管理人が現在はまっているものがとてもよく分かるブログ
[PR]
[ ]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ディズニーの制作技術はネ申
というわけで先週の『白蛇伝』に引き続き今日はディズニーって結局何が凄いの?というお話でした。
いやー、個人的にはディズニー作品は初期の頃のCGを多用し始める前までしか認めていないのですが、技術は本当に目を見張るものがあります。
『ダンボ』と『眠りの森の美女』の一部を見たのですが、あれだけキャラクターを動かすために一体何枚の絵を描いたのかと。
それにリズム感がとてつもなく良くて、音楽とアニメーションの動きがぴったり揃ってるわけですよ。
それはそれは非常に面白楽しく見させていただきました。
で、日本の東映動画は『わんぱく王子の大蛇退治』を作ってるわけですが、これがまた凄いのね。
ディズニーの制作方式の好例ということで見たわけですが、わんぱく王子の余りの可愛さに萌えたというのは内緒にしといてください(爆)
いや、八岐大蛇の動きが細かくて感動しながらですけども(爆)
にしてもあんなに躍動感溢れる映像を50年代に作れていたんですねえ……今見ても全然見劣りしないですよ。
やっぱこの授業楽しすぎるわー。
再来週は『太陽の王子ホルスの大冒険』を見るそうですが、その前に来週はみんなの手塚治虫大先生が登場です。
というわけで先週の『白蛇伝』に引き続き今日はディズニーって結局何が凄いの?というお話でした。
いやー、個人的にはディズニー作品は初期の頃のCGを多用し始める前までしか認めていないのですが、技術は本当に目を見張るものがあります。
『ダンボ』と『眠りの森の美女』の一部を見たのですが、あれだけキャラクターを動かすために一体何枚の絵を描いたのかと。
それにリズム感がとてつもなく良くて、音楽とアニメーションの動きがぴったり揃ってるわけですよ。
それはそれは非常に面白楽しく見させていただきました。
で、日本の東映動画は『わんぱく王子の大蛇退治』を作ってるわけですが、これがまた凄いのね。
ディズニーの制作方式の好例ということで見たわけですが、わんぱく王子の余りの可愛さに萌えたというのは内緒にしといてください(爆)
いや、八岐大蛇の動きが細かくて感動しながらですけども(爆)
にしてもあんなに躍動感溢れる映像を50年代に作れていたんですねえ……今見ても全然見劣りしないですよ。
やっぱこの授業楽しすぎるわー。
再来週は『太陽の王子ホルスの大冒険』を見るそうですが、その前に来週はみんなの手塚治虫大先生が登場です。
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:そら
性別:女性
趣味:漫画とかアニメとか見たり描いたり音楽聴いたり
このブログについて
管理人の日常生活における日々の徒然を書き連ねていきます。
更新頻度にムラがありますが、そこは管理人も人間ですので許して下さい。
雑多に何でも書いていきますので、興味ないことにはスルー基本で。
コメント・トラバは必要性を感じない&スパム対策のため受け付けていません。
どうしてもツッコみたいことがある場合は本サイトの拍手orメルフォからどうぞ。ここで返信します。
更新頻度にムラがありますが、そこは管理人も人間ですので許して下さい。
雑多に何でも書いていきますので、興味ないことにはスルー基本で。
コメント・トラバは必要性を感じない&スパム対策のため受け付けていません。
どうしてもツッコみたいことがある場合は本サイトの拍手orメルフォからどうぞ。ここで返信します。
ついった
浪漫的世界31
ギアスぷちキャラ
最新記事
(01/04)
(08/06)
(07/29)
(07/27)
(07/27)
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索