどうしようもない。
ネットラジオとかももうどうしようもない。
るるくるステーションも全部消えました。しにたいです。BIGLOBEの再配信を期待したいけど、山々の時もなかったから微妙だな。
ギアス本編は多分また一挙配信されるだろうから、その時にでも。
被害が2008年上半期だけだったのがせめてもの救いかな。
しかしその被害が30GBぐらいあるから大打撃っていう…。



そしてもういっこ。
録画漏れのないようにと気をつけて録画し続けてきた夏目友人帳(TKU版)がチンパン福田首相辞任特別番組の煽りを受けて急遽時間をずらされていた件。
もうやだ・゜・(ノДT)・゜・
まあデータの方は無事だしDVDも買う予定だから、それほど甚大な被害ってわけではないですが…
生きてたあああ!!!!!!

咲世子さんも生きてたあああ!!!!!!!!



……どうやって?





カレンとルルーシュの別れのシーンはちょっとうるっときた…。
ていうかナイトオブワンのギアスはナイトメアオブナナリーか!ww




>某方
5話の感想だねw
別に関係ないんだけど。
そんなわけで新たにひとつ年をとりました。
四捨五入したら30歳だよコノヤロウ(何爆)
何が変わるわけではないんですが。

就職して二週間くらいですが、今の職場はほんと忙しい。
朝からひっきりなしに電話がかかってくるし、来客も多いし、仕事も多い。
特殊な職場なので仕事の内容を話すと特定されかねないので、詳しくは伏せさせていただきますが(笑)
そんなこんなで二時間残業したよ今日は。


そんなこともあって、実は昨日のアニメギガは一日早い誕生日プレゼントをもらった気分で見てたりしました(笑)
そしたらあの発言ですよ。もうね、ゴローに一生ついていく。
厨と言われてもかまわん。むしろ本望だ。
ギアス終わった後もどんどん精力的に活動してほしいです。個人的にヒット作を生み出してからの次作でどれだけ面白いものを作れるか、ってのが名監督の条件だと思っているので、面白い作品を期待してるよゴロー!
あー、私、この人のファンでよかったなー。



ちなみに…期待してもいいかな?NHKでリヴァイアスが放映されるのを。TV放送版かBOX版かは問わない。
個人的にフラグが立ったと思っているんですが。映像が出たってことは…ね。
プラネテスもこれで再放送のフラグが立ったな、と思っています。
是非放送してほしい。リヴァはともかくプラネテスは綺麗な画質で保存してないので。NHKさん頼みますよー。(揉み手)
>某方

何 が あ っ た



そんな衝撃的なことを言っていたのかゴローは!?


ちょ、見るべき?今から見るべき??


(22:30追記)

ほわああああああああああああ!!!!!!


あー……あーーー………………あーーーーーーー……………………


某方が混乱したのが分かった………………


私も今超興奮してる………………
惜しむらくは私自身はその場にいなかったことだけど…………


10周年、やるよね?やりますよね???これはやらなきゃダメでしょう!!??
監督にああも言わせておいて「予定が作れません無理っす」じゃあ悟朗さんに申し訳ないよ!!!

崖の上のポニョが神過ぎた件

ポニョに関しては劇場に見に行って、千と千尋以降の駿作品の中でも抜きん出て面白かったと思っていたので、この497氏による考察は非常に興味深いものがありました。
また劇場に見に行ってみたいけど、時間がないな(笑)

そしてプロフェッショナルを見ておけばよかった。
放送されたときはまだ本編を見てなかったから、激しくネタバレになってしまうであろう番組を見たくはなかったわけで。
あ、リンク先もポニョの激しいネタバレがありますので注意してくださいね。
テキストの量が半端ないけど、読んで損はないと思います。
辞任会見ですね。

福田さんがやめたら誰が次の総理になるの?小沢さん?
村山さんの例もあるからたまには自民党以外が第一党になってもいいとは思うけど、小沢さんに為政者はつとまらないと思うよ?
まあ何だかんだで自民党政権が続くような気もするけど…
いよいよ麻生さんの時代か?
[17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:そら
性別:女性
趣味:漫画とかアニメとか見たり描いたり音楽聴いたり
このブログについて
管理人の日常生活における日々の徒然を書き連ねていきます。
更新頻度にムラがありますが、そこは管理人も人間ですので許して下さい。
雑多に何でも書いていきますので、興味ないことにはスルー基本で。
コメント・トラバは必要性を感じない&スパム対策のため受け付けていません。
どうしてもツッコみたいことがある場合は本サイトの拍手orメルフォからどうぞ。ここで返信します。

ついった
浪漫的世界31
ギアスぷちキャラ
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ | [PR]
Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ 生態観察α ] All Rights Reserved.
http://lovetracel.blog.shinobi.jp/